レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談用 Part11
-
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ
-
平日に予約開始すんなよ…
-
アマゾンさんを一時麻痺させるとか恐るべし。
お店でも予約のために行列ができたところもあるらしく
たかがゲームにどんだけ労力を使ってるんだよと。
発売日にさらなる混乱が待ち受けてそうですな。
クソ寒い時期に徹夜で行列するのかねぇ。
-
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/service/is04/index.html
一方ヨドバシではこちらも予約が締め切られていた…
発売日に買えなかったら一気に購買欲が冷めそうだ。
-
カタールざまあwwwwww
あからさまな『中東の笛』にはムカついたがこの状況での逆転勝ちは大きいな。
香川もようやく目覚めたようだし岡崎も好調。これは勝つる。
-
>>841
A列車の続編が発売されたら本気出す。
DS Liteは十字キーやボタンが押しにくくて
ファンタシースターゼロ以外アクションゲームは
ほとんど買ってないんだが3DSは大丈夫なんかな。
-
>>842
発展途上国で国際試合を開催するのはマジで禁止にすべき。
-
結局ホスト国の多国籍軍カタールをはじめ中東勢はベスト8で全滅m9(^Д^)
昨夜のイラン×韓国の試合も今回ばかりは韓国を応援しちまったんだぜ。
-
ソニー、新型「PSP」に携帯3G回線 年内にも投入
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E294E58DE0E1E2E3E0E2E3E3869891E2E2E2
PSPフォンはドコモからかー。
PSP後継機にもドコモの3G回線搭載…試みとしては面白いけどパケット代いくら掛かるんだか…
-
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/23/psp-3g-el/
> 日経:新PSP はドコモ3G回線に接続、大型有機EL画面・タッチパネル採用
なんか通話機能がないらしいし
3Gではダウンロードやリアルタイム対戦には向いていないとか
一体何に使うんだという話も。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/index.html
ドコモのパケホーダイは上限6000円ですか。
中高生がメインターゲットなのに
有料だったら売れんだろ。
-
PSP2ちゃんが死んじゃう!
62:名無しさん必死だな 2011/01/24(月) 22:36:38 GhgGfqS4P
628 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/01/24(月) 22:30:43 ID:oOOwCSVZP
3DSはもう崖っぷち
PSP2はその三歩先を行ってるね
193:名無しさん必死だな 2011/01/24(月) 22:54:08 GDH077AK0
キキッ キコキコキコキコ
__ 3DS 三 三 PSP2 3DSはもう崖っぷち
(´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ > PSP2はその先を行ってるニダ
" ( O┬O ―三三 (:::O┬O
◎-し┴◎ ニ―― :◎-ヽJ┴◎
ピタッ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ|
" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | /
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
-
PSP3Gとか誰も回線契約しないで、PSPgo状態?
いずれ3D対応にはなりそうだけど、スマートフォン化しても
ユーザーの選択肢に埋もれるだけになりそう…。
ときに、PS3用のBDリモコン買ってくれって頼まれたんだが、
どこにも売ってないんですけど。リニューアルの予感?
-
Xboxも有償サービスは年間4200円ほど必要だけど
無料でもある程度のサービスは受けられるからね。
通信費そのものはユーザーがADSLなり光フレッツを負担してるわけだし。
PSNが無料だから3Gも無料だろうとか
恐ろしいこと言ってる奴もいるみたいだが。
ハードル上げすぎじゃね?
>>849
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CECHZR1J/
ソニーストアでも入荷未定になっとるね。
-
>PSP3Gとか誰も回線契約しないで、PSPgo状態?
SIMロック仕様で未契約や中古だと起動しない悪寒
-
なんつー見てて疲れる試合だ。
川島・細貝・内田には色々と文句も言いたい所だが…ま、いっかw
-
朝には長友のPKがなかった事にw
-
本田△のキープ力とパスは全盛期のナカータを彷彿とさせるな。
あとはFKを決めて欲しいところだが
良い乳でファウルを貰えそうなドリブラーを松井しか呼ばなかったのが悔やまれる。
-
サル真似
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000312-soccerk-socc
騒がなければ日本人は誰一人気付きもしなかったであろう正直どうでもいい記事だが
代表最後の花道をこんなアホウに台無しにされたパク・チソンカワイソス。
-
>>855
> この行為により後味の悪さも残る日韓戦となってしまった
よくあることとしか思わなかったのじゃが。
-
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1591311.html
> 日本代表MF・香川が韓国戦で骨折、決勝出場は絶望的…サッカー・アジア杯
('A`)ウボア
-
クロップの怒りが有頂天になりそうだ。
つか前回対戦時も駒野が骨折させられてなかったっけ…
-
香川の移籍話にも影響でたりせんじゃろか。
しばらくは、ドイツに戻ってもプレーできんだろうしなぁ。
-
ttp://homepage2.nifty.com/gesa/11012701.jpg
中の特典DVDがこんなにでかいわけがない。(当社比
さて、バジーナの妹っぷりやいかに?
-
こっちはドラゴンエイジ・オリジンズきちゃー!アマゾンさん仕事した!
…ふっ、どうせまた積みゲーになるだけだろうがな。
PSPの後継機が発表されたようですね。
UMDはお払い箱らしい。
賢明な判断だとは思うけどソフト資産を引き継げないとなると
現行PSP用の新作ソフトの売上にも影響が出てきそうだ。
-
>>861
肝心の価格は未発表みたいね。
3万円は……切れないだろうなぁ。
-
スマホと見るかゲーム機と見るかで評価が分かれる価格になりそう。
それにしても何というか、基本性能部分だけ見ても
「本来こうあって欲しかった理想のPSP」ではあるけどいささか遅すぎた感が…
一年戦争末期に投入されたゲルググかと。
-
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/apricotcom/imgs/9/8/98487a9c.jpg
( ゚д゚ )
.r ヾ ガタッ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
-
>>864
ネタバレ注意。
-
>>863
スペックを見る限りでは多機能・高性能路線を突き進むようで
スマホや情報端末の延長という印象だな。
3DSと競うのを諦めたのかiPhoneと両方を相手にするつもりなのか
まだよく分からない位置づけだ。
任天堂もAppleもハードではなくソフトやサービスで勝利しているのであって
ソニーにそれが用意できるかというとかなり疑問。
ゲーム機はやりたいゲームのために仕方なく買う人としては
3DSも含めてまだ興味が湧かないなぁ。
PS2やPSPの延長でまた続編地獄なんてことにならない事を願う。
-
>>864
あやせ勝利うは
-
>>866
3G契約必須でドコモの『端末購入サポート』利用で\19800という悪夢を想像した。(もち2年縛り!)
※3G契約不要なSIMフリー版($599)は香港、シンガポール、UKなど一部の国のみの販売となります。
-
>>868
さすがに3G契約は任意でないと子供が買えないと思うが。
というかスマホって料金払わないと本体が起動しなくなったりする?
まあまだ1年近く先の話だし今からどうこう言っても
すぐに情報は出てこないだろう。
-
○んでくれ内田
-
しびれただなり(;゜Д゜) カッケー
-
ドフリーw
ボレー完璧すぎだろ。
そして優勝おめでとう!
おつかれさま!
-
ジダンばりのスーパーボレーktkr!李△!!
香川の不在がここまで影響あるのかと思うほどボールが全く収まらなかった90分を耐え凌いだら
まさかのワールドクラスの決勝ゴールw
-
今大会の代表には谷底世代と言われた北京五輪代表メンバーが何気に多いナリ。
-
サンシャイン初登場あたりから見始めたHCプリキュアが終わってしまった。
エピローグでいちゅきに女子の制服を着せるとかスタッフ流石だわw
-
HCは2年目突入が濃厚と思っていたのになぁ。
終盤でキュアフラワー復活させるとか、スタッフも
やることやりきったね。
次週よりキュアナージャな小清水久しぶりだな。
-
あのテンションとクオリティの高さでもう1年やれというのも酷な気がす。
キュアナージャは番宣の時点で既に作画崩壊の予兆がするのは気のせい?
また許されない日々が続くのか…
-
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1240.html
アッー!
-
>>878
内田ヤリチンすぎw
今日の巨人の星は飛雄馬と伴が別れる回だった。
中日とのトレードを拒み球団会議を飛び出す伴。
伴の涙の哀願にあくまで扉を閉ざす飛雄馬。
叱咤していた伴から思わぬ求愛を受けるも即答で拒む明子。(トドメ
目の前で消える魔球を完全再現し伴を屈服させる一徹。
伴の純ケツはどうなってしまうのかー!?
-
長友佑都が世界王者インテルに移籍決定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000301-soccerk-socc
ヴォースゲー!
-
>>880
ヴォースゲー!
けど出場機会はもらえるだろうか不安。
頑張れ!
-
>>849
PS3用新リモコン
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424103.html
-
やっぱり新型リモコンでるのか!
TVのボリュームと入力切替は欲しいところだった。
むぅ、いよいよtruneも買っちゃうかな…。
>>880
決勝でも長友の働きは大きかったし、活躍期待!
別ばなだけど、旧知の会社がインテル(米)から社名絡みで
訴訟を起こされて、今月7日に社名変更することに。
インテルコアって言うんだけど、言われてみれば微妙な?
-
Amazonで新型BDリモコンの予約でカートに入れたら、
うっかりトルネも買っていた件…けっこうわくわくする。
-
>>884
おめめとう。
これで録画したアニメをPSPに入れて通勤途中に見れるな!
-
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1248.html
5年でどれだけ確変起こしてるんだwww
-
>>886
>「明治の太鼓」
>「あの太鼓が試合に出てる」
>「まさか太鼓にやられるとは…」
クソワロタw
2ちゃんに書かれるほど有名な大学サッカー部の応援の太鼓ってどんだけw
長友が抑えたもう一人の超人フッキの方も現在6ヶ月連続でポルトガルリーグの月間MVPを獲得中。
コパ・アメリカでブラジル代表としての対戦が実現したら最高なんだが。
-
インテルのレギュラー左SB・ルーマニア代表のキヴが昨夜の試合で相手にラリアットかまして
4試合の出場停止になったらしい。チャンスだ太鼓!
-
>>888
2ちゃんでは太鼓で定着しそうだなー。
しかし、移籍早々出場機会が巡ってくるかもしれないとか
どんだけサクセスストーリーなんだ。
映画化決定だな。
-
:::::::: ┌───────────────┐
:::::::: |キヴがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v──┬┘
::::: |奴は左サイドバック四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v────┬────┘
| 太鼓叩きごときに追いやられるとは │
| インテルの面汚しよ… │
└────v───────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
マテラッツィ(37) サネッティ(37) サントン(長友の代わりにチェゼーナに放出)
-
ベンチにも太鼓持ち込むしか?
テレビ局は7日の試合はちゃんと放送枠とってるんだろうね。
マスコミも、いいかげん佑ちゃん言ってる場合じゃないぞ!
-
淀でIS04を予約したまではいいが、予約表をよく見たら
「発売日前日までに来店して購入意志の最終確認」
「発売後3日以内に商品引き取りに来ないとキャンセル扱い」
とか糞メンドい手順を踏まないといけないような事が書いてありやがる。
値引きも特にないみたいだし他で買うかな…
-
三石猫のボケツッコミはどうだろーw
北条、南野ときたら東大路、西戸だろうそこは!!!
♪が7色だから、プリキュア7人まで増やせる計算。
紫マスクは8色目だからオクターブとか?
-
>>892
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0204/besshi2.html
IS04専用のカバーなんかも発売されるみたいですな。
なぜかワンピースが2種類も出るのな。
実際使うかは別にしても、iphone系の痛ケースには
未だにぐらぐらきてしまう自分が悔しい。
-
カメラ部分の段差をキレイに解消できる純正交換タイプの裏ブタなら欲しいけど
本体にキズを付けたくないからってカバー被せるのは本末転倒じゃね?
-
長友は後半途中出場ながら実戦デビューを果たしたようで。
いきなりメインは無理でも2番手ポジションを取れるといいね。
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1255.html
早速融け込み過ぎだろw
-
ttp://japanese.engadget.com/2011/02/06/xperia-play/
すっかり新鮮味がなくなったが正式発表?
-
>>897
Android端末向けにPS1・PSPゲーの有料配信サービスを始めるのがメインで
Xperia play自体を積極的に売り出そうという訳じゃないみたいですね。
NGPまでの繋ぎ、あるいはコケた場合の保険てとこでしょうか?
-
ロバート・クビサ、7時間の大手術が終了。今シーズン中の復帰が絶望的に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000008-fliv-moto
クビサおわた。
シーズン前にラリーって…
-
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/vsshigikai/list/201102/CK2011020702000006.html
うわっ…私の口臭、臭すぎ…?
-
飛雄馬の投げ損ないを誘って一本打っただけで2号に勝った気になってる花形って…
打たれた本人も何故か敗北宣言して勝手にマウンドを降りる始末だしw
消える魔球を生み出した梶原一騎自身も最強すぎる魔球の扱いには手を焼いたのかね。
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/service/is04/index.html
町田淀の初回割当分にギリギリせふせふ。
さて、どうしたものかな。
-
ttp://www.gizmodo.jp/2011/02/androidecho.html
京セラからXperia Playに勝るとも劣らない変態スマホが…
デュアル画面はむしろタブレットや電子書籍リーダーにこそ必要では?
それにしても国内メーカーの最新機種がことごとく海外で先行発売されるとは
日本の立ち位置を突き付けられてるようで泣けるな。
-
>>902
パケット代が安くならないとスマホなんてそうそう手が出せないんだぜ。
海外だと幾らぐらいなんだろうね?
XPはそう遠からず発売されるだろうけどNGPは一年は待たされそうで
その頃にはiPhoneとの性能差も大分縮められそうな予感。
3DSへの牽制のつもりがAppleへ手の内をさらしただけだったりして。
-
スマホ向けの汎用プロセッサが使われるだけに差を縮められるどころか
スペックだけなら発売前にぶち抜かれる可能性も大いにありえるっていうw
ただ林檎の方も病気療養で抜けたジョブズの穴を埋められるかどうか。
-
ラストエグザイル-銀翼のファム-
ttp://www.lastexile-fam.com/
前作とは別の砂時計が舞台かな?
ゴンゾ復活の狼煙を上げるのは一向にかまわんが
枯れ井戸あたりを無理やり引っ張り出すのはやめてくれよな。
-
あれ…雪積もったら買いに行けなくね?
-
うきゃー降ってきたー
-
こちらも朝起きたらすでに真っ白だった。
明日からって言ってたのにー!!
床屋行く気しねぇ……。
-
レグザフォン買ったどー!
大雪なのに淀すげぇ混んでてびびった。
-
>>909
おめでとー!
寒くて一歩も外に出られなかったんだぜ。
-
ありがとー!
まだ電話帳すら移してない状態で書くのも何ですが
所見の感想としてはガラケーに比べて予想以上に使い辛いw
好きなアプリでカスタマイズしてくのがスマホの醍醐味という話だけど
PCのデスクトップを弄る労力すら失せて久しい身では先が思いやられるなぁ…
ttp://alfalfalfa.com/archives/1802888.html
-
>>911
スマホではないがCLIE(Palm)を持ち歩いてた頃は
ランチャーやスケジュールとか標準のものと入れ替えて
自分好みにカスタマイズしてたなぁ。
PCの方は壁紙すら青一色にしてるけど。
買い換えるたびに環境作り直すのがめどいです。
-
IS04から初ぱぴこ
-
REGZA Phone おめおめ!
雪降る極感の中お疲れさまでした。
俺も夕方からアキバに行ってきましたが、
いつも混み混みのあきばおーががらがらでした。
さすがに雪のせいか人が少なかった?
で、お安くなっていたSONYの無線ヘッドホンをついに購入。
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4905524598360/backURL/+01+main
夜中でも親に迷惑かけずにテレビがみれちゃうぜ!
ついでに、PT2もうっかり2台目を・・・。
-
>>914
サラウンドヘッドホンで映画とか見るとどんな感じですか。
前後の回り込みなんかもリアルに体感できるレベルなのかねぃ。
ゲーム用に欲しいなと思う時もあるけど踏ん切りがつかない。
-
>>914
おめおめ。
ワイヤレスヘッドホンは常々欲しいと思うちょりますが、なかなか手が出せない物の一つですな。
手持ちのイヤホンを繋ぐタイプのオーディオレシーバーはBluetooth対応品ばかりで
音質には期待できそうもないというジレンマ。
>REGZA Phone
に限った話じゃないけど携帯電話の買い替えにスマホは断じてオススメしないっす。
単体でブラウジングやメールができるPDAかモデムと割り切って買うべき。
日本のガラケーは実によく出来てます。
どうしてもスマホで通話したいなら現状はiPhone一択。
-
>>915
テレビだけの音声より、格段に臨場感アップな印象。
洋画のBDを見てみた感じ、音の周り具合もそれなりだった。
音場セッティングは"CINEMA"と"GAME"の2モードだけど、
特別なこだわりのある人以外には必要十分かなと思う。
ヘッドホン本体からほとんどの操作ができるのも好感触だし、
6畳一間の部屋にも手軽に導入できるサラウンドシステムと
思うと十分に納得できるレベルの製品かなと思えた。
コードレスで邪魔にならずにうろうろできるので、部屋で
ただテレビ見てるだけなのに付けっぱなしだったりw
-
>>917
> 洋画のBDを見てみた感じ、音の周り具合もそれなりだった。
なかなか良さそうですね。
Xboxでサラウンドに対応したゲームがどれだけあるか分からないが
足音で敵の位置が分かったりしたら面白そうだ。
部屋には一応5.1chサラウンドのステレオがあるけど兄のものだし
帰ってきてる間は音楽聞いてて使えないし
音楽がうるさくてヘッドホンしてゲームやってるからなぁ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100714/1032373/
13時間ならゲームやってても切れる心配はまずないかな。
充電がACアダプタからってことだけど本体とは電源別?
充電しながら使えるのならACアダプター方式の方が俺好みかも。
-
>>918
ヘッドホンの充電は、本体とは別のACアダプターがあって、
ヘッドホンだけ手近なコンセントに差しても使えます。
もちろん、しっぽ付きのまま使うこともできるので安心。
特にクレードルなスタンドとか洒落た作りじゃないのが、
逆にソニーらしくないと思ったくらいだったw
赤外線じゃないので本体だけ机の下に置いたりもできるよ。
-
盛り上がっているのでちょいと調べたら同じソニーのMDR-DS4000というのが
廉価機種ながらDTSやドルビーデジタルにも対応していて良さげ。
赤外線方式なので有効半径は短いけど2.4GHz帯の無線LANと干渉する心配がないのもメリット?
ただ、ばおーだとDS7100と値段が逆転しとる・・・
-
ヘッドホンを見に電気屋に寄ろうと思っていたら
雪が降ってきたので真っ直ぐ帰ってきたんだぜ。
めっちゃ寒いわー。
>>919
やっぱり別なのね。
ありがとう。
以前ワイヤレスヘッドホンの評判を調べたときに
クレードルに置いたつもりが接点がずれて充電されてなかった
みたいなコメントが多くあったので気になってたのですよ。
割りと本気で欲しくなってきた。
-
DS4000は7年落ちのえらい旧機種だった…
同じ路線の安い新機種出ないものかすら。
-
実物も見てきたが展示品は音が途切れまくりで
音質とかはさっぱり確認できなかった。
装着した感じはなかなか良かった。
というわけで尼でポチった。
在庫切れで1〜3週待ちナリ。
-
購入おめおめ
そろそろ ポチっ た頃かと予想していたw
うちのは今のところ音切れの症状もなく毎日活躍してますよ。
セレクターにもなっているので、テレビだけじゃ勿体ないかと
PCにも繋いでみようかと画策中。
-
この前、妹が名古屋に出張したときに
すがきやの即席ラーメンをおみやげに買ってきた。
中高の頃の懐かしい味にひたったー(T T)
と言うことで、尼でポチってみたw
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%84%E9%A3%9F%E5%93%81-%E5%AF%BF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%84-%E5%8D%B3%E5%B8%ADSUGAKIYA%E3%83%A9-%E3%83%A1%E3%83%B3-110g-6%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B0019TQAM8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1297828871&sr=8-1
味噌煮込みうどんもあるんだね。はじめての味も購入。
-
>>924
行動を読まれてる!
まあ明らかに買いそうな流れだったしな。
尼で19000だったのでポチったんだが
今見たら25000になっててワロタ。
後者だったら多分買ってないかなー。
-
>>925
名古屋のソウルフード寿がきやは
子供の頃から食べ慣れている人以外にはあまり評判良くないっすね。
昔はラーメン200円とかソフトクリーム90円とかだったよーな。
味噌煮込みうどんは冬の定番で家でもよく食べるけど
他所ではあまり一般的ではないんだっけ?
-
小学生の頃に近所のスーパーに寿がきやが出来て、
以来、川口の地元には何店舗かあったし、高校の帰りに
よく食べて帰っていたから、けっこう青春の味かもw
サイドメニューの かやくご飯は外せないよ!
味噌煮込みうどんは、ソバ屋でなら食べた事あるけど
それでも本格的なのは、なかなか見かけないかな。
家で煮込みうどんはするけど関東らしく醤油風味です。
発送メールきたので、わくわくしてきたっ♪
-
寿がきやは小遣いの少ない中高の頃にお世話になりました。
お店には長いこと行ってないなー。
半生タイプのラーメンは家でもたまに食べるけど。
何にでも味噌を付けるのは名古屋国民の習性だったか。
普通は味噌煮込みじゃなくて鍋焼きうどんになるのかな。
学生の頃はアルミの器に入った冷凍の鍋焼きうどんを
よく食べた記憶がが。
-
amazonさんからキャサリンが届いた。
予約した事すら忘れてたぜ…
つーことは来週もうアイマス出るのか。
-
ttp://www.sugakico.co.jp/menu/
袋入りインスタント麺のパッケージ見本みたいなメニューわろたw
食べてみたいけど最寄りの店でも静岡まで行かないとダメみたいね。
-
元祖ツンデレヒロインは一徹…じゃなくて新宿の女番長お京さんだったか。
HUMAN「左門さんは滅多にボール球には手を出さんと定評があり、俺たち投手泣かせだが
女性に対する選球眼も確かなものだった!」
-
>>930
いまだにドラゴンエイジ2周目が終わらないので
他のゲームが全く手付かずなんだぜ。
アイマス2も様子見だなー。
-
>>931
ラーメンオフやるしか……。
店舗情報を見たら関東方面には無いのね。潰れた?
まあ決して美味いものではないからなぁ。
-
日経によるとソニエリのXperia arcは3月にドコモからグローバル版が
5月にauからおサイフ機能付き版が発売するらしい。
-
ttp://blog.goope.jp/
>シャルルたんぺろぺろですわな。
ロースおじさんとなら良い酒が飲めそうだ。
-
>>936
ttp://blog.goope.jp/?eid=61
-
>イカホット
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板