[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
また新しく作ってみました。
1
:
そむにうむ@管直人
:2002/02/28(木) 12:21
前の掲示板がまるごと逝っちゃったので、
気にせず新しい掲示板を開きました。
とりあえずここはよろづな話題全般を扱いますので、どんどん書き込んで下さいね。
___ __________________________
.V
,'|\⌒/|',
X ノ ハヘハ)
|.ハ||.;l l |リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l|l∩..ワノ|| < にしても、掲示板まるごと”あぼーん”はツラいです。(汗)
| 8.~y~) \___________________
|_'':|_|
|___,|
U U
2
:
ようこそ新横浜
:2002/03/01(金) 01:49
こんばんは。
フォローを書いてみました。
しかし、今TVKでら 鶴橋のことやってるし。
3
:
う-まる
:2002/03/01(金) 06:23
再開おめでとうございます
また、色々寄らせてもらいます。
4
:
ようこそ新横浜
:2002/03/01(金) 16:57
と言う事で会社から書き込むテスト
5
:
3D大好き
:2002/03/02(土) 00:37
今、カウボーイビバップ全部見終わりました。いやぁ、濃くて濃くて
伏線の設定が中途半端のままになるんでないかと心配したのですが、
最後の最後で「あぁ〜、そういうことだったのね」ってな感じです。
しかも、最後に語った事が物語途中の作画にきちんと反映されている
こだわりようがスゴイ。つい最近見たフルCG映画に比べたら…。
それにしても、よく最後まで質を落とさないで(色んな意味でね)制作
できましたね。
ホント、ずぅ〜っと飽きずに見入ってしまいました。声優陣の選択
も合ってるし(山寺さんの声はやっぱイイ)、演出も悲しみと切なさを
静かな描写で描いてたのが素晴らしい。
音楽も他のアニメと違う匂い(?)がしたんですが、担当者が菅野さん
だったんですね。(どうりで…)
なんか全体を通しての印象だと、ドラマ「探偵物語」のスペースアニメ版
のような気もするのですが、どうなんでしょうねぇ。
とにかく、原作・脚本などの土台がしっかりしてたお陰でしょうね。
いやぁ、この作品を教えていただいたこのサイトに感謝です。
では、、
6
:
そむにうむ@管直人
:2002/03/03(日) 18:11
3D大好きさん、こちらでは初めまして。(^^)
「カウボーイビバップ」を気に入られたご様子で、何よりです。(^^)
カウボーイビバップは、サンライズの中でも破格の予算で作られた記念碑的なアニメ作品という一面もあります。
一説には、第1話の予算に約3000万円かけたそうです。
もちろん、全話がこの値段で作られたわけではないでしょうが、予算をケチらずに、描きたいことを出来るだけ
細かい描写で描いていく、そうした丁寧さの積み重ねがこの作品に深みを加えていると思います。
そして、ジャズ。(^^)
渡辺信一郎監督曰く、コンセプトは「スペース・ジャズ」だそうです。
作品の全編に渡って、ブルーズにこだわったアニメ、
というよりはアニメという表現手段で語られたブルーズ、というべき作品かもしれません。
すみません、カウボーイビバップはいずれスレッドを改めて深く追求していきたいと思います。
乱文ご容赦ください。(;__)
7
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/07/02(火) 05:08
ぬぬぬ、掲示板を利用していないと色々なことが起こる罠。(汗)
とりあえず現在の仕事が一段落したらまた色々書き込んでみるかな。(^^;
8
:
ようこそ新横浜
:2002/07/02(火) 20:41
ようこそ@夏コミピンチです。
>とりあえず現在の仕事が一段落したらまた色々書き込んでみるかな。(^^;
日記は?と聞いてみるテスト。
9
:
内海花鳥
:2002/07/11(木) 06:08
残り1ヶ月ですよ…と、書いてみるテスト
10
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/07/11(木) 10:53
うお! 日記のことすっかり忘れてたぁ!
11
:
内海花鳥
:2002/11/07(木) 21:20
で、もう冬コミまでも、残り1ヶ月半ほど…書いてみるテスト
12
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/08(金) 11:47
うむ、そういうことなんですな。(大汗)
なんとかせねば冬コミネタ仕込み。(^^;)
13
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/08(金) 12:05
うぎゃあ! もうこんな時間。
打ち合わせに逝って来ます。(^^;)
14
:
ようこそ新横浜
:2002/11/08(金) 12:32
タブソ印刷所の締め切りまであと半月もない。
ピンチか!?
15
:
内海花鳥
:2002/11/10(日) 06:38
そういう時に、キソコースで出力すると、馬鹿みたいに高い金取られるのがオチだったりするモナ…
特にカラー出力に至っては。
16
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/14(木) 19:39
>>金コースで出力すると
((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル ← 実は経験あり。<漏れ
>>特にカラー出力に至っては。
+激しく((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル+
17
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:35
「トイメディア」連続落選に捧ぐ・・・(2chからのコピペ)
諸君 私は落選が好きだ
諸君 私は落選が好きだ
諸君 私は落選が大好きだ
18
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:35
記入漏れが好きだ カットのNO部分の上に手を加えるのが好きだ 用紙破損が好きだ
青インクで書き込むのが好きだ ジャンルコード未記入が好きだ 申込番号未記入が好きだ
御中チェックが好きだ カットの糊付けが剥がれるのが好きだ 氏名を書き忘れるのが好きだ
北海道で 東北で 関東で 関西で 中国で 四国で 九州で
アキバで 日本橋で 2chで この地上で行われる ありとあらゆる落選行動が大好きだ
19
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:36
朝早く 郵便受けをまさぐるのが好きだ
手ごたえがあったかと思うと ダイレクトメールだった時など心が躍る
都内なのに当落通知が届かないのが好きだ
豊島区には翌日配送とわかった時など胸がすくような気持ちだった
20
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:36
検索可能日午前零時にアクセスが集中するweb検索が好きだ
いくらsendしてもサーバがありませんと答えられる様など感動すら覚える
何千回とリロードした後落選だった時などもうたまらない
当選した転売屋がサークルチケットを転売するのは最高だ
会場でスペースに売り物もおかずに戦利品を物色している様など絶頂すら覚える
21
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:36
コミケで並ばなければならないのはとてもとても悲しいことだ
本が出せないのが好きだ
必死で描くはずだった原稿がコンテで終わってしまうのが好きだ
当選した者が新刊落ちてごめんなさいとペーパーで謝っているのは屈辱の極みだ
22
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:37
諸君 私は落選を 地獄の様な落選を望んでいる
諸君 私に付き従う大落選友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる落選を望むか? 情け容赦のない 糞の様な落選を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な落選を望むか?
23
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:38
落選!! 落選!! 落選!!
よろしい ならば落選だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い部屋の中で 何時間もの間 堪え続けて来た我々に ただの落選ではもはや足りない!!
24
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:38
大落選を!! 一心不乱の大落選を!!
我らはわずかに一個大隊 1万と2千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
25
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:39
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている青封筒連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に落選の味を 思い出させてやる
連中に我々の 落選の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ落選がある事を思い出させてやる
一千人の落選者の戦闘団で コミックマーケットを燃やし尽くしてやる
26
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/11/15(金) 01:40
・・・いや、あまりに面白かったから転載しただけです。
コミケットとスタッフの皆さんに恨みはございませんです。(^^;)
27
:
内海花鳥
:2002/11/20(水) 04:13
でも、着実にデッドエンドは近づいていて…
28
:
ようこそ新横浜
:2002/11/26(火) 01:17
かなりヤバイですね。>締め切り
29
:
内海花鳥
:2002/12/06(金) 17:31
だいぶ、ヤバイよね…>締め切り…
げふっぅ…
30
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/12/11(水) 00:32
まだだ! まだ終わらんよ。
と言ってみるテスト。(;_;)おひぃぃぃぃ!
31
:
ようこそ新横浜
:2002/12/12(木) 13:16
キソコーズでコピー本コースになってしまいました・・・(泣
32
:
ようこそ新○○
:2003/03/31(月) 10:38
30日の日記から
>さて、振り返ってわが国の今回の戦争に対する対応であるが、
>日米安保条約を始めアメリカとは友好国の立場を取る関係上、今回の戦
>争に賛成の立場を取るのは致し方ないと思う。
これに関しては「もうちょっとアメリカに恩が売れる賛成の仕方があったんじゃないか」
と言う意見もありますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板