したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【Win】ウィナーな人質問(・∀・)スレ

1エモジオ作者★:2003/06/03(火) 00:02
ウィンドウズ使いの方で疑問質問ある方。

正直自分はマカーなんで、モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
答えられる神の方!!よろしくおねがします。

2エモジオ作者★:2003/06/03(火) 00:20
『これはATOK16の辞書ではありません』となってしまう人は、テキスト形式で登録がよろしいと思います。

ってかたはここを参照して( ゚д゚)ホスィ…

開設しますた。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=6683&KEY=1054478584&LAST=50
>>10を参照

るるさんありがとうヽ(´ー`)ノバンザーイ

3るる:2003/06/10(火) 20:34
お役に立ててなによりですヽ(´ー`)ノバンザーイ

4エモジオ作者★:2003/06/10(火) 23:15
>>3
るるさんようこそ!!
これからも不甲斐ない作者の為にもどうぞよろしくおねがします。

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ( )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノバンザーイ

5ひまあり:2003/06/12(木) 15:37
辞書の削除の詳しいやり方。
●インストールしたものと同じバージョンのエモジオ・テキスト版をダウンロードする。
●IMEのプロパティを開き、辞書/学習タブを開き、辞書ツールを起動する
●辞書ツールの上の方、ツール(T)をクリック。テキストファイルで削除を選択する。
●先ほど拾ってきたテキストを選択。開くと削除が開始されます。

システム辞書の削除の仕方
●IMEのプロパティを開き、辞書/学習タブを開き、辞書ツールを起動する
●IMEのプロパティを開き、辞書/学習タブを開く。
●システム辞書の欄からインストールした辞書を選択し、削除ボタンを押す。

6顔文字好きな名無しさん:2003/06/12(木) 23:02
IMEやら辞書ツールやらってどこにあるんですか?

7ひまあり:2003/06/13(金) 04:55
Windows使ってるんですよね?
ATOK導入してない場合、
あなたが今、日本語の漢字仮名変換に使ったのが
MS-IMEだと思いますよ。

MS-IMEとはWindowsに標準搭載されてる
ローカル言語入力支援ソフトウェアの事です。
日本語版Windowsには日本語のMS-IMEが入ってるわけです。

文字入力のウィンドウ内で入力準備が出来ると大抵右下に
「あ」とか書かれたツールバーもしくはアイコンが現れると思います。
それを右クリックしてプロパティを開いて・・・
あとは上の要領です。辞書/学習のタブに
辞書ツール起動のためのボタンがあります。


人に聞く前に試行錯誤するなりマニュアル読むなりしましょう。
それが面倒だから聞いている、というのであれば
こちらも面倒なので応える義務はありません。
と云えばそれまでなのですし。

わかんない用語は大抵ここで検索かければすぐ見つかります。
http://e-words.jp/

8topaz:2003/06/17(火) 21:57
質問です。
MS-IMEで登録しようとしたのですが、
すべてエラーになってしまいます。
テキスト形式なのですがどうすればいいでしょうか?

どうすれば・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
取り乱しますた。失礼m(__)m

9ひまあり:2003/06/18(水) 00:52
MS-IMEのバージョンは何ですか?
拾ったエモジオのバージョン・形式を詳しく教えてもらえますか?
何を使って登録しようとしましたか?
また、操作のどの時点でエラーが出てきますか?

このあたりわかんないと答えようがないのでお返事おねがいします。

あと参考にリンク張っときます。
http://www.asahi-net.or.jp/~sx8a-skym/project/tutorial/msime.html

10topaz:2003/06/18(水) 19:17
MS-IMEのバージョン:スタンダードとか2002とかありましたがそれですか?
エモジオのバージョン・形式:WinXP用 2.3.1

辞書ツールの「テキストから登録」を選択、
落としたemojioをクリックするのですが、
すべて失敗になってしまうんです。
一体どうすれば・・・

11topaz:2003/06/18(水) 19:21
やり直したら2回目で成功しました。
(TдT) アリガトウございました。

12ひまあり:2003/06/18(水) 19:43
ありゃ。出番要らなかったね。おめでとう&ご苦労様。
結局どっちが悪かったんすか? IME側? 辞書側?
それとも失礼な想像になりますがユーザー側?

あと、原因が何なのかわかるなら教えていただけると今後の参考になるので是非。

13topaz:2003/06/19(木) 23:46
プロパティから辞書ツールを開いたのが敗因かと・・・

14なつみ:2003/06/20(金) 17:43
IME2002を使っているのでダウンロードしたんですが、辞書登録されません・・・
どうして??

15こんな辞書がほしかった!:2003/06/20(金) 19:51
早速ダウソしたのですが・・・。
自分の環境は、IME2002の環境で、WinXPでつ。
で、ダウソしたのをまずプロパティから登録を試みました・・・。
解凍したファイルもきちんとdicファイルなのに、辞書として認識されず。
で、次に試みたのが*.txtファイルでの登録方法・・・。
が、テキスト形式でも認識されずなんです・・。
一体何が原因なんでしょう?登録方法の何がいけないんでしょう?
もしくはダウソ方法とかに問題ありなんでしょうか?(普通にダウソして保存したんでつが・・)
どなたかお力添え願えますでしょうか?

16こんな辞書がほしかった!:2003/06/20(金) 20:42
バージョン一つ下げてテキスト登録したら、無事できますたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
多分ファイル形式が違うんでしょうね(´・ω・`)ショボーン
あと一つミスをみつけたので、ここで失礼ですが報告・・。
ダウンロード説明して各環境別に記載されていますが、最新バージョンの説明
のうち、WimXPのIMEバージョンのところ、ダウソすると、WinXPのファイルじゃなくて
WimMeのファイルが落ちてきます。ひょっとしたらXPじゃなくMEという記載ミス
かな?とおもい、一応報告しました。
全くこちらの勘違いでしたらスマソ。

17かなぴい:2003/06/22(日) 10:11
win98でIME2000使ってます。
プロパティには認識されるんですが反映されません。
単語/用例の登録で辞書ツールを登録してみたのですが
「MS-IME用なので登録できません」などと言われてしまします。
どうしたらよいのでしょうか。

18どうして:2003/06/26(木) 19:56
辞書に登録出来ないのはどうしてですか??

19ひまあり:2003/06/27(金) 17:33
>>なつみさん
>>9を見てください。説明にリンク張ってあります。
登録は手動で行ってください。てことでよろしく( ゚∀゚)>ピシッ

>>かなびぃさん
どれをダウンロードしてどのような利用をしましたか?
ここは辞書の形式が乱立しすぎてて回答側も苦戦するんですよー。

>>どうして
さぁ? どうしてでしょうね。

20ひまあり:2003/06/27(金) 17:43
かなぴぃさんに質問追加。
認識されるというのはファイルの読み込みの時に辞書ファイルとして選択可能、
しかし実際に読み込むと登録できない、と言われるという事ですね?

もし上の現象で合っているのなら登録の方法を間違えています、
とだけ言っておきます。

21エモジオ作者★:2003/07/01(火) 23:52
ひまありさんお疲れヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板