したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リ ア ル 世 界 に つ い て の 雑 談

14126:2005/04/01(金) 13:56:25
オフ会とか、実際合同同人作ってみ隊とか、なんかそういうの。
そもそも、誰がどこに住んでいるのかも分からん状況だし、
そこら辺どうなのよ!!

34かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/06(水) 23:10:06
馬鹿ばっか...

すじだのロリだのショタだのおかしいんじゃないかしら...


変態のすくつ...

35ロリ部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/06(水) 23:17:54
すじ王キター

36kAzoo:2005/04/07(木) 01:55:45
なんだと! (@﨟@;)

374126:2005/04/07(木) 03:04:39
おいおい。スレ主を置いて、何盛り上がってンだよう・・・

38お@:2005/04/07(木) 10:41:05
|-`)…

人生楽ありゃ、苦もあるさ…

ごめんなさい、とりあえず、引いておきます…

39黒9:2005/04/07(木) 12:27:55
>>30
まぁいいんでね。
ここは、隔離スレみたいなもんだから。
他行って迷惑かけないようにねw

40かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/07(木) 13:43:22
>>37
想いを熱く語ってくれ、俺は熱苦しい人間が好きだ...
>>38
一番の変態が逃げていく...
>>39
いい歳こいたオッサン達が、ロリだのすじだの言ってるのを見ると涙が出ます...

嬉しくてW
嗚呼、俺は独りぼっちではなかったとWW

41かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/07(木) 13:46:54
最近リアル世界で思うんです。
ゲーム脳って言葉があるじゃないですか?
あのゲームばっかりやってて
反射で刹那的な行動に移ってしまうってアレです。

俺はゲームと言えばエロゲ・ギャルゲしかやらないのですが
リアルで女性と何かあると、
コレってフラグ?
と思って行動してしまいます。
コレはゲーム脳はゲーム脳でも
 エ ロ ゲ 脳 ではないかと...

え?もちろんフラグなんて実際は立ってませんが...

42ロリ毛部長:2005/04/07(木) 15:07:06
サイレントヒルとかサイレンが好きな俺がゲーム脳になったら
どういう行動をするのだろう?

あと最近の車のゲーム、あれヤバイね。
首都高バトルとかGT4とか買ったけど、結構実在のコースがリアル。
あんまり遊ぶとリアルワールドでもつい壁に激突しながら曲がろうとしちゃいそうだ。

43かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/07(木) 18:12:05
ボタンを4つ以上駆使するゲームには対応できませんorz...

部長が3面記事にならないことを祈ってます。
あ、その前にすじ関係で摘発されるか...

444126:2005/04/07(木) 20:05:07
野球ゲームしかやらねえ・・・
で、楽天とか横浜みたいないろんな意味で味があるチームが好き。

45kAzoo:2005/04/07(木) 20:30:25
4126スレ主( ノ゚Д゚)スマン
エロじゃないゲームとゲーム脳ですか?
ゲーム脳って信じてないんですけど、結婚当時はファミコンでしたから。
文句を言う人他に居ないんで、二人して狂ったようにぶっ通しでゲームしてました。
えと、ちなみにドラクエ2?辺りか?
復活の呪文入力するのが面倒なんで電源切らずに、仕事帰宅→ゲーム→出社状態でした。
子供が出来て、さすがにコレはヤバいと思ってゲーム封印。
ですので、スーファミ時代は見事に欠落しています。
で、やっと子供のおねだりでッつーか「せがれいじり」がどうしてもやりたくて、ハード購入。
最近は(でも無いか)、ファイナルファンタジーがどうしてもやりたくなって、
連休三日間寝ずにやり続けたおかげで、子供たちにはゲームの弊害を十分理解してもらえました。
でもほとんど自分がやったのRPGだけだわ・・・。
シューティングは子供に負けます。もちろん・・・。悔しいけど・・・

46かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/09(土) 11:38:05
シューティングなんてスターソルジャー以来やってないなあ...
中学くらいからゲーセン逝っても脱衣麻雀くらいしかやってない...
そうか、あのころには既に...

で、皆さんって何年くらい絵描いてます?
ブランクある方は、休止前も含めて
もし良かったら教えて欲しい。

今凄い気になっている...

47お@:2005/04/09(土) 13:08:52
何年だろう…
覚えてない…
初めて意識して描いたのは、小学校の2年生だたかな…

えーと、話違うんですが、チャットの話出てましたよね。
ircで良ければ、うちの自宅鯖にch作りますけどw。

いかがですか?

48かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/09(土) 13:39:17
てーことは四半世紀位ですか?w

正直チャットがなんだかわからない!!w
メッセみたいな物?

494126:2005/04/09(土) 14:51:00
俺も小学校から描いてるなあ。
で、上手くなったと実感してきたのがここ最近ですな。
相対的な退化も感じてきてるけど。

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=134525
絵チャットなら持ってる。タカミンだけど。

50kAzoo:2005/04/09(土) 22:42:26
え〜オイラは高校でマンガとは縁の無いクラブだったけど、チョコチョコ落書程度。
大学でマン研を先輩と二人で始めて・・・、白状します、5年いました・・・。
で、仕事について、チョロっと描いちゃ止め描いちゃ止めで18年ぐらいか?
仕事につき始めても取り敢えずPCでマンガ描けるんじゃねーの、
っツー興味からPC弄ってて、自作やらCADやら個人でも使いたおしてるうちに
社内PC担当・・・歩くヘルプファイルに・・・orz

51kAzoo:2005/04/09(土) 23:01:48
教えてオサーンですいません。
絵チャットってなんですか?

52ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/09(土) 23:14:17
おいらはモノゴコロついた頃から車とか飛行機の絵をラクガキしてたと思うけど
それ以降は・・・小学生の頃ガンダムとかザクをちょっと描いてたか。
中学生の頃は美術は常に2、時に1。高校ん時は芸術は選択科目で、
物理的に形が無い=居残りや宿題が無いという理由で音楽を選択。
ヲタ絵を描き始めたのは23歳くらいの頃。でも3〜4年で飽きる。
たぶん普通に同人やってる人の正味1年分も量を描いてないと思われる。
今と同じように、ダラダラと。でも我ながら集中力だけは結構すごかったのではと思う。
そのころのは全部捨ててしまったんだけど、実は怖くて捨てるに捨てられない
練習帳が実家に残っているハズ・・・その笑撃的な絵はいずれネタギレ時にうpしようかと。
きっといい歳スレ住人全員が勇気付けられるに違いない。いや、ショック死または笑い死にするかも。

53kAzoo:2005/04/10(日) 01:22:05
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
マジでぇ?
早い、上達速いよ部長。
線手慣れてるし・・・
でも
>小学生の頃ガンダムとかザクをちょっと描いてたか。
大学生で高千穂遙とガンダムSF論争して身にとっちゃ
コレが一番キツイ OTL

544126:2005/04/10(日) 03:45:16
絵チャットとは、
リアルタイムで一つのキャンバスに絵を描きあいながら、チャットまでできるという画期的なツール
俺の場合は、これで上手くなったと実感した。

ウマ絵師の下書きからの書き方とか、仲良くなればウマ絵師から絵のコツとかを教わったりとか、
なおかつウマ絵師と仲良くなって一緒に活動する事に!!とかもあるかも。
俺も2人ウマ絵師の友達作った。

http://ax.sakura.ne.jp/%7Eaotama/pchat/LobbyRoom.html
しぃエチャのリンク集。こっからいろんな所いけるから、暇な時にでも覗いてみると良いよ。
チャットに入ると、それまでキャンバスに描かれていた絵のログが流れるけど、それを眺めているだけでも為になる。

554126:2005/04/10(日) 09:09:25
http://paintchat.m-cache.org:81/erocg/
あと、柿板のしぃエチャはここ。
初めての人の為に必要なプラグインも備えてあります。

56ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/10(日) 09:30:39
モハヨー。
ハトヤ氏んトコでちょっと試させてもらいますかね。ゴー。

57ひよ:2005/04/10(日) 10:02:59
>中学生の頃は美術は常に2、時に1。
( -_-)人(-_- )ナカーマ

58kAzoo:2005/04/10(日) 10:25:38
エチャ掲示板なんでだろ
タブレットの反応が悪くて、線がトンでもない方向に伸びてしまう
かなり疲れた

59かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/10(日) 10:36:33
たのしそうねw

60黒9:2005/04/10(日) 10:37:22
たかみん、しいちゃツアー、おつかれでしたw
あまりおきに召さなかったみたいでw
おいらはたまにやるには好き

61かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/10(日) 10:41:03
俺のアホな質問に答えてくれた方ありがとう。
みんなが今の絵に辿り着くのにどれくらいかかったんか知りたかったんさ。
人と比べてもしようがないのはわかってるけど
知りたくなったw

62ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/10(日) 11:51:18
>>58
なんか設定がマズイんでしょうかね?
マシンスペックや回線スピードが足りてない?
沖縄は遠いからなぁ。

63ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/10(日) 11:54:22
途中で送信しちゃった。

>>60
絵チャットがどんなもんかは分かったのでそれだけでも収穫。
というかチャット自体が苦手なもんで。。

>>61
俺とは逆にかあさんは絵チャットとか向いてそう。
修業の旅に発たれてはいかが?

64黒9:2005/04/10(日) 12:44:13
エチャは、回線スピードはあまり関係ないですよ
タカミンだと、そんなにPCスペックも要求されないんだけどなぁ
しいちゃは、そこそこのマシンでないと辛い

65黒9:2005/04/10(日) 12:47:40
おいらは、ノートにラクガキとかするのは好きだし、
マンガは大好きだったけれど、基本はエレキ少年だったからなぁ
30過ぎて、同人を知ったのは、同人ゲの音楽頼まれたから。
MIDIを数曲作ってあげて、それでオタク世界を知って。
同人誌作りたいー、と思ったのは、おととし2chに触発されてから。

66かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/11(月) 00:38:11
>>63
絵チャット?
なんだかよくはわからないけど
メッセみたいなものをお絵かきしながらってことなら
きっとムリ。
おしゃべりに熱中しちゃうと思われw
>>65
それでここまで出来るようになるのか...
よし、俺もまだいけるw

67黒9:2005/04/11(月) 10:59:22
ちなみに高校の選択は、美術でしたー
音楽の教師がイヤミっぽかったし、
ロッカーとして学校の音楽なんて受けちゃイカンと思ったしw
なによりも、美術の時間ってみんなであつまってぺちゃくちゃ話してれば
よし、ってのが魅力だった。実際そのとおりだったし。
でも今考えれれば、書道とかやっておけばよかったなぁw

68ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/11(月) 15:32:44
僕は高校で音楽を選択した時点では
ギターとベースギターの区別すらついてない状態でしたー(^_^;)

69かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/11(月) 15:59:05
俺も高校の選択美術やったなあ...
大学の頃は必修科目でデッサンや色彩心理学とか
色々やったんだけどナア...
何も身についてないなあ...

70お@:2005/04/12(火) 08:43:09
えーと、まだはっきりはしてませんが…
夏混みの書類受理が来ました。抽選結果は6月ですが、もし受かった場合、
うちのサークルスペースで、いい歳スレの本を置いても良いと思い始めて
いるんですが、どうでしょうか…?

うちのサークルのメンバーには、まだ相談してませんが、黒電話氏も含めて、
反対は無いと思っています。

ま、あくまでも当選前提ですがw。

と、言うわけで、みなさまの意見を聞きたく。カキコしてみました。

71黒9:2005/04/12(火) 12:55:05
おめでとー!
というか、まだ書類受理段階ですねw
おいら個人的には、もし可能なら今年は冬コミあたり狙おうかなー、
もしそのときに可能ならいい歳系でなんかできたらいいかなぁ、ぐらいで
思ってましたが、夏までになんかやりたい、なんて人いますかね。

72ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/12(火) 17:13:43
僕はコミケは常に手分けして3通は申し込みしてたけど
それでも落ちる時は落ちるし、1通で受かる事もあるでしょう。。
封筒に入れる時に、封筒の印刷と中のサークルカットを合うようにして
入れると受かるとかなんとか、よく覚えてないけど、そんな都市伝説のような事も。。
今でもこの伝説は生きてるんかなぁ。

いい歳スレで本、これは一応本スレでも提案してみては?
まーた陰でコソコソやってるとか言われちゃいそうだから。
合同誌と言っても、スレ住人の内輪ネタみたいなので展開する本なら
売れないだろうなぁ。んで、ほとんどの人がイラスト1〜数枚で参加というカタチに
なりそうな気がするけど、それで間が持つのだろうかなぁ。

73かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/12(火) 17:22:54
いいんじゃないすか〜。
色々とノウハウある人もいてるし。

まともな本にならない?
ははは、そういうときこそ冬の予告冊子ですよw
で、売るんじゃなくて配布にするとか。
そうすりゃショボくても文句は出ない。
こっちで言うところのサンプルコンピ。
同人で通用する話かは知らないw

それなら黒さんが冬に何かやる時の告知にもなるし
スワンプの宣伝にも多少なるっしょ?
個人個人の負担も少ないやろうし。

でも部長の言うとおり本スレへの筋は通さないかんと思います。
あと強力な牽引役がいるね。
それとネット上でもいいから話し合いの場もいる。

74kAzoo:2005/04/13(水) 00:19:45
お@さん受理おめでとうございます。
と、言いながら・・・
今のコミケのあまりの巨大さに正直どんなことなんかよく判りません。
御免なさい。
自分の時はまだ開催回数が二桁なったばかりで、晴海でした・・・
すんなり入れた覚えがあるモンだから、別世界の印象が有りまくりで
そんなのに出しちゃって良いの?
と思ってます。

75黒9:2005/04/13(水) 10:49:31
合同誌はよほどのネームバリューでもない限り売れない、ってのが
定説になってますね
まぁ、合同誌は内輪で楽しむにはよいとは思いますよ。
同人の本来の目的だったりするし。

かぁさんが言うように、実現するには仕切りする人がいるんだけど、
今回はおいらはその役は乗り気ないです
誰かがやりたいと言うなら、
ちょっとしたものを描いて参加するのはやぶさかじゃないですけど。(えらそう)

1回しかでたことのないおいらがいうのもアレですが、
コミケ、どんなヘタレでもプロでも出れるお祭りですから
よいんじゃないですかね
おいらでも出れたんだし。落ちたことないし(w 1回応募1回当選)

76黒9:2005/04/13(水) 16:08:36
もしだれか先頭に立ってやるというのなら
もちろん、合同誌作成のアドバイスなどはやれるかぎりやりますよー
コピー誌しか作ったことないですけどw
描き板や脳板のあちこちで聞けば、たくさん情報はあつまるはず

77ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/13(水) 17:07:24
スレの趣旨的にも、未経験者が仕切り人をやるべきじゃないかと思うけど、どうかな?。
気苦労多いんでやり遂げればひとかわムケた男になれると思う。
コピー本にはロマンがありますよ〜w
両面コピーの中綴じ製本するためのホチキスとか、捨てちゃったなぁ・・・
自分が買ったときには、普通のホチキスくらいの大きさのと一回り大きいのが
あったけど、普通の大きさのは紙10枚ちょいしか対応できませんでしたので注意。

78黒9:2005/04/13(水) 18:12:29
表紙の厚さにもよるけれど、15枚まではなんとかw
ってことは30ページ弱まではいけるわけだ
でも、いい歳なんだし、最初からオフセットもよいかもね
未経験だけどw

79かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/13(水) 18:54:56
>黒9ァ氏
変なこと訊きますけど、
ここってレスの削除は可能ですよね?

80黒9:2005/04/13(水) 19:06:07
やばい内容、スレとは関係ない広告などなど、おいらの判断で消しますよ
まぁ、いつも見てるわけじゃないので、危険なことは書かないでねw

81かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/13(水) 19:16:45
いや、そんなつもりは無いんですけどねw
ただこういう話になると俺が突っ走りそうだからw
俺の発言で本スレとか荒れるのは本意じゃないし...
そん時は黒9さんとかの大人の判断で消してもらいたいな、と。

基本的にお祭り屋なんでこういう話が大好物でしてw
ま、話を振った張本人がおらんようですが...?

82ひよ:2005/04/13(水) 21:28:35
コピー本・・・トモダチの本のお手伝いで、
コミケ三日目前日深夜のコンビニで、コピーしまくり・・・
近くを人が通る度、紙が出てくるトコに壁を作って、
「ぼくは知りません関係ないです」な顔でやり過ごす・・・
でも外からまるみえでした・・・
コピー本は・・・つらいです・・・

83ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/13(水) 21:40:59
そうそうw
それがイヤでコピー機買っちゃったんですよおいら。
業務用(コンビニとかにある普通のタイプ)のオーバーホール済み中古を探すと
意外なことにファミリーコピアとかと同じくらいの値段で見つかる。
画質も綺麗だしスピード速いしランニングコストが安い!

84お@AIW </b><font color=#FF0000>(BugHoexE)</font><b>:2005/04/14(木) 05:59:54
編集等は、こっちで引き受けますよ。言い出しっぺだし。
印刷等は、Swamp御用達の
http://homepage3.nifty.com/goldsea-doujin/
この辺りとか考えてましたけど…w

コピ本でもいいですね。

85お@AIW </b><font color=#FF0000>(BugHoexE)</font><b>:2005/04/14(木) 06:01:48
ああ、ごめんなさい。
あくまでも使うのは、リソグラフ印刷です。
オフセは高いですからw。

86ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/14(木) 07:08:00
高いですからw。って、もし本当に作るのなら
どんな形態にしろ、制作費は当然ワリカンなんじゃないの?
コピー本なら、作るの大変だろうけど、売り上げはお@氏御一行の
お茶代にとかしてもらって後腐れの無い額だろうし。
お茶代にもならないかもしれんけどw

87黒9:2005/04/14(木) 07:33:07
お茶代にはなっても、旅費には程遠い、、、
っていうか、ゆりかもめ代にもならない?(ワーン)
おいらはコピ本といっても、たんにレーザープリンタで印刷しただけでした

884126:2005/04/17(日) 15:18:44
俺は同人作成なんて口が避けても言えない程、画力が皆さんに追い付いてッてまセンナw
30までには見れたモンにするためガンバロ〜っと。

89黒9:2005/04/17(日) 15:29:49
同人雑誌という意味では、
4126さんはもっとも近い人のひとりだと思いますよ
なんたってきちんとマンガが書けるから
WEBで描いてるやつが同人になったら読みたいと思いますよん

90かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/17(日) 15:47:14
んー、留守さんや部長やKAZOOさんも
十分対応できると思うにょ。
もちろん黒さんもね。
サリー番外編とかあったら読みたいと思うにょ。18禁じゃなくても。

914126:2005/04/17(日) 15:48:08
脳板のランク付け見たら、とてもじゃないけど描ける技量があるとは思えませんよw
せめて3〜4以上を貰える様に努力する方向で、ここ数年は頑張る所存ですよ。

92かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/17(日) 16:05:54
んあ?技量ってあんまし関係ないと思いますにょ。
同人でしょ?
初期衝動と、4126さんがいつもやってる形(絵)として
残す能力さえあれば
あとはやる気しだいでオッケーなんじゃないすかね?
ただ、その評価とやらでやる気が無くなったってえなら
それはそれ。
あと完全主義者で今のこんな絵晒したくないって自分で思うなら
以下同文。
俺も黒さんと同じ。
4126さんが同人として出すなら読んでみたい。
絵がひどいだけの同人なんて幾らだって...
同人に限らないけどw
上も下も見たらキリ無いやろうケド

93kAzoo:2005/04/17(日) 16:51:55
4126さん
オイラが昔マンガ曝してるのは、自分の中でやっぱりマンガの文法とか
そうゆうのがあって、ソレは意外とここ最近はピークになって
定着しちゃってるんじゃないかって思ってる。
確かめたくて、イタイかも知れないけど、曝してみなきゃ判らない。
幸い皆さんになんとか受け入れられているのは
自分にとってはホントにありがたいことです。


(;´Д`).。oO(ウォッチ板に曝されたりして・・・)

94黒9:2005/04/17(日) 17:04:48
技量って意味でも、4126さんは、マンガの技量を十分持ってますって。
イラストの技量と、マンガの技量はかなり質が違うと思いますよ
それは自信もっていいと思うなぁ
脳板のレベルみたけれど、あれはイラストの技量が中心に書かれてるでしょ

kAzooさんはペースを上げて、晒しキボンヌw

95kAzoo:2005/04/17(日) 18:04:55
黒9さんアリガト・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン
うん、オイラも確かに4126さんのマンガはOK打と思います。
黒9さんも言われてるように、確かにマンガとイラストの技量は違うと思う。
でも、マンガでの決めゴマを描くためにはやっぱりそこそこの画力がいる訳で・・・
そこん所へ持っていって正々堂々とバシッと描きあげるか、
悪い意味じゃなくスルー&外してうまく作品を仕上げるかは、
描く本人の好みしだい。

あと、ここで一言。
発掘作業が一通り終わって、手持ちのマンガがの全容が掴めたんですが。
大まかな内容とページ数、そしてどれを晒したらいいかリクエスト取りたいんですが、
本スレで発表した方がいいでしょうか?
教えて下さい、お願いします。

96黒9:2005/04/17(日) 18:14:29
>95
全部、じゃだめなの?w
毎週ひとつづつとか。

97黒9:2005/04/17(日) 18:15:21
あ、そうそう。WEB雑誌のKnowは未発表ものであれば、
古い作品も可なんで、そういうところに発表の場を持ってくる
手もありますよ
ご参考まで

984126:2005/04/17(日) 20:32:18
なんかリアクションすげえなw
正直、ここまでいろいろアドバイス貰えるトは思えなかった。ありがとう。

まあ、タマにああいう客観的な評価と言うのを貰うのは、
自分の気を引き締めると同時に、
それまでの活動を見直すのに良い切っ掛けになったりするので実は重宝してたりする。
特に自分は、悪い意味での調子者なので・・・

99kAzoo:2005/04/17(日) 20:36:18
>96 黒9さん・・・、いいんですか?
いや、あの曝すためにスキャニングする順番を皆さんに決めていただこうかな
と思ってですね、どのみち全部曝すことにはやぶさかではないんですよ、はい。
もう、ぶっちゃけ逝くところまで行くしかないんで、
取り敢えずこっちの一覧の中から曝し順を決めていただこうかなと言う訳でして。はい。
つか、あの、ホントにいいんですか?(汗)

>96 情報有り難うございます。
あの、いややっぱりKNOWはですね、敷居高いですからですね。
つか、旧作出すのはやはり失礼にあたる感じがしてですね、
いやもうあれに載せるんだったら新作書かなきゃならんと思っております。
4から6頁ぐらいのネタは思いついたんだけど、
人種の違いが描けないと困るネタになったしまて。
て、いやオレ何書いてんだろう。

100kAzoo:2005/04/17(日) 20:38:19
>99
参照先おんなじだよ、御免なさい。orz

101ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/17(日) 21:36:19
脳板のランク付け?ちょっと見てこよう。。

102ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/17(日) 22:18:03
脳板がどこにあるのかわからず苦戦してもた。
漫画小説のとこの同人って板がずっと脳板なのかと思ってた。
やっぱりただランクだけ付けられても参考にならんですよね。
何が良くて何が悪いのかまで書いてくれないと・・・
みんなまだ判断できるほど絵なり作品を晒してないんじゃないかとも思うけど。
これは自戒の意味もあるんだけど、ランク付けなどに動揺してしまうのは
当人の中にも「他の人と比較してどうか?」という思考回路があるからだと思うので
いい歳こいて続けるには本当にマイペースで好きにやるのがいいんだと思う。

1034126:2005/04/17(日) 23:12:28
どこがダメなのかってのもそうだけど、
個人的に通信簿的な感覚でランク付けを見たので、純粋にガンバ無きゃなあと思ったよ。
まあ、ものは考え様だと思いますよw

104かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/18(月) 01:14:32
ははは、ランク付けなんてやってるんすかw
物好きがいるネエw
好きにやってくれればいいね。
やってる人らも面白いからやってるんだろうし

そのランクつけた人と俺が同じところ見てれば参考になるやろうケドさ。
そんなんより何処直したほうがいいよって
アドバイスのほうがズット有益やね。
あ、俺個人にとってはね。
どうせ俺にゃあ今はまだランキングなんて関係ないしねえ。
興味もあまり無いケドw

105黒9:2005/04/18(月) 11:15:41
ランク付けって、おいら的にはけっこう有益な情報。
ランクつける人の視点によって、
この人とこの人を同ランクにしちゃうのかーとか、
この人の方を上にするんだー、とか、
ランク付けた人の好みや重要視する視点がわかって
なるほどこんな見方されることがあるんだなぁ、と関心したりする。
自分がよい、と思ってるものは必ずしもよいと思わない人もいるってことは
参考になるなぁ。

106:2005/04/18(月) 22:17:01
エエ歳こいたオッサヌどもが集ってますね、沖縄在住の湯だす。
KNOWは敷居高くないので、1発参加してみては?>kAzooさん

僕はもうランクなんて気にならないお年頃になってしまいました。
あまり気にしないほうが精神衛生上よろしいかと思います。
んで、やはり寸評みたいなもののほうがタメになりますね。
指摘された箇所を直せるかどうかってのは、また別なんですけど。

107kAzoo:2005/04/18(月) 23:17:38
!Σ( ̄□ ̄;)湯さん、うちなぁんちゅーなー!
悪食で沖縄の評判下げて( ノ゚Д゚)スマン
っつ事で、KNOWに載せるんだったら新作描きます。
20年たっても進歩しないオイラ通りのまんがしか描けんけど・・・。
ネタは有るし、あとなんとか完全デジタルで描きたい。
タブレットのおまけのコッミクスタジオで出来るかな?

脳板ランキングは・・・、自分はなるほど思った通り。
でも、この人もっと上じゃないの〜?とか思ったのも確か。
人それぞれなんやなーと思った次第。

108ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/19(火) 01:48:55
ちんちん ちんぬく じゅーしー めぇ〜

109kAzoo:2005/04/19(火) 14:08:02
あんまー たむのー きぶとんどー
きぶしぬきぶさぬ なだそーそー
よいしーよいしー なーくなよー
ちゆーぬゆーばん ぬーやがてー
ちんちん ちんぬくじゅーしーめー

割礼の歌ですな(`・ω・´)

110お@:2005/04/19(火) 15:14:10
脳板かぁ…と、俺が書いてもスルーされることが多いので…w。
ま、ランク付けって言っても、2chのランク付けだしなぁ…
気にしても仕方ないし、気にしなくてもアレだしと言う感じ
ですかねぇ…。

公平なランク付け(主観強しな所が…)とは思えない所も有るしw。

ま、いいんでないでしょうかw。人それぞれ。

と、まぁ、スルー書き込み師のお@でございました。

そいでは、アテブレーベ・オブリガード

111ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/20(水) 01:36:43
>>109
そうだったんすか。意味は全然知らんかった。
日本語wに翻訳きぼんぬ。
なんちゃらかんちゃら たっちょんど〜♪

>>110
むしろランク付けは主観強いべきと思うけど
ごく少人数の同一方向に偏った価値観の主観だけ発表されてもってのはあるね。
GJ!!!!!!!!きょぬーイイ!きょぬーすじ最強!この表情がたまらん!!!
って人もいれば、
けっ。巨乳じゃん。あーダメダメ。って人も、巨乳は苦手だけど、この人の描く顔は好み。
って人も色々当然居るわけだから。

112通りすがりの奈々氏さん:2005/04/20(水) 09:42:16
>>111 部長ったら もー 信じちゃいないでしょうに(^_^;)

あんまー たむのー きぶとんどー / おかあさん 薪が 煙っているよ
きぶしぬきぶさぬ なだそーそー  / 煙が煙たくて 涙が出る
よいしーよいしー なーくなよー  / よしよし 泣かないで
ちゆーぬゆーばん ぬーやがてー  / 今日の夕ご飯は なんだろうな
ちんちん ちんぬくじゅーしーめー / 里芋の 炊き込みご飯だよ

じゅーしー ってまぁ 炊き込みご飯だったりおじやだったり
両方とも呼んじゃうみたいだけど。

113kAzoo:2005/04/20(水) 09:42:57
>>112 ゴメン名前入れるの忘れた。

114ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/20(水) 10:49:10
ヽ(`Д´)/シンジチャッタヨ

115kAzoo:2005/04/20(水) 12:41:58
>>114
(ノД`)ヽ(´∀` )イヤー スマンカッタ

116ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/20(水) 22:16:55
あ、翻訳ありがとございました。へ〜面白い。
解説してもらうと、何となくニュアンスは本土語と通じる感じがありますなぁ。
3行目なんかほぼ日本語なんですねー。文法も日本語と同じなのかな。
というか、これは何語というんでしょうか?琉球語?

117kAzoo:2005/04/21(木) 00:04:36
う〜ん、やっぱ琉球語なんでしょうね。
文法が一緒だから方言としてあつかわれてますね。
つか日本語の古語の一つに当たりますから。
ニュアンス的に似てるのは本州で大陸側の言語圏とミックスされて
今の日本語になったりしてるんからでしょうね。
あと、琉球語と近似したのがアイヌ語だったりしますよ。
お粗末さまでした。

118通りすがりの奈々氏さん:2005/04/24(日) 18:31:38
向こうにもかけないような雑談。
腹減ったので
インスタントの焼きねぎ味噌汁ってのを作ったんだが、
ミソの袋が別にあること知らずに、
ネギと透明な汁で、おかしいとおもいつつも飲んだ。
マズッ。

119黒9:2005/04/24(日) 18:32:00
あ、名無しになってた。↑

120黒9:2005/04/24(日) 18:43:24
仕事!仕事!仕事!
ねとらじ聞きながら仕事すると、おいらもねとらじしたくなるっ!
しかし仕事...OTL
MicrosoftのPowerPoint、2002からスライド一覧表示させると
さいしょモザイクがかかって、エロっぽい。
っていうか、そんなんで性欲が満たせるわけなかろーーーっ!

121ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/24(日) 19:22:13
お、オナヌねとらじしたくなるっすか?!

122かあ </b><font color=#FF0000>(0rzcpI9I)</font><b>:2005/04/24(日) 20:00:46
>>118
あーわかるなー
俺も最初ガキのころ
インスタント焼きそばのお湯を捨てると知らずに
そのままソース入れて食って切なくなった事がある。
その後10年はそのトラウマで喰わなかったな...

123黒9:2005/04/24(日) 20:01:45
いや、イク瞬間しか声でんから。
って、でるのか。
みんなは声でる?

124黒9:2005/04/24(日) 20:05:34
>>122
あら、ひさしぶ。
インスタント焼きそばは、さいしょ、ソースなしのプレーンをちょびっとたべて、
そのあとソース入りを食べる。
これで2度おいし。

125ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/24(日) 20:43:00
男が声でるのはエロビデオだけかと思ってた。。
焼きそば、それは珍しいパターンじゃないの?
お湯、具と一緒に先にソースも入れて、
お湯捨ててマズーなら3回くらいボケてやったことがある。

1264126:2005/04/24(日) 20:44:30
即席ラーメンはごま油を入れると五割り増しで旨い

127黒9:2005/04/24(日) 21:09:14
インスタント、飽きてくるとなんでもやるよね
マヨかけたり、しょうゆ味にしたり、塩味にしたり。
ごま油はおいしいよね

ちぇッ、声でないのか。わびしいじゃん。わびしいのか?

128ひよ:2005/04/24(日) 21:27:36
たまーに漏れちゃいます、声
でも「カワイイねえw」からかわれてからは
絶対に出さないようにしてました
最近はそんな事気にする必要もあまりないですが
しごとがわるいんだー

129黒9:2005/04/24(日) 21:40:08
>>128
え、それって、公開オナヌ? おねーたまたちの面前で?
その姿を想像するだけで、ひよタンハァハァ。

130ロリ毛部長 </b><font color=#FF0000>(sRsTURBo)</font><b>:2005/04/24(日) 21:49:28
ひよりん萌え〜

131黒9:2005/04/24(日) 21:51:21
うー、腹へった。
というか、家ではネットばかりして仕事にならないんで
ファミレスで仕事しにGO!

132ひよ:2005/04/24(日) 23:01:51
なんでそうなんるんすかw想像力有り杉w

あ、東京はアレなファミレスがいっぱいでうらやましいですね
ガラス越しに初○ン○ラ見た時は少し感動しましたw

1334126:2005/04/25(月) 00:31:02
ゲームボーイで『タワー』ができる時代になったのか・・・
PS2で出してくれないかなあ・・・タワー・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板