したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタリンク03

1WS:2024/10/17(木) 06:03:24
雑多ネタLink集

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/648/1650488293/

2名無したん:2024/10/17(木) 06:05:28
記号の読み方
https://www602.math.ryukoku.ac.jp/JKiso/charnames.html
# : シャープ、いげた
JIS X 0201 規格での名称 : 番号記号
ASCII 規格での名称 : Number Sign

3名無したん:2024/10/18(金) 05:21:23
与沢翼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E6%B2%A2%E7%BF%BC
日本の元実業家、投資家。
ドバイ在住。早稲田大学社会科学部卒業。ネオヒルズ族を自称していた。
株式会社YOZAWA TSUBASA Holdings、株式会社フリーエージェントスタイルホールディングス、株式会社All of me(オールオブミー)元代表取締役社長

かつて「ネオヒルズ族」、「秒速で1億円稼ぐ男」として注目された。
インスタグラムやYouTubeで大豪邸の自宅や、所有する高級外車の写真などを公開し「資産80億」も公表している

2003年4月 - 大検を経て早稲田大学社会科学部に入学。民法のゼミに入り、授業も全出席で、成績は優ばかりだった[8]。弁護士になるため、伊藤塾にも通うが、大学2年の頃に司法試験を断念する[8]。
2005年10月 - 東大起業サークルTNK・CREW(クルー)を設立し、代表に就任。
2006年3月 - アパレルのネット通販会社「Es Luxoure」(エスラグジュール)株式会社を設立する。当初は2年後までに株式上場するつもりだった[9]。
2006年4月 - メンズファッションの通販サイト「CRAZE」(クレイズ)を設立。2008年7月のMen's egg公式OUTLETサイト開設を経て、2009年9月には渋谷109-2に実店舗「egg tore」を出店。翌年にかけて7店舗展開するが、2010年6月までに渋谷店と通販サイトのみを残し閉店。
2007年3月 - 早稲田大学社会科学部を卒業。
2010年9月 - アフィリエイト会社「株式会社Rajuri」(後のフリーエージェントスタイルホールディングスの前身)を創業。
2011年8月 - エスラグジュール社が4000万の負債を抱え倒産[10]。会社倒産と共に与沢は自己破産する[8]。
2012年4月 - 蝶乃舞とともに「インターネットビジネススクール」を開催。
2013年11月、箕輪厚介の立ち上げた雑誌「ネオヒルズ・ジャパン」の「責任編集長」となる(1号で廃刊)。22日、専任ドライバーへの暴行容疑で警視庁により書類送検[5]。
2014年4月26日、自身のFacebookで「資金が完全にショートした」とし、フリーエージェントスタイルホールディングスが破綻状態にあることを明らかにした。ただし、事業は継続し残債を全て支払うとしている[11]。一方で、破産で注目度が増し、ヤフーランキングや公式ブログのアクセス数が急上昇した[12]。与沢のブログは一時アメーバブログのアクセス数の総合1位となった[13]。
2014年12月10日、同年9月25日産業廃棄物業者に処分を依頼した自著書籍やDVDなどおよそ6トン分の、処理代金を支払っていないことが報道された[14]。
2014年12月11日、自身のブログでシンガポール就労ビザを取得し移住したことを告白した[15][16]。
2015年、シンガポールにおいて個人投資家としてデイトレードを行う[17]。
2016年11月、日刊SPAのインタビューに答え、シンガポールからドバイに移住したことを述べた[3]。
2020年3月、自宅であったブルジュ・ハリファを賃貸に出し、パークウェイビスタに自宅を移すことを発表。
2022年11月14日、自身のインスタグラムで「無職」になったことを明かし、「まずは自分の資産のより厳密な把握と身の回りの整理をして、今後の長期戦略を定める。新しい物語の始まり」とつづった[18][19]。

4WS:2024/10/18(金) 05:24:38
箕輪厚介
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95%E8%BC%AA%E5%8E%9A%E4%BB%8B
日本の編集者、実業家、YouTuber。
血液型は B型。幻冬舎で編集者として勤務。
株式会社エクソダス取締役。
CAMPFIREチェアマン。
合同会社波の上商店 代表。
株式会社サウナランド社長。
アーティスト「箕輪☆狂介」の出版プロデューサー。
オンラインサロン「箕輪編集室」を主宰し、
「堀江貴文イノベーション大学校」で特任教授を務める。

2010年に双葉社へ入社。ファッション雑誌の広告営業として4年間勤務し商品開発、イベントなどの企画運営に携わる[1]。2013年に与沢翼を責任編集長とした『ネオヒルズジャパン』を創刊し[1]Amazon総合ランキングで1位を獲得[2](但し11月21日発売の12月号一号のみで終わる)。編集者として見城徹『たった一人の熱狂』、堀江貴文『逆転の仕事論』、青木真也『空気を読んではいけない』を担当[1]。

2015年に幻冬舎に転職し[1]、堀江貴文『多動力』、前田裕二『人生の勝算』、佐藤航陽『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』、落合陽一『日本再興戦略』を担当。2016年に堀江貴文イノベーション大学校(HIU)特任教授に就任[10]。宣伝会議主催「編集者・ライター養成講座」東京教室及び大阪教室で講師を担当。

2017年に「NewsPicksアカデミア」を立ち上げ、NewsPicks Book創刊[11]、自身のオンラインサロン「箕輪編集室」を主宰。オンラインサロンと連動しながら、コンサルティング・プロデュースを手掛ける[7]。合同会社波の上商店を設立[1]。

2018年に、株式会社CAMPFIREと株式会社幻冬舎の共同出資会社である株式会社エクソダス取締役に就任[3]、CAMPFIRE community チェアマン[4]。

2023年3月30日に「箕輪編集室」を終了。


不祥事
2020年5月16日、『文春オンライン』で箕輪の女性ライターに対するセクシャルハラスメントが報じられた
2020年6月8日、箕輪は謝罪しセクハラ行為を認めテレビ出演の自粛と「NewsPicks Book」編集長の退任を発表した。
同日、「NewsPicks」は「NewsPicks Book」の終了を発表した

5WS:2024/10/18(金) 06:19:35
企画・編集・プロモーション…話題作を手がけてきた二人の編集者が語る「ヒットを生む技術」【ゲスト:作家・編集者 草下 シンヤ】
https://www.youtube.com/watch?v=8gHZ4CAZXLU

「ヒットを生む技術」から学ぶ“本だけで終わらない”コンテンツのつくり方【ゲスト:作家・編集者 草下 シンヤ】
https://www.youtube.com/watch?v=8zSB31t9YcY

「人生の大きく変えるなら出会いが全て」怪獣人間との付き合い方について
https://www.youtube.com/watch?v=sKf4votvsJk

【圧倒的に経験値が違う】テレ東を辞めた高橋弘樹を徹底解剖してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWXulOsb12I

6WS:2024/10/18(金) 06:21:31
ヒットを生む技術 小規模出版社の編集者が"大当たり“を連発できる理由
https://www.amazon.co.jp/dp/4865372822

漫画ビジネス
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHCBKLDZ/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板