したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

投資戦略1905

1WS:2019/05/17(金) 06:59:55
株投資法等

2WS:2019/05/17(金) 07:05:53
ダウ理論で必須の基礎知識!押し安値・戻り高値の4つのルール
https://www.youtube.com/watch?v=dOnVu5SZovE

高速スキャルピングは元押し安値を使う
https://www.youtube.com/watch?v=5w84Ksmcxok

3WS:2019/05/17(金) 07:11:21
押し安値・戻り高値
https://www.universalpage.org/fx-4.html

4WS:2019/05/17(金) 10:56:20
大型株のデイトレ銘柄をスクリーニングする方法
https://www.higedura24.com/entry-day-trade-big
マケスピII 銘柄ナビ/スーパースクリーナーを使用
https://marketspeed.jp/ms2/onlinehelp/ohm_006/ohm_006_13.html
1. スーパースクリーニングで条件指定を選択
2. 「東証一部」、「大型株」、「日経225」、「JPX400」を追加
3. 出てきた銘柄を一度リスト登録
4. リストから値動きが悪いものや資金に合わないものを除外

ポイント
1. 単純に大型株でスクリーニング
2. 指数採用銘柄にすることで有名かつ信頼される銘柄に
3. JPX400は外国人投資家から人気が高い
4. 最後に手動で絞り込む

除外
・値動きががたがた(値幅少ない・トレンドが読みづらい)していてエントリーしづらい
・総資金に対して割合が大きい(自分にとっての値がさ株)


固定リストを作成するメリット
・ザラ場はデイトレリストとして機能、大引け後はスイングリストとしても機能
・毎日値動きを見ることで銘柄のクセがわかる
・押し目の深さがわかる
・自分に合った銘柄が出てくる

楽天証券監視ツール
・スマホ監視:チャートペア表示で5分足
・PC監視:ヒートマップ、マルチチャート


大型株デイトレの最大のメリット
VWAP
機関投資家が気にしているテクニカルのため日中の
・サポート:反発目安
・レジスタンス:高値目安
となりやすい

その日上がっている銘柄がVWAPまで落ちてきたところを買う
という戦略を取ればそれなりに勝てる

5WS:2019/05/18(土) 23:52:40
IPO

マザーズ/売買代金
連動チャートの「月足」で10年分のチャートを見れば
上昇トレンドのIPOがゴロゴロ出てくる

6WS:2019/05/19(日) 07:28:43
専業投資家になるきっかけとなった手法公開
www.youtube.com/watch?v=TpHNbXP6e-4
株にはセオリーがあり
そのセオリーと異なる動きをしてきた場合
強いトレンドが発生する

押し目は逆指値で乗れ


株で破産寸前の僕が勝てるようになったきっかけ
www.youtube.com/watch?v=i8HxdgjwvXU
2008年から株をやり2012年まで勝てず
2013年から専業投資家で月ベース負け無し
通算2000万程儲け

週足、日足、5分足を見て状況確認してから
1分足でトレードする
環境認識が大事


勝てるトレーダーと売買ポイントが真逆になる訳
www.youtube.com/watch?v=C3ajgFFjqcY
上昇トレンド中の下落は同じ金額幅になりやすい
時間幅は見ない
ヒゲで抑えられた部分は波と考えない
MAを割っても波の規模が同じであれば押し目


相場は絶対領域で戦え
www.youtube.com/watch?v=HJPzccC5IvE
勝率の高いエントリーポイントを作る
押し目候補と戻り目候補が発生した時
その二つの値幅のみスキャルピングする


スキャルピングに必要な時間足
www.youtube.com/watch?v=PcV93IPg2O0

7WS:2019/05/19(日) 07:36:24
大口の罠とアイスバーグ注文
https://www.youtube.com/watch?v=zWOwmooy39Q
ちょい上に大きな売り注文板(見せ板)を出し、
デイトレの指値売り&損切を誘って大量に安く買い
売りが治まると一気に価格を吊り上げる

8WS:2019/05/19(日) 07:58:47
短期トレードでは、5ケタ銘柄を狙え
https://www.youtube.com/watch?v=7H2WCT9PxXg
(2月中旬 日経平均上昇相場)
日経225の5ケタ銘柄を狙う
値がさ株が伸びる
・日経平均が動き出す初動で動き、チャートが伸びやすい
・値動き率が高い
・ヘッジファンドが買いを入れ日経平均を誘導する
 最後のひと押しに買いを入れる場合が多い
・日銀やGRIFの買いが入りやすい

逆に下落する場合も真っ先に売られるため
空売りも入れやすい

9WS:2019/05/19(日) 08:13:21
主力株トレード

日経平均地合い良日
寄りで決着が付きやすい
日足のMAや節目値まで株価が移動したら終了

10WS:2019/05/19(日) 09:04:48
資産1億円超の「億り人」イマ投資している銘柄 2018/07/04
https://zuuonline.com/archives/186712
・大型株:時価総額と流動性が高い上位100銘柄(TOPIX100の算出対象)
・中型株:大型株についで時価総額と流動性が高い上位400銘柄(TOPIX Mid400の算出対象)
・小型株:大型株・中型株に含まれない全銘柄(TOPIX Smallの算出対象)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板