したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレッド

15氷翼天:2004/07/19(月) 13:20
 どうもこんにちはです。
 実は、チャットをサイトに置きたいんですが、何か良く分からないです。
 良ければ教えてください。

16K乃介 </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2004/07/19(月) 22:30
>>15
チャットなら、レンタルチャットを借りて、自分のサイトにリンクを
貼ればいいのでないかな。
ここの親玉様サイト(かえさんのとこ)のチャットも御他聞に洩れず
レンタルチャットでござる。

ここがお役に立つかと・・・
cgiboy
http://www.cgiboy.com/

17氷翼天:2004/07/20(火) 16:18
いつもありがとうございます。
早速登録に行って来たいと思います。

18K乃介 </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2004/07/20(火) 16:58
うぃ、またいつでもドゾー( ゚д゚)ノ
HP作成頑張れー

19那拓:2004/08/26(木) 08:56
いきなりなんですけど・・・MSTのバージョンアップについてなんすけど・・
sp1をアップした後にsp2をアップしたいんすけど
そこでパーミッションを増えたものには設定しなければいけないらしいんですけど
そのやり方が説明書に載ってないんですよね・・・
本家のBBSも見てみたんですけどよくわからなくて・・
sp2のパーミッション設定わかります?

20那拓:2004/08/26(木) 20:40
とと↑の質問解決しましたw
お騒がせしましたw

21那拓:2004/08/26(木) 20:40
とと↑の質問解決しましたw
お騒がせしましたw

22那拓:2004/08/26(木) 20:40
2回書き込んでさらに失礼しました

23荒び鴉:2004/11/19(金) 22:42
姫のホームページ
http://www.service-net.ne.jp/users/angelfromsnow
ってトコロなんだけど・・・。
どこに作っておいてあるか分かる方いませんか?

24名無しさん。:2004/11/19(金) 23:43
>>23
何を・・・?

25K </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2004/11/21(日) 07:28
>>23
質問の意味が良くワカラン・・・

けど、一応そのサイトには繋がる訳で。
そのサイトの中のどこかに姫サマのページがあるとか?
だとしたら直アド聞いた方が速くね?

26荒び鴉:2004/11/21(日) 14:24
いやいや、このサイトがおいてある・・・サーバ?
(俺のはinfoseek)

27K </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2004/11/21(日) 18:44
URL削ったらこんなとこに行き着いた。
http://www.service-net.ne.jp/

どうやらレンタルサーバー屋っぽいね。
そういや俺、インフォの他にCoolのID持ってたナー。
全く未使用('A`)

28荒び鴉:2004/11/21(日) 21:15
>>27
サンクス

29荒び鴉:2004/11/26(金) 15:35
試験結果・・・不合格でしたから・・・。
残念!!

30クライス:2005/03/02(水) 21:46:04
何かPCにヘンなのがハイって数ヶ月たちました・・・対処法が謎・゚・(ノД`;)・゚・
Kさん!!見てたら対処法お願いします!!

まず・・・Please select your country ってポップが立ち上がって・・・アプリを強制終了しなきゃいけなくなる
そんときのプロセスに「dload.exe」と「127021.exe」が出てきます。
dload.exe を右クリックしてプロセスツリーの終了を洗濯すると両方落ちます・
Cドライブに「sys51703.bin」と「127021.exe」がいくら削除しても出てきます。
あとはプログラムファイルの中に「WebSiteViewer」ってフォルダが出てきて、こいつもいくら消しても復活します。
スパイウェア検索しても毎回出て、そのたび削除してますがきりがありません。
あとIEもやられたみたいで、最初表示するHPをいくら変えても
ttp://quickmetasearch.com/?said=acc0001_ho
ってHPになってしまいます、もうさっぱりわからないんでもし対処法しってる方いたらレスお願いします

31K </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2005/03/07(月) 02:16:23
クライス>
WebSiteViewerで検索したらヒットした。
http://www.google.com/search?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;q=%EF%BCキebSiteViewer%E9%A7%86%E9%99%A4%E6%B3%95&num=50

某所よりコピペ
① 先ずDonutPなりなんなり、タブブラウザを使う。&nbsp;
  IE起動する毎に毒された場所に行くのを避ける為。&nbsp;
  参考 タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.ktplan.jp/&amp;nbsp;
② IEオプション → web設定のリセット、一時ファイルの削除、クッキーの削除、履歴の削除。&nbsp;
③ ウイルススキャン&nbsp;
  当方はウイルスバスターオンラインスキャンを使用 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp&amp;nbsp;
  出来れば市販の物が良いと。&nbsp;
〜セーフモードで再起動〜&nbsp;
④ ブラウザジャッカーCoolWebSearch駆除ツール CoolWebShredder の使用。&nbsp;
  http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html&amp;nbsp;
⑤ 定番スパイウェア除去ソフトの使用。&nbsp;
  Ad-aware&nbsp;6.0&nbsp;Build181 http://www.dream-seed.com/server/spy.html&amp;nbsp;
  Spybot&nbsp;Search&Destroy http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Windows%2FSpybot%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD&amp;nbsp;
⑥ Highjackthis の使用。&nbsp;
  http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/HijackThis.exe&amp;nbsp;
〜通常モードで再起動〜&nbsp;
⑦ Highjackthis の結果を貼って偉い方の意見を聞く。&nbsp;
〜セーフモードで再起動〜&nbsp;
⑧ 「jksearch」を検索。 「\SYSTEM32.DLL」 が出てくれば削除。&nbsp;
⑨ regeditで「jksearch」を検索。出てきたものを全てhttp://www.google.com/intl/ja/等(個人のお好きにどうぞ)に変更。&nbsp;

これで症状は改善される筈。がんがれ。&nbsp;

32K </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2005/03/07(月) 02:23:44
まずクライスがとった対策を教えてくれないかね。
俺ならまず、

回線を物理的にネットから切断

VBなりノートンなりのアンチウィルスで全ドライブ検索

Ad-AwareパーソナルやSpybotS&Dなんかのスパイウェア検索ツールで削除

CoolWebシュレッダーでCoolWebスパイウェアを検索削除

IEの一時ファイルとクッキー全削除

ってトコだな。
クライスの今の状況を検索したけど、やっぱスパイウェアでFA。

33クライス:2005/03/07(月) 07:24:15
Kさんありがとう><
俺の採ったほうほうは

AD−AWARE使用→全削除

オンラインでウィルス検索

治らないからとにかくそれっぽいの検索&削除

IEの一時ファイルとクッキー削除

です・゚・(ノД`;)・゚・

ってかオフラインで行動するってのすっかり忘れてた・・・
オンラインで入ってくるんだからオフラインにすればいいんだよね・・・しくじった orz

34K </b><font color=#FF0000>(KeyR503k)</font><b>:2005/03/11(金) 19:20:00
クライス>
治ったけ?

35クライス </b><font color=#FF0000>(kS.QzlJY)</font><b>:2005/03/17(木) 19:15:36
レス遅くなりました^^;

な〜んか根深いみたいで・・・フォルダもおかしいから初期化することにしました

一応フォルダの状況も・・・
画像ファイルと音声ファイルにアクセスするのにめちゃくちゃ時間がかかってフォルダが固まることが多いんです
デスクトップに移動すると普通に使えるんですが
音楽ソフトとかで開くと普通に開けることもあるんですが・・・
必要なもんだけ退避して初期化のほうがいいような気がするんですがねぇ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板