したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build10

1管理人★:2005/01/25(火) 01:34
RoTimerの正式な後継であるRTXに関する話題を扱うスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。
それ以外にも、RTXに関係があれば原則OKです。

★雑談スレや議論スレが適切な話題/流れは各自の判断で誘導を!

★RTX(19系)の使用にあたりとくに敷居を設けることはしません。
 初心者叩きはせず、スマートに当該スレへ誘導してください。
 → 初心者質問スレ4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1105539890/

★現在(2005.01.25)のところ、安定版は19系列(19p)です。
 → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088630246/3

★実験室的なリリースと位置づけられている20系/21系ですが、21tは19pとほぼ同等以上の
 安定性を有しています。(21t「以降」が全て安定とは限らないことに注意)
 御自分で情報収集可能な方は21系を使われることをお勧めします。

★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
・優先度1.RoTimer-FAQ http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
・優先度2.同梱のrotimerx.ini
・優先度3.管理人の過去の書き込み (http://2.csx.jp/~rtx/)
・優先度4.過去スレ
 - RTX専用スレ9 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1095827095/
 - RTX専用スレ8 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088630246/
 - RTX専用スレ7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1085931976/
 ※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
  読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~

★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)
・管理人のUP鯖はしばしば消滅します。有志の方々のミラーを御利用ください
 → http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rtx.html#FAQ_01
・[管理人の過去の書き込み]→[専用スレ一斉サーチ] で「RTX-80a21t.cab」などと打ち込むと一撃

★参考リンク
 管理人の過去の書き込み
  http://2.csx.jp/~rtx/
 RoTimer/RTX-FAQ (たう様) 必読
  http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
 RTXiE (LLWuK916様) rotimerx.ini をGUIで編集
  http://awairo.fam.cx/~RTXiE/
 ini晒しあぷろだ (Ariela様) BBSで質問するときに
  http://ariela.jp/rtx/ini/
 SS-UP掲示板 (たう様) 描画バグを説明したいときに
  http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi
 roconnect rtxloader (clafties様) Win9x系でRTXが動作可能に
  http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
 unofficial rtx_loader (Mainte様)
  http://incorrect.hp.infoseek.co.jp/software_html/etc.html
 音声データリンク集 (yossi様)
  http://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/tool.htm#voice
 音声データ設定ファイル集 (魂茶様)
  http://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/

★不具合報告のしかた
◎最も確実なのはパケログ+重力エラーコピペ+RTXバージョン情報、の三連星攻撃
○再現性があるならパケログを管理人に送付するのが絶対確実
○19n/21f以降は重力エラーのコピペを送る/カキコするのが蝶強力
・バージョンいくつまでは正常動作し、バージョンいくつから動かなくなったか
 ※「最新版です」という書き方は避けてください
 ※RoAddr.ini や RoAddr.dll の情報は不要です (RTXは使用していません)
・ini晒しあぷろだを有効利用 (http://ariela.jp/rtx/ini/)
・描画が変ならスクリーンショット送付orUP (http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi)
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化

★リクエスト
・パケログを管理人に送付
 - rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1/2 で作成可能
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます

811人柱さん:2005/03/15(火) 14:46:18
>>806
ブラウザで掲示板を見ると、TOPに再生のみ(以外の機能はiniで殺した)のものが
ありますよ。録画のみって、再生できなきゃ意味無いんで、再生のみの間違いだと
思うんだがね。録画再生のみなら、再生のみバージョンのINIにEnablelog=2を加えて
使えばそれでよかろ。TXT2RXVも必要だが、現状のRTXから切り離す意味ないぽ。

独立はコードの共用などからコスト的に無理って発言も出てたはずだし。

812人柱さん:2005/03/15(火) 15:00:44
>>803
いや、ゴスペルかけた側からは、相手に何の効果が乗ったのかわからんの
だから、タイマー出ないでしょ。術者に出るのは対地スキルについてのみ。
PTMがゴスペルに入って、なにか効果ついた時のタイマーは欲しいですが。
ま、なんにしろ、現状未対応な訳ですが。

[MinMinEffect]PA_GOSPEL=になにか入れてもM2E出ないのは次のリリースで
対応されるといいですねぇ。エフェクト切ると範囲見えないし。

ゴスペルでモブになにか効果でた時のタイマー
 →多分、対応困難?(沈黙などと違い、自分が使ったと判断できない)

術者不明で、かかった場合の表示方法決まってないのもあるでしょうね。
(ゴスペルでブレスついてもタイマーは出ない/状態アイコンは出る)
名前のないものもなんか付けないと実装できないだろうし。
ゴスペルタイマーを貰った側に流用すると複数かかった時の上書きがあるし。

 味方にヒール(最大9999ぐらい)→対応不要
 1分間味方のHP増加(約2倍増加)→HP増加 or HPブースト(対応却下かな?)
 1分間味方のSP増加(約2倍増加)→SP増加 or SPブースト(上同様アイコンもないし)
 1分間味方のすべての能力上昇(オールステータス+20)→ステータス向上 or ステ向上
 1分間味方のすべての状態異常に免疫→属性耐性
 1分間味方の武器に聖属性付与→アスペと共通
 1分間味方の防具に聖属性付与→聖体と共通
 1分間味方の命中率と回避率上昇→命中回避向上
 1分間味方の攻撃力増加→ATK向上
 1分間味方の防御力増加(現在バグで10秒間らしい) →DEF向上

まぁ、ゴスペルなんて、貰う機会まずないし、V3エンジンの方が優先度高いかと。

813人柱さん:2005/03/15(火) 15:10:05
転生職関係ないけど>>778に同意。
ほらエンチャントポイズンは 毒付与 だしね。

814人柱さん:2005/03/15(火) 15:24:17
iniでRTXの機能を切ったとかスレに書いたところで言い訳臭いし、
どうせなら独立させて欲しいな。
つーか糞癌はなんでツール禁止にしてるんだろ。マジ死ねよ。

815人柱さん:2005/03/15(火) 15:36:23
そろそろ議論スレに行けお前ら

816人柱さん:2005/03/15(火) 16:22:03
>>814
そんなこと言ったらRoVideo録画してたヤシがRTX使ってたのかRoVideo録画専用使ってたのか
本人以外わからんのだから独立したらなおさら言い訳臭いじゃん

817人柱さん:2005/03/15(火) 16:24:27
>>814
>>1
>★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1095827095/236-239n

とっくに、現実的ではないでFA出てます。それでも続けたければ議論スレへどうぞ。

818人柱さん:2005/03/15(火) 17:39:42
>>817
>★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1095827095/236-239n

ちゃんとスルーしてください

819人柱さん:2005/03/15(火) 17:54:03
ゴスペルに乗った際に、メッセージウィンドウで状態変化でるの?
効果が表示されたら問題ないとは思うけど
されなかったら怪しい部類に入るだろうね、被対象のタイマーも。

820人柱さん:2005/03/15(火) 18:06:10
>>819
既存スキル、アスペ・聖体・ブレス・IAの時は全くそれと一緒です
アイコンもでるしメッセージ欄にも表示されます

821人柱さん:2005/03/15(火) 18:14:11
ゴスペルを「受けた」時のパケログは必要?知り合いに手伝って貰えば出来る。

822人柱さん:2005/03/15(火) 18:27:58
>>821
「被ゴスペルと判定する材料にはならない」という可能性を調べるためにも是非

823人柱さん:2005/03/15(火) 20:05:45
ゴスペルを受けたときのパケログを送った。
で、それぞれの効果のタイマー実装の要望を出したら
「㍉ 絶対㍉」って言われた。
それはそれとして、ゴスペルは効果が多いから、
パケログも多い方がいいんじゃないかな。
実装されるかどうかは分からないけど。

824人柱さん:2005/03/15(火) 20:13:10
テンションリラックス使ったら
HPRの発生速度が3倍になるんだけど まだ対応してないみたい
3秒おきのゲージ表示されるためにパケ送ったほうがいいのだろうか

825人柱さん:2005/03/15(火) 20:18:22
っ[自己判断]

826人柱さん:2005/03/15(火) 20:22:21
>>824
>767

827人柱さん:2005/03/15(火) 21:36:55
話をぶった切ってわるいけど
セージの属性付与って 各レベル30分になってませんか?
と有るところの説明では各レベルで成功%があって
レベル5になる100%でと30分とあるけど
低くても30分になってるような
癌のバグなんでしょうか? 直らないならパケログ送るのだけど

828人柱さん:2005/03/15(火) 21:40:07
既出

829人柱さん:2005/03/15(火) 21:44:13
>>827
不具合報告スレでこんなやりとりが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1089165805/n390-393

830人柱さん:2005/03/15(火) 23:35:42
>>819-823
受けた時のパケログはわたしも送ったな。HP増加とかSP増加とかは状態アイコン
出ませんね。聖属性が武器や鎧についたときは出ますけど。ステが上がった場合も
アイコンやチャットウィンドウのメッセージ等の表示が一切なしで上がる謎仕様。

>>824 >>827
ちょっと上の >>767 位読めよ。結論として、パケログとってガンガン送れ。

アロエベラのセルフプロボックみたいに使う人そのものがいなそうな物はともかく
要望と資料の揃ったものは対応してもらえると思うぞ。

831人柱さん:2005/03/16(水) 00:04:09
掲示板の一番下にあるアドレス
@が全角で何度も送るの失敗した ははは

832人柱さん:2005/03/16(水) 01:26:10
>>831
ハハハ、コイツー( ´∀`)σ)Д`)

833人柱さん:2005/03/16(水) 02:15:14
弄っておかないとスパム用メアド集め巡回BOTに持ってかれるしね。

834人柱さん:2005/03/16(水) 02:26:00
>>830
ステ20アップはグロリアと同じアイコンで出てるんじゃなかったかな

835人柱さん:2005/03/16(水) 22:25:02
ソウルブレイカー+ブラギでディレイバーだけ見て変わらないと昨日バードさんに失礼な事言っちゃいました・・
未対応かな?

あと、クリエイトデッドリーポイズンに其れなりのディレイ有り。連打するわけじゃないのでいらないとはおもいますが・・

836人柱さん:2005/03/16(水) 22:47:00
ブラギでのディレイ減少効果はバードのステによってその長さが変わるので対応不可でしょう

837人柱さん:2005/03/16(水) 22:49:41
>>835
ブラギについては過去ログ嫁
まぁアサクロでディレイ気にするようになっていままでピクオンリーなら仕方ないが

とりあえずブラギの仕様は使用者のステによって細かく変わる
どうやってそれを実装すべきかを、ない知恵絞って考えれば答えは見えるだろう

CDPにディレイあるならパケログ送れよ、テスターとしてな

結論を言うとお前様の「ディレイバーだけ見てかわらない」という台詞は
自分はRTX使用者でブラギやRTXの知識のない愚か者ですと宣言してることと一緒

838人柱さん:2005/03/17(木) 00:25:01
>>835
>ディレイバーだけ見て変わらないと
ツールは補助輪みたいなもの。頼りすぎはよくないよ。

839人柱さん:2005/03/17(木) 01:46:44
ディレイバーに関する要望です
現在ディレイバーは自分の頭上に固定で表示されるようになっていますが
これを他のタイマーバーのように座標指定で
表示させる場所を設定させるようにはできないでしょうか?

840人柱さん:2005/03/17(木) 02:12:34
作者様いつもおつかれさまです。
Videoスレの>4ですが、Video再生中の
「Shiftキーによる時間表示を押している間だけでなく押すたびに切り替え」
の機能、
必須なものでもないので黙って待ってるべきなんですが
忘れられているとそれもショボーンなので再要望出してもいいでしょうか!
↓コレデス
>機能の要望を1つ、Shiftキーによる時間表示を押している間だけでなく
>押すたびに切り替わるようにして欲しいです。

841人柱さん:2005/03/17(木) 02:47:02
>>840
INIに設定項目あるけど…?
試してないから、未実装だったらスマン。

[RoVideo]
TimeStamp1KeyToggle = 0
TimeStamp2KeyToggle = 0

842人柱さん:2005/03/17(木) 02:52:40
>>839
できないじゃなくてしないっていう、Mystleさんのこだわりだったはず。

843人柱さん:2005/03/17(木) 03:31:01
>>840-841
いや、その機能、ちゃんと稼働してるし。使ってるYO!!

844人柱さん:2005/03/17(木) 12:20:15
>>835-838
ブラギで幾つ変わるかは…
まあ同PT/同ギルド/同盟ギルドでなら、
マニピとかのLv判るのと同じで聞けば判るって言えるから
演奏者が上記のどれかなら計算&表示はしてもいいんじゃないかな。

それ以外の場合、少なくともブラギ中で短縮されてるって事は判るから、
ブラギ中は正確じゃないってこと示すのに、ディレイバーの透明度落とすなり、
表示色変えるなり、
いっそブラギ中はバー表示自体を消すなりするのも手だと思う。
時々貰うと、こう…判っててもディレイバー消えるまで待っちゃうんだよねorz

845人柱さん:2005/03/17(木) 12:28:49
詠唱バーの短縮度から誰でもディレイ減少時間判るかと思ったら、
対応ステが違うんだな。

Mystleさんはエリンに行ってて忙しいと思うけど、一応データ出し。

ダンサーバードスレでの結論
詠唱短縮 : ブラギLv.*3 + 楽器の練習Lv. + 演奏者DEX/10 [%]
ディレイ短縮:ブラギLv.*3(ただしLv10の時はLv*5=50)+楽器の練習Lv*2+演奏者INT/5 [%]

パケは…バード持ってないので無理…

846人柱さん:2005/03/17(木) 12:41:44
AreRTX
ttp://aretxl.hp.infoseek.co.jp/file/AreRTX0.7a.zip

機能 :
RTXのPv制限解除+TS+GvMaster。
対人専用?


某所でこんなの配布されてますけど

847人柱さん:2005/03/17(木) 13:05:32
だから?

848人柱さん:2005/03/17(木) 13:27:07
>>847
スレ違い

849837:2005/03/17(木) 13:36:16
>>844
ブラギのレベル、修練のレベル、Intによってこと細かく変わるのにか?
相手がブレス貰ったりInt装備ちょっと弄っただけで変わっちゃうんだぞ?

850人柱さん:2005/03/17(木) 14:01:17
相手のレベルがやステで変化するとしてだ
パケット上相手のステやレベルがわかんなければ意味ないんじゃ?

851人柱さん:2005/03/17(木) 14:13:11
>>846
そういうの随分前からあるけど
本当にPvで全員RTX使えないと思ってた?
配布も始まったんならこういうやつらとの差をなくすためにPv対応して欲しいね

852人柱さん:2005/03/17(木) 14:27:11
他のツールがRTX乗っ取ってるのか
そんな使い方する奴の対応までしろってのは面倒な話だな

むしろ、乗っ取れない作りにする方が良いんじゃね?
v3になったらそうなるのかな?

v3って良くわかってないけど変化するの描画エンジンだけだろうか

853人柱さん:2005/03/17(木) 14:30:57
>>851
その理屈なら癌は支援ツールやBOTを認めないといけなくなる。
そもそも、使用者と非使用者に差は出ないっていうのが
今日利用されてる理由として挙げてる人もいたくらいだしな。

854人柱さん:2005/03/17(木) 14:36:45
議論スレでどうぞ:)

855人柱さん:2005/03/17(木) 14:45:47
846の奴消される前にダウソしてたんだけど、
RTXのddraw.dllはいらないっぽいぞ。

RTXの機能だけを移植したのかな?

856人柱さん:2005/03/17(木) 14:48:21
>>855
じゃぁ、公開されたバイナリを書き換えてるんだな
そいつぁ手の付けようないな、放置だろ

857人柱さん:2005/03/17(木) 15:05:40
>>852
V3エンジンは、Voiceエンジン Ver.3ですよ。

>>856
同意

858人柱さん:2005/03/17(木) 18:54:09
>>853
患wwwwwwwwwww者wwwwwwwwww北wwwwwwwwwwwwwwww

859840:2005/03/17(木) 19:56:41
>>841>>843
(((((゚д゚;)))))<21sの時点でついてたんですね・・・。
iniデフォ設定じゃないため上書きしない&ini自体めったに中を見ないのと
あと公開時の変更点に記述がなかったので全然気づきませんでしたorz
今自分のini見たら[RoVideo]の項目すら・・・。
(´・ω・)<板汚しすみませんでした。

860人柱さん:2005/03/17(木) 23:41:42
ダンサースキル、自分勝手なダンスのM2Eの範囲が7*7になっていますが、
これとバードスキルの不協和音は特殊で、旧仕様のままで範囲9*9の20秒持続の適用外です。
修正よろしくお願いします。

861人柱さん:2005/03/17(木) 23:48:33
>860
パケット送っておこう。
デマかもしれない一発言で直すわけにはいかないんだし、
直した際にもパケット無いと、ちゃんと直ってるかどうか、
課金してないmystleさんには確認取れない。

862人柱さん:2005/03/18(金) 01:09:33
>>860-861
20秒の効果持続に関しては、実装困難という返答が出てますよ。Wiki参照。
適用されてもされなくても、実装されない箇所だから問題は無い。
http://ragprene.s25.xrea.com/wiki/index.php?RTX%2F%C5%BE%C0%B8%A5%D1%A5%C3%A5%C1%C2%D0%B1%FE%BE%F5%B6%B7#content_1_55

あと、M2Eが7×7しか出ないのに、その周囲1セルまで効果範囲なのは
サンクチュアリの例でもわかるように仕様でしょ。M2Eの実装はオブジェクト
パケだかなんかを参照してる筈で、効果範囲の表示ではない。(エフェクトの代替)

863人柱さん:2005/03/18(金) 01:21:38
いや、自分勝手なダンスの効果範囲は表示と同じ7x7だった
Pvで実験してきた
パケログは誰もいないフィールドで時間いっぱい出すだけでいいのかな

864人柱さん:2005/03/18(金) 01:39:04
>>863
エフェクト範囲とM2E範囲が一緒で、効果範囲(RTX関係ない)もOKだと
パケログ送る意味ないと思うんだけど?

865人柱さん:2005/03/18(金) 01:52:57
>>864
ほんの数レス前も読めんのか?

866人柱さん:2005/03/18(金) 02:38:47
ハンタの罠スキルがm2eで表示されないんだけど俺だけ?

867人柱さん:2005/03/18(金) 03:01:04
>>866
罠はエフェクトを切っていても表示されるので、M2E対応はされません。
過去スレを罠で検索すると出てくるかと思います。かなり古い話。
(という結論が以前に出たが、バグでM2Eが出ていた)

トーキーが画面の端ぎりぎりに並べられたときに、画面の一部に黒抜けが出た
ことを報告し、ログとスクリーンショットを見ていただいたのですが、
 >M2Eがトーキーの設定を許してしまうのはバグです。
 >先ほどお送りしたVerで直しておきました。
という返答が来ておりますので、現時点では仕様ですね。

868866:2005/03/18(金) 03:26:46
そうだったのか
iniのm2e設定項目に罠が並んでたから出るものだと思いこんでた_no

回答Thanks

869人柱さん:2005/03/18(金) 23:57:29
いちおー発掘な。Ver.21c から削られ(ることになった)らしい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/759n
>○罠のM2Eを削除 (/effectオフの影響を受けないと知らなかったこちらの手落ちです)

870人柱さん:2005/03/19(土) 17:30:55
廃屋言ってる奴なら分かると思うが、罠が全く見えない事がある。
Areのフィルター使ってみたところ、オブジェクト設置パケは受信しているのに罠は全く見えない。

871人柱さん:2005/03/19(土) 17:36:39
>>870
エフェクトONでもそれはなってるだろ。ま、議論スレ行こうな。

872人柱さん:2005/03/20(日) 13:09:13
★じゃあ22系はどうなるんだ
 「80パーセント?冗談じゃありません。
  現状でV3エンジンの性能は100パーセント出せます。」
 「マニュアルがない」
 「あんn(略」
 
 週末に出す予定です。乞御期

期待AGE

873人柱さん:2005/03/20(日) 14:21:00
>>872
マビノギに夢中で忘れてるに500パケログ

874人柱さん:2005/03/20(日) 15:21:45
そーいえば、去年の21系の発表はこんな感じだったね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1106584457/479-503
あの時はマジでだまされますたorz

875874:2005/03/20(日) 15:23:14
ごめん
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/479-503
こうですた_no

876人柱さん:2005/03/21(月) 00:02:11
何時なんだろう・・・
どきどき。
Release待ってたら寝ようにも寝れないよぅ。

877人柱さん:2005/03/21(月) 00:55:08
おまいら過度の期待は作者の負担にしかならんよ。
なにも言わず書かずじっと見つめているのだ。

壁|_・)ソォ〜

878人柱さん:2005/03/21(月) 01:37:32
V3エンジン公開に向けて…Voiceの紹介ページを更新しました。

推奨フォルダ設定の説明に、一部V3エンジンの説明も交じってますので、
リリース迄の間にお読みください。また、Voiceセットが不足気味の方は
今のうちに確保しておくことをお薦めします。

ttp://rovoice.hp.infoseek.co.jp/

879878 </b><font color=#FF0000>(L87i4nR2)</font><b>:2005/03/21(月) 01:44:54
久しぶりなんでトリップ忘れてた…

880Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2005/03/21(月) 02:09:06
★RTX-22系はとっても人柱版です
 安定性を求める方、過去ログでの情報収集が難しい方は21系(21v)をどうぞ

★19〜21系のボイス機能をちょっと使ってすぐ飽きた皆様
 実は作者もすぐ飽きた一人です
 ですが、騙されたと思ってV3をお試しください
 ボイス10人分くらい用意したあたりから、世界が変わります

★変更点
○ベースは21t2ですが、21v(+α)までの改良点はすべて反映されています
○V3エンジンが搭載されました
 → PTMボイス、お友達ボイス、エモボイス、システムボイス、アイテムボイスに対応しました
 → 再生部分が別スレッド化し、初回発生時の画面凍結が無くなりました

※各ボイスのリンクなどは >>878 の中の人に取りまとめを委託中

★確認されている不具合・未対応点
・別PTを組み直しまくったときの挙動
・職祭りみたいな状況でPTMボイスの特定職業ボイスを使い切ったときの挙動
・スパノビのボイスフォルダをスパノビと自動判定できない可能性
・9x系は何が起きるか保証できません

開発環境(Let's note CF-R2)では、ボイスフォルダに18人分のボイス(サブフォルダ)を
置いて自動読み込みさせて、起動時の遅延が約2秒でした。参考までに。
まっとうなプレイ環境ではもっと早いのではないでしょうか。

人柱版の意味をよく御理解のうえ、お使いください

|ω・)ノシ http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a22a.cab (21vへの追加分ini同梱)
(MD5=46B4F3C80A5E900B20C58CCBE5ADD199)

881人柱さん:2005/03/21(月) 02:14:08
Mystleタン
キターーーーーーーーーーー

882人柱さん:2005/03/21(月) 02:14:14
(゚∀゚)!!

883</b><font color=#FF0000>(L87i4nR2)</font><b>:2005/03/21(月) 02:22:23
そんな訳で、ミラーも完了しました。どんぞー。

ttp://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/rtx20dl.htm#V20_DL
ttp://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/rtx_old_dl.htm#RTX22_OLD_DL

884人柱さん:2005/03/21(月) 02:27:32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

885人柱さん:2005/03/21(月) 02:40:52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

886人柱さん:2005/03/21(月) 02:51:13
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

887人柱さん:2005/03/21(月) 02:55:38
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

888人柱さん:2005/03/21(月) 02:56:53
AreRTXすげぇ・・・。

889人柱さん:2005/03/21(月) 03:28:45
使いこなせないくらいすごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

890人柱さん:2005/03/21(月) 03:28:47
>>888
はいはい、その手の雑談は、議論スレだと喜ばれますよと

>>880
どのボイスセットが、PTMの誰に割り当っているのか画面に一定時間表示する
キーボードコマンドが欲しいです。(バグ利用をしない限り)PTの最大人数
12名分+セット名(男女別の更に下に並んでいるフォルダ名)の表示です。

ボイスが出ないのが、そのセットに該当スキルがないせいなのか、それとも
他の原因なのかがよくわからないからです。個別指定は自分で名前わかって
いるので、表示できなくても問題ありません。

891人柱さん:2005/03/21(月) 04:47:14
つまり・・22はボイス周りしかかわってないってことで
いいんですよね?

892人柱さん:2005/03/21(月) 05:15:20
>>891
とりあえずやってみろ。世界が変わる。

893人柱さん:2005/03/21(月) 07:54:47
ボイス機能ってなに?
どのタイミングで何がしゃべるのん?

894人柱さん:2005/03/21(月) 07:57:20
ボイス機能なんか元々使ってない俺にはどうでもいいって事か

895人柱さん:2005/03/21(月) 08:12:25
>>894 は負け組

896人柱さん:2005/03/21(月) 08:23:13
22系公開お疲れ様でした。
早速ですが要望です。
男アカウントと女アカウントをよく切り替えて使っているため、自キャラの声を性別ごとに指定できるようにならないでしょうか。

; PartiVoiceF/M で指定した中から使用する場合
SelfVoiceF = 咲ゆたか
SelfVoiceM = 81の中の人

; 自分の声だけ別の場所にあるか、PTとかぶっても良い場合(末尾に\必須)
SelfVoiceF = voice\Female\咲ゆたか\
SelfVoiceM = voice\Male\81の中の人\

また、特定メンバーの割り当ても同様に PartyVoiceF/Mで指定から相対でかけると便利です。
# 使い分けの意味は↑と同じで。

てなかんじで。
# ところでサンプルiniのPTメンバー欄、サンプル値がF M 逆なんじゃ…

897人柱さん:2005/03/21(月) 08:56:34
ボイス機能ってのを初めてやってみた


これ・・・なんのメリットがあるの・・・?
そもそも咲ゆたかって誰だよ

898896:2005/03/21(月) 08:57:39
うわあああ。そもそもiniの項目名が逆っぽいのか…(苦笑)
かっこわるすぎませんかorz

899896:2005/03/21(月) 09:07:50
ごめんなさいorz
ボイスのスキャンはiniのreloadではダメだったんですね…>>898は勘違いでしたので無視してください。

900人柱さん:2005/03/21(月) 09:17:34
>>897
「効率」 にも 「時給」 にも 「GvG勝利」 にも 「俺最強」 にも、なんのメリットも無いと思われます。

さて、ROのプレイに人生の時間を消費することのメリットを訊かれるとどう答えましょう…

901人柱さん:2005/03/21(月) 09:48:12
ROをプレイするよりも、いいセリフを考えたり、自分の声を録音したりする
時間のほうが長い俺様は真の勝ち組ヽ(;ー;)ノ

902人柱さん:2005/03/21(月) 09:57:42
なるほど自己満足か
まあしばらくやってみると愛着も湧くかなぁ

903人柱さん:2005/03/21(月) 10:03:20
ぶっちゃけうるさくてすぐ止めた

904人柱さん:2005/03/21(月) 10:44:01
スナイパの狩りならまあまあ許容範囲だけど
プリのテレポ狩りはうるさすぎだった

905人柱さん:2005/03/21(月) 10:46:55
ぶっちゃけうるさくて直ぐ止めた(2/20)

咲ゆたかを知ってる奴にとっては楽しいのかな?

906人柱さん:2005/03/21(月) 11:20:44
何の利益もないし、たぶん使わない方が軽いから、
使って楽しいと思わないなら、使わない方がいいと思う。

とりあえず俺は、普段一緒に戦ってるハンターが
意外と一生懸命DSしてるんだってことを知った…。

907人柱さん:2005/03/21(月) 11:24:46
>>896
確かに自キャラでも複数ボイス切り替えがあればいいなぁと思いますね。
個人的には自キャラもキャラ名指定できれば言うこと無しだなぁと思ってます

908人柱さん:2005/03/21(月) 11:49:30
>>907
rotimerx_<鯖名>_<キャラ名>.ini
間違ってたらすまん。
RTX-FAQにあるはずだから、確認するといいかも。

909人柱さん:2005/03/21(月) 12:06:56
ボイス機能は声だけで使わなくても効果音いれて楽しんだっていいんじゃないですか?

MG_THUNDERSTORM=se\雷.mp3&nbsp;:&nbsp;+0
WZ_HEAVENDRIVE=咲ゆたか\魔術師\ヘブンズドライブ.mp3&nbsp;>>&nbsp;se\地割れ.mp3
MG_COLDBOLT=咲ゆたか\魔術師\コールドボルト.mp3&nbsp;>>&nbsp;se\氷.mp3
MG_ENERGYCOAT=咲ゆたか\魔術師\エナジーコート.mp3&nbsp;>>&nbsp;se\ガード.mp3&nbsp;/&nbsp;se\発動解除音.mp3&nbsp;:&nbsp;-0
MO_CALLSPIRITS=se\気功消去音.mp3&nbsp;:&nbsp;-0
WZ_VERMILION=咲ゆたか\魔術師\ロードオブヴァーミリオン.mp3&nbsp;>>&nbsp;se\落雷音.mp3
WZ_STORMGUST=咲ゆたか\魔術師\ストームガスト.mp3&nbsp;>>&nbsp;se\突風音.mp3

など、私は声+効果音をまぜて使用しています。
効果音は格ゲーやシューティング、RPGのフォルダに入っているwavを使ったりしてます。
SE集持ってる人ならもっと楽しめるかも?

910人柱さん:2005/03/21(月) 12:23:51
>>907
(`・ω・´)っ[RagCastDir指定]

>>896
てか、キャラ別ini使えと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板