レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
RTX専用スレ build10
-
RoTimerの正式な後継であるRTXに関する話題を扱うスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。
それ以外にも、RTXに関係があれば原則OKです。
★雑談スレや議論スレが適切な話題/流れは各自の判断で誘導を!
★RTX(19系)の使用にあたりとくに敷居を設けることはしません。
初心者叩きはせず、スマートに当該スレへ誘導してください。
→ 初心者質問スレ4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1105539890/
★現在(2005.01.25)のところ、安定版は19系列(19p)です。
→ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088630246/3
★実験室的なリリースと位置づけられている20系/21系ですが、21tは19pとほぼ同等以上の
安定性を有しています。(21t「以降」が全て安定とは限らないことに注意)
御自分で情報収集可能な方は21系を使われることをお勧めします。
★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
・優先度1.RoTimer-FAQ http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
・優先度2.同梱のrotimerx.ini
・優先度3.管理人の過去の書き込み (http://2.csx.jp/~rtx/)
・優先度4.過去スレ
- RTX専用スレ9 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1095827095/
- RTX専用スレ8 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088630246/
- RTX専用スレ7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1085931976/
※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~
★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)
・管理人のUP鯖はしばしば消滅します。有志の方々のミラーを御利用ください
→ http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rtx.html#FAQ_01
・[管理人の過去の書き込み]→[専用スレ一斉サーチ] で「RTX-80a21t.cab」などと打ち込むと一撃
★参考リンク
管理人の過去の書き込み
http://2.csx.jp/~rtx/
RoTimer/RTX-FAQ (たう様) 必読
http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
RTXiE (LLWuK916様) rotimerx.ini をGUIで編集
http://awairo.fam.cx/~RTXiE/
ini晒しあぷろだ (Ariela様) BBSで質問するときに
http://ariela.jp/rtx/ini/
SS-UP掲示板 (たう様) 描画バグを説明したいときに
http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi
roconnect rtxloader (clafties様) Win9x系でRTXが動作可能に
http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
unofficial rtx_loader (Mainte様)
http://incorrect.hp.infoseek.co.jp/software_html/etc.html
音声データリンク集 (yossi様)
http://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/tool.htm#voice
音声データ設定ファイル集 (魂茶様)
http://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/
★不具合報告のしかた
◎最も確実なのはパケログ+重力エラーコピペ+RTXバージョン情報、の三連星攻撃
○再現性があるならパケログを管理人に送付するのが絶対確実
○19n/21f以降は重力エラーのコピペを送る/カキコするのが蝶強力
・バージョンいくつまでは正常動作し、バージョンいくつから動かなくなったか
※「最新版です」という書き方は避けてください
※RoAddr.ini や RoAddr.dll の情報は不要です (RTXは使用していません)
・ini晒しあぷろだを有効利用 (http://ariela.jp/rtx/ini/)
・描画が変ならスクリーンショット送付orUP (http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi)
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化
★リクエスト
・パケログを管理人に送付
- rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1/2 で作成可能
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます
-
Mystyle様の新作期待age
-
>>713
×Mystyle ○Mystle
作者様の名前を間違えちゃダメだろ(`A')
-
マイスタイルとミストル。
いや、自分も昔間違ってたけど。
ミストルが正解
-
すいません
RTXにはキルカウント機能と後何匹でレベルアップかわかっちゃうぜ機能はついているんでしょうか?
-
>>716
あれれ?おかしいな
このドキドキは
-
>>716
すいません。このへん読んでおいてください。
>>1
>★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
>・優先度1.RoTimer-FAQ http://f51.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
>・優先度2.同梱のrotimerx.ini
結論は「ない」です。
-
>>717
君の胸の中であふれだす
-
>>719
×胸
○腕
雑談スレ行きorz
-
>>720
ああそうだった
最近覚えてていいよばっかり聞いてるからあいまいだった
>>721
スレ違いカエレ
-
まだなのかっ!?
-
>>719
ぽろり こぼれた涙 さくらんぼ
-
わーたしさくらんぼー
-
ほらほーら黄色いさくらんぼー
-
流れ無視になるけどちょっと質問いいかな?
RTXの19pを使ってて、ボイス機能で変なところがあるんだけど・・・
今とりあえずキリエだけを対応させようとしてるんだけど、
スキル始動時の第1群の声はちゃんと鳴るんだけど、後何秒とか切れた後になる第2群のボイスが鳴らなくて困ってます。
その部分のiniの内容だけ載せると
PR_KYRIE=修道士\キリエエレイソン.wav / CDV\キリエエレイソンが.mp3:-10000 / CDV\キリエエレイソンが.mp3 > CDV\切れました.mp3:-600
で、BaseDirはROフォルダ内に作った「咲ゆたか」の名前のフォルダを指定して、中に修道士もCVDも入ってます。
色々やっているんですがなかなかうまくいきません。
-
付け足し
キリエエレイソンが.mp3:-10000
となってる部分は元は
CDV\キリエエレイソンが.mp3 > CDV\後30秒で.mp3 > CDV\切れます.mp3:-10000
になってます
-
>>726-727
いや、だから今は19系は動かないので21u使わないと…おとなしく22aを待とう。
-
ごめ、よく読んでなかったね。
吊ってきます
-
>>726-729
あと、付け加えるなら、末尾は-1000以下の数字を指定しても
タイマー精度の関係で動かないことが多いっぽ。
-
お知らせの、「よくわからないけどRoVideoを再生したいという人はコレ 」
にしても、ファイル読み込んで真っ暗なまま再生が出来ないのですが、
再生する為の方法などございましたらご教授お願いします。
-
>>731
ログイン画面のIDをkeepするがチェックされてないと
ログイン失敗するから事前にチェックしてからファイル読み込むと
再生できると思いますよ。
-
まだエンバグ地獄との戦い中かな?
とりあえずMystleさんがんばー。
-
★たいへん長らくお待たせいたしました。
★RTX-21v は「ほぼ」安定版です(19pと遜色ありません)。
★変更点
○転生パッチ後の各新仕様に対応
いくつかの特殊タイマー・特殊カウンタを実装(SC/インデュア/MBブースト/スパイダーウェブ)
○21系がゾンビプロセス化するだけで起動しなかった環境に対応
○マップロード時にENTERを連打すると落ちた不具合の修正
○OtherDllsは中途の番号が欠けても全部読みに行くように変更
○RoVideo再生終了後はrxv選択画面に復帰するように変更
○[MinMinEffect] Show=0 でデフォルトM2E非表示に
○Windows9x系に仮対応 (loader必須、終了時にエラー出ますが無害です)
○txt2rxvのマスクにFriendListとSerVerを追加
更新内容に関して過去レス、あるいは「管理人の過去の書き込み」
ページをよく御覧になったうえで、お使いください。
転生パッチの対応状況についてはWikiを御参照ください
|ω・)ノシ http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a21v.cab (ini同梱)
(MD5=ADA6AD9AFE71952BDECBB44D053C2EAC)
-
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いただきます
-
>>734
お疲れ様ですー
使わせていただきます。
-
ついにでたぁ!
作者さまおつかれさまでした(`・ω・´)ヾ
嵐にまけずがんばってください!
-
お疲れでした〜。
ありがたく頂きます。
-
待ってました!
お疲れ様です。ありがたく使わせてもらいます
-
>>734
ホワイトデーバージョンきたー(関係ない)
本当にお疲れ様です。そして、V3エンジンの開発も頑張ってください。
「ミラー完了」>>734が重いときはこちらもどうぞ。
ttp://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/rtx20dl.htm#V20_DL
ttp://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/rtx_old_dl.htm#RTX20_OLD_DL
ところで、転生スキル利用時は、ビットフラグ追加しないとダメなんでしょうか。
[BitFlag]Default=511 しとけば大丈夫かな。(転生職なんてもってません_| ̄|○)
まずは、ごゆるりとお休みください。
-
>>734( ノ゚Д゚)お疲れさまです!
-
す、素晴らしい(;´Д`)ハァハァハァハァ
-
SBrのディレイタイマーまで・・・
これは すてきな RTX ですね!
-
お疲れ様です。
アスムのタイマーが欲しかったんです・゚・(ノД`)・゚・。
-
早速使わせて頂きます。ありがとうございました!
ところで、昨日のGVGのpacketlogをこの最新ヴァージョンでrxvファイルに
変換し、再生を行ったのですが、「Gravity(tm)ErrorHandler」と言う
エラーが出てしまうのですが、何か対処法はありませんでしょうか。
ちなみに、過去に持っていたrxvファイルの再生は出来ました><
-
>>745
私はその問題はないですね。普通に再生できています。
パケログが欠けているのか、そうでもないならiniのマスクを変えてみるなどしてみては?
あと、職や環境などを明記したほうがよいのではないでしょうか?
-
>>745
RoVideoスレに移動しましょう。
報告の仕方もそこのテンプレに書いてありますよ。
-
21v を 9x で動かしてみました
・rtxldr9x(04/06/27)
・roconnect(仮) ver02a + rtx_loader ver02
の2つは、終了後にエラーが出るが正常に動作する事を確認。
・roconnect(仮) ver02a + unofficial rtx_loader.dll(04/10/28)
は、終了後にエラーが連続して出てマシンを再起動しないとダメに。
という結果でした〜
-
更新お疲れ様です。
ありがたく使わせて頂いております。
現在のところ、目立った不具合等は見付かっておりません。
アスムプティオのタイマーが実装され、便利に使わせて頂いておりますが、
「アスムプティオ」のままだと少々名前が長いように思います。
「アスム」等の略称に変えていただけるとありがたいです。
パケログの送りようがない内容なので要望のみになりますが、ご検討の程
よろしくお願い致します。
-
21nから動かなかったのですが21vでは動作しました
ありがたく使わせていただきます
ROvideoがやっと使える…
-
Mystleさん、いつもお疲れ様です。
ありがたく使わせていただきますm(__)m
-
Mystleさんありがとう御座います
ハイプリに関してはアスム、バジリカともに正常なのを確認しました。
また私としても>>749さんと同じく「アスム」を推薦したいです。
-
スキルの表示名を詠唱ボイスみたいにカスタマイズ出来るようになると
嬉しいカモ。
-
転生対応Verありがとうございます。
当方WSなのですがCBの持続時間が60秒ではなく30秒になってますのでよろしかったら修正をお願いします。
本当にご苦労様です。
-
>>754
略称じゃわかんねーとか突っ込み入れちゃアカンかのぅ
作者タンもRoは引退してるし、なるべく正式名(に近い)名前で報告上げないと混乱しそうだ
あと不具合スレもあるので使ってくれよな、な
-
ここでいいんでしょうか?
自分のツールにちゅぺるぶれいかーを付けたいのですが
キスはどうやって出してるんでしょうか?
-
>>756
技術情報スレがあるんだ、活用しようぜ
-
ウィザードスタッフとコールドボルトだろ
何も迷うことはないジャマイカ
-
>>754
ホワイトスミスのカートブーストか…一瞬、Wizでコールドボルトって
読んじまったぃ。(笑)
>>749,>>752
単に、内部のスキル名(使うと頭上に出る奴な)を引っ張ってきてるだけだと
思うぞ。まぁ、変更は可能だろうけど。
-
>>759
ブレッシング → ブレス
速度増加 → 増速
マグニフィカート → マニピ
etc.
スキル名はRTXで決められたものが表示される。
他のものとのバランスを考えると、アスムプティオやコンセントレーションは
名前が長すぎる感じはある。
(ロードナイトを持っていない為コンセは未確認)
-
>>760
あ、いや、特にどっからも意見がでなければ、内部名をそのまま使ってる
だけだろうってことなんだが、ま、意見も出たし、次は対応されるかもね。
-
>>761
そうかとも思ったが、やっぱり漏れの勘違いだったな。スマソ。
ということで、自分も名称変更
アスムプティオ → アスム
を希望します。
廃プリ以外の職のスキルは、持っていないので何とも言えません。
他の方頼みます。
-
ロードナイトです。
コンセントレーションって表示されますね。
コンセ が良いかもしれませんね。
-
インデュア耐久力表示ですが、
グランドクロスの反動でも減るようになってるのが不具合ぽいです
実際にはインデュアを使用して、グランドクロスを何回発動しても
インデュアの効果は切れません。
-
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1105616625/157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1105616625/160
RoVideoスレの157です。
Mystle様、新バージョンお疲れ様です。
>○RoVideo再生終了後はrxv選択画面に復帰するように変更
上記を確認しました。
要望を取り入れてくださり、ありがとうございました。
-
>>764
それ、パケログ送らないと…GXの反動と通常ダメージの区別つくのかな?
ちなみに、インデュアの耐久力表示は、効果時間中にその回数殴られるよう
(一瞬で切れるのではなく回数を数えられるよう)シャアを相手にして
何度かデータをとって実装して頂いています。
インデュア→GX→攻撃貰う→効果時間内に回数制限でインデュア切れ という
ログが取れればいいんでしょうけど、インデュア→GX→インデュア切れてない
というログでもなんとかなるかな。まぁ、パケログ取りがんばってら。
-
いくつかレスをば
★スキル名(略称)について
基本的に新スキルは「まんま」で載せています。それぞれの職スレなどで
固定化してきた略称があるようでしたら、お教え下さい。
次Verで取り入れていきます。
★…の要望にパケログは要るのか、…の修正にパケログは要るのか
全て要ります。可能な限りの情報とともに。
一例を挙げます。
「集中10は集中1で上書きされない」 という指摘があり作者は現状これに対応できずにいます。
この件の場合、
・集中10と集中1のみの組み合わせで起こるのか、
・集中10と任意の低LV集中で起こるのか、
・はたまた任意の集中はより下位の集中に上書きされないのか、
・さらに、これは集中力向上だけの話なのか、他の自→自スキルの仕様も変わったのか、
・かつての速度上昇上書き問題の時のように、能力値は低位で上書きされるが移動速度は
高位が保持されるような複雑な仕様が存在するのか、
作者の側では、ここまで考えて再設計しなければならいのです。
パケログには、プレイしている当人も気がつかなかったような隠された挙動がたくさん
潜んでいます。(例: アサクロがEDPを使うとなぜかマグナムブースト化する)
そして、修正したRTXの動作確認にもまた、パケログ(→RXV)を用いています。
というわけで、御自分ではどんなに単純な修正事項だとお考えでも、必ずパケログを、
そして可能なら関連事項が解説されているサイトのポインタだけでも添えて、お送りください。
ROやってると当然と思われるようなスキル詳細や略語も、作者は全然知りません。
作者はとうに引退しており、リアル鯖ではジュノーもアマツも2-2職さえも、見たことがないのです。
★…の要望は…だから帰れ!!
それは作者が判断します。
ただし、雑談スレや議論スレで肴として楽しまれるのは、もちろん自由です。
★今後の予定
3/15以降は作者はマビノギ界の人となるため、RTXのサポートはもすぬごく滞ります。
悪しからず御了承ください。
もっとも、21vリリースまでにお寄せ頂いた御要望についてはほぼ対応できたと考えています。
★じゃあ22系はどうなるんだ
「80パーセント?冗談じゃありません。
現状でV3エンジンの性能は100パーセント出せます。」
「マニュアルがない」
「あんn(略」
週末に出す予定です。乞御期待。
-
略称ならウインドウォークとトゥルーサイトもWW・TrSなどにしていただけるとすっきりしていいかも。
並べるとちょっと長いです。
-
作者様乙であります。
マビノギか〜。ラグナもだんだん寂しくなるね。
使わせていただいてる身で恐縮ですが、今後ともサポートお願いします。
-
22系のくだりにワラタ
-
お疲れ様です&感謝感激。
早速使わせていただきます。
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1087386274/138
とのことなのですでちゅぺる時にオープンも捏造できませんか?
-
>>772
技術スレ引いておいてなんでこっちのスレで訊くんだ。釣りか?
-
>>773
772じゃないけど、要望だからこっちのスレで適切。釣りか?
-
>>774
あ、要望なのか。技術的可能性を問うてるのかと思った。失礼。
-
HiWizの「魔法力増幅」もちょっと長ったらしいかも
マジスレでの呼称は「AMP」となっております
-
>>776
Amplification Magic Power → 最初3文字を取っても、頭文字を取ってもAMP
個人的にも魔法力増幅は「AMP」以外ありえないと思ってるので、賛同
-
>>768
さすがにそれはわかりづらい気がするんだけども、どうなんだろう。
実際使っててぱっと見なんだっけ?ってなりそう。
他に長いのって言うと転生職じゃないけどセージの付与なんかも長いですよね
なので
フレイムランチャー⇒火付与
フロストウェポン⇒水付与
ライトニングローダー⇒風付与
サイズミックウェポン⇒土付与
なんていかかでしょう。効果もわかりやすいし。
-
増幅とかじゃだめなん?(・ω・。)
-
イムポシティオマヌスはIMだし、浸透してるならAMPでいいんじゃないかな
-
こういうのは数書いた方が実装されやすいのか?
個人的にも、魔法力増幅はAMPで表記して欲しいな。
FWとかQMとかマジWIZ系は全部略語なので、略語にした方がCOOLな感じだ。
IMの話で思い出したんだが、今、速度増加の事「速増」っていう人っている?
これも今は「IA」が浸透してると思うんだが?
-
自分だけに効果のものならその職さえ分かるようなのならそれでいいけど
PTや他人指定でかかるようなのは出来るだけ
アルファベット略号はやめたほうがいい気がする
-
「速増」で分かるんだから今更書き換える必要もなし
なじみの付いたものまで書き換えられたらワケ分からんなる
ロードナイトスキル
コンセントレーション → コンセ
オーラブレード → オーラ
他の職はイナイからシラネ
-
>>782はもちろん転生スキルだけの話ね、いまさらIMとかに文句いうつもりはない
現状転生スキルのアルファベット略称は
有名どころ以外、他職には知れ渡ってない気がするから
-
オーラブレイドはオラブレの方が浸透してそうだが
-
>>781
RTXの現行仕様のことだったら一応突っ込んどくけど、速増じゃなくて増速
β初期は増速>>IAだった
マジスレは伝統的に略語文化だよねー
-
>>781
β1からアコプリやってるけど今でもIAなんて言った事無い
-
つーか別に略さなくていいんじゃないの。
5文字以上のスキルを略すとかそういうので。
変にかっこつけようとしなくていいから^^;
-
SSを撮るときに、スキルの残り時間のバーが出なくは出来ないでしょうか?
確か前のVerは写らなかったような気がしたのですが。
-
>>789
キーフックが出来てない状態じゃないの?
起動時に○×しる。
あとは、別の支援ツールとの競合。
-
好みの表示にカスタマイズできるように、rotimerx.iniにセクション追加
もしくは専用ini新設とかどうかねぇ。指定があればカスタム表示、なければ
RTX内蔵のを標準表示。
AL_INCAGI=IA
AL_BLESSING=ブレス
PR_SANCTUARY=聖域
等、お好きに。
-
それ、今までも何度か出てきた話題だけどなんでスルーされてたんだっけ?
-
それ以外の部分に手を焼いてたから?
カスタムできればいっそスッキリ解決だと思うけどねー と、勝手に期待。
-
やっぱり、タイマーのスキル名をiniで指定できるようにして欲しいな。
それが平和だと思う。
[Spell]セクション増設で、あとはスキルのID=表示名。
-
まに(゚∀゚)ぴかっと!!
-
デフォルト名をdllに持って、上書きしたい時だけiniに書き込む、と
そうやって分散させるのってなんだか(´・ω・`)
と思うのは俺の感性が間違ってるんだろうか
iniで一括管理したいけど、ini肥大化するのもイヤーン
作者タンはどう思うんだろう
-
確かMystleタンの中では永遠に
エンジェラス→アンゼ
マグニフィカート→マニピ
NB→ネイパ
で、以前に
「 絶 対 変 え ま せ ん 」
って言ってたからまずありえないと思う
詳しくはこの辺でも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1052750841/112-117
(b73hって・・・かなーり昔の話だな・・・FD凍結率調査の頃のw
-
>>797
過去レス眺めてたらSGタコメーターなんて出てきた。超懐かし杉
-
M氏がこれからマビノギやると言っているのにそこまでして貰う必要も無いと思う。
だからM氏も略称募集したんじゃないかな?
ってことで自分が使っている略称。
セージ(転生職じゃないけど)
・>>778に同意
廃WIZ
・魔法力増幅→AMP
廃Pri
・アスムプティオ→アスム
道騎士
・パリイング→パリンッ
・オーラブレード→オーレ
・コンセントレーション→コント
-
> ・パリイング→パリンッ
ネタだと言ってよバーニィ!
-
とりあえずウインドウォーク=WWは
うはwwwwってなるからやめて欲しい
あとは分からなかったら聞くか調べるからなんでもいい
-
道騎士に何か恨みでも…?(笑
-
流れをぶった切って作者様へ要望を
ゴスペルがパケログ受信済みであるのに現在未対応であるのはランダム効果との兼ね合いからですか?
もしそうであるなら、とりあえずM2Eだけでも先に実装していただけないものでしょうか
エフェクトが地味なスキルであるため欠けが判断しづらく、M2Eのない現状にはかなり不便を感じています
ランダム効果のほうはわかるに越したことはありませんが、状況次第では1度のゴスペルで敵味方合わせて50以上のタイマーが表示され得ることを考えると、たとえ実装されても非表示にして使うことになるかもしれません
-
>>799-800
>> ・パリイング→パリンッ
>ネタだと言ってよバーニィ!
>>・コンセントレーション→コント
コントなのでオチが付きます。
【第一段階】バリイング→長くないので変えない
【第二段階】コンセントレーション→精神集中
【第三段階】ウィンドウォーク→wWw
おあとがよろしいようで
-
カスタマイズできるなら、マグナムブレイクはラリアットにしようと思う。
[S県] λ...
-
RTXの録画だけバージョンどうよ
-
>>806
今にゅ缶のPvスレで騒がれてるけどすごく欲しい。
パケログ記録と、パケログ読んで再生するだけなら規約違反じゃなさそうだし。
-
なら 以降の文は不要(無用)だな
-
>>807
十分真っ黒なので意味は無いと思う・・・
現状のdll使ってiniでタイマー表示とか全部切ればいいんじゃまいか
-
LKスキル略称は下記のものが一般的だと思います。
・オーラブレイド → オラブレ
・パリイング → パリィ
・コンセントレーション → コンセ
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Job_Lordknight
-
>>806
ブラウザで掲示板を見ると、TOPに再生のみ(以外の機能はiniで殺した)のものが
ありますよ。録画のみって、再生できなきゃ意味無いんで、再生のみの間違いだと
思うんだがね。録画再生のみなら、再生のみバージョンのINIにEnablelog=2を加えて
使えばそれでよかろ。TXT2RXVも必要だが、現状のRTXから切り離す意味ないぽ。
独立はコードの共用などからコスト的に無理って発言も出てたはずだし。
-
>>803
いや、ゴスペルかけた側からは、相手に何の効果が乗ったのかわからんの
だから、タイマー出ないでしょ。術者に出るのは対地スキルについてのみ。
PTMがゴスペルに入って、なにか効果ついた時のタイマーは欲しいですが。
ま、なんにしろ、現状未対応な訳ですが。
[MinMinEffect]PA_GOSPEL=になにか入れてもM2E出ないのは次のリリースで
対応されるといいですねぇ。エフェクト切ると範囲見えないし。
ゴスペルでモブになにか効果でた時のタイマー
→多分、対応困難?(沈黙などと違い、自分が使ったと判断できない)
術者不明で、かかった場合の表示方法決まってないのもあるでしょうね。
(ゴスペルでブレスついてもタイマーは出ない/状態アイコンは出る)
名前のないものもなんか付けないと実装できないだろうし。
ゴスペルタイマーを貰った側に流用すると複数かかった時の上書きがあるし。
味方にヒール(最大9999ぐらい)→対応不要
1分間味方のHP増加(約2倍増加)→HP増加 or HPブースト(対応却下かな?)
1分間味方のSP増加(約2倍増加)→SP増加 or SPブースト(上同様アイコンもないし)
1分間味方のすべての能力上昇(オールステータス+20)→ステータス向上 or ステ向上
1分間味方のすべての状態異常に免疫→属性耐性
1分間味方の武器に聖属性付与→アスペと共通
1分間味方の防具に聖属性付与→聖体と共通
1分間味方の命中率と回避率上昇→命中回避向上
1分間味方の攻撃力増加→ATK向上
1分間味方の防御力増加(現在バグで10秒間らしい) →DEF向上
まぁ、ゴスペルなんて、貰う機会まずないし、V3エンジンの方が優先度高いかと。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板