したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方の人気は風神録がピーク

1名前が無い程度の能力:2008/03/21(金) 20:31:54 ID:Eb9M3n420
東方の人気は風神録がピーク、後は徐々に廃れていくだろう

165名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 11:59:17 ID:gUnRJjoEO
最近では神主も「プレイ動画はニコ動で見て下さい(笑)」とか言っているからプレイ動画に関しては良いのじゃないか??
掲示板もブログも言っちゃえば昔の話なんだから

166名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:02:53 ID:0U2v3RXc0
>>165
それ皮肉じゃないの?

167名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:03:09 ID:UlYpUoqo0
>>165
ソースは?
掲示板は閉鎖したがブログは続いてるしね
FNで動画について話があったみたいだが行ってないからわからん

168名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:06:23 ID:j31GVmBI0
【そろそろ】Flowering Night2008【開催】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202829464/

393 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:02:15 ID:.ht09B/UO (携帯)
そういえば神主ニコニコの事容認してたよ〜。

397 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:04:21 ID:6DrNuF260 (PC)
>>393
それは前からじゃなかったけ?
どっかで神主が言ってた気がするんだが

398 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:06:16 ID:.ht09B/UO (携帯)
そだっけ?
とりあえずプレイ動画全部あげていい。みたいなこといってた。

399 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:06:49 ID:FAuuQQH60 (PC)
>>397
一橋の講演でも言ってたね。
現場いたけど詳しくは忘れたわ。

401 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:09:17 ID:Wh1HPOXM0 (PC)
ニコ自体は前から容認だな

「ニコニコは面白い。あのいろいろなものを結びつけるというのは創作の原点だと思う。
 創作っていうのは既存のものを結びつけることで生まれる。
 その結びつける発想に創作がある。完全なオリジナルというのもあるだろうけど
 そういうのはどっちかっていうと、もうアートになっちゃう。
 ただのアニメの放送をそのままアップとか駄目。ぜんぜん面白くない。
 創作したものは面白い。これがどんどん進むと最初からオリジナルのものも出てくるだろう。」

169名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:12:32 ID:VAZjTitE0
プレイ動画については言及されて無いのな

170名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:12:42 ID:UlYpUoqo0
>とりあえずプレイ動画全部あげていい。みたいなこといってた。
ここがどういうニュアンスで言ってたか非常に気になるなぁ
普通に楽しみましょうって意味で言ったのか
もうこんな奴ら勝手にしろって意味で言ったのか

でも実際ニコ動でプレイ動画見てる奴いるの?
俺は興味がある人のリプレイしか見ないんだが

171名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:16:06 ID:ytS/EkO.0
Easy・Normal・Hard・Lunaticの弾幕比較とかは結構面白い

172名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:16:12 ID:YI8oKfqk0
>>170
天帝とかのリプなら見てるな〜
自分でプレイしながらミスったところを動画で確認してまたスタート〜みたいな感じ
一々リプレイ画面にしなくていいから楽

173名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:20:40 ID:gUnRJjoEO
ニュアンスの話しになったら切りが無いから何も言えないよな
取り敢えず神主は「例大祭の新作プレイ動画はニコ動で見て下さい」と言った
この事実があるだけだ

174名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:22:23 ID:8BD4PyGE0
まるで人狼だな
どいつもこいつも嘘ついてるように見える

175名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:22:43 ID:UlYpUoqo0
>>171-172
なるほどね〜?
天帝のなんか参考にする腕があるのかw

>>173
だからソースは?
根拠のない発言は信用を失うよ

176名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:24:54 ID:gUnRJjoEO
ソースの話しになると物的証拠が無いから難しいんだよな
FN2008で言ったとしかないから

177名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:26:39 ID:UlYpUoqo0
なるほど。そういってくれればいいのにw
それはやっぱり皮肉臭いなw
「プレイ動画はニコ動で見てください」ってあたりが

178名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:30:09 ID:gUnRJjoEO
もしくは「本当にプレイしたい奴は買ってくれ」って感じの意味かもしれないな

179名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:30:27 ID:CrFva56c0
もともと音楽やキャラには寛容だったのにリプレイの動画化をNGにしたのは
どういった意図からそうしたんだろうか?

180名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:36:11 ID:UlYpUoqo0
>>178
プレイ動画だけで満足できるような人はそれでいいですよと言うとらえ方もある

>>178
そういった方法の宣伝(少し語弊があるかもしれないが)を嫌ったからじゃないかな
二次創作等でファンが東方についての作品を作って宣伝してくれるのは嬉しいけど
動画そのままだと本家直接の宣伝になってしまうから。と推測する。

181名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:43:15 ID:UlYpUoqo0
ごめん>>180安価ミスってるorz

追加で>>179
動画化することで買ってない人も動く弾幕(と音楽とキャラ)を見ることができてしまう。
神主は弾幕も作品(売り物)だと捉えているということになるんじゃないかな。当たり前のことだと思うけどね。

182名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:47:50 ID:LWc5/aMs0
例大祭で新作の体験版を出すと言う流れから
MC「これは例大祭で体験版を手に入れてプレイするしかないですね」
神主「体験版はニコニコで見ればいいんじゃないかなw」
MC「では体験版はニコニコで見て、製品版は夏コミで買ってくださいということですね」
神主「製品版もニコニコでいいんじゃないw」

細かい言い回しはうろ覚えだけど、確か↑みたいな流れだった
神主はわりと冗談めいた感じだったかな
まあ実際神主がどう思ってるのかは本人しかわからないけども
ゲーム製作者としては見るだけで満足するんじゃなくて
実際に自分でプレイして欲しいっていうのはあるんじゃないかな

183名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:50:37 ID:79913GSUO
>>180
いやいや宣伝するなら二次創作の方じゃなくて本家だろw

>>179
純粋に楽しんでほしいからじゃない?
自分がやる前にプレイ動画を見てしまったら面白さが半減してしまうし
それにリプレイファイルより動画の方が見やすいから誘惑が強いしね…

184名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 12:56:25 ID:UlYpUoqo0
>>182
ワロタw そんなに深い意味で言ってるんじゃなさそうだな
動画については許可とか関係なくもう関わりたくないみたいだな
動画化についてやっぱり相当の量のメールがきてるだろうし

>>183
二次創作の効果で本家を知るのはいいけど
本家の作品そのもので本家を知るってことになるのが嫌なんじゃないかと
書籍文花帖あたりにわざとホームページでしか宣伝を流さなかったりすると書いてあるし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板