したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

要望スレ

1ROGISの中の人:2003/05/12(月) 00:24
というわけで要望書き込み用スレも一応立てておきます。
ROGISへの要望だけでなく、この板への新スレ希望とかもここでお願いします。
とりあえずは。

2ROGISの他の人:2003/05/12(月) 05:04
らぐぽじはさすがに16人くらいでつなぐとサーバーの転送量ばかにならんのでRO-GPSにもどしました....
要望としては表示されてるメンバーの名前とコメント欄をコピーできるといいです。
名前はwisをうつのに便利なのとコメント欄はURLをだされたときに便利です。
なにとぞよろしくお願いします。

3ROGISの中の人:2003/05/12(月) 13:00
>>2
実は実装済みなのです。

-----------------------------------------------------
・ステータスグリッドの値をコピー出来るモード
[Config]セクションの[EnableGridCopy]を1にしてください。
これもデフォルトは0です。
めちゃとりあえずな実装をしているので、
人によっては我慢ならないかもしれません。
その場合はデフォルトの0で使用してください。
------------------------------------------------------

というのがReadmeに書いてあったりするんですが、
今見たらわかりにくすぎですね。
とりあえずまともな実装に直さないと自分で自分が許せないので修正予定にいれておきます。
申し訳ありませんがしばらくは上記の方法で使っていてください。

42:2003/05/12(月) 20:23
あ、よくよんでませんでしたすみません。できました。
ですが、[Config]ではなく[Main]セクションにありました。
問題解決です。ありがとうございました。

5ROGISで♪な人:2003/05/13(火) 11:17
大変お世話になっています。
色々なモノが落ち着いてきてからでいいのですが、グリッド表示を実装して
頂けると助かります。
2さんではないですが、うちも多い時で20人程になるので、一斉に会話していると
誰のメッセージか読みにくかったりするので・・・。
どうかよろしくお願い致します。

65:2003/05/13(火) 11:20
言葉足らずでした。グリッド「枠線」表示ですね。
スレ汚しスイマセン。

7ROGISの中の人:2003/05/13(火) 12:38
>>5
なるほど、そこまで多くなると確かに枠線あった方が見やすくなるでしょうね。
とりあえず予定に入れておきます。

とりあえずリアルの事情が落ち着いてから、かなぁ・・・
枠線入れるだけならすぐできるとは思いますが。

まぁ2,3日待ってみてください。今日やるかもしれませんが(笑

85:2003/05/14(水) 02:02
お忙しい中、ありがとうございます♪
リアルが落ち着いてまったり作成でいいので、無理はなされないで下さい^^
心待ちにしております。

9もうすぐコモド:2003/05/26(月) 08:26
verUPお疲れさまでした。
人がふえたのでこんな機能があったらいいなぁとおもいます。
同マップの人のみを表示
です。こういうことはできないんでしょうか?

10とらいばる:2003/05/26(月) 12:18
バージョンアップご苦労様です。
ますます使い勝手がよくなって嬉しい限りです。

以前バグ報告スレに書かせていただきましたが、
らぐぽじの資金公開に関してです。

資金公開の実装は当分ないと言うことですが、
自分(RO-GIS使用)には資金が見えなくても良いので、
できれば相手方(らぐぽじクライアント使用)に自分の資金公開したいです。

今まで公開していたのに急に公開しなくなり、
一応ツールを換えたと説明はしてますが不審に思われてまして・・・(^^;

ご検討してくださるとありがたいです。

11ROGISの中の人:2003/05/26(月) 12:22
>>9
なるほど!
確かにそれは便利そうですね。
出来る出来ないなら簡単に出来ますので可及的速やかに追加したいと思います。

仕様はどうしよう・・・
自分を基準だけでいいのかな?
一番上の人を基準にフィルターするのもありですが、
自分のパラメータって結構見なかったりするんですよねぇ。

特定のIDを指定は、指定する機構を組み込むのがちと面倒だなぁ・・・

とりあえず「自分を基準」のみで行こうと思います。
他人を基準にできても誰も使いそうにないですし。

「俺は使うぞゴルァ」という方がおられましたら書き込んでください。
それならそれでもうちょい考えたいと思いますので。

12ROGISの中の人:2003/05/26(月) 12:28
>>10
その方にもROGISをつかわ(略


まぁ、確かにらぐぽじプロトコル対応を謳っているにもかかわらず、
全部の機能を使えないのはちょっとアレですね・・・。

ただ、ステータス取得部分から手を入れないといけないので、
少々時間かかっちゃうんですよね。
動いてる部分にはさわりたくないというのが本音だったりしますが。

近日中には追加するようにしますのでしばらくお待ちください。
最悪でも今週末の休日にはなんとか・・・(汗

13あと少しでコモド:2003/05/27(火) 10:59
こんにちは、ROGISお世話になってます。
早速ですが、要望です。

ほかのGPS同様、サーバー名や、キャラ名、場所の名前でソートする機能をつけてもらえないでしょうか?
夜になると、GPSのほうに、15人近くがつないでいるもので、狩にいくときに同じ場所でソートしないと、一緒に行く人のHP、SPが見えないもので・・・

今のところ、この機能がないこと以外には、ROGISに不満はないので、
ぜひ、つけていただきたいです。

なにぶんご多忙化と思いますが、よろしくお願いします。

14ふぁ:2003/05/27(火) 20:19
コモドが来てPoint.iniにないMAPが「不明」になるようになりました。
そのうち埋まるとは思いますが、とりあえず「不明」ではなくMAPコードを表示しれくれたら、と思います。

15ROGISの中の人:2003/05/27(火) 21:48
>>13
了解です。
同一マップフィルターとか一緒に作業します。

とはいえ、少なくとも今週末っていうか今週土曜出勤だった・・・

すいません、来週末にずれ込むかも知れませんが勘弁してください_| ̄|○

16名無しさん:2003/05/31(土) 13:49
こんにちは。
こちらのソフトはroaddr.iniの自動更新に対応していますでしょうか。
私自身は手動で落としてきてフォルダに放り込む作業をなんとも思わないですが
PTメンバーはそう思わないようでして、自動更新対応を探しております。
ざっと見たところ対応していないようですが、よろしければ対応をお願いしたいです。

17ROGISの中の人:2003/06/02(月) 01:31
>>16
あー、すいません。今気づきました。

のばしのばしにしていた機能なわけですがとうとうやらなければいけなくなったようですな(ぉ
というわけで対応に関しては前向きに検討したいと。
具体的にはまぁ次の休日くらいには・・・ってこればっかりだ・・・

できるだけ早いとこやりたいとは思いますのでしばらくお待ち下さい。

18clef:2003/06/02(月) 12:08
初めまして.
立ちアコ互換のGPSを探してRO-GISを見つけた者です.
既に実装済み・既出な項目があるかもしれませんが疑問点や追加要望などをいくつか.

1. 設定メニュー項目の表示・非表示について
IDや接続情報入力欄の自動表示・非表示機能はあるのでしょうか?
接続者数よりも情報欄の方が場所を取っているので非表示にさせたいのですが...

2. メッセージ入力欄へのショートカット機能
立ちアコの場合, ROゲーム画面内で「Control+Shift+スペース」で,
アコナビのメッセージ入力欄にフォーカスが移動.
もう一度「Control+Shift+スペース」でROゲーム画面内に戻る...という機能がありますが,
RO-GISにもそのような機能はあるのでしょうか?

3. 時給表示欄
接続者の情報にて, 立ちアコにはある「時給」の欄が見つからないのですが,
表示させる方法はあるのでしょうか?
README内に表示させる項目リストはあったのですが「時給」に該当する項目がなかったので...
→ PT公平時にきちんと取得EXPが分散されているかどうかの確認で使っています.

以上. よろしくお願い致します.

19clef:2003/06/02(月) 12:13
あ・・・すみません.
項目1については右下の方に「Hide」っていうボタンがあったんですね.
気が付きませんでした. ゴミレス申し訳ないです.

20ROGISの中の人:2003/06/02(月) 13:03
>>18
ご利用頂きありがとうございます。

1についてはその通りで、

2は、そもそもその機能に私が気づいていませんでした。
ただ、キーフックはあんまり使いたく無いって言うのが有るんですよね・・・。
ALT+TabでROGISに切り替えれば、自動でメッセージ入力欄にカーソルが行きますが
それじゃだめですか?

3は未実装です。
時給計算どうしようかっていうのと、他のツール併用されてる場合が多い事を考慮して
優先度はかなり低く設定してるんですよ。
表示する仕組み自体は最初から入れてあるのでそのうちやろうかとは思ってます。
ただ他に優先したい事項がまだあるのでもうしばらくはかかるかと・・・。

こんなところでしょうか。
要望その他はがんがん書き込んで頂ければ適当にやっていきますのでよろしくお願いします。

21clef:2003/06/02(月) 14:13
>>20
Replyありがとうございました.

2の件ですが, アコナビに文字を入力する時に限って敵が沸いて囲まれるという状況が多々あり,
慌ててフォーカスをROに戻すときに「Control+Shift+スペース」を使っていました.

もちろん, 起動中のアプリがROとROGISだけならばALT+TABも良いのですが,
そこに他のツール・アプリケーション等が起動されていたりすると,
画面の切り替えに失敗してタコ殴り状態のままになっているとか,
マウスカーソルでRO画面にあわせた際に, 変な箇所をクリックしてトレイン状態になる...
といったような経験をしたことがあるので,
ショートカットキーによる「RO←→RO-GIS」切り替えが欲しかったのです.
# 一番欲しいのは, ROで入力したメッセージをRO-GISに投げる機能かも知れません ^^;

3の方は了解しました. 自分自身の時給を見るためのツールはありますが,
他の人の時給を見るためのツールは見たことが無かったものですから,
質問させていただきました.
とりあえず, 代用できそうなツールを探してみることにします.

ありがとうございました.

22blackey:2003/06/02(月) 18:09
こんにちは
clefさんに便乗で,アコナビプロトコルでの時給表示の実装をお願い
したいです.
とりあえず,自分の時給計算はなくても他のメンバの表示だけでも
何とかならないでしょうか.
ご検討お願いいたします.

23clef:2003/06/03(火) 00:50
表示関係でもう一つ欲しい機能としましては,
メッセージが書き込まれた時間を表示させる項目でしょうか.
私よりも前に接続していた人がAFK等のメッセージを書き残していた時に,
いつぐらいに書き込まれたのかが解らなかったものですから...

書き込みの最終更新時間を表示させる機能も追加して頂けると嬉しいです.

24ROGISの中の人:2003/06/03(火) 12:23
時給表示は結構需要高いんですかねぇ。
了解しました。次回アップデートでなんとかしておきます。

メッセージ関係はIRCの様にログを見られるようにしようかとか考えていたところです。
ただ、最終時刻の取得方法はすごい微妙なんですよね。
ROGPS方式だとどの時点で変化したことにするかっていうのが・・・。
まぁ単純比較で1バイトでも違っていれば変化したことにすれば簡単なんですが。
とりあえずこの方法でやってみますか。

25ROGISの中の人:2003/06/03(火) 12:31
ショートカット周りはINIオプションで選択できるようにしてみます。
ゆるゆるお待ちくださいませー。

26とらいばる:2003/06/04(水) 00:37
ver0.47b試しました。

らぐぽじプロトコルです。

・他メンバーへの資金公開:OK
・経験値非公開、所持金非公開スイッチ:OK
・時給計算:OK。らぐぽじなので自分だけだし(^^

ありがとうございました

27ROGISの中の人:2003/06/04(水) 10:09
動作確認ありがとうございます。

時給計算の精度に関しては微妙な感じなので、有効桁は点より上と思った方がいいかもしれません。
計算自体はきっちりしてるつもりではありますけどね・・・。

一応チェックが入ってる間だけ経験値の差分と経過時間を加算、それを使って割り出してます。
チェック入ってない間は完全にとまってることになります。

自動で計算止めたりはしないので、寝落ちしたりした場合はだんだん時給がさがって行きます。
あと、起動直後の異常値を無視するため、ラグナロクのログイン確認後10秒間は加算処理を行いません。

以上、熟知の上おたのしんでください。

28clef:2003/06/04(水) 15:43
時給計算の表示の件, 対応ありがとうございました.

 サーバ : rotoold 20030528_1版
 立ちアコ (アコナビ) : #171
 RO-GIS : v.0.47b

早速 v.0.47b に入れ替えて試してみたところ,
上記の環境下において, アコナビ→RO-GISの時給表示はOKだったのですが,
RO-GIS→アコナビへの時給表示ができませんでした.

ただ, 起動して15分ぐらいしか動作確認をしていませんので,
もう少し検証時間を長くしてみたり, 設定ファイルの見直し等をしてから,
改めて状況を報告したいと思います.

29ROGISの中の人:2003/06/04(水) 17:49
むぅ、アコナビは以外ときちきちの処理してるかもしれませんね。
一回アコナビプロトコルを見直して、そっち準拠にします。

昨日の時点の実装はかなりとりあえずだったもんで・・・

30名無しさん:2003/06/04(水) 20:28
主に同じMapに居る人を纏めるのに使っているソート機能ですが、
上部の項目名をクリックすることでもソートできるようにならないでしょうか。

ソートするために、普段閉じているコントロールパネルを開くのは結構面倒なので。

31clef:2003/06/04(水) 23:18
やはりRO-GISを使用している場合は, アコナビの方には見えないようです.

あと, Lv上がってからBase時給がマイナス表示になるという現象が起きています.
Lvが上がってBaseの数値が「0」になる時の処理に不具合があるのではないでしょうか?

32名無しさん:2003/06/05(木) 20:08
おつかれさまです。
時給計算を試してみたところ、ずっと起動時から累計するみたいなので、
無更新時とか自動でリセットする機能があればいいなぁと思いました。
特にキャラを変更したりした場合でも、そのままなので
値が凄いことになったりしてます。

33ROGISの中の人:2003/06/07(土) 10:15
どうもー。
ちと忙しくて書き込めなかったROGISの中の人です。

時給計算周りはツッコミどころが多いのでこの土日に修正しますね。
あとはアコナビ準拠に変えるのと、ソートの奴かな。

あれから自分で使ってみて確かに面倒だと思いました。
作ったときはこれで十分だろ思ってたんですけどねぇ・・・。

34blackey:2003/06/10(火) 09:13
こんにちは,
0.48b使わせて頂きました.
時給表示ですが,K単位での表示かカンマを入れて頂けないでしょうか.
ご検討お願い致します.

35ROGISの中の人:2003/06/10(火) 12:12
外から失礼しますー。
表示については悩んだんですが、やっぱその方がいいですか?
まあ、選択式でつけようとか思っていたのでやろうと思います。
今日明日は早く帰れるので。

36clef:2003/06/10(火) 15:25
お疲れ様です.
0.48bにUPしましたが, 時給計算の方はなかなか良い感じですね.
まだ検証中なのでまた何かありましたら御報告致します.

あと, メッセージが書き込まれた時間の表示に関する件はどうでしょうか?
よろしくお願いします.

37ROG(略:2003/06/10(火) 16:12
どーもー。
内部的には時間記録してるので、割と簡単にはできるんですよ。
しかしレイアウトが・・・
グリッドのフィールド増やすのは手頃ですが狭くなるし。
ツールチップについでに出すかとか思案してます。

まあ、ぼちぼちどうにかしますのでもうちょいお待ちをー

38とらいばる:2003/06/12(木) 11:25
開発ご苦労様です。

たびたびすみません。

優先度がかなり低いと思われる(汗、らぐぽじの資金公開に関してです。
やはり表示できるようにして欲しいです・・・・
資金表示できるようになると、らぐぽじの機能としては完成だと思います。

らぐぽじ利用者は少数派のようですね。
自然、らぐぽじプロトコルの使えるクライアントは数が少ないのですが、
その中ではRO-GISが一番使い勝手がいいと思います。

気長にお待ちしております。

39ROGISの中の人:2003/06/12(木) 12:21
あれ?公開出来るようにしたはずなんですが・・・なってません?
確かデフォルトでは非公開にしていたような気もしますが。

えーと、あったあった。
Ver.0.46bで公開可能にして、47bで非公開の選択も可能にしてます。

左のチェックボックスの群れの中にチェックボックスがあるはずなので、探してみてくださいー。
もしチェックを外しても公開されてないようでしたらバグなので、
お手数ですがもう一度ゴルァ言いに来てください(汗

40とらいばる:2003/06/12(木) 21:19
お返事ありがとうございます

説明が足りませんでした(^^;
つまり表示項目を増やして欲しいということです。

RO-GIS側で他人の資金を見たいのですが資金の項目が必要ない方も多いと思うので、
表示項目のカスタマイズで対応していただけるとありがたいです。

41ROGISの中の人:2003/06/12(木) 21:53
あ、なるほどー。
了解です。

とりあえずROGPSプロトコルのバグをどうにかしつつやっておきますね。

42Linux上動作:2003/06/14(土) 09:26
こんにちは。
いつも便利に利用させてもらってます。

今回書き込んだのは、実は要望がありまして、
できればプラットフォーム非依存にできないでしょうか?
早い話が、Linux上での動作を可能にしたいです。

たとえば、rotooldはPerlで動作することにより、
この問題をクリアしています。
多くのGPSソフトが.iniファイル読み書き関数を用いたり、
Windows専用APIを使っているので、
その部分を標準関数で実装しなおすことはできないでしょうか?

GUIやらは移植性の上で全く必要なく、
コンフィグファイルで設定できればそれでいいので、
できればご検討お願いします。

作業量増やすようでもうしわけありません〜
らぐぽじプロトコル対応rotooldみたいなのがあればいいんですが・・・

43ROGISの中の人:2003/06/14(土) 09:38
む、ひょっとしてLinux上でらぐぽじプロトコルサーバ立てたいということですか?

実はRO-GISはサーバ機能を持ってないので移植しても無駄です(;´Д`)

Delphi6で組んでるので、やろうと思えばCLX対応に改造してKylixでってのはできますが、
・・・正直やりたくありません;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
はじめから移植を考えて組んでいればまだいいんですが、
GPSクライアント専用ということでWindows上での利用しか考えてないんですよね・・・。
そのためにべたべたなコーディング箇所がちょっと多すぎます。

どっちかというとrotooldの人にらぐぽじプロトコル対応を頼むか、
rotooldを改造するかの方がはやいですねー。
時間があればこっちはやってみようと考えてたりするんですが。


というわけで、申し訳ないですが「ROGIS」のLinux対応はまずやらないです。
必要性が全くありませんからねぇ・・・。Linux用Ragnarokクライアントとかあれば話は別ですが。
rotooldの改造のほうに期待をしていてください。
こちらも時間の都合上確約はできませんが_| ̄|○

44名無しさん:2003/06/15(日) 03:37
こんばんわ GISを今日から使用させてもらってます。
とても使いがってがいいのですが、要望があります。
このスレでもチャット時間の表示が何回かでていますが
私もそれをお願いします。
あと、表示させる列を選べるようにしてほしいです。
時間表示でレイアウトの事を悩んでいるっぽいので、
表示させる列を選べれば、レイアウトをさほど気にしなくてもいいかと思われます。

大変だと思いますが、頑張ってください。

45ROGISの中の人:2003/06/15(日) 22:48
>>44
こんばんはー。
一応時間の表示自体はツールチップヘルプで行うようにしてます。
しかし、やっぱグリッドに表示できた方がいいんですかねぇ・・・。

まぁ、それ自体は難しくないので出来るようにはしておきますね。

あと、表示される列の設定方法はReadmeに書いてますよ(´ω`)

では今後ともヨロシクお願いします

46名無しさん:2003/06/16(月) 00:33
>>45
時間表示についてツールチップの意味がわかってませんでした。
調べて気がつきました。

セルの選択は、言葉足らずでした、すいません。
インターフェイス部のどこかで指定して、
例えば、タイトル行は今は右クリックでソートなので
左クリックで表示/非表示できたり、
ドラッグすると移動したりなどの機能があったらいいなぁと思っているのです。
Readmeの方法だとGISの再起動が必要かつ
GISを起動しながら編集してGISを終了させると
・゚・(ノД`)・゚・。既存の設定で上書きしちゃうのでし
と、なってしまうので。。。

では、お返事ありがとうございました。

4746:修正:2003/06/16(月) 00:35
既存:例えば、タイトル行は今は右クリックでソートなので
修正:例えば、タイトル行は今は左クリックでソートなので

既存:左クリックで表示/非表示できたり
修正:右クリックで表示/非表示できたり

脳内変換お願いします。。。

48ひまわり:2003/06/16(月) 04:08
Readme.txt -> ROGIS.txt
でお願いしたかったり・・・

4946:2003/06/16(月) 21:19
>>48
こんばんわ、まさかとは思いますが、
ひまわり さんのレスはウチじゃないですよね・・・?
違ったらすいません。

50ひまわり:2003/06/17(火) 14:58
いえ、tool関係は一緒のフォルダにいれてるわけですが、readme.txtだとなんのtoolのドキュメントかわからなくて混乱するので、できればtool名。txtがいいなぁっておもったのです。

51ROGISの中の人:2003/06/17(火) 21:46
ここまで了解しましたー。
ちょっと今忙しいのでしばらくお待ち下さいませ(汗

52名無しさん:2003/06/17(火) 23:22
>中の人
ご苦労様でした〜
時間表示考えにいれてくれてどうもでした。
楽しみにまってます
でわ

53名無しさん:2003/07/04(金) 09:32
HPバーの色指定とかあるので、グリッド全体の背景色や文字色の
設定も出来そうな気がしたのですが見あたらないみたいなので
グリッド全体の背景色、文字色の設定をお願いしたいと思います。
見落としだったらごめんなさい。

54ROGISの中の人:2003/07/04(金) 12:17
>>53
あ、確かにそれは出来ないです。
予定に入れておきます。

・・・背景はすぐは無理かもしれないですが(汗
ちょっと調べてみないと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板