[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【運営】連絡用、周知伝達スレ Part 2
1
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/14(日) 15:53:01
サイト運営に関連する連絡事項、イベント等の周知伝達、重要な伝言のスレッドです。
節目で開催される「集団チャット」開催告知もこちらへ。
■ 前スレ
連絡用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6277/1052407776/
78
:
ワイド
◆g7Q7Bx5XbI
:2008/11/25(火) 13:45:46
>>75
登録完了しました
79
:
ワイド
:2008/11/25(火) 13:48:28
↑訂正
登録しました。
80
:
両眼微笑(^_^)
:2009/04/09(木) 23:47:59
懐PC画像掲示板(imgboard)にスパム投稿が多いので、会員パスワード必須にしました。
これで、スパム投稿は根絶されるものと思っています。
ただ、弊害として。
「新規」参加者には敷居が高いものとなってしまいました。
会員パスワードが必要な方は、メーリングリストで質問してください。
81
:
両眼微笑(^_^)
:2010/01/22(金) 19:20:21
不肖、わたくし、メーリングリストなぞ開設しています。
今回は、そのお誘いです。
わたしのメインサイト「両眼微笑(^_^)ぺーじ」の、トップページに入会用の小窓を設置してあります。
そこに、ご自身のメールアドレスを入れていただいて「参加」をクリックすると…案内のメールが届きます。
サイト「両眼微笑(^_^)ぺーじ」
http://park10.wakwak.com/~pinevill/
PC用のサイトで恐縮ですが、携帯からも参加できます。
携帯から参加を希望される方は、メールアドレスを教えてくださったら代理登録します。
さて。
何をやっているメーリングリストかと言うと…。
特に目的、議題を定めず、グダグダやってます。
一応、「事務連絡ほか、日常生活の話、生存報告等々…。より密接な情報交換にご利用ください。」
とは、目的を定めています。
時に、メインサイト、ブログ、ミクシィを越えた更新がされることもあります。
百聞は一見にしかず。
どうぞ、入ってみてください。
82
:
両眼微笑(^_^)
:2011/02/19(土) 22:24:00
当サイトも10周年。
おかげさまで、当サイトも10周年でした。
PC用のメインサイトでありますが、「ごあいさつ」が2001年2月10日となっていました。
敢えて「ごあいさつ」は、時事に合わせて修正することは無かったので、署名を見ないと「何を時代錯誤なこと書いているんだ?」と思ってしまいます。
URL:
http://park10.wakwak.com/~pinevill/
このアドレスがメインサイトですが、携帯から見ると…携帯用のサイトに飛びます。
こちらはこちらで7年目ぐらい。
今回は、PC用サイトの話です。ごめんなさい。
「10年ひと昔」と申しますが、まさに懐古趣味のサイトとしては、紆余曲折、波瀾万丈の過程でありました。
「懐かしいPCのパンフレットを掲載する。」と方向性を打ち出したものの、開設当初は…わたしの手持ちのものだけだったので…いささか貧弱で。
同好の志士のサイトと相互リンクを結び、そこから広がりを始めます。
以下、記憶の限り、主だった歴史を振り返ってみます。
・趣旨に賛同いただいた、同好の志士から画像の提供を受ける。
・協力いただいている方々へ「サブシス」をお願いする。
・独自Windowsサーバをリンクさせる。
・設置の掲示板へ攻撃を受け続け、掲示板移行を余儀なくされる。
・画像投稿掲示板を設置する。
・設置のチャットを移行したり、廃止したりする。
・使用しているCGIの、Perlの仕様変更でサイト移転する。
・良くも悪くも安定し、レトロPC業界では一目置かれる存在となる。
・設置しているプロバイダの容量不足に直面する。
・レギュラーメンバーにブログの利用を推奨したため、話題が分散する。
・話題が分散したため、サイトは閑古鳥が鳴く。
・日々のアクセスは少ないながら、書庫的な役割を持つサイトとなった。
・メーリングリストを開設する。
このあたりでしょうか。
これからも、サイト「両眼微笑(^_^)ぺーじ」は続けていきます。
今後ともどうかよろしくお願いいたします。
追伸。
10周年で、特にイベントは企画していません。
要望があれば考えますが、オフ会ぐらいしか思いつきません。
83
:
戦艦大和、
:2011/02/20(日) 00:32:26
こんばんは。サブシスのひとりであります「戦艦大和、」です。
10年といいますとすいぶんと経った気もしますし、もっと昔からあったようにも感じます。
少し話はそれますが、両眼微笑(^_^)氏と知り合ったのはこの半年ほど前の2000年9月7日になります。とあるPCサイトの掲示板の書き込みをみて、助言・助力して下さったのが縁になりました。当時はインターネットを初めてわずか半年と言うこともありまして、ずいぶんとお世話になりましたね(;^ω^)以来、サブシスを勤めさせて頂いています。
色々思い返してみますと懐かしい事もありますし、苦労した所もありますよね(;^ω^)プロパイダの容量不足で移転する、しない?画像データとログをどう保存しようか?…などなどなど。
最近ではアクセスが落ちてきて寂しくもありますが…。
この10年でメンバーの立場や生活環境もずいぶんと変わりましたし、ネットや趣味にかけられる時間も少なくなったかと思います。またブログ・ツイッターなどソーシャルネットワークサービスが大きく進化したことも大きいですよね。(ま、私の場合はほんと長文を書くのがサッパリ苦手になってしまいまして、恥ずかしいかぎりです(´・ω・`;)
チャット部屋に集まってワイワイやっていた物が、各個人のブログでこんにちは・こんばんは…という図式に移ってしまったのは、何となく大家族から核家族化した日本の社会様式を鏡に映している気もしますね。
かといって個人サイトが不必要になるのか?…といえば全くの「ノー」でありまして。アクセスが多いから良いんだ、とも言い切れないんですよね。意義があるかないかは別の所なんですよ。ひとつの礎として存在するだけで、充分に意義はありますよ。
…と、私自身の感想が先に来てしまいましたが、サイトオーナーである両眼微笑(^_^)氏、サブシスの皆さん、そしてサイトを訪れてくださった皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
84
:
時代索語
:2011/02/20(日) 20:43:04
祝! 10周年おめでとうございます。
ネット利用者の急激な拡大に伴うブログやサイトの多様化・複雑化・特殊化した10年間でしたから
アクセス数の減少は趣味でのネット利用が広く薄く分散した結果とも想像されますね。
この10年間は21世紀に突入して最初の10年間でもあったわけで、この間に生じたブログやSNSの
栄枯盛衰を考えても、このサイトが細く長く続いていることはネット史の一部なんだと感じました…。
両眼微笑(^_^) さん。戦艦大和、さん。そしてこのサイトをご覧の皆さん。
これからも末長くよろしくお願いいたします。
85
:
ワイド
◆g7Q7Bx5XbI
:2011/02/21(月) 17:15:20
10周年おめでとうございます。
このサイトのおかげで、色々な人とめぐり合うことができました。
まためぐりあいから多くを学ぶことができました。
これからも末永く皆さんと仲良くできたらと思います。
86
:
ワイド
:2011/02/21(月) 17:16:16
久しぶりで自分の文字が赤くならない・・・
87
:
両眼微笑(^_^)
:2011/06/16(木) 01:49:41
そろそろ、10万ヒットが現実的になってきました。
10周年の年に、10万ヒットも何かの縁かな?
まぁ、まだ数ヶ月かかると思いますけど、告知したら早くなったりして?
ボチボチで良いです。
良くも悪くも、レトロPC界では…一目置かれる存在になったと自負しています。
これも、皆さまのおかげでございます。
これからも、細く長く続けていきます。
さて?
キリ番を踏むのは、誰でしょうか?
今現在、特に10万ヒットのイベントは考えていません。
何かやりたいと思いつつ…。
無難にオフ会ぐらいかなぁ?
検討の余地があります。
88
:
両眼微笑(^_^)
:2011/08/15(月) 11:58:38
10万ヒットまで、あと100ヒット弱。
だれが踏むかなぁ?
大きなキリ番記念にオフ会でもやりたいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板