したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アニメ全般スレ

63Fiend_Kouzi:2004/12/27(月) 17:00
ネタスレ逝きのような気がするが、一応アニメ関連なのでこっちに貼り
漏れはあまりこのアニメ観てないのだが、アメリカ版があったりとか、コミックに至っては様々な国に・・・
このデータベース作った奴は神だな・・・
http://www.sttail.com/anime/sttail/stgoods2.htm

64戦艦大和:2005/01/04(火) 00:35
昨日、機動戦士ガンダム劇場版2を観てて…(´-ω-`)
ミハルが工作員と接触する時の合い言葉「お急ぎですか?」「急いでいませんよ」を聞いて、ふとジパングを思い出してしまった(笑)
※コミック第7巻参照。洋介が、満州で接触する海軍中尉との合い言葉。「横須賀の海は〜」「〜猿は一匹もいませんよ」
いやぁ…なんとなくコレから来てるのかなぁ…と思ってしまったw

65両眼微笑(^_^):2005/01/05(水) 01:06
 あ〜やっちゃった…。
 アニマックスで放送してた、ガンダムⅠ〜Ⅲなんだけど4,500Kbpsで録画したら、CMほかカットしてもDVDに納まらないよ。
 再エンコしかないか?
 2時間モノ3本の再エンコは厳しいなぁ。。。
 副産物でAC3になるから良しとするか。

66戦艦大和:2005/01/06(木) 01:15
おいちゃんはTMPEGEncのバッチで今日の日勤タイムに自動作業を行わせますた(´-ω-`)っ☆

一本4時間少し(実時間の160%ほどか)(´ヘ`;)ハァ
解像度を720×480から704×480にしたからね。時間掛かっちゃうのさ。変更しないなら実時間の80〜90%ほどかな?
ビットレートは4000kbps弱。音声MP2の192kbpsだね。
んー…DVD-Rの容量と画質(解像度)の限界点だな…。

67戦艦大和:2005/01/06(木) 01:58
言い忘れてたょ…
「Gordian Knot」ての使ってミソ。
かなり精密に動画のエンコード後の総容量を出してくれる(逆にみればビットレート調整も簡単)

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/gknot_bit_vga.html

スレが違いますがスマソ

68Fiend_Kouzi:2005/01/25(火) 18:35
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0125/alegria.htm

新世紀エヴァンゲリオンのメールソフト発売決定。
ガイナックスは製作に関わっていない様ですので、機能的にはマシか?(藁

69両眼微笑(^_^):2005/02/02(水) 22:41:36
http://members.jcom.home.ne.jp/mcsammy/
http://kiiboo.hp.infoseek.co.jp/first-dora/
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/

 ちょっと興味が沸いたので、「日本テレビ ドラえもん」でググってみた。
 出るわ…出るわ。。。

70Fiend_Kouzi:2005/02/07(月) 12:47:17
歴代ジャンプアニメ平均視聴率
http://www.max.hi-ho.ne.jp/orientvenus1994/C13_3.htm#29

71戦艦大和:2005/02/07(月) 23:18:02
>>70
興味深いデータですねw
なんだか続編になるごとに落ちてるような…
てか遊☆戯☆王(テレビ朝日版)って今やってるのとは違うんですかね?(´-ω-`)

72Fiend_Kouzi:2005/02/12(土) 23:42:58
悪魔のアニメ語辞典
http://www.yo.rim.or.jp/~sagi/aniheya/akuzisyo.html

「綾波書店」はちょっとワロタ、そんなに怪しいのか!?

73戦艦大和:2005/02/13(日) 00:44:58
>>72
ブルーノアみてぇな…。ちっこい頃に見たきりだな…。
潜水艦の上半分が左右に展開して飛行甲板になる、という設定は「ドコにそんだけ艦載機をつんでいるんだ?」というヤマトより説得力のある設定だったりする。

74Fiend_Kouzi:2005/02/14(月) 22:06:34
2006年の劇場版ドラえもんは、ネタが無いので過去に逆走する模様です。
http://s03.2log.net/home/yosaba/archives/blog1082.html

今更、過去作掘り返してどうするょ(´ヘ`;)
どこまで改悪されるのか、見ものですな。
・・・と言う事は、2007年は「宇宙開拓史」がリメイクされるんでしょうかね?

75戦艦大和:2005/02/14(月) 22:29:17
>>74
うを!のび太の恐竜だよ!(つ∀T;)em
ゴジラ対モスラと同時上映観に行ったよ!(つ∀T;)em
ラストはマジ泣きしたよ!(つ∀T;)em

まぁ、そんな親が子と一緒に観に行って…となると良い図式(=´ω`=)

76LH'KBRETH:2005/02/16(水) 09:57:06
>>75
確かに過去に戻ってるっすね・・・
エイリアン対プレデターと同時上映観に行ったよ!(つ∀T;)em >エッ??
ラストはマジ恐怖しましたよ!(つ∀T;)em

まぁ、そんな親が子と一緒に観に行って…となると最悪な図式…(´-ω-`)ショボム
白黒「ありえな〜い」

77Fiend_Kouzi:2005/03/12(土) 23:02:30
「ドラえもん」の新しい声優陣が、ついに決定しますた。

ドラえもん:水田わさび(31)
のび太:大原めぐみ(29)
しずかちゃん:かかずゆみ(31)
スネオ:関 智一(32)
ジャイアン:木村 昴(14)

敬省略。カッコ内の数字は本人が公表している年齢
スネオ役の人は名前だけは聞いた事がある、あとはシラネ
のび太役の人は、この作品がアニメ声優初挑戦らしい

78ワイド:2005/03/13(日) 09:55:49
>>77
ジャイアンだけイメージとずれそうな悪寒

79LH'KBRETH:2005/03/13(日) 11:56:29
>>78
ウケ狙いでコレは?無理あるって?

ドラえもん:ささきいさお
のび太:水谷 優子
しずかちゃん:林原めぐみ
スネオ:神谷 明
ジャイアン:銀河万丈

80両眼微笑(^_^):2005/03/13(日) 16:34:43
>>79
 禿藁。
 「>ドラえもん:ささきいさお」これ以外は案外いけたりしてw
 つか、なんじゃいコレわw

81磯の香:2005/03/14(月) 00:15:13
久です
これは大変ですよ

http://www.audiorulez.com/message.html

82ワイド:2005/03/14(月) 12:24:43
>>79
ギレンなジャイアン・・・(萌

83両眼微笑(^_^):2005/03/14(月) 19:53:03
>>81
 これは一大事だ。。。
 番組が終わるより先に、グループ解散なんて初めて見た。

>>82
 萌w

84戦艦大和:2005/03/15(火) 00:37:18
>>77
おいちゃんも関 智一氏しか知らないなぁ(´・ω・`)
慣れるかな…

>>79>>80
ウマいコト言いますのー(*゜∀゜*)
歌ったりしてw

>>82>>83
「おマエのモノはオレのモノ!オレのモノはオレのモノ!ナゼかッ!?(´-血-`)」ってかぁ…(゜∀゜;

>>81
これはまたびっくりだ…(゜∀゜;
今の内にCDかっとくかなぁ…(´ヘ`;

85eisei:2005/03/15(火) 21:45:28
ちょっと乱入になりますが・・・
3月25日からのABC朝日放送
春休み子供アニメ大会
▽デカレンジャー 
▽クレヨンしんちゃん
▽おジャ魔女どれみナイショほか
だそうですよ、大和のだんな!
地上波初登場です。

86戦艦大和:2005/03/15(火) 22:30:49
ん(´-ω-`)?え(゜∀゜;?
もうどうでも良くなってどのみちもう観る事もないんだろうけど、1話でも欠けてると気持ち悪いんで(録画失敗した)プリ29話の再放送を期待してたんだが…。

しかし…(´ヘ`;
レンタルを「思い切って」借りていたおいちゃんはいったい何なんダァー!(´゜ω゜`)(菊池風)
こりゃO先輩の粘り勝ちやなァ…教えといちゃろ(´-ω-`)っ☆

87Fiend_Kouzi:2005/03/19(土) 12:48:34
「ドラえもん」の陰に隠れた形になってしまってますが、実は「サザエさん」でも声優交代が・・・
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_03/g2005031110.html

88LH'KBRETH:2005/03/19(土) 15:31:26
>>87
どうせなら、フネも変更して・・・
フネ→岸田キョ**(あえて伏せるっす。w・・天外魔境Ⅱで聞くべし)

89eisei:2005/04/01(金) 21:00:58
>>86
プリキュアも「おジャ魔女ナイショ」の前に放送しているようですよ
今更ですが・・・(´-ω-`)

明日朝10時からテレ東系で「ふしぎ星の☆ふたご姫」なるものが始まります。
http://futagohime.jp/
雰囲気はクレヨン王国+おジャ魔女らしいですけど、いかがですか?
特に大和さん的には(@_@/~~
この春のアニメ本数もオタク殺しですorz

90戦艦大和:2005/04/04(月) 00:02:25
有難う、衛星さん。
マックスハーも一応撮っているけどやっぱり観ていません(爆)
撮り逃した29話は明日の予定ですね。
…これでピースが埋まる…

ナイショは結局最後までレンタル借りてしまいましたよ(苦笑)
最終回は…驚いたね。こんなテーマできましたか。
ともすれば…次作の布石とも、取れなくはないですが…さてさて。
ナイショも今日(日曜日)やってたし1時間放送もあるし、春休みで全部放送してしまうみたいですね。

残念ながらテレ東は映りませぬ(´-∀-`;)
CV-02「飛龍」(東芝 RD-X5)の所有者としてスカパー!を契約しないのは…(´-∀-`;)
ま、録画予約は便利にはなりましたがね…

91LH'KBRETH:2005/04/06(水) 09:54:06
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/04/04/655180-000.html

東京国際アニメフェア2005だけど・・・
有る意味神降臨?
キャッツアイにはちょっと参ったけど・・

92eisei:2005/04/06(水) 15:31:49
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/anime200504.html

うちの所ローカルではありますがアニメ放送スケジュールを作ってみました。
>>90
あれれ、ずばりテレ東でなくても、テレ東「系」の局が近くに無いですか?
うちとこは「テレビせとうち」だし・・・
プリキュアは以前から全然見てないなぁ…(´-∀-`;)
「セラムン」以来の経済効果を見込んでいる方もいるようですが・・・

93戦艦大和:2005/04/08(金) 00:27:48
>>92
うを、すげ(*゜∀゜*)
おいちゃんなんて未だに手書きょ?(大爆)大体は飛龍の番組ナビにお任せ。
ただし深夜番組などの番組内容取得には難アリ(´ヘ`;(「番組情報がありません」)


>>89
あーテレビ大阪だ。
パッと見た目、コメットさんかと(爆)(←再放送してクレー)
次、みてみっか。

>>プリ
経済効果?まぁ…いいんでない?(´ヘ`;

とりあえず今年は、劇場版Zとハガレンじゃの(´ヘ`;

94ワイド:2005/04/15(金) 13:55:43
いよいよ今日からドラえもんの声優が変わってのスタート。
しかし、自分は仕事で見られそうもないです。
ビデオもセットし忘れる始末。

みなさんの感想をキボンヌ・・・

95戦艦大和:2005/04/15(金) 18:16:16
>>94
あーとうとうこの日が来ましたか(´ヘ`;
何かのデモで聴きましたが…うーむ。
多分ノー…慣れと声優さんの熟成が必要だとおもうょ…(´・ω・`)
かつてのルパ三のように。

まぁ撮ってみよう(=゜ω゜)ノ

96両眼微笑(^_^):2005/04/16(土) 02:04:53
>>94
>>95
 少しだけ見た。
 新声優陣のドラえもん。

 なんかね、ドラえもん、のび太のキャラの線が細いような希ガス。
 …もしかして?ママの声ってミサトさん?

97戦艦大和:2005/04/17(日) 00:20:28
>>96
>なんかね、ドラえもん、のび太のキャラの線が細いような希ガス。

同意(´-ω-`)っ☆
ただなんとなく後半へ行くほど良くなってるような気がする。やはり熟成待ち?(´ヘ`;
ジャイアンとスネオ、意外と違和感なかったのがちと驚いた。

>ママさん
…のようですねw
これまた違和感なし。良い仕事してます。

てかドラえもん久しぶりに観たのう…(´ヘ`;
CG描画のアニメーションが多い中、懐かしい感じがした。
何もかも皆懐かしい…ってか(´ヘ`;

98ワイド:2005/04/18(月) 04:12:00
>>95
>>96
>>97
ご報告ありがとうございます。
自分も休憩中に少々拝見しました。
のび太ママの艶っぽい声に・・・(萌

99両眼微笑(^_^):2005/04/18(月) 18:06:42
>>98
 あの声で「ドラえもん射出位置へ!進路オールクリアー!」ってやったら感動するw
 あと、ガンダム種の名前知らない士官も…同じ声なんだよね?

100戦艦大和:2005/04/19(火) 00:14:25
.∧__,,∧
(´・ω・`)<ゲッツ
(つ100と)
`u―u´

>>98>>99
そう思って良かったんだ(;`д⊂)(マテ(゜∀゜;
そうかぁ声目当てであるある大辞典見ても良かったんだ(*゜∀゜*)(マテマテ(゜∀゜;

http://sdb.noppo.com/kotono_m.htm


ちなみにおいちゃんの今の旬は種運命の小山栞美女史だ(爆)
(キシリア・ザビの声、と言った方が解りよいだろう)

101ワイド:2005/04/19(火) 13:46:00
>>99
そうです。
『マリュー・ラミアス』ですね。
自分は「前方に向けてどら焼き・・・撃てぇーーー!!」
まあ絶対言わないけどw

>>100
自分は榊原良子女史がニュースのナレーションをやっていると、
『おいおい、ハマーンがニュースを読んでるよ』
といつも思ってニヤリとしてますw

102戦艦大和:2005/04/21(木) 21:42:36
>>三石嬢
そうか(´゜ω゜`)!忘れてた。
鋼の錬金術師で、ヒューズ准将の嫁さん役やってたんだ。
意外とママさん役多いんだなァ(´ヘ`;

>>榊原良子女史
そいつァ…シブいですな(*゜∀゜*)

>>小山栞美女史
種運命第三話の「エンジンを狙って!足を停めるのよッ!」「打ち方待てッ!」がシビれましたな(´ヘ`;(大爆)

103殺戮黒鶩:2005/06/19(日) 16:07:28
最近仕入れたアニメ情報など。

★「ドラえもん」新声優批判:テレビ朝日視聴者応答記録より

http://company.tv-asahi.co.jp/banshin/kirokuoutou.html

★CLAMPがNHKの「トップランナー」という番組に出演するらしいよ。
気になる方は、下記HPの「LINE UP」を要チェック。放送は7月だそうです。

http://www.nhk.or.jp/tr/

★「プリキュア」のキュアブラックの声優が、昔ドラマで子役をしていたという情報を入手。現在確認中・・・

104eisei:2005/07/14(木) 15:18:47
またまた、この夏に始まる新アニメを入れた
私的スケジュールを作ってみました。
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/anime200507.html
こっちの地方ではせとうちやサンテレビががんばってくれてるおかげで
CSでしか放送しない、というものは減りました。
相変わらずなんて数だ・・・Σ(´Д`lll)

105戦艦大和:2005/07/15(金) 22:20:39
>>104
サンテレビはありがたいんですが、野球放送をテッテイテキに延ばすためズレに要注意ですな!me(;`д⊂)
おいちゃんは早朝のきまぐれオレンジ★ロード(再)撮ってますょ(´-ω・`)
な、なつかし!(´゜ω゜`)


フルメタセカンドは良い感じですな。戦闘描写は相変わらず通好みですょ(σ・∀・)σ早くハリセン突っ込み見てぇ(*゜∀゜*)(爆)
ふもっふも放送してくれるとありがたいんだがね(´-ω・`)
(今になって気が付いたがこの声優コンビは…Σ(´Д`lll)

なお7月17日21:00より鋼の錬金術師の特番があるのでファンは要チェックじゃな(=゜ω゜)ノ

106戦艦大和:2005/08/01(月) 21:34:38
チャンネルNECOついでに、コレじゃ。

戦闘メカ ザブングル放送開始
http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=1576&amp;month=08

BOX高くて買えないんでチェキしよう(=゜ω゜)ノ
ちなみに1〜4話を一括放送するんで注意ぢゃょ。

107ワイド:2005/08/02(火) 11:51:50
>>106
>『ガンダム』の富野由悠季原作・監督によるロボット・アニメで、前作の『伝説巨神イデオン』のテーマや描写があまりにも重かったため、その反動で本作の前半はメチャメチャ明るい。

その重い感じはZガンダムへ・・・

108eisei:2005/10/13(木) 19:02:03
いつもの改変期のローカルで個人的なアニメスケジュールです。
今期はギャルゲー原作が多いなぁ(;・∀・)
それにしてもこの数は死にますヽ(;´Д`)ノ
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/anime200510.html

109戦艦大和:2005/11/06(日) 00:07:48
作成乙(。・ω・)ノ"
亀レススマソ(´-∀-`;)

四半期のうちやっぱ10月、4月は忙しいですな(´-∀-`;)
つっても観きれずに消してしまうのが大抵なんですが(´・ω・`)
ギャルゲー原作、おまけに続編が多いよう?よくわからんですが。

続編ではないがちょいと解りやすいのがあったのでコメント。
カレイドスコープ。
こりゃカレイドスターのシリーズかと思うんだが、今度はフィギュアスケートですか(´・ω・`)
スターの方は、いかにも友情パワー&スポ根なノリで観てて面白かったんだが、今作は一人だからねぇ…イタイねーちゃんが何してる?…にしか見えん(爆)
週間サンデー連載中の「ブリザードアクセル/鈴木 央」のようにペアでもやりゃ変わってきそうなんだが、やらないわな…(´・ω・`)

さておき、フルメタルパニックTSRがおわちまったんで、ガンパレードオーケストラに期待しとるんだが…いきなり第2話撮り損ねる_| ̄|○
まぁキッズステーションにて放送予定なんで、今度は撮り損ねないように…。

少し話はそれて、このOPテーマ「Faze to love/橋本みゆき」。
久々に好みに合ったんで、AMAZONで予約しといたんだがまだ来ない(´・ω・`)イキナリ4〜6週間で発送になってるし。生産数が少ないのか、購入者が多かったのか…よくわからん。

テーマついでに。名探偵コナンのOPも替わりましたな。
「Growing of my heart/倉木麻衣」
第16代目となります(。・ω・)ノ"
これもまたエエナ(´・ω-`)ホスイ…。
15代目である「星のかがやきよ/ZARD※」も良い曲で欲しいんだが…コナンベスト3まで待つか、とおもてるんだが曲数で言うとまだまだ先のようやなぁ…(´ヘ`;
※ZARDらしくないアップテンポな曲調だという事でファンには不評のようであったが、そんな事はないと思うんだがねぇ(´・ω-`)

そういえばBelfast君、Garnet Crowの初ベストCD、買ったんけ?(。・ω・)ノ"


話は戻って…
あんまりのめり込めそうなタイトルなさそうやし、Zガンダム(TV版)観るかぁ…(´ヘ`;

どうも懐古的なんだが、良い作品はいつ見ても良い作品(。・ω・)ノ"
でまぁ、散々思い悩んだ末、「銀河漂流バイファム COMPLETE BOX」を予約した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B8FJL6/250-4933469-2484242

はっきり言ってこの価格は自爆行為なんだが、それに見合った収録内容(TV版+OVA+13TV+音楽CD集とくれば相応じゃろう)やし、ヤマト、ガンダムに並ぶソウルアニメやしノー(´ヘ`;

この為に資産をいくつか処分する予定であります(´ヘ`;

110LH'KBRETH:2005/11/21(月) 07:10:58
http://www.supermilk-chan.com/

スカパでやってた、PINMENより怪しいアニメ。
ウケ狙いでもなくただ怪しいっす。
DVD・・・激高っ!!!

111戦艦大和:2006/01/09(月) 00:10:34
でっかいイベントでもないんですが…
「名探偵コナン」TVアニメーション放送開始から、ちょうど10年ですな。
ちなみに初回放送は原作と同じく「ジェットコースター殺人事件※」でしたね。(※原作タイトル「平成のホームズ」)

忘れてしまった方はこちらを(´-ω-`)っ☆
http://www.aga-search.com/conan/501-2-2-1conantv.html

原作はさらに2年前から始まっていたのですが、ハマってよく読んでましたね。
いわゆる推理モノ・探偵モノのドラマ・小説はあまり鑑賞しないんですが、これは別でした。
おそらく、小学生ン時に江戸川乱歩著「少年探偵団シリーズ」にハマって読みまくっていたせいだと思う(苦笑)

さておき、サンデー誌上で連載告知された時、作品コンセプト読んで、「こりゃゆくゆくアニメ化されるだろーな」と思っていましたが、まさかこんな長寿番組になろうとは…。恐るべし。

明日(1/9)は毎年恒例のスペシャルなのでお見逃しなく。放送時刻19:00〜21:24なのも注意(。・ω・)ノ"
お。OP,EDテーマ換わるってか!
最近換わるサイクル早くなってないかね?(´・ω-`)
そろそろベストCDが欲しい所ですな。

なお上記のサイト、
「名探偵コナン応援サイト 毛利小五郎事務所」
http://www.aga-search.com/conan/
はデータベースとして最強。

112eisei:2006/01/15(日) 15:53:17
ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪、おひさデス。
新春に開始したアニメ「よみがえる空 -RESCUE WING-」が
ガチで自衛隊モノらしいですぞ!!
テレ東/テレ大/テレビせとうちなどで放映中

113戦艦大和:2006/01/16(月) 00:04:20
>>112
空+自衛隊=
(´・ω・`)…
青空少女隊?(を

ああ、撮ってた撮ってた(を
(とりあえずRD-X5のiEPGで引っかかったアニメーションタイトルは、一時保存で録画している。完全保存するかどうかはみて決める)

おー…F-15イーグルだよ。
頭の方観てたらなんとなく「僕はイーグル/夏見 正隆著」を思い出してしまった。

なるほど。戦闘機ではなく救助ヘリがメインですか。
おもしろそうやなぁ。みてみっか。

公式サイト
http://www.rescue-w.jp/


P.S.
eiseiさんのブログ。アニメーションの感想、最高ですね。参考になります(。・ω・)ノ"

114eisei:2006/01/18(水) 18:45:04
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/anime200601.html
いつものローカルなアニメスケジュールです。
そうか〜。大和、さんはRD-X5持ってはりましたか〜。
日記は既に肩こりまくりです。。。

115eisei:2006/04/13(木) 18:54:47
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/anime200604.html
eisei定期便です。
それにしても今期のアニメの多さは既に底が抜けた感じ。
いったいどこまで行くのやら(;´∀`)・・・

116戦艦大和、:2006/04/13(木) 21:43:01
>>115
毎度乙(。・ω・)ノ"
すでにいくつかはふるいに掛けられ、見るのをやめたのもあります。

スクールランブルも、もうエエワ(´ヘ`;漫画の方が良いテンポで読みやすく、面白いんだが。
涼宮ハルヒの憂鬱は、莫迦莫迦しい内容とそれを一人称で突っ込むナレーションがおもろいのでもうちょっと見てみる。
いぬかみは、1話だけ見てモウエエって内容なんだが、OPテーマはツボに入ったな。Gyu!OPテーマ同様、マキシ購入リストに登録シタ。
少女チャングムの夢は雪の女王のスタッフですかな?これと同じくeiseiさん好みな作りかと。

今期はガラスの艦隊に期待したいな…。
またラスカル、ベム、BJ21のようなリメイク作品にも、どう時代世情を反映したアレンジが施されるのか、興味がありますな。

なお先週末にやっとこさ灼眼のシャナをこなしたところであります(´ヘ`;
メカニックファイル宇宙戦艦ヤマトを作りながら、10話ほどぶっ通しで(゜∀゜;
(余談でありますが、艦橋ブロックの製作に時間が掛りすぎたのは、これのせいでもあります(゜∀゜;)


つか今期は百合モノが多い?(´゜ω゜`)
ストロベリーパニックみて、気分ワルナッタ(´◕ฺω◕ฺ`)

117eisei:2006/07/09(日) 20:52:56
時間が過ぎるのはやいデスね。
この夏の改編は以下の通り。
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/Anime200607.html
ブログにも書いたけど、風人物語のほかは
ちょこっとSister、ハチミツとクローバーⅡあたりに注目
1話見た感じでは
おとぎ銃士赤ずきん、出ましたっ!パワパフガールズZが
じゅ〜すぃ〜なかんじ(笑

話は変わるけど、MUSASHI-GUN道-と
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎 が
あまりの絵の拙さに泣くほど笑えるらしい?

私はストロベリー・パニック 全然おkよ。
おいおいそこまでやるんかい!?とはつっこむけんども(w

118eisei:2006/10/11(水) 16:19:35
例によって2006年秋改編期のローカルなアニメスケジュールです。
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/Anime200610.html
いったいどれだけのどこの国の人がこれだけの数を作っているのだろう。。。
それから新アニメのPVを集めたページがあったので貼っておきます。
ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~kosugi/other/20060912.html

119eisei:2007/02/13(火) 18:05:48
こっちの方に書き込むの忘れていましたが
いつものアニメスケジュール、2007年新春改編期版です。
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/Anime200701.html
実はテレビせとうちの代わりにいきなりテレビ大阪が
配信されだしたので、そこら辺のスケジュールが修正されてません。
今欠かさず見ているって言ったら「ゴーストハント」「おとぎ銃士赤ずきん」
「奏光のストレイン」「ひだまりスケッチ」「Kanon」「RED GARDEN」ぐらいか。
追い切れてないけど「コードギアス」と「まなびストレート」は評判良さそうですね。

120eisei:2007/04/03(火) 20:17:53
http://wwwa.pikara.ne.jp/morishin/Anime200704.html
いつもの如くアニメスケジュール表です。
タイトルだけこんなに並んでも何が何だかさっぱり┐(´д`)┌ですが
公式ページへのリンクを付けていますんで参考にはなるかと。
特撮系はいつも押さえてないんですが「美少女戦麗舞パンシャーヌ」なる
タイトルに吹いた。戦麗舞と書いてセレブと読ませるらしい。
しかも美少女ったって子どももいる奥さまですよヘ(゚∀゚ヘ)
なつかしきB級特撮のにおいがプンプンします。

121Na15:2007/10/18(木) 02:40:23
何と最近深夜で宇宙戦艦ヤマトがはじまりました。
聞きましたところ、全国数局で始まったとの事。
…30周年だそうで。

122両眼微笑(^_^):2007/10/22(月) 22:04:59
>>121
 おっと。
 そうでしたか。。。
 いきなり、エアチェックのタイミングを失しました。残念。

 もう、30年ですか。。。
 いやはや。

 地球よ。
 何もかも懐かしい。

123削除:削除
削除

124両眼微笑(^_^):2007/10/28(日) 01:15:11
>>123は広告なので削除します。
こっちの板だと珍しいな。

125戦艦大和、:2007/11/16(金) 22:13:49
>>121
>>122

先日、ゆきかぜを発見する話でしたから第6話ぐらいでしょうか。
リアルタイムで観ると、DVDとはまた違った趣があると思います。

DVDといえば、ヤマト1TV版が、HDリマスタにされて発売されるとか。
もう手は出ませんが(´・ω・`;)

126Na15:2008/01/21(月) 03:07:29
こちらでは先週からコードギアスが深夜枠で始まりました。
しかもどうやら2話ずつやるようです。
本放送に追いつく気なんでしょうか(~_~;)

127戦艦大和、:2008/01/22(火) 22:18:54
>>126
なるほど?
こちらはガンダム00の前枠でやってますから、これもまた二期目の放送に合わせるためなんでしょうね。

そういやNHKもすぐ再放送始めますね。メジャーや電脳コイルとか。
いや本放送見逃した者としては、非常に有り難い事でありますが。

128Na15:2008/01/28(月) 03:07:16
そうですね。
NHKは特にBSでやったものを地上波でやってますね。
また、枠の関係かカードキャプチャーさくらなんかは
続けて再放送をしたり、夏休みに集中再放送したりしてますね。

ガンダム00の前枠だと本放送ですね、うらやましい。

こちらでは昔、エヴァが、新潟ではかなり遅れて深夜に放送していたんですが、
あとで劇場版が作られたときに、公開初日にあわせるために、
何と最後五話(ちょいとうろ覚え)を一週間で、最終回は二話連続放送
するということをやらかしてくれました(*_*)

129両眼微笑(^_^):2011/04/17(日) 12:26:26
 この数ヶ月、「GANTZ」にハマっています。
 最初に目を付けたのは、3年ほど前ですが…少々の冷却期間がありました。
 実写版の映画を観に行ったのがきっかけで、ハマリ熱も再燃ですよ。

 ブログのネタにしましたので、また見てみてください。
 コメントは、ブログへでも、この書き込みへの返信でもどちらでも…。
 また、コメントよろしく。

http://pinevill4889.blog133.fc2.com/blog-entry-45.html
http://pinevill4889.blog133.fc2.com/blog-entry-52.html
http://pinevill4889.blog133.fc2.com/blog-entry-53.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板