したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

信長の野望online β2

424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 21:19:19
2010年1月21日 版
ワールド移動サービスとワールド合併に関するお知らせ3月24日(水)にいよいよスタートする拡張パック第4弾「新星の章」では、“天下人システム”や“一門”に関連する新システムを始め、より大人数でお楽しみいただけるコンテンツを多数実装いたします。

これらのコンテンツは同じワールドでプレイしているプレイヤー数が多いほど、魅力を発揮します。また、サーバー機器増強の目処も付き、より多くのお客様が同時に「新星の章」をお楽しみいただくための環境が整いつつありますので、ワールド合併を実施する運びとなりました。
ワールド合併は、2つのワールドを合併し、新しいワールドを作成する形で行います。そのため、まずは2月よりキャラクターの「ワールド間移動サービス」の受付を実施し、その上で3月24日の「新星の章」サービス開始に合わせてワールド合併を行う流れとなります。

なお、ワールド合併により、キャラクタースロットに入り切らないキャラクターは、「ワールド移動サービス」期間中に別ワールドに移動させることでキャラクターを保持できます。その際、キャラクタースロットに入り切れないキャラクター及び、一部の使用されていないキャラクターにつきましては削除を行います。ご了承ください。

この施策により、今まで以上に多くのプレイヤーが同じワールドでプレイできる環境となり、「新星の章」で導入される数々の新コンテンツをお楽しみいただけます。皆様におきましてはご理解とご協力をお願いいたします。

「ワールド移動サービス」とワールド合併の詳細、注意事項につきまして、以下の内容をよくお読みくださいますよう、お願い申し上げます。



ワールド移動サービス
【 受付期間 】
2010年2月24日(水) 13:30(予定) 〜 3月23日(火) 9:30(予定)
【 ワールド移動実施日時 】
2010年3月23日(火) 9:30(予定) 〜 3月24日(水) 13:30(予定)
※「新星の章」適用メンテナンス時。
【 概要 】
あらかじめ「ワールド移動サービス」受付期間に移動先ワールドを設定しておくことで、ワールド移動実施時に該当キャラクターを対象ワールドに移動させられます。キャラクターの移動を行った後、ワールドの合併を行います。
【 「ワールド移動サービス」のルール 】
•1〜3スロット目のキャラクターは、移動先に設定したワールドの1〜3スロット目に移動できます
•「キャラクタースロット追加サービス」によって利用可能なキャラクターは、移動先ワールドの4スロット目のみに移動できます


ワールド合併
【 実施日時 】
2010年3月23日(火) 9:30(予定) 〜 3月24日(水) 13:30(予定)
※「新星の章」適用メンテナンス時。
【 合併するワールド及び名称の変更について 】
下記のワールドを合併し、統合後は現状の天翔記ワールドを含めた4ワールドになります。

•将星録ワールドと烈風伝ワールドを合併
•群雄伝ワールドと嵐世記ワールドを合併
•風雲録ワールドと覇王伝ワールドを合併
※天翔記ワールドは合併しませんが、ワールド合併の実施と同時にワールド名称を変更します。
※合併後のワールド名称については、後日発表いたします。
【 概要 】
現在の2つのワールドを1セットとし、そこに存在するキャラクターを合併後の1つのワールドに統合します(天翔記ワールドを除く)。
合併後のワールドに保持できるキャラクター数は、通常キャラクタースロットの3キャラクター(1〜3スロット目)と「キャラクタースロット追加サービス」のキャラクター1体(4スロット目)の最大4体となります。
【 ワールド合併時のキャラクター保存ルール 】
•通常キャラクタースロットのキャラクター(1〜3スロット目)について
ワールド合併により、同一ワールドに3体以上のキャラクターを有することになるアカウントでは、累積経験値が多いキャラクターから順に保存されます。累積経験値が同じ場合は、最終ログアウト時間が2010年3月24日に近い方を優先して保存します。
•「キャラクタースロット追加サービス」で利用可能なキャラクター(4スロット目)について
「キャラクタースロット追加サービス」で作成されたキャラクターは、合併される各ワールドにおいて、4スロット目に作成されたキャラクター同士について上記ルールを適用し、優先順位が高い方のキャラクターを保存します。

--------------------------------------------------------------------------------

425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 21:21:01
ワールド合併に伴うキャラクター削除のお知らせワールド合併に伴い、以下のキャラクターは削除されます。

•「ワールド移動サービス」及び、ワールド合併によりキャラクタースロット数を超えてしまうキャラクター
•現在、使用されていないと判断される低レベルのキャラクター


削除対象となるキャラクターが持つ情報は全て削除されます(両替商や御蔵番などに預けているアイテム、お金、武家屋敷、納屋、ペット、知行など)。削除対象となるキャラクターが持っているアイテムや、お金などは、合併時に保存されるキャラクターに移動させるなどの対応を行ってください。

削除対象となるキャラクターの詳細な条件は、以下の通りです。
以下のいずれかの条件を満たすキャラクターは、ワールド合併実施時に削除されます。ご注意ください。



1.ワールド合併により、同一ワールドにおいて、キャラクタースロット数を越えてしまうキャラクター
上記のワールド合併時のキャラクター保存ルールに外れたキャラクターは、削除されます。
合併される両ワールドにキャラクターが存在する場合は、事前に「ワールド移動サービス」をご利用ください。その際、別ワールドにキャラクターを移動させることで、合併後ワールドにおけるキャラクター数が、規定のスロット数を超えないように調整をお願いします。
キャラクター移動設定を行ったワールドにおいて、ワールド合併時にキャラクター数がスロット数を超えてしまった場合もキャラクターは削除対象となります。「ワールド移動サービス」にて移動先のワールドを設定する場合も十分にご注意ください。

2.レベル5未満で、2009年9月24日以降ログインしていないキャラクター
この条件は、体験版アカウント、製品版アカウント、ネットカフェアカウントの全てに適用されます。該当キャラクターをお持ちの場合は、「新星の章」適用メンテナンス開始までに一度、そのキャラクターをゲームにログインさせることで削除されなくなります。

3.プレイ時間1時間未満のキャラクター
この条件は、体験版アカウント、製品版アカウント、ネットカフェアカウントの全てに適用されます。該当キャラクターをお持ちの場合は、「新星の章」適用メンテナンス開始前までに、そのキャラクターにて1時間以上、プレイすることで削除されなくなります。
※プレイ時間の確認方法
ゲーム中でスラッシュコマンド「/時間」を入力すると、現在のプレイ時間を確認できます。

4.製品版アカウントで以下の条件を全て満たすキャラクター
◦「新星の章」適用メンテナンス開始時点で「争覇の章」にアップグレードされていない
◦2009年3月23日以前に有効期限が切れている、かつ2009年3月23日以後に公認ネットカフェからログインしていない
◦レベル20未満である
該当キャラクターをお持ちの場合は、「新星の章」適用メンテナンス開始前までに、「争覇の章」にアップグレードする、有効期限を延長する、公認ネットカフェからログインすることで、キャラクターは削除されなくなります。

5.体験版アカウントで2010年2月21日以降ログインしていないキャラクター
2010年2月21日から「新星の章」適用メンテナンス開始前までに、該当キャラクターをゲームにログインさせることで削除されなくなります。

426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 21:21:50
ワールド移動サービスとワールド合併についてのご注意ワールド合併時に削除されるキャラクターデータについて
ワールド合併により、以下のキャラクター情報が失われます。

•天下一品(※“上覧武術大会”で入手できる天下一品は削除されません)
•ゾーン消滅、ログアウト消滅、メンテナンス消滅など、一定期間しか保持できない属性を有するアイテム
•手柄ランキング情報
•合戦等に依存する短期的な情報全般(一番槍など)
•官職情報
•信書、宛先帳
※未受信の信書は破棄され、すでに受信済みの信書は返信不可となります。
※「新星の章」適用メンテナンス開始前に受信した信書を開こうとすると一部エラーメッセージが表示される
  場合があります。



ワールド移動サービスをご利用の場合に削除されるキャラクターデータについて
キャラクターを別ワールドに移動させる場合は、ワールド合併により失われるキャラクター情報に加え、下記のデータが失われます。ご注意ください。

•知人一覧、絶交一覧
•武家屋敷の入場許可者一覧、禁止者一覧
•一門情報
•「アカウント共有倉庫」の中身
※移動先のワールドには引き継がれません。移動前のワールドに残ります。



ワールド合併・ワールド移動に伴い、
同一ワールドに同名のキャラクターが重複する場合について
同一ワールドに複数の同名キャラクターがいる場合、累積経験値が最も多いキャラクターが、現状の名前をそのまま引き継ぎます。それ以外のキャラクターについては、初回ログイン時にキャラクター名の変更をお願いいたします。
累積経験値が同じ場合は、最終ログアウト時間が2010年3月24日に最も近いキャラクターが、現状の名前をそのまま引き継ぎます。



ワールド合併に伴い、一門名が重複する場合について
一門名が重複する場合は、下記のように一時的に仮の名前に変更されます。そして、一門筆頭のキャラクターが、ログイン中に一度だけ改名できるようにいたします。ただし、必ず改名を行う必要はありません。
一門の名称が重複した場合には、下記のルールで名称が変更されます。

•作成日が2010年3月24日に近い一門に“改”をつけます
•“改”をつけた場合に、一門名が6文字以上となる場合は、最後の文字を“改”に変更します
•“改”をつけてさらに同じ一門名が存在する場合は、“弐、参、四、伍、六、七、八、九、拾”の順で末尾に漢数字をつけます

--------------------------------------------------------------------------------

ワールド移動サービスとワールド合併の実施後の状態についてワールド合併後は、以下の状態でゲームが開始されます。

•勢力に所属しているキャラクターは、その勢力の本拠地に移動します
•武家屋敷の番地は変更され、非開放状態になります。また、勢力に仕官しているキャラクターの堺にある武家屋敷は本拠地へと移動されます
•側衆筆頭権限は失われます
•国数の変更に伴い、名声値が変動(増減)することがあります
•ワールド合併後、産物市場の指数は、2ワールドのうち小さい方の値を適用します
•朝廷取次役への納入は、2010年3月10日より凍結し、すでに納入された分はリセットされます
•伊勢小式部への化粧料納入は2010年3月17日より凍結し、すでに納入された分はリセットされます
•勢力指数の変化により、推挙値が変動することがあります
•大名の官位が初期化されるため、それに伴いプレイヤーの官位も変更(降格)することがあります
•ワールド合併後の外交状態は、合併前の2ワールドの外交状態を平均し、「新星の章」の外交システムに反映されます
•各勢力の軍資金は0に初期化されます

427よし:2010/02/12(金) 13:53:23
一門システム導入により、群雄に一門『第七師団』を作成しました。
本拠地は斎藤です。
興味のある人は、連絡を♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板