したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

虐待・虐殺小説スレッドPART.4

384淡麗:2007/09/06(木) 14:39:43 ID:???
本スレデビュー作、いきます

【マッチ売りのベビ】


「マッチ… マッチ カッテクダチャイヨォ… 」
「マッチハ イカガデチュカァ… ヨクモエル マッチデチュヨゥ」

アブ板シティの目抜き通りに、ベビしぃのマッチ売り姉妹がいた。
人々は家路を急ぐもの、これから繁華街へくりだすのか うほっな表情のもの
すでに一杯ひっかけたのか、顔を赤らめているもの・・・
決して人通りがまばらというわけではなかった。
しかし、ベビたちの前で足を止めるものはいない。
ライターだって100円で買えるいまどき、マッチを買うものはいない。
それにしぃが売るものだなんて誰も買いたいとは思わない。
むしろ
「往来の邪魔だ!」
と蹴飛ばされないだけ幸運でもあるのだ。

それでも夕闇はどんどん迫ってくるし、街並みを通り抜ける風も大分冷たい。
冷たい、というより「木枯らし」と表現するほうが正しいかもしれない。
季節は秋深まっているのだから。


「アニャァ… ダレモ カッテクレナイネ…」
「チィ、モウ ヤデチュヨゥ! ハヤク カエリタイデチュヨゥ!」

とうとう耐えかねて、ベビの一匹がぐずりだした。
もう一匹のベビも、ぐっと涙をこらえてそっと寄り添う。

「ミィモ カエリタイデチュ… オナカ チュキマチタ…」
「オテテモ アンヨモ チュメタイ デチュ… コンナノ マターリ ジャナイデチュ…」

木枯らしのなか、大分長いことマッチを売り続けていたのであろう。
ピンク色のお鼻も、淡い桜色のお耳も、今では真っ赤になっている。
マッチの入った籠を持つ小さなオテテは、すっかりかじかんでしまい、手を開くのもやっとの状態だ。
ちっちゃなアンヨもすっかり冷え切ってしまい、痛みすら感じている。

うちに帰りたい。
そう思うのだが、帰るわけには行かなかった。

「 コノママ カエッタラ ママニ チカラレマチュ…」

そう、この幼い姉妹に『マッチ売り』を命じているのは、他でもない姉妹の母なのだ。

「……マンマ、ダッコ チテクレナイ デチュネ…
アンナノ マンマジャナイ デチュ! ギャクサツチュウ ト イッショデチュ!」
「デモ マエハ トッテモ ヤサチイ ママ デチタヨォ…」

姉妹の母親は、いわゆる「アフォしぃ」だった。
姉妹が生まれた当初は、確かに可愛がり世話もしてくれた。
しかし姉妹がベビしぃになった頃、母しぃには男が出来た。
以来母しぃは、この姉妹がすっかり疎ましくなったのだ。
今まで養育費としていたお金は全て男との交際に消え、
それでも足りない分は、姉妹を使い金を稼がせている。
母しぃにとって姉妹はお荷物でしかないが、こうやって寒い街路に立たせ、大して売れもしないものを売らせ
売り上げがあれば全て取れば良いし、寒さで野たれ死ねばそれに越したことは無い。
そのくせ二人がすっかり冷え切った体でうちに帰ってきても、売り上げが無ければ激しく叱りつけた。

それでも姉妹はこんなどうしようもない母親を、未だに母として慕おうとする。
それは時々みせる昔のように優しい母の一面があったから。
だがその「優しいお母さん」は、単にその日男と愛し合い非常に気分が良いだけのことで、
姉妹のことを愛しているからではない。
たまに与える甘いお菓子も、男からの貰いもので自分の口に合わなかっただけ。

そんなことを知る由も無い姉妹は、自分たちが良い子にすれば、母の言いつけをちゃんと守れば
また昔のように優しい母でいてくれる・・・そう信じている。
完全に「虐待」の泥沼の中にいるのだった。

385淡麗:2007/09/06(木) 14:40:40 ID:???

「チィタン、モウスコシ ガンバルデチュ。 キット シンセツナ ヒトガ カッテクレルデチュ。」
「…ウン デモ モウ オテテモ アンヨモ チュメタイデチュ…」

ハァッとかじかんだ手に息を吹きかけ、少しでもぬくもりを得ようと試みる。
ほんの一瞬だけ暖かさを感じるが、すぐに冷たい木枯らしによって温もりは奪われてしまう。
再びかじかみ始める手を見つめ、ベビたちはより悲しみにくれる…

ふと、ミィと呼ばれているベビがかごの中のマッチを見つめ、何かを考え始めた。
自分たちが持っているのは、マッチの入った籠。
そして自分たちが今求めているのは、ぬくもり…

「ハニャッ! コノ マッチデ アタタマリナガラ ウレバ イインデチュ!
ソウスレバ マターリシナガラ マッチ ウルコト デキルデチュヨゥ!」
「ハニャァァ! スゴイデチュヨ! ミィタンハ カシコイ デチュゥ!」

本来売り物であるはずのマッチを消費してしまったら、それこそ問題なのだが
ミニマム脳なベビたちにしては十分考えて導き出された結果なのだろう。
ミィはさっそく籠からマッチ箱をひとつ取り出し、シュッとマッチをする。

シュワッと音を立ててマッチの炎は二人をやさしく照らす。

「ハニャァァ… アッタカイ…」
「ハニャーン… マターリ デチュヨゥ…」

二人はマッチの灯に手をかざし、そのぬくもりを感じていた。
しかしそれも束の間のこと。
マッチ一本の炎はたちまち風に吹き消されてしまう。

「ア アニァャ・・・」
「キエチャイ マチュタ…」

やや呆然と見つめる姉妹。
ベビたちにとってマッチの炎はもっと強く燃え続けるだろうはずのものだったのだ。

「モウイッカイ ヤルデチュ!」
「ウン! 」

いともたやすく消えてしまったマッチの残りくずを捨て、新たなマッチをする。

シュバァ… 

リンの燃える香りを立てながら、再びマッチに灯がともる。
二人は小さな炎に小さなオテテをかざしてぬくもりを得る。

「ハニャ…オテテモ アッタカーイ デチュ」
「チィノ オテテモ!」

小さな炎でも、二人の冷え切った小さなオテテを暖めるには十分な炎なのかもしれない。
小さな炎を、今度は大切に大切に、消えないように注意しながら燃やして暖を取る。
しかし、ぴゅうと吹いた風が、いとも簡単に吹き消してしまった。

「ア、アァ…」
「マタ キエチャッタ… モウイッカイ ヤリマチュヨゥ!」
「デモ、ミィタチガ ツカッチャッタラ マタ ママニ チカラレマチュ」
「ウゥゥ… チィタチハ マターリ デキナイ デチュカ…」

温もりを得たい。
たったそれだけの願いも自分たちには適わないのだろうか
そんな悲しみに二人が支配されかけたときだった。

386淡麗:2007/09/06(木) 14:42:04 ID:???


「話は聞いたんだからな! ぐすっ」 
「グスッ もう心配いらないモナ。」

勢いよく登場したのはモナーとモララーだった。
しかもなぜか、わざとらしくむせび泣いている。


「?? オニィタンタチ ダレデチュカ?」

突然現れた二人に姉妹は驚き、後ずさりする。
そりゃそうだ。
優しく微笑みながら、ではなくむせび泣き…見ようによっては「漢泣き」している
二人組みが登場したのだから。
しかし、そんな心配をよそにモララーは涙を拭きながら、姉妹に声をかける。

「さっきから君たちの事を見ていたモナよ。
こんなに寒いのに、大変だったモナね。辛かったモナね。
でも、もう心配いらないモナ!」
「あぁ!ベビちゃんたちはマッチで温まりたいんだろう?
だったら俺たちがそのマッチを買ってやるんだからな!」

「マッチ カッテ クレルンデチュカ??」
「ああ!」
「そうモナ。それにそんな小さなマッチじゃ十分温まらないモナよ。
お兄さんたちが、そのカゴのマッチを全部…じゃ厳しいから、
半分買い占めてあげるモナ!」
「ハニャ?! ハンブン カッテ クレルンデチュカ?!」
「ハニャーン! オニイタン タチ マターリノ ツカイ デチュネ! チィ ウレチイ デチュヨゥ!」

「よ〜し!そうと決まればまずは場所を移動しよう!
こんな風の通り道じゃ、すぐに消えちゃうんだからな!
裏の空き地ならば風も通らないし人目にもつかないから
安心して火をつけて温まることが出来るよ!」
「じゃあさっそく移動モナ!ベビちゃん達、おいで。ダッコで移動モナ♪」
「ハニャ! ダッコ?! ダッコ チテ クダチャイ!」
「アニャ! ミィモ! ミィモ ダッコ チテクダチャイ!!」

ダッコにすぐに反応した姉妹は、モナーの腕に飛び込んでいく。
小さなベビをひょいっとダッコするモナー。
その顔は優しさにあふれている。

「アニャァァン… マターリ デチュヨゥ…」
「オニィタンタチ ヤチャチクテ テンチチャマ デチュ…」
「はははッ 天使だなんて大げさモナ。」
「そうだよ。今幸せを感じているのは俺たちのおかげなんかじゃなくて、
今まで辛いことを我慢して耐えたベビちゃん達の頑張りがあるからだよ。」
「アニャァァ…チィタチ ガンバッタカラ マターリデキルンデチュネ!」
「ミィタン、ヨカッタネ! ウレチィネ! イッパイマターリナンダヨ!! 」


「ハニャー… ホントニ カゼガ フイテコナイデチュ」
「サムクナイネ 」
「そうだろう、ここなら風も吹き込んでこないから、ゆっくりと火に当たることが出来るよ。」

モナーとモララーが連れてきたのは、ちょうどビルの間にぽっかりと開いた空き地。
なるほど、確かにここならば吹き込む風はなく、マッチのような小さな炎で暖を取るには最適だ。

「ネェネェ、オニィタン アレッテ ナンテカイテルノ? 」

ふと、ミィが壁に書かれた文字を指差して尋ねた。

そこには、スプレーで綺麗に落書きされた文字がでかでかと書かれていた。



「 虐 殺 愛 」と。

387淡麗:2007/09/06(木) 14:43:10 ID:???


「あぁ、あれね。あれは『抱擁愛』って書いているんだよ(笑)。」
「そう、ホウヨウ。ダッコって言う意味だよ(笑)」

にたにたと笑いながら、全く逆の意味を伝える二人。
当然ベビたちに文字が読めるわけが無い。

「ハニャァァ! ダッコ?! チィ ダッコダイチュキ! 」
「ミィモ ダッコ ダイチュキデチュヨゥ! ヤッパリ オニィタンタチ ダッコノ テンチチャマデチュヨゥ! 」

自分たちの運命がしっかりと決まってしまったわけだが、無知というのは悲しいかな。
未だにこの二人がマターリのつかいだと信じてやまない。
文字が読めなかっただけではない。
「虐殺愛」と書かれた文字の後には、真っ白い、大きな十字架が描かれていたのだから、二人が天使と
勘違いしたのも無理はなかった。


すっかり自分たちを信用しきっているベビたちを優しく地面に置き、モララーは空き地の隅から何かを持ってきた。
それは一斗缶のようなもの。
重そうに抱える様子から、中身は液体であろうことが予想される。

「さ、さっそくベビちゃん達をあったかくしてあげなきゃな!
…そのまえに、まずはこれを…!」

というなり、手にした一斗缶のようなものからミィにバシャバシャ〜と中の水をかけた。

「ウミャァァァァ!! チュ、チュメチャイデチュヨゥ!! チャムイデチュヨゥ!! 」

すっかりずぶぬれになってしまい、一気に寒がり始めるミィ。
中の水は腐っていたのだろうか。
なにやら刺激臭もあたりに立ち込める。

「イヤァァ…ン ミィタンヲ イジメチャダメェ! 」

チィは慌ててモララーの足元に駆け寄り、ポカポカとその足を叩き始める。
もっともベビのネコパンチなんて痛くもなんとも無いので意味が無いのだが。
涙と鼻水をたらしながら必死に抵抗しようとするチィちゃんをひょいっと持ち上げ、モララーは優しい微笑を見せる。

「寒そうで可哀想かい?でも今感じるこの寒さが、ミィrちゃんをもっと、も〜〜っと暖かくして、
最高のマターリをあげることができるんだよ!」

「そうモナ!さっきも言ったモナ。
『苦しいことを我慢した人に、幸せが来る』んだよってね♪」

「ソ ソウナンデチュカ… ジャァ ミィタン ガンバッテクダチャイ! マターリノタメデチュヨゥ! 」

よく分からないが、この後に最高のマターリがある、そのことだけを理解したチィは、泣くのをやめてミィに声援を送る。

「チャ…ヂャ…ヂャム゙イ゙デヂュヨ゙ゥゥ マ゙ッヂ… マ゙ッヂグダヂャイヨゥ…」

声援を送られているミィはそれどころではない。
寒くてたまらないのだろう。ガタガタ震え続けている。
いくら寒い中で行水をさせられたにしては若干異常な寒がり方だが…

「マ゙ッヂ…マ゙ッヂ…グダヂャイ゙…」

「ははは、ミィ゙ちゃんはせっかちさんだなぁ!それじゃ、ハイ、マッチ。
一本二本じゃなくて、盛大にいっぱい使うモナ♪なんせマッチはまだまだあるモナよ。」

ずぶぬれになり、ガタガタと震えながらヨタヨタとモナーとモララーの元へ歩み寄ってくるミィ。
その様子をおかしくてたまらない、というように必死に笑うのを押し殺しながらモナーはマッチを一箱、ぽいっと放り投げる。

「マッ゙ヂ… マ゙ッヂ…」
ガタガタと震えながら、ちいさなオテテでマッチを拾い、さっそく火をつけようとする。
しかし震えているせいでマッチをうまく取り出すことは出来ないし、擦ることも出来ない。

「ウニャ… ヒヲ…マチャーリ…」

パラパラとマッチをこぼしながらやっと3本ほど掴み、何度か失敗しながらもようやくマッチをこすることに成功する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板