したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1文だけで物語りをつくっていこう part2

29青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(kX1gBkTI)</font><b>:2003/07/04(金) 19:41
そんなことは置いといて
アリスはなかなかウサギを捕まえられませんでした。

30SAK</b><font color=#FF0000>(VENomTCE)</font><b>:2003/07/05(土) 17:19
なぜかというとウサギは元陸上部のエースだったからです。

31春雨の降る夕暮れ:2003/07/05(土) 18:04
しかもアリスは帰宅部部長だったので家に帰るのは早いのですが、
おっかけるのは苦手でした。

32amsoat:2003/07/05(土) 18:15
アリスは毎回定期考査の時、
「定期考査前につき部活禁止。よって帰宅部帰宅禁止」
という先生のジョークを真に受けて、家に帰らないほどの愛部心のある部長でした。

33SAK</b><font color=#FF0000>(VENomTCE)</font><b>:2003/07/05(土) 22:54
そのおかげでアリスは定期考査で5教科720点という驚異的な点数を取りました。

34春雨の降る夕暮れ:2003/07/07(月) 09:26
ちなみにその学校は試験中の姿勢まで点数になっています。

35名無しンボーさん:2003/07/07(月) 18:08
 また、平均点は498点という、聞きなれた点数でした。

36青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(pF.FiF92)</font><b>:2003/07/07(月) 19:15
ってそんなに点数イイのかよ!!!

37amsoat:2003/07/07(月) 20:05
そしてアリスは、普段は帰宅後にスポーツジムに通っている上、さらに、バレエ・ピアノ・長刀・日本舞踊・茶道・英会話等々多くのことを習って、午後のあいた時間を実に有意義に使っているため、運動も勉強も出来るスーパー学生でした。

38SAK</b><font color=#FF0000>(VENomTCE)</font><b>:2003/07/07(月) 20:40
しかしながらアリスはウサギを捕まえることができません。

39春雨の降る夕暮れ:2003/07/07(月) 23:36
なぜならばアリスはこんなスーパー学生ですが。全てにおいてスーパー飽きっぽい学でした。
今までやってたもので一週間と続いた物はありません、きっとバレエ・ピアノ・長刀・日本舞踊・茶道・英会話等々は
きっとやめるでしょう。そして今、ウサギを追っかけるのに飽きてきたところでした。
一文じゃありませんでした。

40SAK</b><font color=#FF0000>(VENomTCE)</font><b>:2003/07/08(火) 00:42
と、話はそれてしまいましたが、アリスはウサギを追いかけて深い穴の中に入りました・・・。

41amsoat:2003/07/08(火) 19:46
残念ながらエクボではなく、本物の洞穴でした。

42青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(7CRfGlsw)</font><b>:2003/07/08(火) 21:25
その洞穴は実は鍾乳洞でした。

43SAK:2003/07/09(水) 01:02
鍾乳洞の中では花札の兵隊がいました。

44青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(oKEX.lgM)</font><b>:2003/07/09(水) 17:14
それぞれが武器をもっていました。

45amsoat:2003/07/09(水) 21:05
その中にひとり、何故かおたまをもっている奴がいました。

46名無しンボーさん:2003/07/09(水) 23:28
奴は「お残しは許しません」と言っていました。

47青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(oKEX.lgM)</font><b>:2003/07/09(水) 23:28
そいつこそここのボス「スペードのエース」だったのです!!

48春雨の降る夕暮れ:2003/07/10(木) 00:01
アリスは躊躇なく一週間通ってやめた空手の回し蹴りを「スペードのエース」を
蹴り飛ばしました。

49SAK:2003/07/10(木) 15:01
と、このような流れでアリスは魔女裁判にかけられることになりました。

50青空にトランペット</b><font color=#FF0000>(qqk1pDhY)</font><b>:2003/07/10(木) 15:29
しかしアリスはハートの女王をぶちのめしてしまい即刻拷問刑となってしまいました。

51SAK:2003/07/10(木) 16:12
そこへ「大変だ〜遅刻だ遅刻!!!」といいながらウサギが入ってきました。

52amsoat:2003/07/10(木) 20:00
アリスは「貴様のせいでこうなったんじゃゴルァ!」と、うさぎを心ゆくまで叩きのめしました。

53春雨の降る夕暮れ:2003/07/10(木) 23:54
そんなあまりにも酷い光景に見るに見かねたチェシャ猫がアリスをとめに来ました。

54SAK:2003/07/11(金) 00:25
ギコ猫も来ました。

55Gush:2003/07/11(金) 17:04
ギコ猫は即アリスの後ろ回し蹴りを喰らい鼻血をドクドク出しながらぶっ飛ばされました。

56SAK:2003/07/11(金) 17:51
ギコ猫は畑を荒らす悪い奴だったので、アリスは英雄になりました。

57amsoat:2003/07/11(金) 20:31
お礼としてあの「おたま」を貰いました。

58春雨の降る夕暮れ:2003/07/11(金) 23:25
アリスは「おたま」をキ○タマだと思い、大喜びしました。

59あぼ〜ん!:あぼ〜ん!
あぼ〜ん!

60SAK:2003/07/12(土) 15:17
>>58はアリスにかかと落としを喰らわされ、>>59は削除願いをだしたため助かりました。

61Gush:2003/07/12(土) 19:20
>>59に何があったんだ?

しかしアリスの踵落としの威力は岩を破壊するほどのものだったので怪我は免れませんでした。

62春雨の降る夕暮れ:2003/07/12(土) 20:32
そこへ帽子屋さんが暴れているアリスへやってきました。

63amsoat:2003/07/12(土) 20:56
帽子屋は鋼鉄でつくった帽子をかぶり、アリスのかかと落としを防ごうとしました。

64Gush:2003/07/12(土) 21:38
しかしアリスのほうが1枚うわてで、頭がダメだと分かると、胴への回し蹴りを一発叩き込みました。

65春雨の降る夕暮れ:2003/07/12(土) 21:57
しかし腐っても帽子屋、それなりの技術は持っています。
当たる瞬間アリスに似合う帽子を作って機嫌をとり、ダメージを軽減していました。

66Gush:2003/07/12(土) 23:58
物凄い早業。まさに帽子屋の妙技。ってか早すぎ!

67春雨の降る夕暮れ:2003/07/13(日) 20:09
しかしいくら軽減したとはいえアリスの蹴りは半端ではなく。
帽子屋は肋骨を3本折っていました。

68SAK:2003/07/13(日) 21:14
ところが帽子屋は波紋を操って骨を再生し、アリスにパンチを打ち込んできました。
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァ!!」

69Gush:2003/07/13(日) 22:35
「こんなもの目を瞑ってても受け止められる。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

70SAK:2003/07/14(月) 01:14
ところが帽子屋は自分の腕からアリスの腕まで波紋を送り込み、アリスの腕を骨折させてしまいました。なんと意外な強敵!!

71春雨の降る夕暮れ:2003/07/14(月) 09:41
しかし、アリスはその波紋と逆の波紋(+1なら-1みたいな感じ)で相殺してしまいました。

72SAK:2003/07/14(月) 11:52
と、アリスと帽子屋が激しいバトルを展開しているそばで、刻々とアリスの裁判が繰り広げられていました。

73amsoat:2003/07/14(月) 16:10
結果、アリスは重罪人である「帽子屋」と互角に戦える唯一の人物なので、「帽子屋を退治するのを条件に釈放する」という形をとりました。

74春雨の降る夕暮れ:2003/07/14(月) 17:42
アリスはどんな条件でも帽子屋をぶん殴るつもりだったので大喜びで逝きました。

75amsoat:2003/07/14(月) 20:06
彼と彼女の争いは4年続きました。

76SAK:2003/07/14(月) 20:12
4年も争っていたなかで奇妙な友情が芽生えてきました・・・。

77春雨の降る夕暮れ:2003/07/14(月) 20:52
しかしよく考えると、現実世界に四年も居なかったことになります。

78SAK:2003/07/15(火) 15:32
現実世界では核戦争が起きており地獄状態でした・・。

79amsoat:2003/07/15(火) 19:27
アリスは4年の中で、とても多くのことを学びました。

80春雨の降る夕暮れ:2003/07/15(火) 20:49
しかし一番しらなければ行けないことをアリスは知っていません

81SAK:2003/07/16(水) 00:48
それを知るため、この地獄のような世界を元に戻すため、アリスは帽子屋と一緒に旅をすることにきめました。

82amsoat:2003/07/16(水) 21:42
旅の初日、大きな問題が発覚しました。

83春雨の降る夕暮れ:2003/07/16(水) 22:15
いきなり帽子屋と喧嘩をハジメマシタ

84SAK:2003/07/17(木) 01:37
喧嘩をしていると、変なおじさんが近づいてきました・・・。志村ではありません。

85amsoat★:2003/07/17(木) 20:01
そのおじさんは言いました。

86Gush★:2003/07/17(木) 20:25
アップじゃ!

87amsoat★:2003/07/17(木) 20:37
一気に氷点下までせ気温が下がり、おじいさんは後悔しました。

88SAK★:2003/07/18(金) 00:34
おじさんはサムソンでした。

89amsoat★:2003/07/18(金) 19:46
彼はいつも損をしています。

90春雨の降る夕暮れ:2003/07/18(金) 21:49
そしてもの凄いプラス思考です。

91SAK★:2003/07/19(土) 00:07
サムソンとオバッチの間にはオバソンが生まれました・・・。

92amsoat:2003/07/20(日) 14:13
鶴と佳作の間にはワチキが生まれます。

93春雨の降る夕暮れ:2003/07/20(日) 21:23
産まれません。間もなんもありません。

94SAK:2003/07/21(月) 21:08
ワチキと㍗の間には佳作が生まれます。

95Gush:2003/07/21(月) 21:54
それも嫌だと思う。

96SAK:2003/07/22(火) 07:59
アリス&帽子屋VS.オバソンとの戦いになりました。

97amsoat★:2003/07/22(火) 11:17
が、3分で終わりました。

98春雨の降る夕暮れ:2003/07/22(火) 11:46
オバソンが勝っちゃいました

99SAK★:2003/07/22(火) 11:51
なぜならオバソンにはアップじゃ!!があるからです。

100amsoat★:2003/07/22(火) 19:17
内容が「アップジャ対決」では仕方がありません。(100get)

101SAK:2003/07/22(火) 19:29
オバソンが仲間になりました。

102春雨の降る夕暮れ:2003/07/22(火) 20:58
ダウンジャを覚えた!

103SAK:2003/07/22(火) 23:20
それも全員!

104amsoat★:2003/07/23(水) 10:02
アリスは優等生で、一般的な恥を感じる精神は持っているので、人前ではあまりやりません。

105SAK:2003/07/23(水) 10:13
帽子屋もとりあえずプライドがあるのでやりません。

106春雨の降る夕暮れ:2003/07/23(水) 19:02
オバソンはそれはもう幸せそうにダウンジャしたそうな・・・

107amsoat★:2003/07/23(水) 19:44
そんな三人の旅路は今日も続きます。

108Gush:2003/07/23(水) 19:50
数日間歩きつづけた彼等はある民族の村にたどり着きました。

109春雨の降る夕暮れ:2003/07/23(水) 20:49
ある民族だったので無視して進みました

110Gush:2003/07/23(水) 21:32
でもある民族の村長がどうしてもと言うので寄ってあげる事にしました。

111amsoat★:2003/07/24(木) 19:45
(ドラクエ風に)【長はメラを唱えた】

112Gush:2003/07/24(木) 21:07
(FF風に?)【ファイア!!】

113SAK:2003/07/24(木) 21:08
(オバソン風に)【アップじゃ!!】

114amsoat★:2003/07/25(金) 19:50
こんな支離滅裂な夢を見た田中は、
今日学校に行ったら隣の席の幼なじみの佐藤(女)と千葉(男)に話してやろうと思いました。

115SAK:2003/07/25(金) 23:23
まぁエニックスは昔、エロゲー会社だったからしょうがないよね。

116Gush:2003/07/25(金) 23:36
そんなことを次の日、田中は佐藤(女)と千葉(男)に話してあげました。

117amsoat★:2003/07/26(土) 11:32
千葉は、佐藤と一緒にいられるだけで幸せでした。

118春雨の降る夕暮れ:2003/07/27(日) 20:34
そんなことはイイので、千葉は言いました。

119Gush:2003/07/27(日) 21:41
「もうやめようよ、その話」まさにいつもの口癖です。では何の話を止めてほしかったのでしょうか?

120春雨の降る夕暮れ:2003/07/28(月) 09:45
君たちの望む話をやめて欲しかったのです。

121amsoat★:2003/07/28(月) 19:50
そう、それは一つの淡く汚い恋のお話です。

122Gush:2003/07/28(月) 21:30
ある春の晴れた日でした。

123春雨の降る夕暮れ:2003/07/28(月) 21:51
それは昨日のことでした。

124amsoat★:2003/07/29(火) 11:55
ですが田中は一昨日だと言い張ってききません。

125春雨の降る夕暮れ:2003/07/29(火) 12:50
でも本当は先週のことでした。

126★amsoat★:2003/07/29(火) 19:35
そんな夏の雨の日でした。

127SAK★:2003/07/29(火) 20:05
帽子屋が愛のポエムを読み終わった途端、村中から歓声がおこりました。

128春雨の降る夕暮れ:2003/07/29(火) 21:49
なんとそれは長年旅を共にしたアリスへのポエムでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板