[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【PCのスペック】
1
:
晴
:2003/03/19(水) 17:55 ID:wvFzsKEI
なかったので作ります。下をコピペで。
Weissを使用するPCの環境:
>>1
台での場合(ROとWeissの同時起動)
【OS】
【CPU】
【メモリ】
【WeissのVer】
【Patch client】
【data.grf】←どこのdata.grfを使用したか(ex:日本)
>>複数で接続の場合(LANや外部接続など)
【OS】
【CPU】
【メモリ】
【WeissのVer】
【Patch client】
【data.grf】
【回線】←速度も一緒に
【ルーター】
2
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 18:00 ID:ozya6.i2
こんな感じかえ?
【OS】WinXPProSP1
【CPU】1.7G
【メモリ】512M
【WeissのVer】0113.zip
【Patch client】1rag1で飛ばす。
【data.grf】韓国+日本
【回線】CATV のぼり2MBps くだり750Bps
【ルーター】無し
4,5人くらいならさくさく。
MAPに数千匹モンスターを出してもまぁ大丈夫。
3
:
晴
:2003/03/19(水) 18:28 ID:wvFzsKEI
【OS】WindowsXP SP1
【CPU】PenⅢ933MHz
【メモリ】384MB
【WeissのVer】0113.zip
【Patch client】2003-03-17までのパッチ
【data.grf】日本
4
:
晴
:2003/03/19(水) 18:29 ID:wvFzsKEI
間違えて押してしまった。
このスペックで1台でサクサク動いてます。
5
:
劉
:2003/03/19(水) 18:52 ID:FpKYWWqg
【OS】WindowsXP Home
【CPU】celeron900MHz
【メモリ】256MB
【WeissのVer】0113.zip
【Patch client】2003-3-18
【data.grf】AEGIS
上に同じくサクサクです
6
:
やわ毛
:2003/03/19(水) 19:40 ID:Lwbfmd1k
【OS】win2000 SP3
【CPU】athlon 1G
【メモリ】284M
【WeissのVer】0113
【Patch client】2003-3-18最新を確認
【data.grf】韓鞍のgrfを日鞍に使用
ときどきカクカクしますが、快適に動きます^ ^
7
:
イチユーザー
:2003/03/19(水) 19:40 ID:7LnRaXSw
【OS】WindowsXP Pro
【CPU】Duron1.0GHz
【メモリ】320MB(256+64)
【WeissのVer】0113.zip
【Patch client】2003/03/17
【data.grf】日本
とりあえずサクサクっと。
1フィールドに300匹ほどBOSSやら深淵やら出しても
とりあえず平気でした。
8
:
6
:2003/03/19(水) 19:43 ID:Lwbfmd1k
【メモリ】384Mの間違いでした^ ^;
9
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 19:50 ID:BsS7Sy4s
タスクマネージャでWEISSの優先度を最高に上げると
気持ち悪いほどスムーズに動きますな。
10
:
cardinal
:2003/03/19(水) 20:24 ID:9oGDumug
環境その1
【OS】WindowsXP Pro
【CPU】AthlonXP1800+(1.53GHz)
【メモリ】768MB
【WeissのVer】最新
【Patch client】日本最新 / 韓桜井03/03/11
【data.grf】韓桜井
【VGA】Canopus SPECTRA F11PE32(GeForce2MX400 32MB)
結構さくさく動いてます。
環境その2(Sony VAIO PCG-U3)
【OS】Windows2000 Pro
【CPU】Crusoe933MHz
【メモリ】256MB
【WeissのVer】最新
【Patch client】日本最新 / 韓桜井03/03/11
【data.grf】韓桜井
【VGA】ATi Radeon-M 8MB
RO自体がカクカクしてますが、なんとか使用に耐える環境です。
>>9
敵の多いマップなどだと多少処理に遅延が生じますが、
優先度を上げるとそういうことがなくなりますね。
ソフト自身が自分の優先度を変える方法、調べてきます(。。;
11
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 21:36 ID:IdEGiP6M
【OS】Windows2000 SP3
【CPU】K6-2 500MHz
【メモリ】192MB
【WeissのVer】0113
【Patch client】日本最新
【data.grf】日本
【VGA】GeForce2MX400
ROは音消さないと何もできないくらいとんでもなく低いスペックですが
2人くらいでマターリするぶんには問題ないです。実にありがたい
12
:
109
:2003/03/19(水) 21:53 ID:bnztdbjU
【OS】WindowsXP SP1
【CPU】PenIII 450MHz
【メモリ】192MB
【WeissのVer】0113.zip
【Patch client】2003-03-17までのパッチ
【data.grf】日本
【回線】100M
【ルーター】なし
最大で6人接続しましたけど余裕でした
13
:
初心者スレの51
:2003/03/19(水) 22:26 ID:m4HpSMHM
【OS】WinXP HOME SP1
【CPU】AMD AthlonXP2.2G+
【メモリ】512+128
【WeissのVer】0113
【Patch client】233 2003-03-17 日本
【data.grf】韓国本鯖2003-03-11
【回線】ケーブル10M
【ルーター】 なし
8人同一マップ接続なら余裕
8人各マップバラバラに移動の際少しラグ
8人接続マップバラバラそのうち1人が20匹ほどトレインすると全員ほとんど歩けない::
トレイン25〜30匹まで増やすと鯖キャン&Weissエラー落ち
14
:
cardinal
:2003/03/20(木) 06:29 ID:6hv5P7V2
>>13
あの、質問いいでしょうか?
8人接続時、Weissとクライアント1つを1台のマシンで動かしてるか、
それともWeissのみ動かしているか、どちらでしょうか?
私の方では3人以上の接続は行っていないもので・・・
15
:
初心者スレの51
:2003/03/20(木) 07:24 ID:t30f4eqM
>>14
さん
私が1台のマシンでWeissとクライアントを動かしています
外部からの接続は7人です。私入れて8人です
たぶんWeissとクライアント別にするともっといくかもしれません(^^;
PC2台買う余裕ないよ;;
16
:
名無しさん
:2003/03/20(木) 07:28 ID:bTjwiVrs
【OS】WIN98SE
【CPU】celeron1.8GHz
【メモリ】512M
【WeissのVer】113
【Patch client】233 2003-03-17 日本
【data.grf】韓倉
【回線】ADSL1.5M
【ルーター】corega BAR SW-4P
4人同時接続で、4人ともちがうMAPでトレイン20匹ほどで
ラグ発生しました(瞬間移動っぽい動きしました
ゲフェンD1Fポイズンスポア&ポポリン20匹、ピラ3Fマミー20匹
フェイヨン3Fムナック&ボンゴン30匹、ポリン島ポリン&ポポリン&ドラップス30匹
ぐらいでやりました
数は正確ではありませんが大体こんなもんです
Weissの優先度は上げてません
上に書いた性能はWeissだけを動かしている鯖の性能です
クライアントは別のマシンで動かしてます
ちなみに4人の接続距離は、自分はLAN接続1メートル(当然ですね^^;
2人目は約60Km(ケーブル10M)、3人目は約30Km(ADSL8M)
4人目は約450Km(ADSL8M)です
4人目がやはり距離の関係で
マップロードの時間が少しかかりました(約3秒ぐらいのズレがありました
これは回線の問題だと思います
長くなってしまい、申し訳ありませんm(__)m
17
:
cardinal
:2003/03/20(木) 07:56 ID:6hv5P7V2
>>15
できれば試してほしいのですが、
タスクマネージャの「プロセス」タブでWeiss.exeを選択し、優先度を「高」にした状態で
同様のチェックをしてもらえませんでしょうか?
この時の、Weissに表示される数字も一緒に見てもらえるとありがたいです。
>>17
詳しい報告ありがとうございます<(_ _)>
やはり、トレインすると動作が厳しいようですね・・・
あと、マップのロード中はWeiss-クライアント間の通信は一切行われず、
ロード時間はマシンスペックにのみ依存するので、ロード時間のズレはこれではないでしょうか?
18
:
R
:2003/03/20(木) 15:15 ID:LM48.ieU
Weiss起動し直して、優先度変えるのがめんどうな方へ
ショートカットを作って、リンク先を以下のように変える
cmd /c start "Weiss" /HIGH /D"C:\Weiss\" "C:\Weiss\Weiss.exe"
C:\Weiss\,C:\Weiss\Weiss.exeは自分の環境に合わせて書き換える
/HIGHのかわりに/ABOVENORMALでもよいと思う。
当然、できるのはXP/2000のみ。
詳細は、コマンドプロンプトで、start /?と打って調べるかネットでどうぞ。
19
:
16
:2003/03/21(金) 02:41 ID:AQzSrYiM
>>cardinal様
返答ありがとうございます
今帰ってきたので、クライアント起動してたマシンでWeiss動かして
試してもらいました
もちろん鯖マシンよりも性能はいいです^^;
どうやらマシン性能の問題のようでした
一応報告までに
20
:
名無しさん
:2003/03/21(金) 15:49 ID:iyLQC5TU
【OS】Win98SE(98lite併用)
【CPU】Pentium100MHz
【メモリ】32MB
【WeissのVer】0117
【Patch client】日本最新の1つ前
【data.grf】日本
【回線】ADSL8M
【ルーター】NEC WBR75H
ポンコツノートをサーバにしてみる。当たり前ですがWeissのみ起動。
1人つなぐ:お、動くじゃん! 問題ないよ!
2人つなぐ:……やっぱりちょっと重いかね。でも遊べるよ。
とりあえず30分は動かせました。Weiss安定してていいですねぇ(^^)
21
:
20
:2003/03/21(金) 15:58 ID:iyLQC5TU
とは言ったものの1人でもモンスターが大量に沸くとやっぱりきつかった^^;
#誰も真似しねーよw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板