したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】weissの雑談

1:2003/03/08(土) 09:27 ID:N1Oc.1ok
雑談ってなかったですよね〜。
これからいろんなスレ立てましょ〜

488名無しさん:2003/04/16(水) 20:51 ID:7u.z3SAA
新アイテムがマジで全部バナナになる・・
早く実装してくれ重力・・
全ステータスに+3するアクセサリとか凶悪なのが結構増えてますね。

489cardinal:2003/04/16(水) 23:21 ID:w/rdPa5E
>>487
情報どうもです<(_ _)>

最近はちょっと開発休止してます。
春休みの暴走的開発の反動と言うことで一つ、ご了承ください・・・

490488:2003/04/17(木) 06:06 ID:6xXbBWKQ
もう4.0のアイテムデータをアップしてた人がいたのでつか・・
アップしようとして気づいたアホな俺(´ー`)

491初心者スレ120:2003/04/17(木) 12:25 ID:vtxQ8412
>>488
Locとか適当な部分あるんでチェックしてもらえるとありがたいです。
JNameも入ってないのもありますし。

E4.0モンス約30匹追加だそうで…。

492名無しさん:2003/04/17(木) 23:16 ID:ojITTKVY
新モンスターはサクライの最新クライアントを使わないとダメですね

493名無しさん:2003/04/19(土) 21:51 ID:WdxROceE
>>491
アイテムDBの不具合は見当たりませんでした
俺の糞データUPらなくて良かったです(´ー`)
俺のは「装備できるだけ」でパラメータとかは変わらない
ほんと糞いデータだったんです・・・

ところで、ドラゴンゾンビ呼び出せた人います?
適当に弄っても3Dエンペリュウムとかアジト警備鎧兵しか出て来ないっす・・

494名無しさん:2003/04/19(土) 22:03 ID:fbNBYeBw
>>493
追加のデータさらったけどドラゴンゾンビに関するデータは入ってなかった
3Dモンスターはエンペリウムとギルドガーディアンだけみたい
(これは既存の日本クライアントも対応済み)

495初心者スレ120:2003/04/19(土) 22:10 ID:oxsn8Xcs
>>492
新モンスだけじゃなくて新頭装備とかも最新桜井じゃないと無理。
モンス・装備アイテム表示用のID変換テーブルは倉内蔵で、
追加された分は最新桜井にしか無いみたいだからね。
〜resnametable.txtがあれば書き換えで問題無いけれど。

新モンスのIDとNameを調べてた結果をあぷろだ1にあげさせてもらいました。
どこかに新モンスのパラが載ってるサイトって無いかな?

496名無しさん:2003/04/19(土) 22:23 ID:WdxROceE
>>495
ろちまさんが滅んでしまったので
今はラグナゲートしか無いですね。

http://www.ragnagate.net/
http://www.ocn.ne.jp/translation/

497名無しさん:2003/04/19(土) 22:56 ID:nXbHp/4o
>>496
hくらい抜こうよ(;´Д`)
まあらーげの人が膨大なリファチェックしてるとは思えないけど一応。

498削除しますた:削除しますた
削除しますた

499削除しますた:削除しますた
削除しますた

500削除しますた:削除しますた
削除しますた

501cardinal:2003/04/20(日) 21:17 ID:bQuatpZQ
>>498-499
情報ありがとうございます。とりあえず毎回の通り一時配布停止と言うことで・・・
本件に限らず、晒され元のURLは、こちらから向こうへ荒らしが流出しないように
削除させていただくことにしています。ご了承ください。

502名無しさん:2003/04/20(日) 21:57 ID:L6ukl0c2
>RO中毒の原因はアコライトの可愛さにあるそうです。
これは実際に書いてあったの?それとも模造?
書いてあったなら俺の発言は単なる荒らしになりますね。

503cardinal:2003/04/20(日) 22:09 ID:bQuatpZQ
>>502
その文は実際に書いてあったものではありません。
が、私が問題視している点は「>」の付いた引用文がねつ造かどうかではなく、
いちいち誰が馬鹿だのどうのこうのといった、
単なる誹謗中傷にしかならない書き込みをすることです。

504初心者スレ120:2003/04/21(月) 22:28 ID:F7O4B3nY
話の流れを完全に無視〜。
韓桜井のmsgStringTable.txtを日本語化してみました。
使い方は見たら解るはず。

>>496
ありがと。
韓国のサイトですか…。
どこ見ればいいかわからん…。

505名無しさん:2003/04/22(火) 09:34 ID:Nhz2HK6c
>>503
それは分かってます。
実際に書かれていたが俺が見た時は消されていたという事なら
俺が間違ってる事になるんで謝罪でもしようかとただ聞いただけなので
管理スレ内容は通じていますからご心配なく。
これからは何があろうが見て見ぬふりしますんで

506名無しさん:2003/04/22(火) 12:56 ID:JQbwewgA
最新Sakexeにするとキャラが光って花びら撒き散らしまくるようになり
モンスが出るとフリーズするようになりますね
回避方法とかは有るんでしょうか?

507名無しさん:2003/04/22(火) 13:30 ID:Kee3KvBs
今日出た日本のクライアントは新モンスター対応版ですね

508名無しさん:2003/04/22(火) 16:48 ID:JQbwewgA
レベル99だとずっとああなるのか・・・

509cardinal:2003/04/23(水) 03:18 ID:H4eNMNgU
>>506
パケ内容が変わったのかもしれません。
Sakrayの方はあまり検証していないので・・・そのうち見てみます。

全くどうでもいい話ですが、
エスタロンモカは良い薬です(´-`)

510名無しさん:2003/04/23(水) 03:27 ID:aIe7VhNw
キャラクターレベル99になったキャラクターにファンタスティックなエフェクトが
現れるように変更があったので
ぴかぴかしてるのはそれが原因でしょう

モンスターが出るとフリーズというのは
HP/SPの回復処理が
*msに1回復という処理ではなく4000msに**回復というような形に改善されたそうなので
回復関係のパケットが変更され
回復処理が入るとクライアントが不正パケット受信によりフリーズ
という感じではないでしょうか

回復の処理については以前から不満があったので
まともな方向に進んでると思いこんでます頑張れ重力PG

511名無しさん:2003/04/23(水) 20:17 ID:ufc1Mk.s
まぁこんなときになんですが新SP回復速度です(´Д`;)
参考になれば幸い…
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1050557215/830-838n

512名無しさん:2003/04/26(土) 13:46 ID:WtePyAVg
>>510
回復処理じゃなくて、モンスの移動で固まってるような…。
HP減らせて座らせてた時には固まらず、移動するモンスの近くに行くと固まるんで。
プハとか向日葵とかは固まらないし。

513名無しさん:2003/04/26(土) 19:31 ID:fFT2Bu2g
町の中は普通に歩けるからな

514名無しさん:2003/05/01(木) 10:27 ID:EjhrMwKQ
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/upload.php
の16に今はなきROtimerのHPにあったPT時の経験値分配調査記事です
コモド後のじゃないけど何か役に立てばつかってください(´Д`;)

515名無しさん:2003/05/12(月) 01:37 ID:HnfLhuLM
・最新kRO/kROsakrayでWeissが正常にプレイできない問題について

モンスターの移動パケットの仕様が変わったと推測される。
→モンスターの移動パケットのみ送らないようにすると、clientがフリーズしない。

kROは2003-04-29a_Ragexeまで正常動作/2003-05-02a_Ragexe以降はフリーズ
kROsakrayは2003-04-22a_Sakexeまで正常動作/2003-04-22b_Sakexe以降はフリーズ

この境界線は亀島パッチ付近のようだ。
kROにログインしてパケット解析をするか、exeを逆汗すれば何とかなると思われる。
あるいは、iRO/jROに亀島が来るまで・・・。

kRO系のFindHackを黙らせる&外部のmsgstringtableを読み込ませるには、
某あぷろだの351の応用で解決可能。要バイナリエディタ&解析知識。

#以上、あちこち嗅ぎ回った結果。
#自力では解決できないぽい・・・_| ̄|○
#韓国のエミュ鯖ユーザーはexeだけfixed cROにすり替えて使っている。

516名無しさん:2003/05/13(火) 00:26 ID:9D6dimrM
>>515
0078-007bのパケット長が2バイト増えてる。

517名無しさん:2003/05/13(火) 08:33 ID:LIgo71yQ
>>516
パケット長修正でkRO最新版での動作を確認しましたヽ(´ー`)ノ

518名無しさん:2003/05/17(土) 19:20 ID:54WV8ZCU
>>516
逆に日倉が固まるのも確認しました…。
接続倉判別が鯖側で出来たはずなんだけど、どうやればいいんだろ…。

519名無しさん:2003/05/18(日) 10:45 ID:Y8jlaoNU
パケット長の修正って、
0078 0079 007a 007b
52 51 56 58

0078 0079 007a 007b
54 53 58 60
にするだけでいいんですよね?

520519:2003/05/18(日) 11:01 ID:Y8jlaoNU
すみません、バカでした・・・
ちゃんとできました。
一応報告
>>515
msgstringtable読み込みできました。
>>516
kROsakrayパケット長修正で動作確認しました。

52177:2003/05/18(日) 19:33 ID:Egpfw5/g
>518
tcのver2だかってのを参照すればクラ判別可能です。
日クラだと6かな?
またCliantinfo.xmlで指定することも可能です>バージョン
詳しくはMain.pasの集中力向上・2HQ等のコードの近くのアイコン表示部を見ると良いかもです。

522名無しさん:2003/05/19(月) 21:57 ID:kksU3qgM
>>521
sclientinfo.xmlのlangtypeを2にして韓桜井で接続するとver2が9になったので、
SendMMove()等の引数にver2を追加して条件分岐をしたら日倉も動くようになりました。

523515:2003/05/20(火) 08:55 ID:e6GhaxgM
パケット長の変化について調査完了。

現在のjROとkROのパケットの違いは、
0x0196がjRO 8B/kRO 9B、
0x0078~7bがkROで+2B、
あとjROはパケットは0x01c5まで、kROは0x01c9まで。
ほかにパケット長変化は見られないので、
おそらくこれ以外のパケット使用変化はない・・・と思われる。

おそらくjROもkROと同じように、
コモドで0x0196パケに変更がかかり、
亀島で移動系パケット長の修正が入ると思われ。

524名無しさん:2003/05/20(火) 11:17 ID:FFrmndSM
kRO (sakray含む)は006bの+4〜+23の位置に課金情報が入って+20B。
可変長パケットなので、テーブルだけ眺めても判らんものね。
weissは対策入ってるけど>>523に0196の事も書いてるのでついで。

525初心者スレ120:2003/05/21(水) 19:41 ID:EWFoDxoI
U0x001でKrSakrayに一応対応してみました。
0x0196が解らなかったので0x0078〜7bのみ。
動作するかチェックお願いします。

526くま:2003/05/22(木) 19:42 ID:WB1qsO4c
時間がなくって少ししか試せていないですけどKrSakray最新にて問題なく動いています(^-^)

527名無しさん:2003/05/22(木) 22:58 ID:xyHnLsY2
>>525
お疲れ様ですー。
こちらも動作確認しました。

528名無しさん:2003/05/23(金) 10:39 ID:PWd1TQbM
>>525
KrSakrayはOKですが、日本はダメみたいです・・・

529名無しさん:2003/05/23(金) 11:56 ID:G9b5WheE
>>528
(゚д゚)<

530初心者スレ120:2003/05/23(金) 19:10 ID:sK.Zz7mY
>>528
うーむ、とりあえずこちらでの動作確認は、
日倉:2003-04-30bRagexe_j.rgz
clientinfo.xml利用でversionは20、langtypeは2。
韓桜井:2003-05-13e_Sakexe.rgz
sclientinfo.xml利用でversionは20、langtypeは2。
と、なってます。

デバッガの監視機能でver2の値をチェックしてもらえますか?
↑の状態でver2の値は韓桜井9、日倉2となりました。
そのため9のときは+2B、それ以外は従来通り、というような処理になってます。
倉とlangtypeの設定によってver2の値が変化するので、自分の環境にあった分岐に書き換えてもらえると動くと思います。

531528:2003/05/23(金) 22:26 ID:PWd1TQbM
やってみたらできました
設定によって変化するとは思いませんでした
失礼しました

532初心者スレ120:2003/05/24(土) 17:46 ID:WYFtdmEw
>>531
いえいえ。
私が倉とlangtypeの設定によってver2の値が変化する、ってことを書き忘れただけですから。

533名無しさん:2003/06/01(日) 15:43 ID:3nQZpVBU
うぷ1の36番解凍できない・・・。
壊れてませんか?・・・。

534名無しさん:2003/06/01(日) 16:23 ID:uPdULOhE
>>533
zip→dgc
壊れてないみたいだけどパスかかってるから、どっちにしろ解凍できなかった…

535名無しさん:2003/06/01(日) 16:28 ID:3nQZpVBU
>>534
でじこ圧縮passつきですか・・・。
バイナリ見たらDGCAって書いてありますね・・・。

536名無しさん:2003/06/02(月) 23:09 ID:eF02nUqk
いよいよ明日から韓桜井に新2次導入だそうで。
6/3がクルセイダー&セージとのこと

537名無しさん:2003/06/03(火) 19:25 ID:Aioxe3pk
とりあえず#jobを拡張して新2次職を動かしてみました
14-Crusader
15-Monk
16-Sage
17-Rouge
18-Alchemist
19-Bard

キャラクタースロットが5〜9に増えたので、
その修正も必要ですね

538初心者スレ120:2003/06/03(火) 19:44 ID:oCIm5Xzc
桜井新2次追加忘れてた…。_| ̄|○|||
今まで出てた追加コードをまとめてU0x004にしたのに…。∧‖∧

53934:2003/06/03(火) 20:24 ID:njalp3WI
>>538

ASPDテーブルやジョブボーナステーブルの追加が必要だったり
そもそもまだ一部スプライトが不足していたりと
あせって2-2の追加をする必要はないと思いますよ
もう少しデータが出てからの方が意味があるでしょう

540名無しさん:2003/06/03(火) 21:09 ID:QX9umFk.
A鯖でもまだ新二次職は動いていなんだし、
エミュ鯖で先に動かすことにも意味はあると思うけどなあ
新しい事の方がテストするのも楽しいし

54134:2003/06/03(火) 23:30 ID:njalp3WI
いち早く新二次職を弄ってみたいのであれば
game.pasのデバッグコマンド処理に

end else if Copy(str, 1, 5) = 'job2 ' then begin
//職業変更
Val(Copy(str, 6, 256), i, k);
WFIFOW(0, $00c3);
WFIFOL(2, tc.PID);
WFIFOB(6, 0);
WFIFOB(7, i);
SendBCmd(tm, tc.Point, 8);

って感じのコードを追加すればOKです
#job2 14
でクルセイダーの外見になります

542Cardinal:2003/06/04(水) 00:43 ID:YJgCMEQU
こちらも新2-2次職関連弄ってます。
Weiss側の書き換えが必要な箇所が割と多数ある模様・・・
あと、推測ですが男アカウントで20(ダンサー?)、女アカウントで19(バード)を
表示させようとするとクライアントが撃沈します。
スキルの系統が違うところをみると、19、20で分かれてると考えるのが順当かも。
あと、#ccolorで服の色変えてるときは、#ccolor 0で戻さないと撃沈。
jobの13には、昔ペコに乗った騎士が入ってましたが今は未使用。つまり欠番です。

543naru:2003/06/04(水) 02:13 ID:q7XwYfmU
Weissとは全く関係ないんですが、
こないだアルギオペのとこで見た"カーディナル"って騎士が激しく気になる今日この頃。
なんか、話しかけたら誤魔化されたような気がするし。

雑談スレだからいいよね。

544名無しさん:2003/06/04(水) 03:32 ID:/ExY5vOk
アプ1の038スゴイですね
念願の枝祭りが見えてきたー
感謝!

545Cardinal:2003/06/04(水) 16:00 ID:YJgCMEQU
>>543
まさか、自分のHNと同じ名前を本鯖で使ったりしませんよ・・・
本鯖でのキャラの名前は、Eで始まる7文字か11文字です。

54634:2003/06/05(木) 02:36 ID:Mlh0zk9Q
雑談向きだと思ったので少し聞いてみたいんですが
これからのWeissの推奨クライアント環境はどんな感じになるんでしょうかね
バージョンによって微妙にパケットの扱いが変わっていて気になってます

547Kal:2003/06/05(木) 03:35 ID:Kq9gsHu6
みんなどこのクライアント使ってるのかな・・。
やっぱり韓国サクライクライアントがいいのかなぁ?

日本倉に、韓国サクライのパッチをdataに入れて本家でやるとき
dataフォルダの名前変えてやってるのって俺だけ?

548Cardinal:2003/06/05(木) 03:42 ID:WcTqXlKw
>>546
私の方で調整中の分は、
clientinfo.xml内のversionの指定によって送るパケットを
切り替えるようにしてます。
よって、一応現行のクライアントはどれでもいけるはず。

549NPCスレ86:2003/06/05(木) 20:07 ID:p4dEeHV2
本体は全く改造できないので口だけで申し訳ないですが、
NPCを作っていて、あると便利だと思った機能を書かせてください

・スキル追加コマンド(新スキルクエスト)
・髪染色のコマンド(染色イベント)
・ラベルをsetの右辺とかcheckadditemで使える(NPCからの対話購入など)
set @aaa = @bbb * 10; とか
checkadditem 000,@ccc,L1,L2; など
・ラベルに文字列型を追加してmesで使用可(scriptlabelがかなり実用的に)
・checkのTypeにSexを追加

難しいのか簡単なのかすら分かりませんが、
精錬NPCでも作りながらお待ちしてます

550Cardinal:2003/06/05(木) 20:38 ID:WcTqXlKw
>>549
ご意見ありがとうございます。
実際にNPCスクリプトを作ってる方からの意見はかなり参考になるので・・・

ラベル(スクリプトラベルと混ざるので、変数ってことで)を
setの右辺やcheckadditemで・・・というのは、考えてみれば必要な機能ですね。
対応させたいと思います。

スキル追加、髪染色、typeへ性別追加については、
問題なく実装できると思います。

変数に文字列型・・・も、あると便利ですよね。
なんとかします・・・

551NPCノビ:2003/06/05(木) 22:18 ID:p4dEeHV2
最近全然やってなかったんですが、スクリプトに関して以前おもった事です
randomコマンドで下限値の設定と、additemのitemIDに使用できる変数、もしくはフラグ
そのものの使用可能があったら便利だなと感じたんですが。
例えばrandomでitem_dbの範囲決め打ちで適当な番号をitemIDとして抜き出して、
フラグに代入>NPCのadditemで渡すとか。
擬似プレ&青箱と、ひな祭りイベントNPCなど作ってみようとしてた時に思いましたが
あとif文とかも。checkでフラグ値参照で条件分岐させてますが、あったら便利かなーと(^^;
最近、開発が進んできたのでまたやってみようかなと思ってる次第です
自分のスキル低いので、コマンドの使い方や機能の見落としがあったら、すいませんm(__)m

552NPCノビ:2003/06/05(木) 22:27 ID:p4dEeHV2
sage忘れた・・・ _| ̄|○|||
あとrandomですが、warpの座標に使えるといいなとも思いました。

553Cardinal:2003/06/05(木) 22:33 ID:WcTqXlKw
>>551
たとえば3〜5の乱数を作りたい場合、これを(0〜2)+3と見なして、
@aとか適当なフラグを用意して
random @a,3;
set @a += 3;
で、@aの中に3〜5の数値が入ります。
現在はsetやcheckの右辺にフラグを使えませんが、
手元では既に使えるよう改良済みなので、公開までしばしお待ちを・・・

if文は・・・そうですね、やっぱりあった方がいいでしょうか(^^;
折を見て実装を試みたいと思います。

warpの座標にrandom・・・ですが、warpコマンドが、
ワープ先が歩ける地形かのチェックをしていないので、
地形のチェックコマンドを追加しないと実装できませんね。
あと、マップのサイズを取得するコマンドも必要。
うーん・・・余裕があれば実装したいと思います。

554名無しさん:2003/06/06(金) 09:16 ID:MX9.TBPI
>warpの座標にrandom
プレイヤーにランダムワープさせるコマンドとか。

555NPC86:2003/06/06(金) 18:11 ID:sDH5eVhM
精錬関係を眺めていたのですが、
装備中のアイテム(精錬レベルを含む)を取得するコマンドと、
装備の移動をロックするコマンドが無いと根本的に無理みたいですね。
ウサミミ交換で猫耳を装備したままの不具合も
装備中アイテムの取得で回避できるように思います。
itemDBに精錬可能かどうかのフラグも必要かな?

あとは名前の取得コマンドがあればかなり本鯖に近づきますね
if文とかcase文は力業でなんとかできますが、
さすがに変数計算が無いとそろそろ限界を感じます^^

ひとつ気になったのは、inputで0が取得できていないように思います
数値入力のキャンセルは0ですよね?

556名無しさん:2003/06/08(日) 22:46 ID:jGXKltjo
http://f12.aaacafe.ne.jp/が落ちた希ガス(´・ω・`)

557556:2003/06/08(日) 22:54 ID:jGXKltjo
ごめん、物凄く重いだけだった

558Cardinal:2003/06/09(月) 01:53 ID:oxguvbaw
D-Weiss Alpha.$0100fix2までで致命的な部分はなおしたつもりですが・・・
以下、動作確認がいまいちな部分です。
・U0x001〜U0x004までの更新内容がきちんと反映されているかどうか
・モンスターのAI追加分(リンク、詠唱反応)
こちらでも確認作業を進めていきます・・・

5590PSC0/pc:2003/06/09(月) 04:23 ID:U26F8wCo
Cardinal さん、新バージョンの公開お疲れ様です。

ところで皆さん、これから D ベースに移行しますか?
U0x004 をいじり続ける方っていらっしゃいます?

560Cardinal:2003/06/09(月) 04:38 ID:oxguvbaw
D系列は安定性とU系の移植が非常に良くないので、
U系列での開発と並行するのが良いかと思います。
どうにも時間がなくて、無理矢理公開したような状態なので・・・
(最初はU系に経路探索改善とスクリプト機能追加を加えて出す予定でした)
D系への取り込みは、私の方で進めていきます。はい。

5610PSC0/pc:2003/06/09(月) 04:45 ID:U26F8wCo
了解しました。

Cardinalさん、開発に取り組まれている諸先輩方(まとめちゃってごめんなさい)、
応援しています。これからも頑張ってください。

562初心者スレ120:2003/06/09(月) 20:56 ID:NVli3mcw
マジで現実の方がヤバくなってきたのでU0x005上げてしばらく更新止めます。
JABEEがJABEEが…。_| ̄|○|||

更新してたらヤバく無くなったか凄まじくヤバいかのどちらかです。
お察しください。

563Cardinal:2003/06/10(火) 10:51 ID:QtQUbaJs
こちらも現実の方が・・・_| ̄|○
あと1月ほど、細かい修正のみにして、機能追加などはほとんど行えません。

>>562
JABEE・・・査定というか認定がかなり厳しいという話が。
がんばってください・・・

564名無しさん:2003/06/12(木) 17:23 ID:JpKWp4rk
aaacafeの調子が悪いですね。
最近ずっと繋げないのは自分だけでしょうか。
fix5でたのに_| ̄|○

565くま:2003/06/12(木) 23:04 ID:T.LTEq8I
朝方とか時間帯を少しずらすと繋がりやすいかも(^-^;)

566名無しさん:2003/06/16(月) 02:13 ID:9fXvlHNY
ここにラ○メロの中の人きてるのかな・・・。
日記見るとけっこうすごいことに・・・。
ソース出してくれないかな・・・。

567名無しさん:2003/06/16(月) 19:36 ID:hEODBww.
>>566
ラ○メロのWebサイトアドレスのヒントください_| ̄|○
ググっても見つからないのよ(つД`)

568名無しさん:2003/06/16(月) 21:10 ID:uS7pPMDg
>>567
私の記憶が正しければ現在その名称は使われてませんよ。
あと大手サイトだったはず。

>>566
アレはSQLを使ったエミュ鯖のような気が。
AEGISのような気もしますし、Weiss,Athena系列では無さそう。

569名無しさん:2003/06/16(月) 22:02 ID:ndsy6xGQ
>>568
某白い物って書いてあったので、Weissだと思いますよー。
Delphi勉強してるとも書いてありましたし。

570名無しさん:2003/06/18(水) 12:05 ID:CSEEteEk
>>568
一度行けた記憶があるもののそのときに登録忘れて以来
未だに行き着けない・・・_| ̄|○

まぁそれは気長に探すとして
韓国桜井ではアルデバラン↓のMAPにダンジョン(?)があるようなのです
新Dの話が出ていないことから新2次職のギルドかなぁとは思ったんですが
これがどこにつながるのかご存知の方はいませんか?

571名無しさん:2003/06/18(水) 12:24 ID:pAyKI6j6
>>570
新Dはユーノ↓→の左の真ん中。
やけに火属性ぽいモンスが増えたなと思ったら火山でしたか。
アルデ下は後で確認するわ。

大手サイトと書かれてるでしょ。
どこのサイトからでもリンクで辿り着けれる。
あとココ見てる&カキコしてたらしいね。

572名無しさん:2003/06/19(木) 12:51 ID:FQ7vi3Ns
旧ラ○メロの管理人はあれだけWEISSでの画像UPしてるわけだから
ソース差分くらい公開してもいいと思うんだけどな。恩恵うけてる訳だし。
まぁ個人の自由だけどな

573名無しさん:2003/06/19(木) 13:15 ID:/m.sCWjg
旧ラ○メロってコレ?
/ragmel*.hp.inf*seek.c*.jp/
ソース差分出せるくらい何かあるの?

574名無しさん:2003/06/19(木) 13:46 ID:JqWplTYM
>>573
そんなに大した事はしてない
知識ある奴なら数十分もかからずに実装できることしてるだけ

575名無しさん:2003/06/19(木) 18:15 ID:g.K4hQQI
ラ○メロの中の人・・・アンタsugeeeeeeeeeeee!!

576名無しさん:2003/06/19(木) 20:18 ID:FQ7vi3Ns
移転先の日記嫁(´∀` )

577名無しさん:2003/06/19(木) 21:52 ID:E5/2eq9Y
あそこの人の話はここいらでやめませんか?
こっちは基軸を作ることを最優先にしたほうがいいと思いますし
向こうは独自発展のような形で取りこみは難しいものですから。
その辺がわかってる&ソースまたはバイナリの不特定多数への配布禁止を守ってるからこそ
あそこの人も外に出してないんだと思いますよ
妄想スレッド向けかも

578初心者スレ120:2003/06/22(日) 22:51 ID:1XTMHwy.
中の人の日記の場所かわりましたね。
某ツールで検索掛ければエラー返すので一発でわかるんですが。
あんな所に有るとは…。

>>577
取り込みは面倒であっても難しくは無いと思いますよ。
コード見ないとどうも言えませんけど。
開発日記があるらしいので探してみますか。
書かなきゃバレなかったものを…。

579名無しさん:2003/06/22(日) 23:36 ID:FCdnybNU
>>578
その事には振れないでいてやろうや
有名(?)な分目立つと悲惨じゃん。

580NPCノビ:2003/06/23(月) 00:08 ID:81YCh2eY
VerUP報告板のネタなんですが、こっちで書きます(^^;
最近桜井サイト壊滅状態なんでスキルわからないですね〜(^^;;
ttp://ragtama.com/ ここや
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3119/2-2/ こんなとこ見てますが
ttp://acolyte.s26.xrea.com/ Monkについてやや詳しく
D系のスクリプトでカード任意自販機(カードダス(笑))やコモドにスロット配置してるトコなんですが・・・(´-`)
・・・仕事が・・・納期が・・・納期が・・・_| ̄| ...(((○|||

581名無しさん:2003/06/27(金) 03:57 ID:1WZ0fJRg
モンクのスキルを簡単な所から実装してってるんですが
といっても蓄気利用とかは難しい。
パッシブの六合拳やら実装したんですが
3HITの最大400%って一撃300いけば1200逝くわけで・・・
本当にこんな威力なんだろうか(;´Д`)

58234:2003/06/27(金) 07:25 ID:8liBdwIA
>>581
ダメージ合計が通常攻撃の4倍かと思いますが
DA処理と同じ感じで
倍率 4倍 分割数 3にすればそれっぽくなるんじゃないでしょうか

583581:2003/06/27(金) 10:32 ID:1WZ0fJRg
>>582
はい、それでやってます。
でもこれ伊豆で風フィストでやったら攻撃力が異常ヽ( ´ー`)ノ
発動確率も50%固定らしく音が鷹のようです。
強すぎないかなぁという雑談でした( ゚∀゚)

584名無しさん:2003/06/28(土) 05:11 ID:DXlyIzOE
いま気づいたけど
先日Upされた日鞍あたらしいエフェクト表示できるようになりましたね。(Juno内の)

585名無しさん:2003/06/30(月) 11:01 ID:3mesAViQ
活気が無いね、最近。

586名無しさん:2003/06/30(月) 17:05 ID:QGoUPzNg
>>585
ソレイッチャダメダロ

587名無しさん:2003/06/30(月) 18:41 ID:kLoxeFxA
>>585
盛り上げてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板