したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【丸中県】単津郡開発スレ

1ニセコツ@単津郡:2013/09/16(月) 10:34:40
単津郡を皆さんの意見を聞いたりして開発しようという企画。
場所は本州太平洋側の平地。新幹線が通るぐらいしか特徴のない丸中県丸中市、田舎の単津郡3町が舞台。
※ホームページはありません。紙上に書いてしまったので……
場所
丸中市25万、新幹線駅があり、県庁所在地。
単津町2万、離島に墨間神島がある。
墨間町2万、かつて城があったが、戦時中に空襲で消えてしまった。
同浜町3万、単津郡唯一の港がある。
建物などの開発の希望は歓迎します。
質問などを募集いたしてます。
一応、全て何にもないサラ地からスタート、1965年から50年間の開発です。

10データ好き@花前:2013/10/24(木) 21:25:08
始めまして、花前県を制作しているものです。
今後ともよろしくお願いします。

少しアドバイスを。
設定が固まらないうちは無理して絡むことはないと思いますよ。
他県としてもどう対応したらいいのか分からず、
結果としてスルーしてしまう事になり申し訳ありませんので。

あと、当ページは元々高校野球を主題にしておりますので、
高校の設定だけは早めに固めておくのがよいかと思います。
具体的には
・昔から野球部が甲子園常連として知られる公立高校
・近年甲子園出場が増えている私立高校
・戦前の旧制中学以来の伝統を持つ名門公立高校
などの設定を作っていただければと思います。

11ニセコツ@単津郡:2013/10/25(金) 07:47:49
一応、県勢は甲子園は優勝したことがないです。
でも、10年ほど前、準優勝したことはあるという設定です。(墨間高校)

12ニセコツ@単津郡:2013/11/30(土) 07:18:34
すみません、単津郡のデータを紛失してしまいました。
その代わり、下山地方を地図で制覇することを目標に25000分の1で1000枚(四国規模)書く計画です。
一見城栄国の規模縮小版みたいなことですが、マーク(前例:中村市ほか)や路線図(前例:架鉄のほとんど)などを作り、
架空地の旅行記を小説風に書く予定です。
でも、うpができないから身内ネタで終わるんだけどね。
現在書いた場所
福川県田中市、田多郡福川町、甲葉市、えせ市、馬江県東田郡半沢村の一部と福川県高島郡高島本町の全域

13ニセコツ@しもやま:2014/08/17(日) 16:41:02
ツイッターで画像をうpを開始することにしました。
架空地図・架空都市・架空鉄道クラスタのみなさん、フォローお願いします。
高校野球は日本国外(上進国)のため、絡むことはないと思いますが出来るだけ話題は出します。
下山地方6県
福川県・馬江県・新岳県・原崎県・弓野県・???県
その他地方
三玉知県・東方府・北央都(首都)
nisekotuNEETより


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板