[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【甲子園】架空府県の高校野球スレ その2【ドラフト】
435
:
参沢府知事
:2014/04/01(火) 02:47:33
◆大会10日目(3月31日(月)) 第4試合
桐が丘(関東/群馬) 4-5X 東條大翠鸞(鳳州/参沢)
桐が丘│040 000 000 0│4
東條翠│011 000 200 1│5
<バッテリー>
[東] 光成,小瀧,布施−高嶋
[桐] 糸宮,高井,山野,東田−杉下
<本塁打>
なし
436
:
参沢府知事
:2014/04/01(火) 19:52:49
◆大会日目(4月1日(火)) 第2試合
栃木日大(関東/栃木) 1-8 東條大翠鸞(鳳州/参沢)
栃日大│000 001 000│1
東條翠│030 010 22X│8
<バッテリー>
[東] 布施−高嶋
[栃] 鴫山−澤賀
<本塁打>
[東] 渋谷1号(2ラン)
437
:
参沢府知事
:2014/04/02(水) 21:12:07
◆大会12日目(4月2日(水)) 第2試合 <準決勝>
履修館(近畿/大阪) 2-6 東條大翠鸞(鳳州/参沢)
東條翠│201 100 002│6
履修館│010 010 000│2
<バッテリー>
[履] 溝谷,永田−七畑
[東] 布施,光成,唐橋,小瀧−高嶋
<本塁打>
[東] 橋爪1号(2ラン)
→NEXT
◆大会13日目(4月4日(金)) <決勝戦>
竜谷大平案(近畿/京都) vs 東條大翠鸞(鳳州/参沢)
438
:
参沢府知事
:2014/04/02(水) 21:16:31
龍谷大平安のところに東條大翠鸞を当てていたので、次の試合が決勝戦です(架空都市があるので、1試合多い設定)
スコアなどは、明日の巨人×DeNAの結果に準じます
僕がDeNAファンなので、DeNAが東條大翠鸞です
439
:
マロン
:2014/04/02(水) 23:11:14
>>438
今日の試合じゃなくて良かったですね…
ある意味高校野球のようなスコアでしたが
440
:
参沢府知事
:2014/04/03(木) 17:55:57
>>439
いつぞやの、日本文理的な決勝になるところでしたねぇ
とにもかくにも、今日のハマスタ中止になってしまったので、、、
決勝スコアは、明日のレッドソックス×オリオールズを参考にします
僕がレッドソックスファンなので、東條大がレッドソックスです
441
:
参沢府知事
:2014/04/04(金) 18:45:37
◆大会14日目(4月4日(金)) <決勝>
竜谷大平案(近畿/京都) 3-4 東條大翠鸞(鳳州/参沢)
東條翠│011 101 000│4
竜谷平│000 201 000│3
<バッテリー>
[竜] 元橋奎,高田,中氏−元橋佑
[東] 小瀧,布施−高嶋
<本塁打> なし
442
:
マタタビ@日本海
:2014/04/08(火) 15:37:07
▲第86回選抜高等学校野球大会・狐奈県立松橋中央高等学校のスコア
松橋中央 0=000 000 000
創製館高 2=000 010 10X
【松】都岡、中沢【創】弘渡、太田
しぶとく守るも、27人の打者を一人も塁に出せず!点差以上の「完敗」…。
443
:
データ好き@花前
:2014/07/24(木) 20:28:13
そろそろ上げましょうか。
今年の夏は去年「2年生エース」で活躍した学校が次々負けてますね。
浦和学院も、前橋育英も、済美も。
444
:
参沢府知事
:2014/08/07(木) 01:07:58
2014年夏開幕ですねー
◆大会1日目(8月9日(土)) 第1試合
平安大付属(京都)−東條大翠鸞(東参沢)
◆大会5日目(8月13日(水)) 第3試合
二松学舎第一(東東京)−MSB黒碇インターナショナル(西参沢)
445
:
架都さん
:2014/08/07(木) 01:24:30
山輝県勢初戦の組み合わせ
◆3日目(8月11日)第1試合
珠洲宮実(山輝)−岩国一(山口)
446
:
さぼてん太郎
◆vZJTcsyCeY
:2014/08/07(木) 08:05:46
第96回夏の高校野球月形県勢の初戦(一回戦)の対戦相手。
●大会4日目(8月12日)第2試合
東都大月形(月形)×東海大札幌(南北海道)
447
:
データ好き@花前
:2014/08/07(木) 17:42:35
花前県勢の初戦
2日目(8月10日)第3試合
日浦海陽(花前)-大分学院(大分)
随時抽選だと悩む。
448
:
マタタビ@日本海
:2014/08/08(金) 17:24:11
日本海地方各県の初戦の顔合わせは以下の通りでございます。
狐奈県…琴月市商vs八幡国際大付(福岡・私立)
長織県…大門vs東海大上総(千葉・私立)
新浜県…新浜中央vs大隅中央(鹿児島・私立)
稲見県…稲見短大付vs呉東商(富山・県立)
個人的な注目カードは、どちらも「他県に同名校があった」という
三重と広陵(現在は大分県立三重総合と奈良県立大和広陵)。
東海大系列四校出場は史上初とのこと。兄貴分は原氏の墓前に
全国制覇を供えたが、彼等は合計幾つの白星を捧げられるか。
>>431
で云ってたら、角高が選出ラインどころか夏大出てきたよw
ユニの胸レターは「角館」か、はたまた「KAKUKO」か果たして?
名門が決勝で散った宮城・青森両県の分も精励して貰いたい所。
449
:
神奈玉県渉外係
:2014/08/11(月) 18:31:45
大手門学園の対戦相手は
●大会3日目(8月13日)第2試合?
紀州(和歌山)×大手門学園(神奈玉)
※早めにメンバーをまとめないと…
450
:
データ好き@花前
:2014/08/13(水) 10:39:08
2日目(8月12日)第3試合
日浦海陽(花前)-大分学院(大分)
大分学院 100 010 000 2
日浦海陽 000 200 30X 5
(日)立木-植木
(分)浅野-稲川
県勢2年連続の初戦突破です。
次戦
大会8日目(8月18日)第2試合
日浦海陽(花前)-東方(愛知)
451
:
マロン
:2014/08/13(水) 17:43:33
◆3日目第1試合
珠洲宮実(山輝) 5−3 岩国一(山口)
珠洲実 002 120 000=5
岩国一 120 000 000=3
(珠)田所、久本-遠野
(岩)簗川-瑞野
岩国一が珠洲宮実業先発田所の立ち上がりを捉え先制。
すると、珠洲宮実業は3回に久本にスイッチ。
久本は県大会決勝の5イニングを1失点に抑えた安定感で岩国一打線を無失点に抑える。
5回に逆転するとそのまま逃げ切った。
次戦(2回戦)
◆8日目(8月18日)第4試合
珠洲宮実(山輝)−利符(宮城)
452
:
神奈玉県渉外係
:2014/08/13(水) 20:52:59
大会6日目(8月13日)第3試合?
紀州(和歌山)−大手門学園(神奈玉)
紀州 (和歌山)000 100 000 000 =1
大手門学園(神奈玉)000 000 010 001x=2
(紀)赤江 - 田中卓
(大)宮沢、杉野、中島 - 三田
※大手門学園・宮沢は4回に先制点を許すも要所をきっちりと抑え、
紀州・赤尾との投手戦が続いた。
ビハインドで迎えた8回、思い切って宮沢に変えて送った代打・笹川がレフト前ヒット。
2死2塁としたところで3番・鷲尾がセンター前にタイムリーを放ち同点となった。
試合は今大会初の延長戦となり、ついに12回の裏。
1死一・三塁の好機に3番手・中島が放った打球は二塁へのボテボテゴロ。
が、紀州の二塁手が送球の判断を誤り、
その間を突いてサヨナラのランナー・三塁の佐藤がホームイン。
大手門にとっては思いがけない形で勝利が転がり込んだ。
453
:
さぼてん太郎@月形県
◆1yg6lhgwa6
:2014/08/14(木) 14:12:14
●第96回全国高校野球選手権大会・月形県勢の初戦(一回戦)の結果
●大会4日目(8月14日)第2試合
東都大月形(月形) 1−6 東海大札幌(南北海道)
東海大札幌|004 010 100|6
東都大月形|000 001 000|1
【札】西野(9回)−上田
【月】三隣(9回)−内田
454
:
ニセコツ@しもやま
:2014/08/16(土) 05:38:47
下山地方の高校野球大会
1回戦
※架空地です。
重音(福川) 9ー10x 戸津(馬江)
重音300 000 240 9
戸津000 201 106x 10
重音 田中(負)ー石田
戸津 岡田(勝)
本戸津 東(9回)
こんなんでいいですかね……
455
:
歌@三江県観光課長
:2014/08/16(土) 17:28:44
お久しぶりの三江県の中の人です。
最近どうも加齢の影響もあるのか高校野球ネタがなかなか思いつかず…とりあえず今年の代表が三江学院であることまでは何とか考えましたが…。
結果については初戦敗退かなと。でも来年あたりからどうしようかな。
ちなみに今話題の超スローボールは9年前の当県の夏優勝投手が使っている球に類似していたりして。
それから、書店で見た「Number」に倣って「故郷が笑った会心の勝利」というページを新設させていただきましたので、よろしければどうぞ。
456
:
ニセコツ@しもやま
:2014/08/17(日) 17:38:23
下山地方勢の高校野球大会
今日の時点で戸津(馬江)と市立市市(新岳)以外は敗退しています。
今年の下山勢は僅差で負ける傾向が強いようです。
次の試合
戸津ー真夏(??)
市立市市ー三玉知(三玉知)
457
:
マタタビ@日本海
:2014/08/17(日) 18:06:00
96回目を迎えた夏の甲子園、日本海勢の初戦の結果を御報告致します。
前述の
>>448
以外で他県に同名校があるのは小松、海星、聖光学院ですね。
琴月市立商業 1=000 010 000
八幡国際大付 0=000 000 000
【琴】鳳至、益城【八】戸山→安東、志水
東海上総 5=020 001 101
大門高校 7=101 110 12X
【東】波羅田→宇都木→波羅田、峰尾【大】四方田→押原、日根野
大隅中央 6=000 001 113
新浜中央 3=010 100 001
【大】七縞→米内沢、河内【新】関根、藤巻
呉東商業高 4=000 201 100
稲見短大付 2=010 001 000
【呉】守田、富河【稲】後村→星子→紺野、高橋圭
458
:
データ好き@花前
:2014/08/18(月) 19:33:06
2日目(8月12日)第3試合
日浦海陽(花前)-大分学院(大分)
海陽 000 003 000 3
東方 000 110 000 2
(日)立木-植木
(東)藤島、大木-峯
逆転勝ちで3回戦進出です。
次戦
大会11日目(8月21日)第1試合
日浦海陽(花前)-越中商(富山)
459
:
マロン
:2014/08/18(月) 22:54:23
>>455
今日の試合を「会心の勝利」に選びたいくらいです
…というわけで結果。
◆8日目第4試合
珠洲宮実(山輝) 10−0 利符(宮城)
利符 000 000 000=0
珠実 302 102 02X=10
(利)那須野、山家、渡部、菊地 - 尾野
(珠)田所、久本、中村 - 遠野
初回、盗塁を絡めて3点先制。
その後も珠洲宮実業の機動力は衰えることなく着々と加点、完勝。
次戦
◆11日目(8月21日)第4試合
珠洲宮実(山輝)−未定
460
:
ニセコツ@しもやま
:2014/08/19(火) 17:02:34
上進国の高校野球大会
2回戦
真夏(??※)ー戸津(馬江)
※未設定
真夏000 000 000 0
戸津000 000 100 1
真夏 森(負)
戸津 岡田(勝)ー千葉
本なし
6回まで1安打で押さえられてた戸津が7回の2連続2ベースで得点。
そのまま勝利。
次戦
今出商業(??)ー戸津(馬江)
461
:
マロン
:2014/08/21(木) 22:21:25
◆11日目第4試合
珠洲宮実(山輝) 8−3 羽前中央(山形)
羽前中央 010 020 000=3
珠洲宮実 104 001 02X=8
(羽)左藤、伊志川 - 安部
(珠)中村、田所 - 遠野
1大会での最多勝記録(3勝)に並びました
次戦
◆12日目(8月22日)第3試合
珠洲宮実(山輝)−藤蔭学園大阪(大阪)
462
:
データ好き@花前
:2014/08/21(木) 22:45:46
11日目(8月21日)第1試合
日浦海陽(花前)-越中商(富山)
越中商 000 001 040 5
日海陽 010 010 112x6
(日)立木-植木
(越)盛田、磐城-富沢
終始押され気味でしたがサヨナラホームランで2年連続ベスト8進出です。
次戦
大会12日目(8月22日)第4試合
日浦海陽(花前)-成光学院(福島)
463
:
ニセコツ@しもやま
:2014/08/22(金) 12:01:09
上進国の高校野球大会
3回戦
一度に2試合分更新します。
市立市市100 020 000 3
三玉知 000 100 13x 5
今出商000 210 400 7
戸 津001 002 021 6
下山地方の全校が敗退してしまいました。
464
:
マロン
:2014/08/22(金) 23:08:20
◆12日目第4試合
珠洲宮実(山輝) 2−5 藤蔭学園大阪(大阪)
藤蔭大阪 002 000 210=5
珠洲宮実 100 100 000=2
(藤)福嶋 - 横居
(珠)田所、久本 - 遠野
465
:
データ好き@花前
:2014/08/23(土) 17:28:47
大会12日目(8月22日)第4試合
日浦海陽(花前)-成光学院(福島)
海陽 110 000 102 5
成光 100 000 000 1
(日)立木-植木
(成)船間、岩泉、加藤翼-高尾、加藤俊
勢いは止まりません。ついに8年前に続いてのベスト4進出です!
準決勝(8月24日)第1試合
日浦海陽(花前)-松阪第一(三重)
466
:
データ好き@花前
:2014/08/24(日) 17:30:18
準決勝(8月24日)第1試合
日浦海陽(花前)-松阪第一(三重)
日浦海陽000 000 000 0
松阪第一100 102 01X 5
(日)立木-植木
(松)岩井-若林
県初の決勝はまたしても成らず。
467
:
マタタビ@日本海
:2014/08/25(月) 11:56:28
もう決勝か…早いとこ日本海勢のスコアを更新しないと(焦)。
敦賀気比ってラグランスリーブじゃなかったのか、今頃気付いたわ。
東海札幌 1=000 001 000
琴月市商 5=101 100 11X
【東】西縞、植野【琴】鳳至→戸手、益城
大門 4=000 200 002
条北 3=001 011 000
【大】四方田、日根野【条】安竹→大仁志→諸登美、余座
琴月市商 1=000 000 010 000
羽前中央 2=010 000 000 001x
【琴】鳳至、益城【羽】佐藤寮→石河、阿倍
大門高校 0=000 000 000
松阪一高 3=000 101 10X
【大】四方田→押原、日根野【松】今居、仲林
468
:
マロン
:2015/08/03(月) 23:38:51
抽選日なのでage。
山輝県勢初戦の組み合わせ
4日目(8月9日)第1試合
山輝商(山輝)-七福和歌山(和歌山)
※東海地区で津商が初出場かつ県庁所在地の商業高校ということで
ここにしようかなと思ってたのですが、どうしてこう強豪と当たるのか…
469
:
データ好き@花前
:2015/08/06(木) 21:50:23
いきなりですみません。
1日目第3試合
花前学園大附(花前)-日向日大(宮崎)
花学大附 200 001 000 3
日向日大 000 000 000 0
(花)太田-吉村
(日)杉野、白木、杉野、白木、杉野-其田
花前学園大附は甲子園初勝利です。
次の試合
7日目第3試合
作真学院(栃木)-花前学園大附(花前)
470
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2015/08/07(金) 07:31:19
●第97回全国高校野球選手権大会・月形県勢の初戦(一回戦)の結果
●大会1日目(8月6日)第1試合
釘宮工(月形) 18-4 北海学院(南北海道)
釘宮工|202 1100 030|18
北海学|102 0=10 000|4
【釘】磯田→木嶋-大槌
【北】山木→三輪→西野→山木-山本→長田
本塁打
【北】鎌田(3回)
NEXT
7日目第4試合
釘宮工(月形)-文京大文京(愛知)
471
:
神奈玉県渉外係
:2015/08/09(日) 13:05:24
遅くなってしまいましたが、神奈玉県勢一回戦のカードを。
7日目(8月11日)第3試合
作真学院(栃木)-東海学園浦崎(神奈玉)
今年は大手門が準決勝で敗退し、浦崎が市立市沢を倒して決勝を制しました。
472
:
マロン
:2015/08/09(日) 14:26:54
1回戦
◆4日目(8月9日)第1試合
山輝商(山輝) 9-4 七福和歌山(和歌山)
山輝商 000 111 312=9
和七福 200 000 020=4
(山)大橋→青木、福原
(七)済藤→金崗→架藤→仲野、西岾
本塁打
(七)岾本
夏初出場の山輝商と甲子園常連校の七福和歌山との対戦。
山輝商は七福和歌山の1試合7失策に乗じて効率よく点を入れていった。
次戦
◆9日目(8月14日)第2試合
山輝商(山輝)-未定
473
:
参沢府知事
:2015/08/10(月) 01:22:50
今夏の参沢は、、、
参沢港陵(西参沢)は仙台育英、東條大翠鸞(東参沢)は東海大相模の結果を模します(乗っ取ります)
そんなに頻繁に更新はできないので、ひとまずそれだけを…!
474
:
データ好き@花前
:2015/08/12(水) 15:48:24
>>471
大変申し訳ありませんが、そのカードは花前が取得しております(
>>469
)。
475
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2015/08/13(木) 07:15:36
●第97回全国高校野球選手権大会・月形県勢の二回戦の結果
●大会7日目(8月12日)第4試合
釘宮工(月形) 3-7 文京大文京(愛知)
釘宮工|001 000 200|3
文京大|010 003 12X|7
【釘】磯田→木嶋-大槌
【文】伊方-光原
476
:
神奈玉県渉外係
:2015/08/13(木) 21:09:28
>>474
ダブっている上に2回戦でしたね。完全に確認不足でした。
お詫び申し上げます。
あらためて…
大会7日目(8月9日)第3試合
東海学園浦崎(神奈玉)100 010 010=3
滝川西(兵庫) 001 002 001X=4
9回の連打に泣き、浦崎の夏が早くも終わりました。
477
:
データ好き@花前
:2015/08/13(木) 22:06:46
それでは。
大会7日目(8月12日)第3試合
作真学院(栃木)-花前学園大附(花前)
作真学院 011 020 501 10
花学大附 000 200 022 6
(作)井倉、無田-横山
(花)石黒、太田、佐久間、石黒-吉村
終盤の追い上げも及ばず、夏が終わりました。
478
:
マロン
:2015/08/14(金) 23:55:53
2回戦
◆9日目(8月14日)第2試合
山輝商(山輝) 2-4 京都二(京都)
山輝商 000 100 100=2
京都二 003 001 00X=4
(山)大橋→青木、福原
(京)枩尾、埋谷
打線が4安打に抑えられ山輝商の夏が終わりました
479
:
データ好き@花前
:2015/08/18(火) 22:11:46
>>473
ってことは準決勝が両方とも東京vs参沢!?
480
:
マロン
:2015/08/19(水) 17:44:33
決勝が東海大相模と仙台育英の組み合わせになりましたね。
史上初の参沢同士の決勝戦ですかね
481
:
参沢府知事
:2015/08/20(木) 14:29:26
これは、、、まさかすぎる展開でした(笑)
架空代表がある分、トーナメント1試合増えると仮定して、東海大相模vs仙台育英と東條大翠鸞vs参沢港陵の準決勝が今日(8月20日)行われていて、明日(8月21日)決勝がある“てい”にします
相模が勝てば相模vs翠鸞、育英が勝てば育英vs港陵、、、の決勝にします
482
:
参沢府知事
:2015/08/20(木) 14:33:57
決勝スコアは、MLBの明日の試合から引っ張ってきて、それに当てはめます
僕がボストン好きなので、ボストンを参沢側に、相手を相模or育英にします
483
:
参沢府知事
:2015/08/20(木) 14:35:32
>>479
準々決勝がそうなりますね(苦笑)
連投失礼しました
484
:
参沢府知事
:2015/08/21(金) 23:54:50
ボストンがまさかの勝利をおさめたので、、、東條大翠鸞、優勝させていただきました。
<大会15日目(決勝戦)>
東條大翠鸞(東参沢) 4-1 東海大相撲(神奈川)
東海大相撲│000 010 000│1
東條大翠鸞│103 000 00X│4
<バッテリー>
[翠] 彌永−城之守
[相] 三階−蓮倉
<本塁打> 蓮倉(相)
485
:
生実人@舞橋県
:2016/02/02(火) 22:10:15
センバツの出場校が決まってからはや3日経ちます。
さてさて今年の選抜ですが南東海枠の一つに立花総合高校(舞橋市西花区)を出場させて頂きたく思うのですがいかがでしょうか?
ここ数年、舞橋県勢は春の選抜から遠のいていましたゆえ。
立花総合高校は2015年の夏の県代表に8年ぶりに輝いております。
486
:
マロン
:2016/02/11(木) 11:17:11
自分は問題ありません。
追加よろしくお願いします
487
:
神奈玉県渉外係
:2016/02/20(土) 09:13:00
>>485
こちらも喜んで歓迎します。
おめでとうございます!
488
:
マロン
:2016/03/15(火) 19:53:53
こっちのスレでした…
◇5日目(3月24日)・第1試合
山輝学園(南東海・山輝)-鐘学園(中国・岡山)
489
:
生実人@舞橋県
:2016/03/20(日) 14:03:09
始まりましたね今年の選抜。
我が県代表の初戦は
5日目(3月24日)の第2試合
立花総合(南東海・舞橋)VS香川商業(四国・香川)となります。
490
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2016/03/22(火) 11:16:36
●第88回選抜高等学校野球大会・月形県勢の初戦の結果
●大会3日目(3月22日)第1試合
沖津(月形) 2-3X 市立明石(兵庫)
沖津|010 000 001|2
明石|000 001 011X|3
【沖】母原(8回1/3)-野川
【明】吉見(9回)-石間
本塁打
【沖】長松(2回表ソロ)
491
:
マロン
:2016/08/05(金) 18:04:23
第98回全国高校野球選手権大会・山輝県勢組み合わせ
◇6日目(8月12日)・第3試合
慧雲(山輝)-作真学院(栃木)
492
:
データ好き@花前
:2016/08/05(金) 22:16:41
第98回全国高校野球選手権大会・花前県勢組み合わせ
5日目(8月11日)第2試合
呉東第一(富山)-日浦海陽(花前)
同地区対決です。
493
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2016/08/06(土) 09:22:14
第98回全国高校野球選手権大会・月形県勢組み合わせ
●大会1日目(8月7日)第3試合
中願寺(月形)-生活学園大付(岩手)
494
:
神奈玉県渉外係
:2016/08/06(土) 22:02:39
メンバーも出来ていませんが、とりあえず東海学園浦崎の対戦相手を。
●大会3日目(8月10日)第4試合?
花咲徳春(埼玉)×東海学園浦崎(神奈玉)
高校BIG3の一角にチャレンジさせていただきます!
495
:
さぼてん太郎@月形県
◆vZJTcsyCeY
:2016/08/08(月) 07:55:13
第98回全国高校野球選手権大会・月形県勢の初戦(一回戦)の結果(結果のみ)
●大会1日目(8月7日)第3試合
中願寺(月形) 6-8 生活学園大付(岩手)
496
:
生実人@舞橋県
:2016/08/10(水) 15:25:45
出遅れた感じなってしまいましたが…
舞橋県勢対戦組み合わせ
7日目(8月13日)
木更津学院(千葉・私) 対 立花総合(舞橋・県)
となります。
リアルな地元の高校との対決とあいなりました。
497
:
神奈玉県渉外係
:2016/08/10(水) 21:21:55
大会4日目(8月10日)第4試合?
花咲徳春(埼玉) 110 100 021 =6
東海学園浦崎(神奈玉) 000 100 000 =1
高梁を攻略はしましたが、得点力でやはり経験の差が出たような…
498
:
マロン
:2016/08/12(金) 18:07:47
◇6日目第3試合
作真 200 000 100=3
慧雲 000 000 000=0
【作】今居
【慧】塚田
13奪三振を喫し初戦負け……
499
:
データ好き@花前
:2016/08/12(金) 20:57:46
5日目第2試合
日浦海陽 000 000 000 0
呉東第一 000 000 001X1
ノーヒットノーラン寸前からひっくり返されました。
500
:
マロン
:2019/04/03(水) 21:04:05
センバツが終わりましたね。東邦が平成最初と最後を優勝したとか。
その東邦、実は珠洲宮実業で置き換えて大会を見ていました。
というわけで、架空県があるため「3回戦」が発生したと仮定し、
珠洲宮実業対東習志野の準決勝として勝利し、決勝戦を明日の広島中日戦のスコアを当てはめて
優勝を決めたいと思います。優勝すれば山輝県勢は甲子園初優勝です。
僕が広島ファンなので、珠洲宮実業を広島、東方を中日に置き換えます。
501
:
マロン
:2019/04/04(木) 21:29:03
>>500
◇決勝
珠実 000 000 002=2
東方 010 002 00X=3
というわけで、珠洲宮実業は惜しくも優勝を逃しました……
502
:
さぼてん太郎@月形県&福富県
◆vZJTcsyCeY
:2019/10/15(火) 06:27:01
katowikiが繋がらないのでこちらで
2019年秋季高校野球月形大会優勝校
●釘宮工業
2019年秋季高校野球北蘭越大会福富県代表校
●福富学院
●箱田学園
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板