したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【甲子園】架空府県の高校野球スレ その2【ドラフト】

1県知事イッシー:2008/07/22(火) 11:21:04
架空府県では野球が熱い!高校野球もそうでしょう。

ということで、皆さんの府県の高校野球はどうでしょうか。注目の選手や、ドラフト、大会の結果などを熱く語ってください。

2県知事イッシー:2008/07/22(火) 11:22:22
こちらは一応、『架空県高校野球スレ』のパート2です。レスが1000行きそうだったので立ち上げました。

3データ好き@花前県:2008/07/27(日) 22:22:10
というわけで、本日(現実では)全代表が出揃いました。
対戦カードは旧スレではなくこのスレにお願いします。

4県知事イッシー:2008/07/27(日) 22:49:42
ではまず山輝県から。
第5日目第1試合、栃木代表白鵬大足利と対戦です。ごぶさた対決を制するのはどちらでしょうか?

そうそう、甲子園出場が決まってからは山輝一高は空蝉総合野球場で合宿をしていました。

5歌@三江県観光課長:2008/07/27(日) 23:20:23
1日目第2試合

済備(愛媛)−東都大秋坂(三江)

今年から東西分割抽選が廃止になったということで早速西の高校と当たることとなりました。

6マタタビ@狐奈県:2008/07/28(月) 07:57:23
昨日と一昨日で本県の代表校が出揃いました。いずれも県立高校です。

【北】観音雛菊(22年ぶり4回目)※現校名としては初の甲子園
【南】松橋南(初出場)※春夏連続出場・予選では殆どの試合を零封

選抜にも出場した松橋南はこの夏も鉄壁の守備で勝ち上がりました。
オフェンス面でも集中打があり、波に乗れば上位進出も有り得ます。
観音雛菊はスカウト注目の主将・青木を軸とする攻撃型のチームです。
彼は一年時の参沢遠征の頃から大学球界やサリーグの関係者が絶賛する、
所謂5ツールプレイヤーです。本人は参大を受験するらしいですが…。
狐奈県勢は初戦&優勝候補には滅法強いと定評がありますが、さて今年は?

南北二校が甲子園に出る今年の初戦の相手がついに決定致しました。
観音雛菊は香川の三豊西と、松橋南は北埼玉の児玉一との対戦となります。

7さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/07/28(月) 16:16:22
第90回夏の高校野球月形県勢の初戦(一回戦)の対戦相手。

●大会3日目(8月4日)第3試合
東都大月形(月形)×浦添商工(沖縄)

8データ好き@花前県:2008/07/28(月) 19:26:32
花前県代表の初戦対戦相手
3日目第1試合
首都圏第一(東東京)−花前商(花前)

今年は参加校が多いから、架空県を追加した時点で4か(ry

9宮ちゃん@洲北県:2008/07/29(火) 13:12:47
洲北県代表北央高校の初戦対戦相手
6日目(8/7)第4試合
湯ノ山(三重)−北央(洲北)

10参沢府知事:2008/07/29(火) 17:55:18
東西参沢代表の試合予定です。

◇4日目(8月5日)第4試合◇
立修大磧場(東参沢)−大府丘(東愛知)

◇8日目(8月9日)第2試合◇
参沢商(西参沢)−肥前商(佐賀)

11生実人@舞橋県:2008/07/30(水) 01:30:52
皆さんは甲子園での対戦相手をどのように決めているのでしょうか?

12データ好き@花前県:2008/07/31(木) 17:54:24
>>11
花前の場合は、同じ地方同士の対戦を選んで差し替えています。
やはり初戦で同じ地方というのは新鮮味が感じられないので。

13宮ちゃん@洲北県:2008/07/31(木) 18:21:07
>>11
うちの場合はなるべくイメージ的に実力が近いと思うチームを選んで差し替えています。

14県知事イッシー:2008/08/01(金) 23:51:14
>>11
山輝県は初参入ですのでよく分からないんですが、一応公立のところに差し替えました。
それと2回戦でやりたいことがあるので。

それと4回戦はどうするのでしょうかね? とはいっても3回戦かそこいらで立修大磧場とぶち当たるのですが。

15生実人@舞橋県:2008/08/02(土) 01:25:57
>>12>>13>>14
皆様ご意見ありがとうございました。
そういえば今日はもう1回戦なんですね。
遅くなりましたが対戦カード報告いたします。
●7日目第2試合●
師弟院(舞橋)VS加古川商(西兵庫)
日程とかで変な所があったら言ってください。
後、提案なのですがトーナメント表とかがあると分かりやすいと思うのですがどうでしょう。

16歌@三江県観光課長:2008/08/02(土) 23:18:56
1日目第2試合結果

東都大秋坂(三江) 5−2 済備(愛媛)

東都005 000 000=5
済備000 001 100=2
(東)藤岡,白石−ミルズ
(済)古井,三田村−稲葉

(短評)東都大秋坂は3回、ミルズの2点タイムリーを足がかりに一挙に5点を先制、その後得点はできなかったが先発藤岡が7回2失点と踏ん張り、最後は白石につないで逃げ切った。

17マタタビ@狐奈県:2008/08/03(日) 23:50:55
☆狐奈県より☆
今更ですが観音雛菊の初戦の相手を群馬の桐が丘に、松橋南の初戦の相手を
山梨の日航学院にそれぞれ変更させて頂きたいと思います。済みません。

組合せのヤグラではありませんが、一寸ばかり整理してみました。
①…福島・西兵・舞橋・岐阜・香川
②…京都・静岡・佐賀・西参・岡山
③…岩手・北北・山口・愛媛・三江・和歌・鳥取・東千
④…西東・鹿児・熊本・宮崎・奈良・滋賀・隣乃・東兵
⑤…茨城・東東・花前・秋田・徳島・沖縄・月形・福岡・西千・南大
⑥…北埼・島根・青森・山梨・南狐・北神・青蘭・東愛・東参・富山
⑦…栃木・山輝・長崎・西愛・南北・北大・大分・群馬・北狐・石川
⑧…広島・高知・南埼・南神・三重・洲北・宮城・福井・山形

そういえば利賀と外尾と光穂が未エントリーなのに今頃気付いたよ…。

18データ好き@花前県:2008/08/04(月) 17:14:45
3日目第1試合結果
花前商(花前) 3-11 首都圏第一(東東京)

花前商 001 002 000 3
首都一 402 020 03X 11

(首都一)松浦−中嶋
(花前商)相原、宮田健、皆川、宮田健−寺尾

1回裏、花前商先発相原はいきなり首都圏第一打線につかまってしまい、3安打2四球で4点を失う。
いきなりの大量失点に切り替えを計りたい花前商は3回に八谷のタイムリーで1点を返すが、
3回には首都圏第一・瀬川の本塁打でさらに2点を追加されてしまう。
その後も首都圏第一が点を重ね、逆に花前商は6回に2点を返すのがやっと。
花前商は序盤の大量失点で失ったペースを最後まで取り戻すことができなかった。

19さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/08/04(月) 21:54:52
●第90回全国高校野球選手権記念大会・月形県勢の初戦(一回戦)の結果
●大会3日目(8月4日)第3試合
東都大月形(月形) 7−2 浦添商工(沖縄)

浦商工|020 000 000|2
東月形|001 010 05X|7

【浦】伊崎(7回1/3)→新里(0回2/3)−山代
【東】滝岡(9回)−小原
{短評}
試合は二回に浦添商工が2点を先制するが東都大月形は三回に1点、五回に1点を取って同点に追いつくとその後はしばらくこう着状態におちいったが八回に東都大月形が一挙に5点を取って試合を決めた。

20硝酸@利賀・外尾:2008/08/05(火) 21:34:31
すみません^^;長期で外出していたので書き込みできませんでした。

【利賀】
三海学園大附は7日目第2試合で岩手代表の生活学園大附と対戦します。

【外尾】
新港東東は7日目第4試合で静岡代表の遠州興聖と対戦します。

21硝酸@利賀・外尾:2008/08/05(火) 21:35:26
訂正…
【外尾】
三海学園大附は8日目第2試合で岩手代表の生活学園大附と対戦します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板