したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【もうひとつの】豊原県スレ【北の果て物語】

1大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/01/28(月) 08:19:44
皆様、こんにちは。大津和敏と申します。
この度、新しく自治体を設定いたしましたので、ご報告します。


豊原県(とよはらけん)

面積:36090.3平方キロメートル(全国2位)

位置:東端 東経144度45分00(北知床岬)
   西端 東経141度12分45(海馬島)
   南端 北緯 45度47分25(二丈岩)
   北端 北緯 50度線

人口:292.3万人(全国12位)

人口密度:81人/km2(全国47位)

県庁所在地:豊原市(人口93万人・1998年4月政令指定都市移行)


お察しの通り…何の変哲もない、南樺太です(^^;)
1945年8月、南樺太に侵攻したソ連軍が
1950年に撤退し、占領地が返還されたという設定で
21世紀の南樺太を想像してみたいと思います。

架空都市というより、仮想都市といった方がいいかもしれませんが…

可能な限り、史実に沿った地名や制度を用いるつもりですが、
知識不足のため、間違いも多々あると思います。
どうぞその辺りは、空想の範囲内と思って頂き、
温かい目で見守ってやってください。


>>千島県知事閣下
この度は、千島県と領域の被る豊島県設立に
快くご了解いただきまして、誠にありがとうございます。
千島県には遥か遠く及ばない辺鄙な県ですが、
どうぞよろしくお願いします。

2大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/01/28(月) 18:56:57
↑「千島県と領域の被る豊島県」

いきなり県名間違えちまった…豊島県ってどこだよorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板