[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
代行知事
20
:
天鎖JEF
:2006/02/22(水) 20:17:12
>>19
そもそもこういう制度があれば新日本のあいてる土地を開拓するための物だったので1 10ヶ月以上知事の所在が不明な県は申し出により知事になるはなくてもいいです
海辺星さんがその制度を使っていますので サブ自治体の中で知事が更新できない県などは交渉などで知事になれるの延長はできません
21
:
硝酸@利賀県
:2006/02/22(水) 20:23:18
>>20
了解です。
実はしばらく音信のない自治体の管理・設定もしたいなあ〜
と思っていたのでどうかな、と思ってるのですが。
できるんであれば設定して、ウィキにも反映させたいな…と。
22
:
海辺星@南和府
:2006/02/22(水) 21:10:27
千島県知事さんの仰る通り「交渉次第かな」と思ってたので
あえて意思表示しなかったのですが、代行知事自体にはとりあえず賛成です。
ただ制度化してしまうのには少し疑問があります。
制度化すると、これから参加される方々への周知活動といった
責任も生まれてくるので、それを請け負ってくれる人が居ないと
後々色々困る事が出てくるのでは、というのが一つの疑問です。
そういう意味で、わざわざユーザー側で制度を作るのも
面倒そうだなというのが私の意見です。
ただ、長期間放置されている自治体に限っては、私も改善を望む所です。
作りっぱなしで1年以上とか放棄されている様な所は
希望者の代行もしくは自治体消去とかでも良いかも知れません。
個人的な意見失礼します。
23
:
硝酸@利賀県
:2006/02/25(土) 19:02:56
以下は1年以上、Wiki更新・架都ch各自治体スレへの設定者書き込みなしの自治体です。(2006年2月25日現在)
稲井県(2003/10/14)…独自HPが消失。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1066137377/l50
福豊県(2003/11/21)…名前のみ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1069233696/l50
霜塚県(2003/11/23)…一部設定あり。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1069236393/l50
岡本市(2004/03/26)…ほぼ名前設定のみ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1079529741/l50
時田島(2004/04/18)…一部設定あり。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1080382076/l50
枝沢県(2004/05/14)…設定あり。wikiはあったようだが…。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1080718854/l50
日葦縣(2004/10/08)…設定・地図あり。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1096300654/l50
徳山県榛名市(2005/01/03)…設定あり。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1104077273/l50
茂田府(2005/02/21)…設定あり。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5253/1103205003/l50
(千島殿の管理するロシア・北朝鮮・アメリカの架空自治体は除く。)
個人的にですけど、三崎県と三県地方の代行がしたいなあ…と。
でも最終が去年の夏ですからちょっと代行するには早いかな。
新しい地域をつくればいいのかもしれませんが、
だいぶ架空日本も海が狭くなってきているので作りづらいのが本音です^^;
24
:
明野
:2006/03/04(土) 12:32:30
賛成です。
なかなか、こまめに管理できない方もいらっしゃると思うので。
まあ、南方もしばらくご無沙汰でしたけど…(笑)
25
:
外尾県出納長
:2006/08/10(木) 13:49:05
皆さんお久しぶりです。現在、外尾県のページの更新が諸事情により不可能になっています。
このまま外尾県を廃れさせるのあまりにも忍びないので突然ではありますが、どなたか代行知事をやっていただけないでしょうか。
条件は
1、県名を変えない
以上です。
募集期間は1週間をめどとしたいと思います。
何卒よろしくお願いします。
26
:
硝酸@利賀県
:2006/08/10(木) 21:42:10
代行に立候補したいです。
結構いろいろ設定してしまうと思いますが。
(道路とか鉄道とか、市町村増やしたりとか)
27
:
外尾県出納長
:2006/08/11(金) 11:03:25
早速の立候補、ありがとうございます。
県名を変える以外は市町村や道路、鉄道などを増やすことは問題ありません。
公平を期すため、募集期間を設けていますが、ほかに代行知事の立候補がない場合は
よろしくお願いします。
28
:
外尾県出納長
:2006/08/16(水) 17:03:08
1日早いですが、都合により代行知事募集を締め切らせていただきます。
硝酸@利賀県様に外尾県開発の権利を委譲します。これからは外尾県の方もよろしくお願いします。
それでは皆さん、1年半ありがとうございました。
29
:
千島県知事
◆EKK/ygcoCY
:2006/08/16(水) 20:17:07
>>28
お疲れ様でした・・・と言うべきでしょうか?
上谷ロケット事故からちょうど50年目ってのも何か因縁ですね。
30
:
参沢府知事
:2006/08/17(木) 00:48:06
お疲れ様でした。
メイプル林の契約等お世話になりました。
またいつでも、ヒョコっと戻って来てくださいな。
31
:
硝酸@利賀県
:2006/08/17(木) 17:49:55
>>27-28
代行の件、了解しました。
また時間ができましたらいつでも返上しますので、このスレでお知らせいただければと思います。
なお、外尾県関連については利賀と区別するために『硝酸@外尾県』のHNを使用します。
外尾県としていろいろとまたお世話になると思いますので引き続きよろしくお願いします。
32
:
架都さん
:2010/07/20(火) 21:33:16
最後の書き込みから4年もたつので、
ここらでまた休眠状態の自治体の"知事代行"を承りたいと思います。
各県の管理に関してですが、
※「知事が行方不明の場合は第3者の同意を得る」
「サブ自治体の場合に関しては元設定者の同意が得る」
というようにしたいと考えております。
【休止状態の主な道府県】
<東北>神田県・薬野県(サブ)…
(神田県開発公団さん。2008.1更新停止)
<中部>青蘭県・隣乃県(サブ)…
(青蘭県知事さん。青蘭は外部サイト、隣乃は2007.2から更新無し。
知事は別テーマでのブログ執筆は続けているようなので要相談?)
<近畿>東陸地方<安祥・津野・稲山・森橋・高遠原・東真勝はwiki記事あり>
(名も無き神保市民さん、2007.4に更新停止。各県単独での運営も?)
稲樅県…(稲樅県知事さん。wikiは2006.6から更新無し)
<九州>富加県…(ryuさん。2009.8休止宣言、復活の可能性を示唆)
その他、代行知事をしてみたい他県知事のかた(一見さんOK)や
自治体行政に復帰したいと思う知事のかたがいらましたら、
このスレへの書き込みよろしくお願いします。
※あ、冷やかしはお断りです
33
:
神奈玉県渉外係
:2010/07/20(火) 23:21:33
※32の書き込みも私です
>>32
すいません。
「富賀」と「富加」をごっちゃにしておりました。
富賀県…九州地方
(森のゆーびん屋さん、受験などの理由で2007.6に更新ストップ。
復帰の意志はある?)
富加県…瀬戸内海の島
(ryuさん、受験のため2009.8休止宣言、復活の可能性を示唆)
もちろん、その他の県への代行・復帰などの希望がありましたら
どしどし書き込んでもらって構いません…。
34
:
名もなき神保市民
:2010/07/21(水) 16:08:42
|∀゚) チラッ
35
:
架都さん
:2010/07/25(日) 06:28:36
この板の過疎化が一気に進んでしまいましたね
36
:
桜原かえで★美海県知事
:2010/08/24(火) 09:36:23
美海県の代行どなたかお願いできませんか??
37
:
宮@洲北
:2010/11/22(月) 23:30:28
>>32
かなり遅くなりましたが神田県・薬野県両県の代行に関して立候補したいのですが、どうでしょうか?
基本、市町村の設定には手は余り入れない方向でと考えています
38
:
神奈玉県渉外係
:2010/11/22(月) 23:47:02
>>37
宮さん、お久しぶりです。
神田県に関しては「七津島競馬」の方に
新規の書き込みがあったようなので、
とりあえず神田県開発公団さんの反応を待ってみようと思います。
代行に関しては慎重に選びたいと思うのですが、
宮さんならば代行知事を任せされると当方は確信しています。
これからもよろしくお願いします。
39
:
宮@洲北
:2010/11/22(月) 23:57:46
>>38
私も反応待ちでいいと思いますよ
あまり、強引に事を進めて文字通りの他県の乗っ取り・侵略みたいに見られても嫌ですので
40
:
データ好き@花前県
:2010/11/23(火) 10:38:52
むしろ七津島競馬の書き込みを主にしているのは三江県の歌さんですから、
そちらと交渉ということになるのでは。
41
:
神奈玉県渉外係
:2010/11/23(火) 13:59:22
>>40
そうだったんですか。歌さんは公営競技に詳しいですからね。
そうなると宮さんへの移管が決まった場合でも、
七津島競馬に関する事柄は歌さんが管理したほうがいいのではないでしょうか。
架空都市を円滑に運営していくためには、
関係者同士の協力が重要になっていきますからね。
当方も力になれることがあれば、喜んで協力いたします。
(七津島は中の人?の地元からも近いですし…)
42
:
宮@洲北
:2010/11/23(火) 23:18:57
>>41
七津島競馬の事柄は歌さんの方に任せた方が良いと考えております。
ある程度、更新の無い架空都市については関係者同士である程度共同管理の様な形で管理して行くのが望ましいかもしれませんね
43
:
歌@三江県観光課長
:2010/12/25(土) 19:13:13
>>40-42
反応が遅くなりまして申し訳ありませんが、お任せいただけるのであればこれからも私がいじらせていただきます。
ちなみに馬の名前についてですが牝馬(メス)はネタが渋滞を起こしているほどなのに牡馬(オス)については義務的作業になっているという(笑)。
(だから七津島競馬の強豪は牝馬ばかりです)
44
:
神奈玉県渉外係
:2010/12/25(土) 19:57:04
>>43
歌さん、お久しぶりです。
これからも公営競技に関しては
歌さんのご教示をいただければと思います。
さて神田県と薬野県の管理に関しては、
管理者の開発公団さんの音沙汰がないようなので、
立候補した洲北の宮さんに
このまま知事代行をお願いしようと思います。
とはいえ当方が勝手に権限をふるうわけにもいかないので、
正式な就任は
本人(宮さん)と第三者の合意を得てから…
ということにします。
これからもよろしくお願いいたします。
45
:
宮@洲北
:2010/12/25(土) 20:19:43
>>43
それで構いません。今後ともよろしくお願いいたします。
46
:
イッシー@山輝県
:2010/12/25(土) 20:21:13
>>44
舞橋県どうしましょうか。
47
:
データ好き@花前県
:2010/12/25(土) 20:47:53
>宮さんによる神田県の代行
了解です。よろしくお願いします。
あと舞橋県ですが、立候補させていただきます。
まずはカレントリーグだけでも担当したいと思いますが、よろしいでしょうか。
48
:
神奈玉県渉外係
:2010/12/25(土) 21:16:08
>>45
快諾ありがとうございます。
第三者の了解も得ましたので、
七津島全域に関しては、しばらく宮さんに管理をお任せいたします。
(七津島競馬関連のページは歌さんにお願いします)
これから洲北とともに3県の管理となりますが、どうかよろしくお願いします。
>>47
立候補ありがとうございます。
舞橋県は管理者の生実人さんが最後に書き込んでから
まだ1年経っていないので、
もう少し参加者を募りたいと思います。
できれば年内に結論を出す方向でいきますので、
われこそはと思う方はお早めにお申し出ください。
カレントリーグですが、
地元の神奈玉マタドールズ関連に関しては
当方もいろいろ書き込んでいきたいと思います。
決して暴走はしないので、わがままを受け入れていただけるならば
舞橋県とともによろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
49
:
富賀県の中の人
:2010/12/26(日) 00:00:50
こちらにも
富賀県の「森のゆーびん屋」だったものです
今更ながら復帰しようかと・・・
設定などがらりと変えるつもりですが(汗
50
:
架都さん
:2010/12/29(水) 11:01:05
>>48
>舞橋県とともによろしくお願いします。
あなた舞橋県の管理者ですか?
51
:
神奈玉県渉外係
:2010/12/29(水) 12:12:24
御用納めを済ませ、今日から年末年始休暇です。
>>50
誤解を与えてしまったのであれば申し訳ありません。
当方は舞橋県ではなく、その近くの自治体を管理しているものです。
カレントリーグに関しては
我が神奈玉県も参加しているので、
舞橋県とカレントリーグを
両方管理していただけるのであれば
渡りに船であるということです。
(もともとカレントリーグそのものが
舞橋を管理していた生実人さんが立ちあげたものでもありますので…)
ところで、
舞橋県の代行知事の申し出は今夜いっぱいを期限といたします。
このスレッドを見ているかどうかはわかりませんが、
現管理者・生実人さんからの意見もお待ちしています…
それでは
52
:
神奈玉県渉外係
:2010/12/30(木) 16:58:18
>>51
舞橋県の代行知事ですが、期限までに他の立候補者がいなかったため
花前の"データ好き"さんに知事代行をお願いしようと思います。
(カレントリーグの主管もお願いいたします)
七津島地方のときと同じように、
正式な就任は本人(データ好きさん)と
第三者の合意を得て…ということにいたします。
53
:
データ好き@花前県
:2010/12/30(木) 20:26:12
謹んでお受けいたします。
現時点では生実人さんが復帰する可能性も考え、
大きく手をつけることはしない方針です。
取り急ぎ行うのは、カレントリーグ・舞橋3球団のチーム編成になると思います。
なお、私はベスプレは現状持っておりませんので、
リーグの管理は神奈玉・山輝両県様にもご協力いただければと思います。
54
:
神奈玉県渉外係
:2010/12/30(木) 21:30:13
>>53
データ好きさん、ありがとうございます。
これからしばらく舞橋県の管理のほうもよろしくお願いします。
カレントリーグのほうも、
来る2011年シーズンに向けて
入団テストなども控えておりますので、
山輝のイッシーさんとともに、
カレントリーグを一緒に運営していきましょう。
「ベストプレープロ野球」は
ファミコン版をやり込んだ記憶しかないのですが、
基本は変わっていないのでしょうか?
55
:
宮@洲北
:2010/12/30(木) 21:35:56
>>53
了解です。
今回、神田県の代行知事に名乗り上げたのは近隣県で所在不明の県について多少扱いに困ったからです。
近隣ならば余程の理由が無い限りは交流が有るでしょうが、
所在不明であるとそこの県に対しては触れにくくなってしまいますので今回代行知事に名乗りを上げさせていただきました。
外尾の際とは異なり同意のない委譲ですので、私としては基本的な設定などに関してはほぼ手を入れない方針でさせていただきます
56
:
イッシー@山輝県
:2010/12/30(木) 21:37:57
>>53
ありがとうございます。これからよろしくお願いします。
ところで、山輝クレーンズの地方開催試合として舞橋県でも行いたいと
思っているのですが、大丈夫でしょうか?
>>54
当方、ベストプレープロ野球はファミコン版しか持っていませんので、
運営が困難となっています(ファミコン版だと6球団しか設定できませんしw)。
選手を拠出してPC版を持っている方に委託して貰うことになりますかね。。
57
:
データ好き@花前県
:2010/12/30(木) 21:46:01
>>ベスプレ
私は一時GBA版を持っていたのですが、基本的には同じだと思います。
PC版は中古でも探すの大変ですよね(発売は10年以上前ですし)。
GBA版とかPS2版でもいいんでしょうけど、オール手入力だし手間が莫大になりますからね。
>>56
もちろん了解です。
58
:
神奈玉県渉外係
:2011/01/06(木) 22:08:17
神奈玉県渉外係です。
昨年は久々に知事代行の募集を再開し、
当方も微力ながら力添えをさせてもらったわけですが
そんな私が個人的に気になっている自治体があります。
それは「青蘭県」と「隣乃県」です。
この2県は本州の中に位置することもあり、
架空都市の中でもかなり重要な位置を閉めるのではないかと
密かに思っています。
現在、青蘭県知事様は架空都市ちゃんねるから離れているのですが
ほかのテーマでブログとツイッターは続けているようなので
やはりこの場合、連絡をとった方がいいのでしょうか。
みなさんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
追伸
※個人的には隣乃のほうに興味があります…
59
:
架都さん
:2011/01/08(土) 01:45:57
部外者がこんな事を言うのも何ですが、
そのように更新の無い自治体を粛清するならば
ローカルルールとして予め提示すべきだと思いますよ。
60
:
神奈玉県渉外係
:2011/01/08(土) 07:34:51
>>59
はじめまして。架空都市ちゃんねるへようこそ。
誤解されているようですが、
当方は自治体を粛清しようという気はありません。
不在者の代わりに自治体の管理を代行することで
架空都市ちゃんねるやkatowikiの運営を
円滑に進めていこうと考えているのです。
一応ルールとしては
「代行できるのはその自治体の
管理者が10ヶ月以上不明の場合」
「その自治体の管理者の許可、
不在の場合は第三者の許可を得る」
というのがありますが、
ルールの厳格化は過去レスの中でも意見が割れているので
今後も論議になると思います。
以上のことをふまえた上で、
これからも架空都市ちゃんねるやkatowikiを
よろしくお願いいたします。
61
:
イッシー@山輝県
:2011/01/08(土) 10:30:04
>>58
個人的には、青蘭県と隣乃県は手をつけるべきではないと考えています。
というのも、青蘭県はEKKに登場しているわけでして(しかも最古参)、
物語に登場する県は安易に設定を変更してはいけないと考えております。
例えば、「紅葉台空港から○○空港に定期便が出ている」という設定が
欲しいだけであれば、○○空港側の設定を変えればいいわけですし。
62
:
宮@洲北
:2011/01/08(土) 11:29:34
>>58
イッシーさんと同意見ですね。
あくまで希望があった際にその都度代行知事に関する議論は行うべきで
積極的に不在県を埋めていくような事は流石に自重して行くべきかと
>>61
更新が止まっている県への航空便や事業所の支店開設等に関しては
サミットスレや当該の架空府県スレで申告して他の皆様から一定の支持を得てから行うというのはどうでしょうか?
勝手に航路や事業所を開設したりするのはマズいですので
不在県に関しては代行知事が決まっていない地域に関しては必ず当該スレで申告して行っていくべきではないかと思いますが
63
:
神奈玉県渉外係
:2011/01/08(土) 13:52:55
数々のご意見ありがとうございます。
>>61
イッシーさんのおっしゃるとおり、
katowikiや架空都市ちゃんねるは
やはり基礎にEKKがあって成立するものだと思うので
EKKのストーリーに影響が出るようであれば
暗黙の了解としてそこには手をつけない方がいいと考えます。
>>62
交通便や事業所の開設に関しては
宮さんに賛同します。
書き込んで議論を重ねることで
架空都市ちゃんねるが活性化していくことが
架空都市にとっていい方向につながるのだと思います。
64
:
架都さん
:2011/01/08(土) 19:23:39
舞橋県の件や青蘭・隣乃を代行知事に移行させようとした件を見ていると
活性化どころか、排他的行動を促進しているようにしか見えないですよ。
そのような代行知事移行ルールがあるならば、
架都ちゃんねるのトップ等、目立つ所に記載して欲しいですね。
「基礎にEKK」も、きちんと記載すべきだと思います。
そうしないと、ここが単なる「架空都市のお披露目場」だと思って
登録してしまう人も出て来るでしょうから。
65
:
神奈玉県渉外係
:2011/01/08(土) 21:00:08
>>64
今回の件は、私自身少々出すぎたきらいがあると反省しています。
架空都市ちゃんねるは「架空都市のお披露目場」であることは
まぎれもない事実です。
EKKという大きな基礎はありますが、
必ずしもEKKとリンクさせるのではなく
必要に応じて…ということでいいのではないでしょうか。
知事の代行に関しては、
やはりこれからは慎重に行ったほうが
いいのではないかと痛感した次第です。
知事代行のルールづくりも
まだ途上のところもありますし、
一つのテーマとして考えるべき点だと思うのです。
新年早々いろいろとご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ありませんでした。
66
:
宮@洲北
:2011/01/14(金) 20:32:58
とりあえずではありますが。
こちらとKatoWikiに七津島スレとページをオリジナルとは別に建てたいと思うのですがどうでしょうか?
個人的には神田県の代行知事に立候補し認められた訳ではありますが
オリジナルのページを手を入れる事に少し抵抗があり、
また新規で航路や事業所の開設申請を受けるしてもこちらの方が都合が良いのではないかと思いましたので
本人の知らない所でオリジナル弄るのもどうかと思いましたので
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板