したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【洞海島】月形県【玄界灘】

1さぼてん太郎:2004/04/01(木) 01:05
皆様はじめまして、
いままでは見ているだけでしたが、
私が製作した架空都市を公開しようと思い、
スレをたてさせていただきました。

まだ、設定が不十分なところもありますが、
どうぞよろしくお願いします。

なお、設定は>>2以降で

202富賀県民代表:2006/12/16(土) 14:21:34
所要時間のほどお教え願います。
こちらのほうは
富賀駅BT(始発、終点)
↓↑(5)
三央橋
↓↑(25)
富賀IC
↓↑(この区間富賀長崎接続線経由)(125)
富長大橋
↓↑(この区間も富賀長崎接続線)以下長崎県内(48)
でじま道路口
↓↑(30)
諫早IC
↓↑(10)
大村IC
↓↑
大村IC〜月形ICまではそちらのほうで決めてもらってもいいですか?

203さぼてん太郎@月形県:2006/12/16(土) 14:59:59
>>202
どうもありがとうございます。
月形側の所要時間【分】は以下の通りです。
木浦津(始発および終点)
↑↓【10分】
月形文明屋バスセンター(高速バス各方面乗車のみ)・月形文明屋前(月形【木浦津】行降車のみ)
↑↓【7分】
小鳥通り
↑↓【6分】
月形インターから高速へ(注:月形ICバス停はありません)
↑↓(この区間洞海道・九州道・長崎道経由)【140分】
大村IC
↑↓
富賀方面へ

204富賀県民代表:2006/12/16(土) 15:22:08
時刻表の作成ありがとうございます。
すごいですね。僕も作ってみたいです。

205さぼてん太郎@月形県:2006/12/16(土) 15:46:58
>>204
重ねてどうもありがとうございます。
ちなみに月形〜富賀間の高速バスの運賃は片道4,000円に設定させていただきました。
ご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。

206富賀県民代表:2006/12/16(土) 15:59:14
了解しました。

207さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/03/25(日) 19:53:05
月形県の地図を少々改造しました。
(洞海本島と旧志波島と旧扶余島を陸続きにしました)
ご迷惑をおかけしますがこれからもよろしくお願いします。
詳しくは架空都市WIKIの「月形県」をご覧ください。

208千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2007/08/31(金) 00:36:44

もし良ければでけっこうです。

1993年の月形大会出場選手で、
ttp://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%B7%EE%B7%C1%B8%A9-1993%C7%AF%B2%C6%A4%CE%B9%E2%B9%BB%CC%EE%B5%E5%B7%EE%B7%C1%C2%E7%B2%F1

各チーム1〜3名、下の名前を「利之」にして頂くわけには行きませんでしょうか。

荒木大輔フィーバーの中、母親達が「大輔」と相次いで名付けた中の1人が「松坂大輔」らしいのでw


無理なら別にいいです。

209さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/08/31(金) 01:28:32
>>208
了解しました。
早速以下の選手の下の名前を「利之」にしました。

●秋馬利之(あきま・としゆき)=滝山学園高/3年/三番ショート
●神岡利之(かみおか・としゆき)=沖津高/3年/四番ファースト
●岡 利之(おか・としゆき)=沖津高/3年/五番投手
●佐藤利之(さとう・としゆき)=月形紫音館高/3年/一番セカンド・主将

こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

210千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2007/08/31(金) 02:35:11
>>209

どうもどうも。ありがとうございました。

やはり「利之」濃度は沖津が一番ですね。

211さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/09/26(水) 20:57:38
月形県の一部の高校のユニホームを変更しました。
ご迷惑をおかけしますがこれからもよろしくお願いします。

212さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/12/06(木) 20:58:03
伊美市の位置を変更させていただきました。
ご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。
詳しくは架空都市WIKIの「月形県」をご覧ください。

213石原@光穂市民 ◆lT5OBF00I2:2008/01/17(木) 00:34:03
wikiのバスのページをじっくりと拝見しました。
チャチャタウンの前やトキハフォーラス前あたりに月形のバスが停車している様子を
想像するだけでワクワクします。
東京にも来てたんですね。新宿西口の狭い角を曲がる
洞海交通カラーの勇姿には、きっと見惚れてしまいます。

ぜひ光穂電鉄バスとも月形〜光穂線の共同運行をお願いしたい所ではありますが、
そうすると「はかた号」の長距離記録をあっさりと破ってしまいますし
距離・時間・利用客数見込etcで非現実的なんですよね・・・。

214さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/01/17(木) 01:45:48
>>213
WIKIをご覧くださってありがとうございます。
こちらとしても共同運行を是非お願いしたい所ではありますが、
距離等で非現実的だと思いますし・・・。

215石原@光穂市民 ◆lT5OBF00I2:2008/01/17(木) 08:52:11
>>214
バスファン向けイベント等が開催される時があれば呼んで下さい。
光穂電鉄バスのセレガで駆け付けますので。

216石原@光穂市民 ◆lT5OBF00I2:2008/01/20(日) 22:33:13
光穂のファッションビル、LOVE/LOVEの月形進出予定のブランドを
絞り込みました。
ttp://askayama.net/machicard/mamaker/tsukilove.gif
ファッションの聖地である九州、特に北部九州という事でだいぶ悩みましたが
やはり、光穂地区とほぼ同じラインナップで揃える事にしました。
月形進出とともにLOVE/LOVE系にエントリーするブランド「Magasass」はメンズ服がメインで、
ちょいワルおやじをターゲットにしています。

店舗形態は百貨店形態、立地場所は月形駅東口前を希望します。
(今は無きラフォーレ原宿小倉のような感じ・・・)

217さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/01/21(月) 00:00:23
>>216
了解しました。
そのラインナップでよろしくお願いします。(ファッション関係には疎いもので・・・)
どうもありがとうございます。

218石原@光穂市民 ◆lT5OBF00I2:2008/01/22(火) 02:09:31
>>217
月形駅前地図を拝見いたしました。
東口にペデストリアンデッキが設置されたんですね!
素晴らしき高待遇で迎えて下さった月形の皆様に感謝いたしております。
月形店オープンを手掛けたプロジェクトチームも、LOVE/LOVE月形店が
紹介された日の「ドォー○」を見て感激しております。

219歌@三江県観光課長:2008/04/24(木) 20:07:02
今「パワプロ」上のデータとして県出身野球選手を再現するという企画を暖めているのですが、当県出身の渡辺の全盛期やその時の成績はいつになりましょうか?決まっていれば教えていただけると嬉しいです。

220さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/04/24(木) 20:57:15
>>219
渡辺投手の全盛期といえるのは先発ローテーションの一角として活躍していた1994年から2000年にかけてで、
その間で最高といえる成績は以下のとおりです。

1998年:26試合(うち23試合先発として登板)10勝8敗0S 防御率3.63 投球回152回

ちなみに現在は中継ぎとして活躍中です。

221歌@三江県観光課長:2008/04/24(木) 21:50:27
>>220
毎度ありがとうございます。しかし桑田投手も辞める中よく頑張っていますね。

222さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/06/16(月) 23:00:47
月形県の設定を一部変更しました。
まだ設定が不十分な点もあり、ご迷惑をおかけしますが改めてよろしくお願いします。
詳しくは架空都市WIKIの「月形県」をご覧ください。

【概要】
1:亜崎諸島の設定変更(亜崎郡追加)=余積諸島の北東
2:余積諸島の追加=銀韓市の北東

223さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/07/27(日) 21:03:52
本日、第90回全国高等学校野球選手権月形県大会の決勝戦が月形市民球場で行われ、
東都大月形が滝山学園を破り6年ぶり5回目の甲子園出場を決めました。

滝山学園 0−4 東都大月形

滝山|0 0 0|0 0 0|0 0 0|0
東都|0 2 0|1 1 0|0 0 X|4

【滝】長岡−新入
【東】滝岡−小原

224歌@三江県観光課長:2008/07/28(月) 21:45:14
>>223

ひょっとして東都のトップバッターの渡辺って月型の投手の息子ですか?

225歌@三江県観光課長:2008/07/28(月) 21:50:55
>>224

すみません、ログ見たらそうでしたね…。

226さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/07/28(月) 22:38:39
>>225
いえいえ気になさらないでください。
ちなみに渡辺聖一選手は父親譲りの野球センスで強豪東都では一年の秋からベンチ入り果たし将来が期待されています。

227架都さん:2008/08/04(月) 22:32:27
三江の歌です。

おそらく明日の月形発売の新聞の見出しは

「渡辺Jr.、甲子園で親父超え」

ですね。渡辺父は甲子園では0勝2敗ですので勝ち星の上では息子が勝ってます。

228さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/08/10(日) 20:54:06
>>227
返事が遅くなりましたが、渡辺聖一選手は甲子園では一回戦が5打数3安打2打点・二回戦が6打数3安打4打点の大活躍で月形の新聞の見出し間違いなくそうなっていると思います。

229イッシー@山輝県:2008/12/27(土) 20:35:26
山輝県の浮雲空港と貴県の月形空港との航空便を結んでもよろしいでしょうか。

230さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/12/27(土) 21:06:31
>>229
もちろんOKです。
便数のほうはそちらにお任せしてもよろしいでしょうか?

231イッシー@山輝県:2008/12/27(土) 21:18:59
ありがとうございます。
便数は基本的に架空都市の府県とは2便でお願いしております。

航空会社はどうしましょうかね。

232さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/12/27(土) 21:43:22
>>231
便数のほうはそれでOKです。
航空会社は2便のうち1便は洞海国際航空の担当ということでよろしいでしょうか?
もう1便の方はそちらにお任せします。
どうもありがとうございます。

233イッシー@山輝県:2008/12/28(日) 09:14:15
>>232
こちらこそ。
月形便1便を翠護院国内航空が担当することになりました。

234さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2008/12/28(日) 12:42:10
>>233
了解しました。

235さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2010/01/01(金) 20:44:03
新年あけましておめでとうございます。
今年も月形県ともどもよろしくお願いします。

それから月形県の設定を一部変更させていただきました。
ご迷惑をおかけしますが改めてよろしくお願いします。
詳しくは架空都市WIKIの「月形県」をご覧ください。

236黎@畝丘:2010/01/23(土) 00:13:41
こんにちは。
今回はお願いがあってまいりました。

Wikiの月形県-バスのページで公開されているバスの素材をお借りして、
自分のサイトに載せたいと思っています。
ご了解を頂けないでしょうか?

237さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2010/01/23(土) 01:06:42
>>236
もちろんOKです。
ご自由にお使いいただいて結構です。

238黎@畝丘:2010/01/23(土) 01:09:07
>>237
ありがとうございます!
近いうちに公開させていただきます!

239神奈玉県渉外係:2010/04/20(火) 18:04:40
お久しぶりです。神奈玉県の渉外係と申します。
我が県の「神奈玉中央交通」が、
来たるダイヤ改正に先立ち
月形製作所製のバスを購入したいと考えているようです。

つきましては、月形県-バスのページで公開されている
バス素材をkatowiki「神奈玉中央交通」のページで使用したいのですが、
素材をお借りしてもよろしいでしょうか?

ページには"ご自由にお持ち帰りください"と書いてあったのですが、
まずはさぼてん太郎様にお墨付きをいただきたいと思い
書き込ませていただきました。
これからもよろしくお願いします。

240さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2010/04/20(火) 18:16:13
>>239
もちろんOKです。
今後ともよろしくお願いします。

241イッシー@山輝県 ◆fG05sZmZo6:2010/04/20(火) 22:49:08
ところで、mixiの私の所にアクセスしてくれた「さぼてん太郎」ってさぼてん太郎さんですか?

242さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2010/04/20(火) 23:27:41
>>241
その通りです。
最近mixiに登録いただき、EKKコミュからアクセスさせていただきました。
ちなみにmixiをどのように利用するかはまだはっきりと決めてはいませんが今後ともよろしくお願いします。

243データ好き@花前県:2011/01/17(月) 20:50:07
ちょっと質問です。

釘宮市は人口が70万人を超えたようですが、政令指定都市への移行は検討していらっしゃらないのですか?
熊本市より人口が多く、平成の大合併も経験していることを考えると、
そうなっていてもおかしくないと思うのですが・・・。

244さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2011/01/17(月) 21:03:44
>>243
現時点ではその予定はありません。
個人的には80万人超えたら検討しようとは思っています。

245py@大海県:2011/08/11(木) 19:38:31
はじめまして。大海県をやっているものです。
当県の井野空港と貴県の月形空港の航空便を結んでもよろしいでしょうか?

246さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2011/08/11(木) 20:55:23
>>245
もちろんOKです。
便数のほうはどうしましょうか?

247py@大海県:2011/08/11(木) 21:42:27
>>246
とりあえず1日2便で、
うち1便をブルーエアライン、もう1便を洞海国際航空の運航、
でどうでしょう?

248さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2011/08/12(金) 07:40:19
>>247
了解しました。
どうもありがとうございます。

249歌@三江県観光課長:2013/08/18(日) 00:18:12
突然申しわけないのですが、ブルックスOBの当県出身投手、というのを2人ほど考えてよいでしょうか。

時期的には「古賀騒動」の後と90年代前半くらいになるかと思います。

250さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2013/08/18(日) 07:22:41
>>249
もちろんOKです。

251歌@三江県観光課長:2013/09/21(土) 12:52:20
>>250
遅くなりましたが、まとまりました。どうもありがとうございました。

252歌@三江県観光課長:2013/09/21(土) 12:54:43
ちなみに金村は34番、森沢は10番を背番号として希望する次第ですが、大丈夫ですか?

253さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2013/09/21(土) 17:47:38
>>252
もちろんOKです。

254さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2014/11/03(月) 09:05:20
【重要なお知らせ】
毎度月形県のスレをご覧いただいてありがとうございます。
この度以下のURLにて月形県のサイトを開設しましたのでこの場にてお知らせいたします。
お手数をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。

【URL】
ttp://www43.tok2.com/home/tsukigata0925/

255山都県@山都国際空港:2015/12/17(木) 17:56:24
はじめまして。山都県は山都国際空港の者ですが、月形県トップページの航空路線募集を見て、来ました。
当県の山都国際空港(サントレア)〜貴県の月形空港便をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?
便数的には、適当に決めてくださって構いません。社名は、「高城航空」でお願いします。

256さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2015/12/17(木) 20:44:54
>>255
もちろんOKです。
便数は3便でどうですか?

257山都県@山都国際空港:2015/12/18(金) 17:48:11
>>256
3便で良いですよ。全部高城航空で良かったですかね?
洞海国際航空便を追加で2便ぐらいにしますかね?

258さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2015/12/18(金) 20:38:48
>>257
全部高城航空で構いませんよ。

259山都県@山都国際空港:2015/12/19(土) 08:04:06
じゃあ、月形〜山都を高城航空で1日3便で。
よろしくお願いします。

260さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2016/02/29(月) 16:49:27
【重要なお知らせ】
毎度月形県のスレ及びサイトをご覧いただいてありがとうございます。
この度月形県の設定を大幅に変更したいと思っています。
ご迷惑をおかけしますが今後もどうぞよろしくお願いいたします。

261さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2016/04/09(土) 13:14:00
【お知らせ】
毎度月形県のスレをご覧いただいてありがとうございます。
この度以下のURLにアドレスを変更しましたのでお知らせいたします。
お手数をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。

【URL】
ttp://tsukigata.e2.valueserver.jp/

262さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2017/01/01(日) 11:27:14
新年あけましておめでとうございます。
今年も月形県ともどもよろしくお願いします。

それから月形県の設定を大幅変更させていただく予定です。
ご迷惑をおかけしますが改めてよろしくお願いします。

【URL】
ttp://tsukigata.e2.valueserver.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板