したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【新城・南窓】新日本総合スレ【陽元・蝶樹】

1射手座 </b><font color=#FF0000>(W.yoodHc)</font><b>:2003/11/20(木) 23:00
新日本のほかの県のことを高住スレに書くのもどうかと思いまして
もう一つ建てさせて頂きます。

今まで通り、高住の質問はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5253/1046091229/l100

新城、青浜、南窓、氷室などの
高住以外の地方のスレです。

2射手座 </b><font color=#FF0000>(W.yoodHc)</font><b>:2003/11/20(木) 23:05
新日本の他県その一

【高天原県】:たかまはら
大州島の中心部、山岳地帯に位置する県。
平均標高は1500mを越え、最も低い場所でも500mほどあり、
名前の通り天に近い県。

県庁所在地:高天原市
その他の市:清澄市、桃源市

高い山に囲まれた高天原県は、昔から天に近い聖地としてあがめられてきた。
新城に移った足利智忠も、ここへ訪れた祭、桃源郷と賞賛した。

3参沢府知事:2003/11/24(月) 03:07
他の県の情報楽しみにしてます
新城・南窓は以前から出てましたね
陽元・蝶樹も県名ですか?

あと、また地名募集があったら教えてください
提供できるようなものがあれば載せますので。。

4射手座 </b><font color=#FF0000>(W.yoodHc)</font><b>:2003/11/24(月) 10:52
陽元は新日本の旧名です。
まぁ、「日本」のそれぞれの字を類義語に変えただけですが・・・
蝶樹は新日本で1番高い山ですね。

地名募集はまだまだやってます。
http://fc2bbs.com/bbs?action=reply&amp;uid=15937&amp;tid=85029

5射手座 </b><font color=#FF0000>(W.yoodHc)</font><b>:2003/12/23(火) 00:29
新日本の他県そのニ

【板取県】:いたどり
西州地方の中部、高住県の西隣にある県。
半島が県の大部分を占める。

県庁所在地:天羽市
その他の市:吉出市、穂美利市、城結市

半島の付け根にある城結市一帯は城結高原とよばれ、草原が続いている。
また、その東側にある紀緑ケ原は、清流、森の美しさがすばらしい。
県の特産品は栗。

6射手座 </b><font color=#FF0000>(W.yoodHc)</font><b>:2003/12/23(火) 00:36
続:板取県

・天羽【あもう・あまばね(不定)】市
  人口20万人  県北部、城結高原北側の盆地
・吉出【よしいず】市
  人口30万人  県西部、半島の付け根の港町
・穂美利【ほびり】市
  人口5万人   県南部、半島の先端に位置する
・城結市【しろゆい】市
  人口6万人   県中部、城結高原に位置する
・紀緑市【きみどり】市
  人口4万人   県西部、紀緑ヶ原の南に位置する
・三村【みむら】市
  人口6万人   県東部、高住と接する港町
・福持【ふくもち】市
  人口3万人   県西部、山間に位置する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板