したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クラッシック

1マチ</b><font color=#54658d>(EROGPxV6)</font><b>:2003/04/14(月) 15:33
この放送はクラッシック組な方推奨ですw
20代後半からわりとついてこれちゃう放送かとw
クラッシック万歳な方は是非聞いてください。

***本日のお題***
あなたが大好きだったマンガ、テレビ、
アーティスト(もしくはアイドル)お聞かせください。

262ちゃれんじ</b><font color=#54658d>(ChaReMXk)</font><b>:2003/04/16(水) 18:55
ちゃれんじの役にたたない基礎知識

「新世界から」として有名なドボルザークの9番であるが
大昔の本には5番と書いてある。なぜ9番になったか誰か教えれ!
あと、ベートーベンの「運命」と「田園」は当初「田園」が5番で
「運命」が6番だったらしい。

・・・ネタはこのあとで。一旦CMです。

263がちん</b><font color=#54658d>(GATiNpTc)</font><b>:2003/04/16(水) 18:56
最近思うこと
「ママはアイドル」
「パパはニュースキャスター」
「毎度おさわがせします」
「夏体験物語」

あの頃のドラマはバカ騒ぎ系が多くて良かったざんす
今って、あんなドラマ無いもんねぇ
再放送しないかなぁ・・・ざんす

264ありぽ:2003/04/16(水) 18:57
>>259
僕も「コにゃんこ倶楽部」にはいってました。
No.4新田恵理さんが普通に好きでした。次に
No.31山本スーザン久美子さんが好きでした。

265がちん</b><font color=#54658d>(GATiNpTc)</font><b>:2003/04/16(水) 18:58
>>259
やっぱ、ポスターにチューしてたでしょ?w

266シャーベット:2003/04/16(水) 18:58
牛乳のフタを開けたら、またフタが!
フタが2重になってたことがあって、
2個目のフタには日付が印字されてなかったため
すごいプレミアがついて、ノーマルフタ100枚と交換しました。

267シャーベット:2003/04/16(水) 19:04
みなさんの家の客間、もしくはリビングにも百科事典が置いてあったはずだ。

押し花し作る時にしか役に立たなかった。

268まみ蔵</b><font color=#54658d>(mamiZmoQ)</font><b>:2003/04/16(水) 19:04
ぐぐってみた。

消しゴムの流行
http://www.kyoritz-p.co.jp/guide/tansio26.html

あとはリリアンとかー

269たーきー:2003/04/16(水) 19:05
♪カスタネットのおじさんは〜 仕事が嫌いなわけじゃない〜
体が弱いわけじゃない〜〜  でもね〜

出てー出てー休んで出てー休んで出てー休んでー

タケちゃん今週は?「やすんじゃおっ♪」

歴代の中でこれが一番好きでした。

270だーどら</b><font color=#54658d>(iDarkD1k)</font><b>:2003/04/16(水) 19:05
ケッタマッシーンは、岐阜の自転車の呼び方。

愛知の方だと、ケッタになるらしい。

呼び方が変わるのは、大きい山や、河が間にある時らしい。

271太陽:2003/04/16(水) 19:05
基地作りとか

272だーどら</b><font color=#54658d>(iDarkD1k)</font><b>:2003/04/16(水) 19:06
>>267
枕としても使ってました。(w

273POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/16(水) 19:06
ttp://ca.geocities.com/pc133sdram/fc/2.html

河合その子が一番好きでした。

274まみ蔵</b><font color=#54658d>(mamiZmoQ)</font><b>:2003/04/16(水) 19:06
スーパーボール
びっくりボールとか呼ばれていた地方もあったようです。
とり・みきのSF大将に出てた。

275ちゃれんじ</b><font color=#54658d>(ChaReMXk)</font><b>:2003/04/16(水) 19:09
「はじめの(だい)いーっぽっ!」
「だるまさんが転んだ」(関東) 「坊さんが屁をこいた」(関西)

「ポーコペン、ポーコペン、だーぁれーがつ・つ・い・た・か!
ポーコペンペンペンペン・・・・・」

276キスケ3001号:2003/04/16(水) 19:10
>>255
漏れの世代だとドラゴンボールだな
しかしなぜ裏にセーフとかアウトとか書いているのかと小一時間(w

277だーどら</b><font color=#54658d>(iDarkD1k)</font><b>:2003/04/16(水) 19:11
>>276
あと、サイコロの目と、ジャンケンも。(w

278マチ</b><font color=#54658d>(EROGPxV6)</font><b>:2003/04/16(水) 19:11
ひょうきん族の神様の人のお店
ttp://www.wansaka.net/owarai/zange/intro/intro.html

279POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/16(水) 19:18
また、すいません。
森高千里がまだマイナーだった頃の
写真集も持ってます。(87年発売



がーん、当時すでに成人してた自分よ。
もちついてください。

280POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/16(水) 19:22
大映ドラマといえば

「スクール・ウオーズ」好きでした。
泣き虫先生の7年戦争。イソップとか
実在の人物なんですよね。

281ちゃれんじ</b><font color=#54658d>(ChaReMXk)</font><b>:2003/04/16(水) 19:23
大映テレビ系の「不良少女とよばれて」で出てくる伊藤かずえ
いとうまい子をイジメルな! と小さい時に投書しそうになったよ・・・

この2人、実は大の親友です。

282(´ω`く)ベッコリ名無しさん:2003/04/16(水) 19:29
夕やけニャンニャン…20代後半だとぎりぎりです。
何か1.5Lのペットボトル一気飲みしてたの覚えてる。

こんなサイトも。
ttp://kaiko.web.infoseek.co.jp/

283POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/16(水) 19:30
ttp://homepage1.nifty.com/dorama/daiei80.htm
参考資料 80年代大映ドラマ

284太陽:2003/04/16(水) 19:30
・花いちもんめ
・ロケット花火で戦争
・うんていの両端から進んでいってかち合ったら足でじゃんけん。負けた方が降りる。
 ゴールすると勝ち抜け。メンバーが先に全員ゴールしたチームの勝ち

285がちん</b><font color=#54658d>(GATiNpTc)</font><b>:2003/04/16(水) 19:34
懐かしい思い出を1つ

-テル吉と野犬狩りに逝った幼き日-

赤ちゃんを喰ったという噂があったので
退治することに
武器はマシンガン(ガス)&ランボーナイフ(切れ味抜群)
野犬を発見できなくて、残念でした




後日、テル吉の友人が襲い掛かってきた野犬を
殺しました。腹を裂いて・・・コワー

286ちゃれんじ</b><font color=#54658d>(ChaReMXk)</font><b>:2003/04/16(水) 19:46
土曜日の午後の風景
まんが日本昔ばなし→クイズダービー→8時ダヨ!全員集合!
・・・でGメン75orGメン82になると親から「早く寝ろ!」といわれる。

んで、数時間たって目覚めてみるとウイークエンダーが流れていて
朝丸(ちょうまる。いまのざこば)さんが例の如くワケわからん
口調でしゃべっている。

ひょうきん族は当時フジ系がうちでは映らなかったから「ブラックデビル」や
「アミダババア」をリアルで見たことがない。惜しいことをした。

287compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/16(水) 19:46
>>284
ロケット花火で戦争はやたなぁ…
武器としてロケット花火と爆竹 煙幕用の煙玉 接近戦用の手持ちの打ち上げ花火でやってたなぁ
煙幕張って相手チームの武器を強奪したりとか…戦略性にとんだ遊び方してました
いや〜 またやりたくなったな…今年の夏でもやろうかな

数年前にやった時にボヤ騒ぎにしたのにまだ懲りてないのはやはり面白いからだろうな(おぃ

288だーどら</b><font color=#54658d>(iDarkD1k)</font><b>:2003/04/16(水) 19:47
流行った物。
ttp://homepage2.nifty.com/4986-MPH/nameneko.html

289まつもと:2003/04/16(水) 19:51
なめネコの時って「トミーとマツ」とかやってた時なんかな〜?

290まみ蔵</b><font color=#54658d>(mamiZmoQ)</font><b>:2003/04/16(水) 19:51
>>288

わははーなつかしー

今考えると、動物虐待かも?

291Zan-T:2003/04/16(水) 19:51
ただいま。
これならどーだ
http://rat-sv.net:8080/~radio/up/img/253.jpg

292POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/16(水) 19:53
懐かしい話題を共有できて
楽しい企画ですね。

また楽しみにしてます (^^

293Zan-T:2003/04/16(水) 19:56
ちょっとしか聴けなかったけど
また聴きます。

ばいならby 清六

294がちん</b><font color=#54658d>(GATiNpTc)</font><b>:2003/04/16(水) 19:56
乙かれざんす!
ナウイ話をありがとう。w


              (^0^)/~~see you again! zansu!

295ひでき:2003/04/16(水) 19:58
戻ったら終わってますね(´・ω・`)ショボーン
やっぱりこういう企画は盛り上がっちゃいますね(ウフフ
次回も楽しみです。

お疲れさまでした〜。

296compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/16(水) 19:58
お疲れ様でした〜

297ゴールデンハンマー:2003/04/16(水) 19:58
お疲れ様でした〜

作業をしていたいつのまにか終わりですか、時間が過ぎるのが早い

298まみ蔵</b><font color=#54658d>(mamiZmoQ)</font><b>:2003/04/16(水) 19:58
おつかれさまでした〜♪

299まつもと:2003/04/16(水) 19:58
お疲れさまでした。

300クラッシック外タレ</b><font color=#54658d>(Gait/iJE)</font><b>:2003/04/16(水) 19:59
なめ猫なつかすぃ。
おつかれさまでした。


>>207
( ´_ゝ`)

301だーどら</b><font color=#54658d>(iDarkD1k)</font><b>:2003/04/16(水) 20:00
放送お疲れ様でした〜。

302キスケ3001号:2003/04/16(水) 20:02
お疲れ様でした

303マチ</b><font color=#54658d>(EROGPxV6)</font><b>:2003/04/16(水) 20:04
本日もお付き合いありがとうございました。
次回もご一緒にクラッシックな時間を過ごしましょうヽ( ´ー`)ノ

304マチ</b><font color=#54658d>(EROGPxV6)</font><b>:2003/04/20(日) 18:12
この放送はクラシック組な方推奨ですw
20代後半からわりとついてこれちゃう放送かとw
クラシック万歳な方は是非聞いてください。

***本日のお題***
実は考えてないのよねw なんでもありで行きましょかw
こんな話したいーとかあったらスレにカキコよろしく♪

305じすゆう</b><font color=#54658d>(JIS/aoiU)</font><b>:2003/04/20(日) 18:16
こんばんは〜。
先ほどはどもでした〜。
聴かせていただきます〜。

今日のお題・・・初めて買ってもらったレコードとか。
僕はおよげタイヤキくんでした。

306にんにく:2003/04/20(日) 18:18
|ω`)ノシ昔七並べでもやったね…(w
こんばんは(はぁと

307まさき</b><font color=#54658d>(MasakIis)</font><b>:2003/04/20(日) 18:18
今日のお題例
 
昔あったこんな玩具・・・
まぁオーソドックスなところでホッケーゲームとか・・・

308太陽:2003/04/20(日) 18:22
あ、ヤバイ。前回の放送思い出して牛乳飲みたくなってきた。
(;´Д`)ギュウニュウ・・・

飲んでこよ

309ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:23
失礼します!聴かせてもらいます

310ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:25
初めて買ってもらったレコード・・・やはりアニメだったようね、
侍ジャイアンツみたいなような・・・

311太陽:2003/04/20(日) 18:26
( ´∀`)=3プハー

初めて買ってもらったのは「みんなのうた」のカセットテープですた。
え?CD?CDは、、、所ジョージでつ。

312compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/20(日) 18:27
聞きたいが為に放送終わらせてきたよ…(笑)

313KOROSUKE:2003/04/20(日) 18:27
>>312 クソー マチさん 叱ってやってくださいな!!

314ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:27
さっき、4つぐらいの画面があった(F芸さんの顔が映ってたw)
のを見ましたが訳判らなかったですww。

315Zan-T:2003/04/20(日) 18:28
初めて買ってもらったレコード:ピンキーとキラーズ…恋の季節
初めて自分で買ったレコード:キャンディーズ
昔あったこんな玩具:バンバンボール

316まさき</b><font color=#54658d>(MasakIis)</font><b>:2003/04/20(日) 18:30
こんな感じです。ホッケーゲーム

ttp://www.2-han.com/omoshiro_2/stiga/

まぁ、サッカー版もありますよね

317ネカマのメーテル</b><font color=#54658d>(MtRXC/ng)</font><b>:2003/04/20(日) 18:30
ジョカリ 覚えてますけど
テニスボールのひも付き 打って遊ぶやつ
ちゃんと打たないと帰ってこないから大変w

318POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/20(日) 18:30
[ジョカリ]_・)ソォーッ



ゴムが切れてボールが飛んで行きました・・・

319compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/20(日) 18:31
>>308
前回の放送の情報で100均にイルメーク探したが無かった…鬱だ
何処かに無いかあぁ…ミルメーク

320さみしい:2003/04/20(日) 18:32
はじめまして。じょかでぃ(?
板にゴムの糸とゴムボールがついてるやつですよね。

321(´ω`く)ベッコリ名無しさん:2003/04/20(日) 18:32
ジョカリ 家にあります!! アカペンシェンシェーの景品にありました
全然面白くないのですぐ飽きて今でも倉庫の中です

322ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:32
侍ジャイアンツはそのマチさんの口ずさんだ歌ですよ。

323ネカマのメーテル</b><font color=#54658d>(MtRXC/ng)</font><b>:2003/04/20(日) 18:35
追いかけて 追いかけて は 恋のフーガ ザピーナッツ

324compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/20(日) 18:36
初めて買ってもらったテープ アニメ大全集みたいなオムニバステープ(お約束で本人が歌ってない)
初めて買ったCD T−スクエア ヒネてますよ ええ

325ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:36
自分で買ったレコードは、実は近藤正彦のスニーカーぶるーすです。
何故なら妹に買ってきてと頼まれたから(恥)汗

326今日はお休みモードな「ば」とかいうひととか:2003/04/20(日) 18:37
|∀・)ァ

327ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:39
初めて買ったテープカセットは銀河鉄道999劇場版のドラマ版の録音
で、
ミュージックテープはカシオペアの「ミント・ジャムス」です。
・・・これで年がバレルwww

328Zan-T:2003/04/20(日) 18:40
最近のバンバンボール
ttp://www.tsukuda-original.co.jp/showcase/Out/spo/spo_10.html

昔コカコーラがヨーヨーの次に流行らそうと
インチキチャンピオンを街の公園に送り込んで来た...

329まさき</b><font color=#54658d>(MasakIis)</font><b>:2003/04/20(日) 18:41
初めて聞いたレコードは・・・
ソノシートかも。

レコードではありませんね。

曲はおよげ!たいやきくんだったような・・・

330じすゆう</b><font color=#54658d>(JIS/aoiU)</font><b>:2003/04/20(日) 18:41
ミルメークは見たこと無いですねえ。

って言うか飲んだこと無いんですよ。マジで。
どんな味なんですか?

331太陽:2003/04/20(日) 18:41
そう言えば小さい頃友達と鉄腕アトムのイイジャンゲーム(ドンジャラと同じもの)
やったなぁ・・・金賭けたりして(汗
賭けたと言っても一口¥10程度ですが、、、
そんなクソガキでしたごめんなさい。

332パンダになってしまったマチ色な ば:2003/04/20(日) 18:44
>>330
えもいわれぬ味です。(マテ

マジレスすると、コーヒー牛乳かな。

333(´ω`く)ベッコリ名無しさん:2003/04/20(日) 18:44
ミルメークは生協で極たまに売ってるorチラシにはいってる事があります
確か・バナナ・イチゴ・メロン・コーヒー・ココア味がありました
がコレじゃ情報として意味ねぇ

334@:2003/04/20(日) 18:46
ミルメークは100均で結構売られてる事がありますyo

335POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/20(日) 18:46
ミルメーク発見情報
ttp://village.infoweb.ne.jp/~nobita/cgi-bin/personalguest.cgi


通販だとこのスレの上の方にURLがあったはずです

336ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:46
スニーカーぶるーすのB面が本牧ラットでした。

一番最高なのは、ハイティーンブギですよww。
実は山下達郎が作ったんですよねww

337しゃある</b><font color=#54658d>(IaE7pMp2)</font><b>:2003/04/20(日) 18:46
先程はどうも。

既出? ミルメーク
ttp://www.rakuten.co.jp/yamanashi/455342/455477/455521/

初めて買ったレコード:Super Trump の Breakfast In America
いきなり洋楽ですた…

338Zan-T:2003/04/20(日) 18:48
ミルメーク通販(こことかどー?)
ttp://www.rakuten.co.jp/yamanashi/455342/455477/455521/

339じすゆう</b><font color=#54658d>(JIS/aoiU)</font><b>:2003/04/20(日) 18:49
またデスクトップが落ちました(´ヘ`;)

再起動してきまつ(´・ω・`)ショボーン

340テレホマン:2003/04/20(日) 18:49
お久しぶりです。聞かせてもらってます。
初めて買ったレコードかぁ・・チェッカーズの星屑のステージですた。
テープだと、セイントセイヤw
あ〜 やばいですかね?w

341ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:49
ヨーヨー懐かしい!!
350円のやつと400円のやつと250円のやつがあったよね

342ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:51
ソノシート・・懐かしいよ!
色がいろいろあるよね(ピンクとか緑とか)半透明のやつでしょ?
シートはすぐに聴けなくなっちゃうよ

343Zan-T:2003/04/20(日) 18:51
>>338
しゃあるさんと、がっつり被ってるし...

344POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/20(日) 18:51
カシオペア好きだったので
ばいどくまんさんと
歳近いかなヽ(´▽`)/ふっ

345パンダになってしまったマチ色な ば:2003/04/20(日) 18:53
>>342
保存の度合いによっては、当時発売のソノシートを今でも聴くことができるみたいですね。

346パンダになってしまったマチ色な ば:2003/04/20(日) 18:53
>ドンジャラ鉄道。

その頃から独自路線を歩まれていたのですね...

347YKP&りょうりん&キムチ&にしの:2003/04/20(日) 18:53
今日は4人でベエビー 聞けないけどね カキコだけ・・

348ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:54
>>344
げ?まじですかww
俺は嬉しいけどww。

349compiler</b><font color=#54658d>(com/RRhk)</font><b>:2003/04/20(日) 18:54
>ミルメーク情報
結構探せばありそうですねぇ…
店舗で探してみて本当に無かったら通販を考えようかな…是非とも飲みたい

350POKO</b><font color=#54658d>(POKO2oM.)</font><b>:2003/04/20(日) 18:55
ギターを始めた頃(20年位前)は
ギター雑誌の付録は教則用の
ソノシートが付いてきました。

今はCDやDVDが付いてるってのに・・・



なぜか自分の声が入ったソノシートを持ってます。

351にんにく:2003/04/20(日) 18:55
ボクも飲んだことなかったでつ<ミルメーク
このあいだ友人とあそんだときに昔の給食が食べられるお店
(確か牛乳当番って店)があってそこでコーシー牛乳初体験しますた(・ω・)
甘かったけど忘れられないウマーな味でつたな…(遠い目)
 今はあげパンもうぐいすあげパンとかもありましたね、ココアショクパソとかね。

352さみしい:2003/04/20(日) 18:56
子供のころドンジャラじゃなくて大人がする麻雀に憧れてた。

353ばいどくまん:2003/04/20(日) 18:57
>>350
げ!!俺が始めてBASSマガジン買った時俺は高校2年だから・・・
しかもソノシート付いてたし(色は黒)ww

354ばいどくまん:2003/04/20(日) 19:00
近藤真彦
ハイティーン・ブギ 作詞:松本隆/作曲・編曲:山下達郎
Momoko 作詞:松本隆/作曲・編曲:山下達郎
7 inch single: RHS-73 (RCA) 30th Jun. 1982
 演奏メンバーは青山純(ドラムス)、伊藤広規(ベース)、
山下達郎(ギター)、難波弘之(キーボード)、 EPO&竹内まりや(コーラス)、等。

ソース
http://www.yutopia.or.jp/~oouchi/ty/03song/1973.html#highteen
の一番下

355ばいどくまん:2003/04/20(日) 19:03
セイントセイヤって・・・リングにかけろと同じ人が書いてましたよね?
ジャンプ全盛期ですね。

356まさき</b><font color=#54658d>(MasakIis)</font><b>:2003/04/20(日) 19:04
>>355
リングにかけろは、現在も集めつづけてます。
現在は2になりましたけどね^^

357ばいどくまん:2003/04/20(日) 19:05
>>356
え?まだやってるのですか???

358ばいどくまん:2003/04/20(日) 19:07
日本特急旅行ゲームや億万長者ゲームとか社長ゲームも
おもろかったな(遠い目)

359まさき</b><font color=#54658d>(MasakIis)</font><b>:2003/04/20(日) 19:07
>>357
当時の選手の子供たちが頑張ってますよ<リングにかけろ2
まぁ、相変わらず顔はみんな似たような感じですけどw
ちなみに初代はちゃんと全部もってますよw

360しゃある</b><font color=#54658d>(IaE7pMp2)</font><b>:2003/04/20(日) 19:08
ドンジャラを一家四人でやっていたのですが、
オヤジが「これより楽しいものがあるぞ」と
麻雀牌を持ち出してきました。

小学六年くらいでした。
ひでー親(笑)

361ぱぺぽん</b><font color=#54658d>(PaPePoNE)</font><b>:2003/04/20(日) 19:09
年上の兄が居たので、小さいときの愛読漫画は、

リングにかけろ(通称 リンカケ)
風魔の小次郎
キャプテン翼
よろしくメカドック
日当たり良好
みゆき

でした。そんな昭和54年生まれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板