したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ゚Д゚)<災害スレ

1( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2004/11/04(木) 13:55
( ゚Д゚)<火災
( ゚Д゚)<落雷
( ゚Д゚)<台風
( ゚Д゚)<雪災
( ゚Д゚)<地震
( ゚Д゚)<その他
( ゚Д゚)<災害関係スレです

34ごん:2004/12/28(火) 12:45
プーケットは軍の兵隊さん達の保養場所としても有名
せっかく戦場で生き残ってやっと家族と文字通り骨休めに来て
津波に飲まれるってやりきれなさすぎ

ここ数年はマーケティングのターゲットが日本から中国や韓国に移りつつあるから
中国人や韓国人の亡くなった方も多いと思う
タイの島々のビーチにいるのは大学生のバックパッカーや密売屋さん、
色んな国の観光客、バケーションに来た金持ち、おかまさん
それらがまぜこぜで日にあたったり水に浮いたりしているのが変で面白い所
一瞬にしてみんなが飲まれた時、
きっと色んな国の言葉で叫び声が聞こえたんだろうな
と思った

35すうじょ:2004/12/28(火) 22:32
一瞬で死ねれば、本望な人も多かったようですね>>34
自衛隊みたいな組織はあるのでしょか たぶん無い
水に沈んだまま忘れられる人も多いだろうと

勝ち組ってこたぁない>>33
水で満ち満ちたホテルのロビーを見たのですが@テレビ
経営者の悲哀を慮ってしまいますた
商売真面目にやってた人とか、やりきれんなぁ
遊びに来てた人にはあんまり思うところないけれど ←コラ

36すうじょ:2004/12/28(火) 22:35
車が沈んでれば「保険屋さん大変」
建物が流されてれば「大工さん大変」

働く人の仕事が駄目なっちゃうのは悲しいことなのです

37( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2004/12/29(水) 00:10
( ゚Д゚)<大工さん特需でホクホク

38ごん:2004/12/29(水) 09:28
壊れたものはまた作ればいいさ
人間だけはムリ

>>35 本望ってどうして?

39みろ </b><font color=#ff0000>(37saiIQo)</font><b>:2004/12/29(水) 14:25
(ε・ω・)з<夜中のBS見てたら韓国KBSのニュースやってて
(ε・ω・)з<韓国人が何人行方不明とか日本と同じニュースやってました。
(ε・ω・)з<先進国は皆同じようなニュースやってるのかも。
(ε・ω・)з<津波で死ぬのは溺死なので、一瞬で死ぬわけではないですね。
(ε・ω・)з<数分。
(ε・ω・)з<「もう思い残すことはない」なんて考えている時に津波ならまだいいですが
(ε・ω・)з<多分そうじゃないわけで。

40('∇' )スッキリ:2004/12/30(木) 19:06
>>38
個人的にバックパッカーって死に場所を探して旅してるってイメージがありあり
いきなり死ねれば一番幸せって思うのは、自分がそう思っているからっす

南の島で幸せバカンス中にって、うらやましいと感じた病んだ人は多そう
だからって亡くなった人が同じ人種だとは思ってませんが


津波で死ぬのは、勢い何かにぶち当たって記憶とか飛ぶと思うじょ>>39
水はコンクリ並みの硬さにすらなるし、物も一緒に流れてくるし

( ゚Д゚)<生死感がもろに出るんですね
( ゚Д゚)<なんとなくね

41('∇' )スッキリ:2004/12/30(木) 19:22
最近は幸せですw
昔を引きずってると思ってスルーでよろしこ

42みろ </b><font color=#ff0000>(37saiIQo)</font><b>:2004/12/30(木) 19:35
[オピニオン] 「蔵から人情」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004123047958

>日本政府内では「自衛隊まで出さなければならないのか」という問題提起があったが、
>行方不明者の捜索及び救助を掲げた防衛庁側の大義名分に押されたという。
>南アジアの強震に乗じてこっそりと自衛隊の活動領域を広げようとする
>日本右翼の内心が窺えるようで苦々しい思いだ。

(ε・ω・)з<苦々しいですか。

>当初1500万ドルの援助を発表した米国は後に2000万ドルを増額して3500万ドルを援助した。
>日本を意識したかどうかは知りえないが、金額上では経済大国1位と2位の面目が保たれたわけだ。
>欧州連合(EU)は「3000万ドル+国家別追加援助」を選択し、被害地域に近い
>オーストラリアも770万ドルで体裁を守った。

(ε・ω・)з<面目に体裁ですか。

>韓国は、援助発表が遅れただけでなく金額も60万ドルに過ぎず、体面も取り繕うことができなかった。

(ε・ω・)з<こういう社説が載ることが、体面にかかわると思うのですが。

43みろ </b><font color=#ff0000>(37saiIQo)</font><b>:2004/12/30(木) 21:16
2004年12月28日 
スマトラ沖大地震に伴うインド洋津波災害への民主党の対応について

--------------------------------------------------------------------------------
 12月26日に発生したスマトラ沖大地震に伴うインド洋津波災害で、各国に大きな被害が発生し、邦人多数にも被害が及んでいる状況を踏まえ、民主党は2004年台風等災害対策本部(川端達夫本部長)を中心に以下のような対応を行った。

1.27日、岡田克也代表名で、被災され大きな被害を受けたインドネシア、タイ、マレーシア、インド、スリランカの5カ国に宛ててお見舞いの電報・本国宛てメッセージを発出した。

2.大島敦国際局副局長・役員室次長が27、28の両日、インドネシア、タイ、マレーシア、インド、スリランカ、ミャンマーの6カ国の在京大使館に、党を代表してそれぞれお見舞いの訪問を行った。

3.27日、鳩山由紀夫『次の内閣』ネクスト外務大臣より町村外相に対し、在留邦人の安否情報の確認と一刻も早い救出を要請した。

4.現地に滞在している邦人多数の被害状況について、情報を収集中。

(ε・ω・)з<ようするに、何もしてないそうです。
(ε・ω・)з<政権とったときが楽しみ。

44みろ </b><font color=#ff0000>(37saiIQo)</font><b>:2004/12/31(金) 23:05
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:04/12/31 10:50:51 HEt4xg9B
インド洋津波 援助額一覧

フランス:5600万㌦ 
日本:4000万㌦ (40億円強)
イギリス:3800万㌦
アメリカ:3500万㌦
ドイツ:2700万㌦
オーストラリア:770万㌦
台湾:510万㌦           
ビル・ゲイツ 300万㌦

---------

中国・・・260万㌦             
韓国・・・200万㌦

45みろ </b><font color=#ff0000>(37saiIQo)</font><b>:2004/12/31(金) 23:18
512 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2004/12/31(金) 16:03 ID:CHzHbkle
津波でアチェが凄いことになっていますね。

津波襲来 Before→After 画像
ttp://up.pandora.nu/img/110446669600.jpg

地形も変わってしまってます....

46( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/01/05(水) 14:27
( ゚Д゚)<既に見れない模様

47( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/07(金) 14:17:12
( ゚Д゚)<災害への
( ゚Д゚)<こころえ
( ゚Д゚)<いざというときのために

48( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/07(金) 14:19:54
転倒・落下防止
 家具類の転倒・落下防止策を行う
 ベランダの手すりに鉢植えを置かない
 倒壊・落下の危険のあるところを補強する

49( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/07(金) 14:20:06
火災対策
 消火器の準備
 消火器の使用に慣れておく
 風呂の水のくみ置き

50( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/07(金) 14:21:27
避難通路確保
 出入り口や通路にものを置かない
 玄関以外の出口を考える
 閉じこめられた場合の脱出方法を想定する
 破壊に必要なのこぎりやバールを備える

51('∇' )スッキリ:2005/10/07(金) 16:12:03
地元は東海地震想定区域内っす
他人事ではないのに何の備えもしておりません

うーんうーん
最近人から準備してるかとか促される機会が増えてきましたねぇ

52( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/11(火) 10:24:00
( ゚Д゚)<避難場所
( ゚Д゚)<家族との連絡方法や集合場所・避難場所・避難方法を
( ゚Д゚)<決めておく

53( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/10/31(月) 10:57:34
( ゚Д゚)<災害用備蓄品チェックリストを見かけたので貼っておきまする

備蓄品(大人1人分〜非常持出品のバックアップ)

運搬
トートバッグ
ナイロン製リュックサック(折畳式でコンパクトになるもの 例:モンベルの製品)

食料
水(ペットボトル2リットル×10本)(ペットボトルは角柱のものを選ぶ。)
食用油
アルファ米または無洗米(20食分)
レトルト、インスタント食品(10食分)
缶詰(10缶)、缶切り
クラッカー等(適量〜例:カロリーメイト3箱)
粉ミルクとほ乳びん、ミルク用水
金属製食器(必要最小限〜例:カップ、小鍋各1)

救急
常備薬の予備


マッチ(3箱。ビニール袋に密封)
百円ライター(オイルライター、ターボライターは不可)
ろうそく(太5本)

貴重品
現金(一万円札2枚、千円札10枚、百円玉20枚、十円玉20枚)
連絡カードや身分、血液型を証明するもの

衣類等
綿製下着(7日分)
タオル(3枚)
防寒具(セータ等)
綿製軍手(2組)

その他
使い捨てカイロ(3個)
筆記用具(メモ帳、短い鉛筆、油性マジックペン)
スーパーの袋(10枚程度)
ビニール袋(1パック)
厚手のゴミ袋(1パック)
予備のメガネ
生理用品
紙オムツ
新聞紙(朝刊X2)
オールウェザーブランケット(商品名、登山用品)

54( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2005/11/24(木) 22:24:50
( ゚Д゚)<新潟の地震で
( ゚Д゚)<車に寝泊まりしてた避難者には
( ゚Д゚)<エコノミー症候群で血栓で病な方が多いそうです
( ゚Д゚)<イツの時も運動は大事のようです

55('∇' )スッキリ:2005/11/25(金) 00:50:32
>>53
初めて真面目に読んでみましたが
トートバッグにペットボトル2リットル×10は
それだけでいっぱいいっぱいかと思われました ええ

56小鳥名無しさん:2006/05/28(日) 14:02:13
どこかの国で大きな地震があったみたいですね。

57( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/11(土) 01:46:24
( ゚Д゚)<イタリアで
( ゚Д゚)<大きな地震がありました
( ゚Д゚)<数日前

58( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/11(土) 01:51:38
http://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090406113503.html

( ゚Д゚)<4月6日
( ゚Д゚)<午前三時
( ゚Д゚)<だそうです

59( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/26(日) 17:56:02
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
【豚インフル】メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定

世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」に当たるとの認識で一致。チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。

60( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/26(日) 17:56:49
( ゚Д゚)<さあ
( ゚Д゚)<マスクが
( ゚Д゚)<売れまくるぞう

61( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/27(月) 07:58:16
感染が確認された方
アメリカ 20名
メキシコ 20名
カナダ 6名
計46名

感染が疑わしい方
メキシコ 1400名以上
アメリカ 100名以上
カナダ 5名
ニュージーランド25名以上
コロンビア11名
スペイン7名
フランス4名
イギリス6名
イスラエル1名
計1460名以上

死亡した方
メキシコ86名
計86名

4月27日04:15現在(数値は変化する可能性があります)

http://en.wikipedia.org/wiki/2009_Mexico_and_U.S._swine_influenza_outbreak

62( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/27(月) 07:58:48
( ゚Д゚)<疑わしいの入れたら
( ゚Д゚)<もはや
( ゚Д゚)<あっちこっちに

63( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/28(火) 08:34:13
( ゚Д゚)<パンデミック
( ゚Д゚)<警告
( ゚Д゚)<フェーズ
http://liliil.sweb.cz//pandemikku.gif

64( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/28(火) 08:34:44
( ゚Д゚)<今朝05:30ごろ
( ゚Д゚)<3から
( ゚Д゚)<4になりました

65( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/28(火) 12:16:38
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=en&amp;t=p&amp;msa=0&amp;msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&amp;ll=32.639375,-110.390625&amp;spn=15.738151,25.488281&amp;z=5

( ゚Д゚)<グーグル
( ゚Д゚)<マップで
( ゚Д゚)<パンデミック

66コンソメ ◆Punch.me9U:2009/04/28(火) 23:05:10
(´・ω・)ひょっとするとフェイズ5になったりするのかしら

67( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/28(火) 23:06:59
( ゚Д゚)<一昨日
( ゚Д゚)<昨日
( ゚Д゚)<今日と見てる分には、なりそうな勢いですねえ

68( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:55:40
( ゚Д゚)<フェーズ5に
( ゚Д゚)<なりました
( ゚Д゚)<二日で移行
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000016.html

69( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:55:54
フェーズ1

ヒトにおいては新たな亜型のインフルエンザウイルスは同定されてい
ない。動物においては、ヒトに感染する恐れのあるインフルエンザウ
イルスが存在しているが、もしも動物に見られたとしても、ヒトへの
感染リスクは小さいと考えられる

ヒトに感染する可能性がある亜型インフルエンザは存在していないが、
将来のインフルエンザパンデミックに対する対策を強化する。

70( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:56:27
フェーズ2

ヒトにおいては新たな亜型のインフルエンザウイルスは同定されてい
ない。しかしながら、動物において循環している亜型インフルエンザ
ウイルスが、ヒトへの発症に対してかなりのリスクを提起する。

動物においてヒトに感染する可能性が高い亜型インフルエンザが存在す
るため、ヒトへの感染伝播のリスクを減少させる対策を講じる。また、
そのような感染伝播が発生した際には、迅速に検知し、報告する体制を
整備する。

71( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:57:06
フェーズ3

新しいヒト感染(複数も可)が見られるが、ヒトーヒト感染による拡大
は見られない、あるいは非常にまれに密接な接触者(例えば家族内)へ
の感染が見られるにとどまる。

ヒトに対する感染が発生しているため、新しい亜型のウイルスの迅速な
同定と、追加症例の早期検知、報告、対応を確実に実施する。

72( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:57:40
フェーズ4

限定されたヒトーヒト感染の小さな集団(クラスター)が見られるが、拡
散は非常に限定されており、ウイルスがヒトに対して十分に適合していな
いことが示唆されている。

準備した事前対策を導入する時間を稼ぐため、新型ウイルスを限られた発
生地域内に封じ込めを行う。あるいは、拡散を遅らせる。

73( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:58:12
フェーズ5

より大きな(一つあるいは複数の)集団(クラスター)が見られるが、ヒト
ーヒト感染は依然限定的で、ウイルスはヒトへの適合を高めているが、まだ
完全に感染伝播力を獲得していない(著しいパンデミックリスクを有してい
ない)と考えられる。

可能であるならパンデミックを回避し、パンデミック対応策を実施する時間
を稼ぐため、新型ウイルスの封じ込めを行う。あるいは、拡散を遅らせるた
めの努力を最大限行う。

74( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:58:48
フェーズ6

パンデミック期:世界の一般社会で急速に感染が拡大している。

社会機能を維持させるため、パンデミックの影響(被害)を最小限に抑える。

75( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:59:08
フェーズ6
小康状態:

パンデミック期が終わり、次の大流行(第2波)までの期間

次の大流行(第2波)に向けて、これまでの対策の評価、見直し等を行う。

76( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:59:27
フェーズ6
第2波:

次の大流行の時期

77( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 07:59:37
後パンデミック期(リカバリ期):

パンデミック間期への回帰

これまでの実施対策を段階的に縮小させる。また、これまで実施した対策につ
いて評価を行い、行動計画の見直しを行うとともに、次期流行に備えた対策を
実施する。

78( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 08:14:59
( ゚Д゚)<要約

フェーズ1 : ヒト感染のリスクは低い。
フェーズ2 : ヒト感染のリスクはより高いがヒト感染はない。
フェーズ3 : ヒト−ヒト感染は無いか、極めて限定されている。
フェーズ4 : ヒト−ヒト感染が増加していることの証拠がある。
フェーズ5 : かなりの数のヒト−ヒト感染があることの証拠がある。
フェーズ6 : パンデミックが発生し、一般社会で急速に感染が拡大している。

79( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/04/30(木) 18:15:04
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

80 あ〜み:2009/05/01(金) 04:19:27
( ゚Д゚) ペットボトルの水24リットルと3週間分の食料確保してるよ

81( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/01(金) 08:10:20
( ゚Д゚)<ヨコハマの高校生が
( ゚Д゚)<新型インフルエンザの疑い
( ゚Д゚)<有り
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090501ddm001040005000c.html

82( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/01(金) 08:10:44
http://maps.google.com/maps?num=50&amp;lr=lang_ja&amp;q=%E5%B1%B1%E6%89%8B%E5%AD%A6%E9%99%A2&amp;um=1&amp;ie=UTF-8&amp;sa=N&amp;hl=ja&amp;tab=wl

( ゚Д゚)<ここ
( ゚Д゚)<か
( ゚Д゚)<な

83( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/01(金) 08:19:28
( ゚Д゚)<スペインでは
( ゚Д゚)<新型インフルエンザを
( ゚Д゚)<A型インフルエンザと呼び直すそうです

84( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/01(金) 17:52:02
新型インフルエンザ 男子高校生は陰性、ウイルスは「Aソ連型」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154283.html
>>31-32
( ゚Д゚)<新型では
( ゚Д゚)<無かったらしい
( ゚Д゚)<よかったねえ

85 あ〜み:2009/05/01(金) 23:28:11
( ゚Д゚) 院生は陰性だったね
 
|Д゚)

86( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/02(土) 07:17:28
( ゚Д゚)<イギリスで
( ゚Д゚)<ヒトから人への感染が
( ゚Д゚)<確認されたようです

87( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/05(火) 08:11:37
( ゚Д゚)<感染の広がりの
( ゚Д゚)<スピードが
( ゚Д゚)<落ちているらしい

88 あ〜み:2009/05/05(火) 20:32:53
>>87
 ( ゚Д゚) 変異中かも

89( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/06(水) 07:52:57
( ゚Д゚)<と、思ったら
( ゚Д゚)<フェーズ5→6を検討中
( ゚Д゚)<だそうです
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060009000-n1.htm

90( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/06(水) 07:55:00
( ゚Д゚)<新型インフルエンザ
( ゚Д゚)<改め
( ゚Д゚)<インフルエンザA(H1N1)
http://www.asahi.com/international/update/0501/TKY200905010053.html

91 あ〜み:2009/05/16(土) 22:45:20
( ゚Д゚) 新型インフルが発生から拡散へ
( ゚Д゚) みんなにげてー

92 あ〜み:2009/05/20(水) 17:11:07
( ゚Д゚)インフルエンザ対策
( ゚Д゚) スーパーへの買出しは人の少ない明け方に行くようにしてます
( ゚Д゚) 家を出る前にコルゲンでうがい
( ゚Д゚) 帰宅したらコルゲンでうがい
( ゚Д゚) 出先でのうがいは緑茶がいいらしい

93( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/05/20(水) 21:53:27
( ゚Д゚)<西日本新聞に
( ゚Д゚)<大牟田で感染か?ってな記事がありました
( ゚Д゚)<大牟田で出たんなら、久留米も時間の問題

94( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/06/11(木) 22:10:22
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090610/bdy0906101009004-n1.htm
( ゚Д゚)<いよいよもうすぐ
( ゚Д゚)<フェーズ6です新型インフルエンザ
( ゚Д゚)<生活に、どのような影響があるのだろう

95小鳥名無しさん:2009/07/21(火) 21:12:32
age

96( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/07/22(水) 07:32:31
( ゚Д゚)<山口が
( ゚Д゚)<大雨で
( ゚Д゚)<エライ事になっている模様

97( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/07(金) 06:55:51
( ゚Д゚)<大型で強い
( ゚Д゚)<台風が連続発生する
( ゚Д゚)<季節になりました

98( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/07(金) 06:56:11
( ゚Д゚)<九州を
( ゚Д゚)<襲わないように
( ゚Д゚)<祈るばかり

99( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/10(月) 07:24:42
( ゚Д゚)<台風9号は
( ゚Д゚)<久留米を大きく
( ゚Д゚)<避けてくれたようです

100( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/11(火) 06:44:48
( ゚Д゚)<静岡が
( ゚Д゚)<地震と台風と津波で
( ゚Д゚)<たいへん

101( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/11(火) 06:45:24
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200908110001.html
静岡中・西部、伊豆地方で震度6弱 新幹線運転見合わせ

102( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2009/08/11(火) 06:46:53
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090811k0000e010002000c.html
静岡で震度6弱:危機管理センターに「官邸対策室」設置

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10479120090810
東海・伊豆地方で震度6弱の強い地震、浜岡原発が自動停止

103゚こ゚)<こそり:2009/08/11(火) 06:52:45
゚こ゚)<とりあえず原子力発電所が爆発しなくてよかったぜ>>102

104小鳥と小狸さん:2011/02/27(日) 16:41:10
ちょww糞ビッチの飛び出すおっぱい3D写真がだだ漏れしてるww
http://twero.oops.jp

105( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:10:07
( ゚Д゚)<地震
( ゚Д゚)<らしい
( ゚Д゚)<大地震

106( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:11:06
( ゚Д゚)<マグ8です
( ゚Д゚)<マグニチュード8.4

107( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:31:43
( ゚Д゚)<テレビで
( ゚Д゚)<自動車の海水浴が映ってました
( ゚Д゚)<空港に水が押し寄せている映像も

108( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:35:40
( ゚Д゚)<やたら「液状化現象」を繰り返すテレビ
( ゚Д゚)<液状化現象ってなあに?
( ゚Д゚)<液状化現象とは、地震の際に地下水位の高い砂地盤が、振動により液体状になる現象。これにより比重の大きい構造物が埋もれ、倒れたり、地中の比重の軽い構造物(下水管等)が浮き上がったりする。単に液状化(liquefaction)ともいう。

109( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:37:14
・<地震>仙台新港で10メートルの津波
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000066-mai-soci
・「110番電源切れ、被害状況分からない」宮城・古川署
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115490027-n1.htm
・仙台三越では、店内にガラスや商品が散乱した。4階の紳士服売り場で販売対応
 していた男性店員(37)は「激しい揺れだった。最初はゆっくりだったが立っていられなくなった」と
 青ざめた。ガラスや電球が割れ、「店内はぐちゃぐちゃ」。
 店の外の路上は多数の客と従業員らがあふれ、小雪の中で不安そうに携帯電話に見入っていた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000086-jij-soci
・NHKの映像によると、岩手県釜石市で津波の被害が多数出ている。
 沿岸のビルが波にのまれ、車などが多数流されている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115290015-n1.htm

・ドーン。突き上げるような強い縦揺れが東北地方を襲った。11日午後、東北地方で
 起きた地震。宮城県庁内の記者室ではファイルや資料が次々と落下し、恐怖で
 泣き叫ぶ職員の声が響いた。
 宮城県庁では大きな地震を予告するチャイムが鳴った直後、激しい縦揺れと
 横揺れが10秒近く続いた。館内放送が「エレベーターが停止。すぐに避難して
 ください」と呼び掛ける。スプリンクラーが開き廊下は水浸しになるなど、混乱が続いた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115290016-n1.htm

・宮城県の地元消防によると、利府町のショッピングセンターで天井が落下、2人が
 下敷きになった。 2011/03/11 15:18
 http://www.47news.jp/news/flashnews/
・宮城県警によると、けが人が多数出ている。 2011/03/11 15:16
 http://www.47news.jp/news/flashnews/

※画像:http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824389575.jpg
 http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824452582.jpg
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299826555/

110( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:39:17
( ゚Д゚)<車両が津波で沈んでも
( ゚Д゚)<車両保険は支払われません
( ゚Д゚)<免責です

111( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:40:56
自民党は11日、東北地方の地震発生を受け、午後3時に党本部に谷垣禎一総裁を本部長とする
「平成23年3月11日地震緊急対策本部」を設置した。

同時に、「週末を迎えるが、自民党は被害状況の把握や被災者の迅速な救出、ライフラインの確保
など政府に万全な対策を求めるため連絡を万全にしたい」とのコメントを発表した。

これに関連し、谷垣氏は11日、党本部で「まずは被害状況の確認から入りたい。在京の議員で
情報収集を行う」と述べた。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115330018-n1.htm

112( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:41:41
【地震】自民党が対策本部設置
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299825943/

( ゚Д゚)<全く違和感無かったので気づかなかったが
( ゚Д゚)<民主党じゃないのね
( ゚Д゚)<自民党なのね

113( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:45:43
( ゚Д゚)<阪神大震災は
( ゚Д゚)<直下型地震で
( ゚Д゚)<マグニチュード7.2

114( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:55:09
( ゚Д゚)<すげえ
( ゚Д゚)<津波すげえ
( ゚Д゚)<すごすぎる

115( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:55:29
( ゚Д゚)<あ
( ゚Д゚)<カン総理の
( ゚Д゚)<記者会見が始まった

116( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:55:56
( ゚Д゚)<本日14:46
( ゚Д゚)<マグニチュード8.4の
( ゚Д゚)<非常に強い地震が発生しました

117( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:56:30
( ゚Д゚)<一部の原発が自動停止
( ゚Д゚)<放射能漏れは
( ゚Д゚)<確認されず

118( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:56:51
( ゚Д゚)<私を長とする
( ゚Д゚)<緊急対策本部を
( ゚Д゚)<設置しました

119( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:57:38
( ゚Д゚)<テレビラジオで情報集め
( ゚Д゚)<落ち着いて
( ゚Д゚)<なんとかかんとか、と発言、続いて枝野官房長官

120( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:58:18
( ゚Д゚)<現時点
( ゚Д゚)<相当甚大な被害が生じている
( ゚Д゚)<最大限努力する

121( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:58:56
( ゚Д゚)<15:02
( ゚Д゚)<宮城県知事から災害派遣要請
( ゚Д゚)<自衛隊ヘリなど離陸させ対応させて云々

122( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 16:59:27
( ゚Д゚)<仙台市の南の方向に
( ゚Д゚)<広い範囲で火が出てる映像が
( ゚Д゚)<テレビに映っちょります

123( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:01:51
( ゚Д゚)<今、テレビで、ひいていく津波に
( ゚Д゚)<ライトのついたクルマが海の方へ流されて行ってましたが
( ゚Д゚)<人が乗ってるようでした

124( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:11:20
( ゚Д゚)<コスモ石油の
( ゚Д゚)<ガスタンクが
( ゚Д゚)<ものすごく燃え上がってる

125( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:14:47
( ゚Д゚)<九州新幹線は
( ゚Д゚)<3月13日スタートだったと思うが
( ゚Д゚)<とんでもないメモリアルスタート

126( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:16:42
( ゚Д゚)<ケータイ
( ゚Д゚)<災害用伝言板
( ゚Д゚)<i-modeトップから「安否確認」だそうです

127( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:17:12
( ゚Д゚)<東北地方太平洋沖地震
( ゚Д゚)<と
( ゚Д゚)<命名されたそうです

128( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:22:39
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194624.html
東北地方太平洋沖地震 気象庁が会見 津波の時間が長くなる可能性、余震にも警戒

気象庁は午後4時ごろ、11日午後2時45分ごろに発生した地震を「平成23年東北地方太平洋沖地震」と命名した。
気象庁は午後4時から会見を行い、午後2時45分ごろに発生した地震で、地震の規模を示すマグニチュードは当初7.9としていたが、暫定値として8.4と訂正した。
今回の地震は、三陸沖の深さ10kmで発生した逆断層型で、断層の長さは数百kmに及ぶ可能性があるという。
気象庁は、今回の地震は非常に大きな地震であることから、津波が続く時間が長くなるとしていて、海の近くに近づかないよう呼びかけている。
また、本震が大きかったことから、余震も大きくなる可能性があるとして、引き続き余震にも警戒を呼びかけている。
また、1カ月程度の間に余震が広い範囲で起こる可能性があるので、十分に警戒するよう呼びかけている。
(03/11 16:51)

129( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 17:35:34
( ゚Д゚)<岩手・久慈市
( ゚Д゚)<石油備蓄基地タンク全壊。火は出てない。
( ゚Д゚)<という速報

130( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 19:05:22
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/09(水) 12:31:04.66 ID:???0
4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。
5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。

そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドの
スチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。

自然動物は地震に敏感であるという説もある。日本は言わずと知れた地震大国。
ニュージーランドを地震が襲った2日前に、海岸にたくさんのクジラが座礁していて、
4日夜に鹿島市の海岸に52頭ものクジラが座礁していた。単なる偶然の一致ならいいのだが、ちょっと怖い。

地震予知の動物といえばナマズが有名だ。地震が発生する直前になるとナマズは暴れだすのだという。
正直、科学的根拠のない統計学なのでなんとも言えないが、実際にそういう例があるのは確かだ。

そう考えると、クジラが海岸に大量に打ち上げられたというのも、
近く日本に大きな地震が発生する予兆なのではと思えてくる。

だが、特別恐れることはない。クジラがどうなろうと、普段から地震のような災害に備えて、
準備とシミュレーションをしておけばいいのだ。大地震が起きたらどの道を通って自宅に帰るとか、
懐中電灯や保存食の入った災害用袋を用意しておくこと。家具を固定すること。

こういった前もっての準備によって安全は確保できる。きっと、普段からそういう準備をしていない人と、している人では
生存率が大きく変わる。最初にも言った通り、日本は地震大国。いつどこで大地震が起きるかはわからない。
だからこそ、普段からの心がけが大切なのではないだろうか。
http://popup777.net/archives/17402/
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/20110306_4.jpg

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299472862/

宮城県北部で震度5弱の強い地震 都心も大きな揺れ 津波注意報も発令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/dst11030911560003-n1.htm

2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:31:49.14 ID:LdbIgJQd0
前兆なんてあるわけ無いじゃん馬鹿馬鹿しい

131( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2011/03/11(金) 19:09:22
【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

132足のおやゆび姫 ◆AmZatSUzA2:2011/03/11(金) 19:20:58
>>130
これがあったから、ここのところ警戒していたのよ。
わし?東京江東区住み。
これが起きて、東京内をチャリで泳いだけどカオス化しつつあったね。
鉄道停止、首都高閉鎖、携帯を頼りに歩く人達・・・
わし?
ワシはこれよりさらにまずい状況が起きたら
とりあえずさいたまに逃げる予定だよ。
食料は結構あったりするので

133足のおやゆび姫 ◆AmZatSUzA2:2011/03/11(金) 19:22:31
ああ、またきたな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板