したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サカつく'04

1ヒロ・Y:2004/12/18(土) 23:37
『育成・経営・試合』
最強の布陣で勝ちに行く。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!'04
の話題はこちらでどうぞです。

69通りすがりの451使い:2005/03/21(月) 01:51:53
一応は公式BBSを見てたからね(笑)
セリエスタイルだと、DMFとDFの
パスカットが上がるんだったかな?
まぁ、フォーメーションコンボは、プ
レスタだけでなく、システム、ライン、
戦術、プレスon/off等の条件があるか
ら、攻略本か攻略サイトでも参照しない
と狙って成立させるのは難しいです

ちなみに、サカを買わずにパワプロ11
を遊んでます(^^;
サクセス攻略とフォーム集めの段階です
けど(笑)

70ヒロ・Y:2005/03/21(月) 23:39:56
なるほど〜。
パスカットが上がるのですか・・・。
って、そんなに条件が複雑なのですか。
そりゃ、無理ですね(笑)
3-5-2DVカウラインONは最初からずっと固定だから、
元からセリエスタイル向きだったのかなぁ。
まぁもう10年以上も前の話なんですけどw
ダイナモが必要なぐらいはなんとなく解ったんですけどね。
後は全然なのでもう二度と見られないかなぁ。

お〜パワプロですか。
私はなんか最近RPGばっかやってます(笑)
野球も今週末からシーズンインですし、
今野球ゲーやるのも楽しそうですね。

71権造:2005/03/22(火) 00:52:22
本来のHNに戻ってみる(笑)

条件がそれ程厳しくないフォーメーション
コンボもあるみたいですけどね
フラット3はDFラインを高くして、プレ
スタでラインを持って、3バックだったか
な?(自信はないけど)
黄金の中盤とかデニッシュダイナマイトな
んかはプレスタだけでも大変らしいけど

パワプロ11は結構面白いですよ
サクセスは1時間くらいで終わるし、プロ
入団から引退までのマイライフなんかもあ
って、なかなか楽しめます
サクセスの継承キャラが、全部見れるよう
になってるし(プロ入り出来ずに削除され
ても)、一定の能力を越えていれば友情タ
ッグも成立しますから

72ヒロ・Y:2005/03/22(火) 23:32:06
Σ(~~▽~~;
あ、いや〜途中からそうかなぁとは思ってましたけど(笑)

なるぅ。
ん〜確かにそれは簡単そうですけど、
ラインって、あまり持っている選手見たこと無いかも。
3人揃えられたら狙ってみようかな。
その2つは名前見ただけでも難しそうな印象ですねw

ほ〜かなり改良されているみたいですな。
面白そうですね。やってみたくはなります。
ただ、当分は無理っぽいですね〜。

73権造:2005/03/23(水) 02:12:04
結局サカを買ってしまった(笑)

とりあえず高松で始める
理由は単純で、ユースに木村和司が入って
くるから(*^^*)
いつものように451DV、サイド攻撃
補強はOMFのキムと移籍リストにいた、
FWの東条康を獲得
1年目は10位と低迷
資金は後半から観客が1万ぐらい入るよう
になったおかげで、特に問題もなく進めら
れる
2年目
新人でDMF一人獲得(ボランチ所持)
EDITはサイドバック所持のSDFを作成
したが、CDF二人が高齢だったのを考える
とCDFの方が良かったかも・・・・
SDF二人はまだ若いし(^^;
当面の補強はCDFかな、新人で出てこなけ
ればEDITを作り直すかも知れん・・・

74ヒロ・Y:2005/03/23(水) 23:22:59
うぉ、買われましたか(^^;
ま〜そこそこは楽しめますしね(笑)

木村さんか〜。
獲得したことないッス。
Jのチームを転々としてますねー。
1年目全然勝てないですよね(^^;
うぉ、EDITにプレスタつくんですか!
孫にいたるまでずっとフリーですw
CDFって結構居ないんですよね〜。
私も3バックなのにSDFとかDMFで補ってましたし・・・。

75権造:2005/03/24(木) 01:21:02
2年目
3位で昇格ならず(T-T)
前半終了時は首位にいたのに・・・・
資金は問題なく10億前後をキープ
3年目
新人で青雲・垣井とCDFを獲得
ただ二人とも晩成っぽい
もう一人SMFの丸井?を獲得
左右SMFと右SDFが出来る便利な選手
プレスタでサイドバック持ってるし
ユースにGK松川入団
確か早熟だったと思うが、18まで下で育成
する予定

EDITにプレスタ付きますよ
大体は特訓でポジ2回と必要そうな能力を選択
すればOMF以外は付く事があるようです
(OMFはなかなか付かないらしい、もっとも
ファンタジスタを付けた人もいるみたいだけど)
うちのEDIT君は晩成っぽいので、じっくり
育成していくつもり

76ヒロ・Y:2005/03/24(木) 23:36:54
それは残念でしたね〜。
でも2年目で上がっても全然勝てないし、
むしろ良かったかも・・・って資金凄いですね。
私その頃は常に1億あるかないかで破産しないか
ビクビクしてました。市民団体から寄付貰ったりしたなぁ。
お〜やっぱ始める土地でかなり違いますね。
松川とか見たことないかも。

ほほぉ、なるほど。
なんか孫が屈指にすらなりそうもないんで、
作り直したい気分(笑)曾孫が生まれてしまったので、
消したくないんですけどね・・・。
晩成ですか!羨ましい。19でピークで26ぐらいで
既に衰え始めるのに40まで居座ったからなぁ・・・祖父。
息子と孫も超早熟。遺伝なんですかねぇ。

77権造:2005/03/25(金) 00:40:47
3年目
またしても3位で昇格ならず
何か終盤に失速する・・・・
3月にスタジアムを改修
3000円で19000人ぐらい入るので、
資金に関しては問題はない
寺岡?DMFをグラスゴーに2年留学させる
4年目
新人でセントラルMFを持つアルゼンチン人
DMFとドリブラーを持つFW中沼を獲得
1TOPでFW2人いるけど、ドリブラーな
ら適正なくてもMFで使えるような気がした
ので(^^;

EDITは成長・連携は親と同じになる、もし
くは同じになる確率が高いのかな?
うちのEDIT君は・・・・・コメントからし
て晩成だと思うけど、標準でも同じようなコメ
ントが出た気もする・・・・・
まぁ、能力の伸びがあまりないみたいなので、
晩成と思う事にする(笑)

78ヒロ・Y:2005/03/25(金) 23:29:19
むぅ。
まぁ、今回のJは強いですけどね〜。
でもスタジアム改修メチャ早いっすね。
私はかなり後になってからだったからなぁ・・・。
中沼は結構使えました。ドリブラーFWは
私は良くMFの左右のハーフをやらせてますね。

あ〜やっぱそうなんですか。
・・・まぁいいや。
世界レベルで完全だけどスタメンで頑張らせてます。
晩成ならじっくり育てられそうで良いですね。

79権造:2005/03/26(土) 00:59:24
4年目前半まで
オイリスに勝点11差で首位
今年こそ昇格出来そうな気配

施設は早いうちから作ってますよ
1年目にインフォメーションンセンター
とサウナ
2年目にジムとグッズショップ
3年目にスタジアム改修と駐車場
4年目は何も作らずに貯蓄中(笑)
現時点で、3500円で19000人は
入るので、資金は順調ですね
これもサポーターのおかげかな?
安いイベントは必ずやるようにしてるし、
TVもローカルにしてあるせいか、サポー
ターのほとんどが地元の人間だし
19万人ちょいいるけど、国内が200人、
国外は0人だったりする(^^;

80ヒロ・Y:2005/03/26(土) 23:22:43
お〜調子よさそうですね。
にしてもオイリスもいるのか〜。
私の時は3年目にほぼ全勝の勢いで昇格してきました・・・。

凄いな・・・施設は全然手付けないでいってたなぁ。
その割に、常に破産スレスレでしたけど(^^;
イベントはサイン会とかは私も最初の頃から
開催してましたけどね〜。そこまでファン居なかったと思う。
やっぱ施設は重要ですね。

81権造:2005/03/27(日) 01:11:22
4年目
優勝でJ1昇格!!
やっと昇格出来た・・・(^^;
一時オイリスに抜かれ、唯一人のOMF
キムが負傷した時はどうなるかと思った
けど、何とか持ちこたえた
青雲と垣井を留学に出そうかと思ってい
たが、初期面CDFが一人引退したので、
留学に出さず交代で使う事に
10月にユースからCDF(ラインDF)
とEDITを昇格させる
18歳で「少し伸び悩んで〜」なので晩成
決定かも、地道に育成する予定
資金が20億を越えたので、契約更改次第
では、スタジアムか練習場を拡張したいか
な・・・・・

82ヒロ・Y:2005/03/27(日) 23:18:20
お〜おめでとです♪
そこからがまた大変ですけどね(^^;
今作は非常に怪我率高い様な・・。
全施設が有っても、かなり怪我人出ますし。
それなら晩成ぽいですね。
つか、晩成の選手って少ないかも。あまり見ませんね〜。
練習場は4面まで作れますけど、
あまり急がなくても良い気がします。
芝とか照明も。あまり効果が実感出来なかったです。

83権造:2005/03/28(月) 00:19:18
5年目序盤
景気が良いせいか、大口のスポンサーが
きた
条件なしで7億だったかな、前年に契約
していたメインスポンサーが業務拡張し
たおかげだけど
サブでも条件なしで1億以上のスポンサー
がいくつかある
まぁ、2年目から好況、好況、大好況、
好況ときているおかげだけど(笑)
資金が30億を越えたので、サウナLv2、
練習場に芝を設置
新人は獲得せずに進める

84ヒロ・Y:2005/03/28(月) 23:32:14
うぉ!?凄いですね・・・。
私、今でもメインは3億程度ですよ・・・(^^;
希に5、6億級のきますけど。
7億ですかぁ見たこと無いスポンサーかも。
サブも大体1億程度×6ですね。
大抵は選手獲得の条件が幾つかついてますね(涙)
勝率〜とかは多分無理なんで結んだことないです。
何度か10億を越えるのを見たんですけど、
勝率70%以上とかJ15位以上とか・・・無理ですって。

85権造:2005/03/29(火) 00:10:57
5年目中盤まで
1st 14位
まぁ、こんなもんかな(^^;
当分は降格しなければ良いかと・・・
世界で十分や充分実力を〜なんて選手だけ
でスタメン組んでるし、優勝なんてまだま
だ先ですね

スポンサーは今のところ、条件をつけてくる
のは無視しています
選手獲得なんて面倒だし、勝率や順位なんて
問題外です(笑)
条件つきの2億より、条件なしの8千万の方
が有り難いです(*^^*)

86ヒロ・Y:2005/03/29(火) 23:26:23
(^^;
あ、でも今作はなんか試合結果訳わからんので、
1st最下位2nd優勝とか普通にあります(笑)
全然選手とか戦術いじらなくても。
最近は毎年降格争いですが、かろうじて
未だ降格の経験は0ですし。
なもんだから、あっさり優勝するかもですよ。

選手獲得は期限付でもOKなんで、
結構良いですよ。最悪年末に自由契約リストから
獲得する事も有りますし。
ただ、結構スポンサー条件て忘れがちで
違約金払わされる事が多いです、私の場合(^^;
やっぱ条件なしが安全かなぁ。

87権造:2005/03/30(水) 01:08:08
5年目終了
2nd 15位
1年であっさり降格(^^;
まぁ、今はベテランを切らずに保護して
るから仕方ないかな
ベテラン選手が普通に引退すると、残っ
た選手が才能開花しやすいみたいだし
寺岡がグラスゴーより帰国、入れ替わっ
てアルゼンチン人DMFを2年グラスゴ
ーに送る
9月にGK松川とFW長居を昇格
長居はチャンスメーカーを持っているの
で、MFとして使う予定

88ヒロ・Y:2005/03/30(水) 23:18:44
ありゃ?(^^;
むぅ、キツイっね〜頑張ってください。
えと、確かに引退が関係してそのイベントは起きますけど、
私的にはかなり確率は低いと思います。
5、6人引退してやっと1度起きるかどうかぐらい・・・。
そのイベントは圧倒的にユース在籍時に起きますね。
孫も昇格させずに2年おいとけば良かったかも。後悔。
1TOPだとチャンスメーカーは
MFで使うしかないかな。トップ下に置くのも良いですね。

89権造:2005/03/31(木) 01:27:20
6年目前半終了
とりあえず首位をキープ
メインスポンサーが子会社設立
条件なしで2億近い金額(^-^)
新人は獲得せず
留学から帰ってきたばかりの寺岡が、
J2降格に発奮して才能開花(笑)
ちなみに、才能開花は選手ごとにポイント
みたいなものがあるらしく、序盤のうちは
発生しやすいらしいです(条件が低い)
資金が45億近くまであったが、フットサ
ル場を寄贈して資金が減った・・・

EDITに子供が生まれた
嬉しいのだが、この時に初めて口調が俺様
だった事に気付く(^^;
やはりウイングバックのプレスタ付いた選
手に作り直すべきだろうか・・・・

90ヒロ・Y:2005/03/31(木) 23:46:51
調子よさそうですね。
って、子会社?そんなイベント有るのか〜。
見たことないです(^^;
あ、なるほど〜。
確かに序盤は初期面の方々が
あきれるぐらいに開花してました(笑)
10年ぐらいはほぼ最初の面子だけで
やってたから余計ですかね。

俺様って、失礼。とかって喋る性格のですかね。
だとしたら私のもそうです(^^;祖父から孫まで変わらず。
連携も基本的に悪いですね〜。皆ほぼ赤なのに白だったり
全然線すら無かったりで・・・。
ただ、子供が徐々に成長していく課程の
メールが来るのは楽しいですよ♪

91権造:2005/04/01(金) 00:20:58
6年目終了
J2優勝、1年でJ1に復帰
ここまでカップ戦は常に1回戦負けだった
のだが、何故かJカップでベスト4に
NYカップは1回戦負けだったけど・・・
何故か代表に4人も召集される
活躍している東条康、丸井、中沼はまぁ納得
しても良いけど、EDITまで召集されてる
のが・・・・・
J1に昇格したい執念?、3人程才能開花
ユース上がりのCDF(ラインDF)が一気
に強くなった
9月にCDFの宮田を昇格
これでCDFが5人に(笑)

俺様は、そのまんまです(笑)
『俺様をわざわざ呼びつける〜』
って口調です
『失礼。何か〜』は威厳タイプとなります
まぁ、どっちも対処法は一緒ですけどね(^^;

92ヒロ・Y:2005/04/01(金) 23:38:17
お〜、今度は降格しないと良いですね。
おぉ、ベスト4とは凄いですね。
私50年近くやってますが、Jのカップ戦は
おそらく両方とも2ケタいってないですよ優勝回数(^^;
ほぼ1回戦負けがデフォな感じです。
代表の選考は意味不明ですよね〜。
全然スタメンで使ってない選手とか選ばれますし。
しかし40年ぐらい過ぎた後は全く選ばれなくなりました…。
おぉ、DF多いですね。世代交代も楽そうかな。

あ、そう言えばそんな口調も有りましたね(^^;
あまり見かけないな〜結構俺様タイプって少ないのかも。

93権造:2005/04/02(土) 01:52:14
6年目補足
なんとなく、プレスon、ラインDFに変更
12月にEDITをグラスゴーへ2年留学
させる
DMF1人引退、40歳でやっと・・・
7年目前半終了
新人でFW尾村(チャンスメーカー)獲得
OMFが一人しかいないので、とりあえず
確保(^^;
ちなみに、長居はOMFキムと相性が悪か
ったので契約せず
キター!、ユースに木村和司登場
これで当分はOMFは獲得しない(笑)
資金が50億を越えたので、スタジアム建設
サウナLv3、ジムLV2、医務室を設置
今回は結構怪我が多いし・・・・
1st 12位
とりあえず降格はないかな・・・・

世代交代は厳しいです(笑)
FW4人いるけど、ストライカーかポスト
プレイヤーじゃないと意味ないし
OMF1人(笑)
SMF4人、1人は引退待ち、残り3人は
同じような年齢
DMF4人、ベテラン2人と若手2人、若手
1人は留学中
CDF5人、1人は引退待ち、若手4人で
3人は晩成っぽい
SDF3人、同じような年齢、1人は留学中
GK3人、1人は引退待ち
そのうちユースフル活用になりそう・・・

94ヒロ・Y:2005/04/02(土) 23:26:30
ラインは最初からでしたけど、
プレスは10年越えてぐらいからだったかな。
今回結構スタミナあっても直ぐバテるから(^^;
引退なかなかしないですよね〜。40まで粘った選手は
非常に多いですよ・・・。木村良いですね〜。

ありゃ。私はトップ下一人なんでOMFは一人居れば
良いのですけどね。むぅ、やっぱ世代交代は
結構キツイですよね〜。序盤〜中盤はかなりユース
使えますよね。私も毎年数人昇格させてました。
ほぼフル活用していたと言って良いかも(^^;

95権造:2005/04/03(日) 00:27:40
7年目終了
2nd 12位
何とか降格は免れた
Jカップ  3回戦負け
NYカップ 1回戦負け
初期面DMFが不満爆発で退団
引退待ちだったのだが、試合に出せと・・・
そろそろベテランも切るかな、初期面が才能
開花しても、ほぼ能力が上がりきってるので
見た目で分かり辛いし(^^;

FWの世代交代に苦しみそうな気配・・・
今スタメンの東条康(ストライカー)もピー
クを過ぎてぼちぼち危ない
控えが
初期面(フリー)ピーク過ぎ
中沼(ドリブラー)ピークちょい前
尾村(チャンスメーカー)獲得したばかり
ストライカーかポストプレイヤーじゃないと、
1TOPシステムだと辛い・・・・

96ヒロ・Y:2005/04/03(日) 23:33:01
むむ、中々厳しいですね。
勝てる様になると結構あっさり優勝したりはしますが・・・。
不満は頻繁に爆発しますよね〜。
一応プレシーズンとかに出せば、不満は消えますが・・・。
直ぐにまた不満言い出しますしね(^^;

むぅ、確かにそれはやばいかも。
FWは結構溢れたりしますけどね〜。
2TOPなのに7人ぐらいいたりとか(笑)
1TOPなら一人良い選手が取れればって感じですね。
私の時は浦和九とかユースにきたけど・・・。

97権造:2005/04/04(月) 01:10:06
7年目補足
アルゼンチン人DMFが留学から帰国
青雲をACカリに2年留学させる
8年目序盤
またメインスポンサーが子会社設立
2億ちょいで5年契約、条件なし
ただ、この状態だと次の年に3つが合併
してグループ企業になるかも・・・
そしたら結構厳しい条件が付く可能性が
あるので怖い
初期面は全て契約更改せず
ただ、唯一のOMFキムとの交渉にも失敗
した(T-T)
連携が悪そうな尾村を切ろうと思ってたの
だが、仕方なく3年契約する
新人でSDF島本(ウイングバック)獲得
いきなり松川の不満が上昇、原因は尾村
やはり切るべきだったか・・・・
しばらく様子を見て、あまりに酷いようだ
ったら、尾村を切ってユースからOMF青
島(トップ下)を昇格させるか

中国・四国は良いFWがいないような・・・
GKは松川
DFは青雲、宮田
MFは木村、青島
とそれなりの人材がいるけど・・・・
ちなみに、青島は漫画『オレンジ』に出て
くるキャラです、ヒロさんが使ってた若松
ムサシが主人公だったりする(笑)

98ヒロ・Y:2005/04/04(月) 23:28:52
スポンサー凄いですね〜。
単に運が悪いのかな、私(^^;
結構、今回の契約更正難しい気が、3億増で振られたことも。
尾村は確かに扱い辛いですが、活躍はしましたね〜。
FWはそんな感じの選手が多い気もします。

うぉ!?そんな漫画が有るのですか〜。初耳です(^^;
ってか、漫画のキャラがサカつくに出ているとは・・・。
普通にビックリですよ(笑)
あ、そのムサシさんは大活躍しましたよ。
序盤でしたけど、得点王とかMVPを取ってた記憶が。

99権造:2005/04/05(火) 01:13:18
8年目前半終了
1st 3位
得失点差が・・・・
DMF・CDF・GKが一発レッドで
退場して、大量失点した試合が3つ
(別々の試合です)
これが響いたなぁ・・・・
スタジアムを改修
クラブハウス増築
練習場に照明設置
AM施設を設置
調査の結果、尾村の連携に問題はなかった
阿見型なので、繋がるのが遅いだけでどの
タイプにも適応する
問題は松川の方で、高梨型だった(^^;

『オレンジ』はマイナー?かな(^^;
私もちゃんと読んだ事ないし
J2のチームが昇格を目指す話で、元々
作品に出てくるチーム名がサカつくで見る
ものだったりします
開発と作者が話し合って登場してます
愛媛、岡山、下関にチームがあるので、
中国・四国で始めるとユースに大量に出て
くるかも(笑)
ちなみに、『愛媛オレンジ』と言うチーム
なので、愛媛限定のスポンサーも登場しま
す(笑)

100ヒロ・Y:2005/04/05(火) 23:26:30
惜しかったですね〜。
結構一発レッドの確率高いですよね。
なんかイエロー累積より多く感じる・・・。
松川の方でしたかぁ(^^;
GKは連携悪い人多いかも。中々繋がらない感じします。

どうなんでしょ。私は見たことも聞いたことも無いなぁ(^^;
ほ〜なんか読んでみたくはなりますね。
あ、ちゃんと了解取っているんですね。って当たり前か。
他の選手は解らないですけど、
ユースに大量に入ればかなりの助けになるかもですね〜。

101権造:2005/04/06(水) 00:38:27
8年目終了
2nd 12位(笑)
Jカップ  2回戦負け
NYカップ 3回戦負け
パシフィックカップとオリエンタルカップ
で優勝
国内より先に、海外を制してしまった(笑)
ユースからの昇格なし
スカウト2人にFWを探させている
39歳のDMFが引退表明しない・・・
まぁ、人数も減ってるし、DMFってカード
貰う事がよくあるので、予備の人材として確
保しといても良いかな・・・・

『オレンジ』は全9巻だったかな・・・
J1昇格で話が終わってしまいます
古本屋で最後の方だけ読んだだけですが(笑)
ちなみに、能力的には中の上程度で、序盤も
しくは繋ぎぐらいらしいです

102ヒロ・Y:2005/04/06(水) 23:19:43
2ndに崩れることは良く有りますね〜。
よく降格争いになる(^^;
パシフィック〜とかは結構あっさり優勝したりしますね〜。
早く引退して欲しい選手に限って
40歳まで粘りますよね・・・。年俸も信じられない額に。

9巻も有るのですか〜。
昇格してからが本番な気もしますけど(^^;
中古屋さんは良く行くので探してみようかなぁ。
そのぐらいなんですか〜。
あ、ムサシさんはユースで爆発してたかも(笑)

103権造:2005/04/07(木) 01:03:20
8年目補足
EDITが留学から帰国
東条康が得点王とMVPを獲得
9年目前半終了
恐れていた最悪の事態に・・・
スポンサーがグループ化してしまった
45億は大きいけど、年間勝率90%は無理
だよ(T-T)
泣く泣く諦めて他のスポンサーと契約
新人でFW倉木(ポストプレイヤー)を獲得
1月に木村を昇格させる
マッサージ室設置
1st 12位
パシフィックカップ 優勝
ブレと海外試合は控えを出して起用不満を
軽減しているのだが(^^;

104ヒロ・Y:2005/04/07(木) 23:25:52
うぉ!?45億って・・・。
凄すぎです。50年過ぎても
たまに年始でそれ以下になりますよ(^^;
でも勝率90%は不可能過ぎですね〜。
私の場合負率90%ぐらいかもなのに(笑)
倉木はメッチャ使えますよ。引退するとコーチになりますし。
控え組でも優勝ですか〜。今回Jチーム強すぎですよねぇ。

105権造:2005/04/08(金) 00:15:01
本日は未プレイ(笑)

今思えば、グループ化するのがわかってる
んだから、子会社と契約しなければ良かっ
た・・・・(^^;
まだグループ化するスポンサーはいくつか
あるので、次は気をつけて進めよう(笑)

Jは強いですねぇ・・・
守備陣が一発レッドで退場したら、あっと
言う間に大量失点くらうし
カップ戦でJ2のチームに負ける事も・・・

106ヒロ・Y:2005/04/08(金) 23:30:35
グループ化するスポンサーって結構有るんですか。
50年以上も出ないって相当運悪そうだなぁ。
留学地とかグッズが増えたりするから、
見たこと無いのは選んでいるつもりなのですが・・・。
でも、毎回殆ど同じスポンサーしか来ないんですよ(^^;

選手の調子とか最高でチームグラフMAXに
結構近くても0ー7とかで負けますし(笑)
J2にもブストスとかデステファンとか普通に居るので
もう全然勝てません(^^;カップ戦1回戦負けが
殆どデフォなここ十数年・・・。鬼とかも居たりするし。

107権造:2005/04/09(土) 00:42:10
9年目終了
2nd 16位
またしても降格(^^;
オリエンタルカップ優勝
Jカップ  3回戦負け
NYカップ 2回戦負け
9月にSDF田口を昇格
青雲が留学から帰国
島本を2年グラスゴーに送る

ここまでくると、のんびり進めるしか
ないねぇ(^^;
2ndチームを作る事も考えちゃうよ(笑)

108ヒロ・Y:2005/04/09(土) 23:21:42
ありゃ・・・。
かなり苦戦されてますね〜。
私の時も勝てなかったけど、
もうちょっとだけましだったかなぁ。
戦力とか資金とかは圧倒的に
私より良いのになんででしょうね。変なゲームだ(笑)

まぁ気長にやるゲームですしね(^^;
2ndチームとかはやる気にならないのですが、
気分転換には良いかもですね〜。

109権造:2005/04/10(日) 00:50:48
10年目序盤
スポンサーとしてまたグループ企業がきた
金額はおいしいのだが、勝率90%は無理
だし・・・
スポンサヘー料−違約金=黒字なら構わず
契約するけど(^^;
新人は獲得せず
尾村と初期面の一人が設備不満を言い出し
たので、カウンセリング室を設置
J2のが試合数が多いので、もしかすると
収入が微妙に多くなるかな・・・・
少しずつ留学先を追加
田中発動機でACポルトは知ってたので、
出たら即行で契約
それ以外は知らぬうちに増えてきている
エヌグとコロンビアのどこかが追加されて
たなぁ・・・
重要なのは、
FW ダカール サンチャゴ
MF イスタンブール ポルト
DF リバプール
GK リバプール
補完 キエフ ボカ モナコ
らしいので、地道に追加する予定

2ndチームは、何となく3TOPのチーム
を作ってみたくなったから(笑)
EDITをFWにして点を取るシーンを見た
いと思って(^^;
SDFだとカットしたらパスを出して終わり
だから(笑)

110ヒロ・Y:2005/04/10(日) 23:09:24
ポルトはいつのまにか
追加されていたかな。
しかし、そこに載っているので
他のは多分追加されてない(^^;
大体コメントで〜に最適とかそんなとこに飛ばしてます(笑)

あぁ、なるほど〜。
システム変えたチームとか良いですねぇ。
EDITのFWも見てみたいかも。
ウチのはCDFでド真ん中に置いてますが、
結構1年に1、2点は取りますね(^^;大体はセットプレイ。

111権造:2005/04/11(月) 01:14:40
10年目前半終了
J2 2位で折り返し
グランパスが結構強い・・・・
と言うか、何故J2にいる(笑)

留学先の追加
ダカール 
光明飲料でエヌグ、海外遠征等で対戦して
ヨハネスバーグを追加する
サンチャゴ
イルールサバル、ガスティーヨ、ガゼッタ
のいずれかを獲得
イスタンブール
タリレム、フゼヴォルド、ルチョスカのい
ずれかの監督と契約
リバプール・キエフ・モナコ
海外遠征等で対戦
ボカ
ガシーレ、ギアンチ、チェザーレいずれか
の監督と契約
結構監督や選手が面倒だけど、海外遠征は
年2回出来るので序盤から出てれば狙い目
です
まぁ、リバプールは1回も出てきた事ない
けど(^^;

112ヒロ・Y:2005/04/11(月) 23:40:05
グランパスは珍しいですね〜(^^;
鹿島とか浦和辺りがたまにJ2にいたりはします。
大体は入れ換えすると直ぐに次の年辺りには戻ってますが、
何故か私のとこでは湘南が強くてJ1に居座ってますね〜。


遠征は適当に結構行ってますけど、
留学地は増えてないなぁ。その辺り狙ってみようかな。
ってもしかしてもう出ないのかな・・・。
監督は変わりまくりだし、選手も取っているのですが〜。
やっぱこういうのはピンポイントで
狙わないと駄目なんですねぇ。

113権造:2005/04/12(火) 01:13:28
10年目終了
J2優勝で再び昇格
Jカップ  ベスト4
NYカップ 2回戦負け
9月にウイングバックとサイドハーフを
昇格(名前は忘れた)
木村をポルト、倉木をエヌグへそれぞれ
2年送る

うちは、昇格こそしてないけど、横浜FC
と甲府が強い気がする・・・・
ただうちと相性が悪いだけかも知れないけ
ど、負けてる印象が・・・・

西ヨーロッパ以外はあとからでも問題なく
追加出来ると思いますよ
遠征先はチームのランクと友好度で決まる
ので、スポンサーによる追加で枠が埋まる
可能性のある西ヨーロッパは危ないです
(留学先に追加されると、そこが優先され
てしまいます、遠征先で出てくるのは8チ
ームだったかな、西ヨーロッパの留学先が
8以上あったらアウトです、あとは海外の
大会で対戦するのを願うしかなくなります)

114ヒロ・Y:2005/04/12(火) 23:42:18
今度は降格しないと良いですね(^^;
あ、エヌグは私もよくいかせてたなぁ。
とりあえずフィジカル強化すれば
なんとかなるかなって感じで(笑)

あ〜横浜FCもたまにJ1にきてますね〜。
甲府は・・・どうだろ。そんなに強くはなかったかも。

そうなのか〜。
西ヨーロッパはどうだろ。
あまり気にはならないけど、もう枠が埋まっているかも(^^;

115権造:2005/04/13(水) 00:38:32
11年目前半終了
新人でGK松田を獲得
東条型で晩成だったはずなので、これで
GKは当分安心かな
海外遠征で留学地にヨハネスバーグを追加
アフリカ制覇でダカールも追加される
インターナショナルカップがあるので中断
1st中断時は4位
今回は降格しないだろう・・・・
ジムLv3、戦術指導室Lv2設置

まぁ、留学先はそれ程気にしなくても良い
かも・・・
年数が進めばJリーガーは補正だけで十分
強くなるしね(笑)

116ヒロ・Y:2005/04/13(水) 23:35:44
おぉ、松田は使ったことは無いのですが、
オイリスに居て、世界優秀選手とかに
選ばれていたですよ。
4位なら安心ですね〜。
優勝も狙えるのでは。

そうですね〜。
結構アジアの安いとことかでも
普通に伸びて帰ってきますし(笑)
フィジカル系が伸びるとこも
安心して送れますしね。

117権造:2005/04/14(木) 00:34:21
11年目途中
1st 5位
Jカップ 1回戦負け
中断明けにいきなり3連敗した時はどうなる
かと(^^;
結局持ち直して5位に終わって良かった・・・
ユース上がりのSDFが不満爆発で退団
まぁ、ウイングバックを持っていたから上げ
た選手なので気にしない(笑)
DF陣は十分人材がいるし(^^;

攻略サイトを見てみたが、中国・四国地方が
一番ユースの質が良いみたい・・・
何だか、GKの佐和まで入ってくるらしい
他の地方ではFP・GPクラスが入ってきた
報告は無かった・・・・

118ヒロ・Y:2005/04/14(木) 23:27:54
いきなり負け出すと止まらない時が有りますよね(^^;
不満爆発は多いですね〜。
特に序盤だとかなり多かった覚えが。
今でも金クレだったりすると良く起きます(苦笑)

えぇえ”!
佐和は今の私のとこの正GKですよ・・・・。
屈指止まりですが、DFバーくっついてます。
それがユース入りとは・・・驚きですね〜。
浦和九クラスが最高だと思ってました(^^;

119権造:2005/04/15(金) 00:37:30
11年目終了
2nd 10位
NYカップ 3回戦負け
オリエンタルカップ 3位
ユースからの昇格なし
SDF田口をエヌグへ2年送る
SDF島本が帰国

海外ユースだとGPクラスは出るみたい
デンマークでシュマイゼンが来るらしいし
アルゼンチンでもバティスタが出るとか・・・
日本だと佐和しか報告がないみたいだけど、
もしかしたら出てくるのかも・・・

120ヒロ・Y:2005/04/16(土) 23:17:26
結構、苦戦されてますね〜。
てか、良く考えたら私は
20年過ぎるくらいまで留学一人もさせてなかった(^^;

うぉ、そんなスター選手来ますか・・・。
私は何故かリーズになったのですが、
名鑑に載る選手はきますけど、能力的には・・・。
いえ、かなり高いし、序盤とかなら
凄い活躍しそうですが、設置出来たのが凄い後でしたので。

121権造:2005/04/17(日) 00:22:24
12年目前半終了
新人は獲得せず
スポンサー料とTVの契約料で資金が50
億を越えたので、スタジアム建設と思った
のだが・・・・・・
契約更改が11人で資金が30億に(笑)
まだ1億円プレイヤーが出てないから、
こんなもんで済んでるんだけどね(^^;
1st 3位
直接対決でジュビロを破って首位になった
のに、残り2試合を連敗して3位(^^;
パシフィックカップ 3位
駐車場、ファーストフード、戦術室Lv3
を設置

リーズってイギリスだよね?
だったらGPクラスの選手が出てくると
思うけど・・・・
まぁ、ちょいと調べておきます

122ヒロ・Y:2005/04/17(日) 23:32:37
契約更正は被りますよね〜。
私も確か最高で11か2人ぐらいになったことあります。
キツイんですよね・・・。
おぉ、惜しかったですね〜。TVで優勝が決まる試合です〜
みたいな中継が入って負けると悲しいんですよねぇ・・・。

えっと、、、そう、です、多分(^^;
ん〜、外国人籍の関係も有って、
あまり育てたこと無いのですが、多分屈指止まりクラスかと。
クレメント、ジャック、トレジャー
辺りは結構活躍した・・・かも(^^;
今はもう使ったこと有る人しか
入ってこないので昇格させてないですね〜。

123権造:2005/04/18(月) 00:23:19
12年目終了
2nd 3位
Jカップ 2位
オリエントカップ 4位
NYカップ 1回戦負け
2ndステージは1stと違って、盛り上
がる事なく終了(笑)
いや、まぁ・・・出だしにつまづいて中位
をうろうろしてただけなんだけど(^^;
ユースからの昇格なし
新人でラゴス18歳を発見
DMFでも使えるはずなので獲得の予定
SMF水口をエヌグ、GK松田をACカリ
に2年送る
木村と倉木が帰国

海外ユースはイタリアとアルゼンチンが
当たりっぽい感じです
ブラジルもまぁまぁかな・・・
海外ユースに入ってくる選手では、名鑑
クラスが最高みたいですね
実名選手は入ってこないので、イギリス
は少々厳しいのかも・・・・
アルゼンチンだと、バティスタ、ガーニャ、
オルトナー辺りが入ってくるので、十分戦力
になりそうです
デンマーク シュマイゼン
ドイツ カーワン
パラグアイ チラベルト
と入ってきますが、他の選手が・・・・

124ヒロ・Y:2005/04/18(月) 23:22:46
惜しいですね〜。
でも、全体的に好成績ですね。
うぉ、ラゴスですかぁ。
ひょっとすると50年以上やってますが、
1度も見たことないかも(^^;那智とか玖珂も見てない・・・。

そうなんですか〜。
これって狙えるんですかね。
アルゼンチンとかいいなぁ。南米とか西欧には結構留学とか
キャンプはしていたと思うのだけど・・・むぅ。
凄い選手達ですよね〜普通だと50億近そうな額が500万かぁ。

125権造:2005/04/19(火) 00:06:59
13年目前半終了
新人でラゴスと世市川を獲得
初めて固有持ちのスカウトと契約
萩原・山城・岬辺りを連れてくるらしい
1st 2位
アジアチャレンジカップ 準決勝で敗退
Jカップ 2回戦負け
惜しかった・・・勝ち点1差で優勝を逃した
まぁ、直接対決でジュビロに負けたのが原因
なんだろうけど(^^;
軽食店とカウンセリング室Lv2を設置

海外ユースは狙えるみたいですが、わしは
まだ姉妹都市すらないんで(^^;
一応、アルゼンチンを狙おうとは思ってい
ます

126ヒロ・Y:2005/04/19(火) 23:25:03
お〜惜しかったですねぇ。
でも、もう優勝は見えた感じですね。
萩原は良いですが、早熟ぶりが凄いです(^^;
20代前半で獲得しても遅かったぽくて・・・。
岬はオイリスに居て、えらい活躍してたイメージが。

そうなんですか〜。
アルゼンチンに出来たら、
かなり有効に使えそうですね。

127権造:2005/04/20(水) 00:02:04
本日は未プレイ(笑)

公式BBSによると、50年過ぎた辺り
からはスタメンの半分はJリーガーじゃ
ないと厳しいそうです(^^;
固有スカウトも海外ユースも、それまで
の命・・・・・
あとは超一流の架空選手しか活躍出来な
い・・・・
萩原は超早熟なので、18歳で獲得しな
いと辛いらしいです
岬は・・・連携が悪かったような記憶が
あるような・・・・・
まぁ、30年過ぎでJリーガーに補正が
かかるので、それまでは施設に力を入れ
て進めてみようかと(^^;

128ヒロ・Y:2005/04/20(水) 23:15:12
そっかぁ〜。
私のとこは9割方Jリーガーになってきました(^^;
まぁJ2の選手ばかりですが・・・。
固有スカウトはJでも良い選手連れてくるので重宝してます。
ってか、誰の固有なんだか解らないだけですが(^^;
萩原はやっぱそうですよねぇ。殆ど活躍出来なかった。
岬は連携悪いのですかぁ。でもオイリスだと
関係無いしなぁ・・・。J補正は半端無いですねぇ。
プロとして平均〜コメントの選手があっさり屈指に(笑)

129権造:2005/04/21(木) 00:49:40
13年目終了
2nd 8位
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 3回戦負け
常に2ndの出だしでつまづく傾向が(^^;
光プレイを初めて見たが、通常のプレイの
方がスピーディーでカッコイイ(笑)
ラゴスをポルト、世市川をダカールへ2年
送る
田口が帰国

今作はJ補正のせいで、Jリーガーを使わ
ない主義が崩れそうです(^^;
リセットしまくって資金と選手をかき集め
て30年くらいでやめるか、素直にJリー
ガーを使うか・・・・
すでにのんびりプレイになりつつあるので、
30年でやめられないだろうから、Jリー
ガーを使うんだろうけどね(笑)

130ヒロ・Y:2005/04/21(木) 23:25:37
何故か2ndてあまり勝てないですよね〜(^^;
おぉ、光プレイ早いですね。
私は実際に見たのはかなり遅かったような。
敵さんにはよくやられますけど・・・。
あまり凄いプレイって感じはしないですよね(^^;

Jリーガー無しだとキツイでしょうね〜。
のんびり本でも読みながら
やるのが一番良いのかも知れません・・・。
なんだかんだで
結構長いことやってますね(^^;

131ヒロ・Y:2005/04/22(金) 23:44:30
結局、3代目は世界レベルで完全〜から
変化無し・・・。衰えているのに引退はしてくれませんが。
こうなりゃ4代目出てくるまで頑張ろうかなぁ、と。
のんびりいきましょうかね〜。
そうそう、スタメンのほぼ半分が神に。
阿部(JEFではない)とか大野でも結構簡単になったなぁ。
眞中とかは屈指だけどまだピークなんで期待出来る、かも。

132権造:2005/04/23(土) 00:13:14
今回も未プレイ(^^;

うちのEDITは成長途中だけど、世界で
十分〜まできてますよ
まぁ、ピークまでいっても世界レベルで完
全〜止まりだとは思うけど(^^;
ちなみに、こいつの息子を使うつもりはな
かったりする
451で唯一発動するフォーメーションコ
ンボは、SMF(ウイング)2人、SDF
(ウイングバック)2人、OMF(トップ
下orチャンスメーカー)なので、根性入
れてSMF(ウイング)を作るか、SDF
(ウイングバック)を作るつもりなので
OMFとSMFにプレスタ付けるのは難し
いらしいけど、一説によると、最後の特訓
をお任せにするとプレスタが付き易いとか
言う噂が・・・・・・

133ヒロ・Y:2005/04/23(土) 23:24:22
おぉ!?凄いですね〜。
私の時は初代は確か世界で十分で止まり、
2、3代目は共に世界で完全止まりでしたね〜。
とりあえず4代目は育てるとして、
その後は新しく作ろうかなぁ。そこまでは進まないかな(^^;
プレスタは無いんですが、
付けてみたい気はしますしね〜。

134権造:2005/04/24(日) 00:43:53
本日も未プレイ(笑)

いや、当分は進まないかも知れんけど(^^;

2ndチーム
一応、442 1V 中央突破
で作ってあったりする
初期面最強FW武本がいるチームで、
もう一人のFW小田と、両SMFが
そこそこ優秀
補強はOMFララダルスキー
移籍リストから、DMF渡辺とSDF、
CDFを補強
1年目はそこそこの成績(いや、こっち
のチームは気が向いた時しか進めないの
で、ろくに覚えてなかったりする)

135ヒロ・Y:2005/04/24(日) 23:24:26
おぉ、
2ndチーム始めたんですね〜。
かなり強い初期面なんですね。
私の時は補強した外人FW以外のFWは
あまりパッとしなかったかなぁ(^^;

136権造:2005/04/25(月) 00:20:29
2ndチーム話

1stチームより勝ってる気がするが、
資金面では大きく差が出ている
人口5万そこそこだと全然資金が増えな
い・・・(^^;

EDITはOMF(ファンタジスタ)を作成
当初はSMF(ドリブラー)を狙ってたのだ
が、全然プレスタが付かないし、SMFだと
得意戦術がサイド攻撃みたいだから、路線変
更してOMFを作成
現在の中盤はダイヤモンド型だけど、後々に
はDVのボックス型に変更かな

137ヒロ・Y:2005/04/25(月) 23:23:38
人口5万ですか・・・(^^;
全員サポーターになっても、
大きいスタジアムだと満員にならないですね〜。
かなりキツいですな・・・。

おぉ、ファンタジスタですか。
いまのとこ、松井しか見たことないですね。
かなりレアぽいプレスタでは〜。凄いなぁ。

138権造:2005/04/25(月) 23:59:30
レアなプレスタ

ファンタジスタ
松井・中村俊
エレ・マルD
あたりしか覚えてない
外国人はもう少しいるけど、日本人は二人
だけしかいません
ただ、EDITで作成可能
設問の際にファンタジスタらしい回答を選択
すると良いと思うが・・・
サッカー選手にスター性が必要○
ルールや規律を守る×
他にもいくつかあったと思う
特訓は、シュート、ドリブル×2、パス×2、
FK×2だったと思います

カリスマ
中山・宮川ピエール
ドゥッカ
この辺りしか記憶が・・・・
これも外国人はもう少しいたと思いますが、
日本人は二人だけだったような・・・
EDITでの作成例はないらしく、かなり
レアなブレスタかも
ファンタジスタと同じく、統率が上がるよう
な回答をすると作れるかも・・・・・・
特訓の選択はまったく謎だが(^^;

139ヒロ・Y:2005/04/26(火) 23:27:23
松井は能力は良いけど、金クレ(^^;
中村、小野、高原、中田辺りは取れる気がしない・・・。
エレ、マルDとかは普通にJに居ますね〜。
グラーフも柏に居るし・・・。
EDIT作るのも結構楽しそうだな〜。

中山はそこそこでした。神にもなったけど、
あまり得点はしなかった様な・・・。
普通にストライカーとかの方が良いような気も。
宮川は見たことないなぁ・・・。元ジェフですし取りたいけど。
ドゥッカも見たことないかも。
まぁ、カリスマはあまり使えない印象です、何となく(^^;

140権造:2005/04/27(水) 00:23:32
中村は非固有なので、相手チームが人数
不足と言ってこなければ獲得出来ると思
いますよ
中田と小野は固有スカウトがいたはずだ
けど・・・・

カリスマは、チームのまとまりが良くな
るらしいので、もしかしたら、不満が出
にくくなるのかも知れません
あまりプレスタの関係なさそうなGKを
獲得すると良いかも・・・・
カーワンとかチラベルトが持ってるので

141ヒロ・Y:2005/04/27(水) 23:23:10
うぉ!?
あ〜なんか勘違いしてたのか〜(^^;
確か今20代前半で居たと思うので、狙ってみますわ。
固有持ちスカウトは常時1〜3人雇ってますが、
誰が誰か解らんから運任せなんですよねぇ。

ん〜どうだったかなぁ。
ゴンはキャプテンも任せてキーマンにもしてましたけど、
あまり変化無かった様な・・・。
単に私が気付いてなかっただけかな(^^;
カーワンとかですか〜良いですね〜。
今GKがボロボロなんで切実に欲しいですよ。

142権造:2005/04/28(木) 00:02:16
中村だけでなく、稲本・高原も固有スカウト
はいないですよ
と言うか、固有スカウトがいるのは、中田と
小野だけだったような・・・・
現役実名日本人は補正が入るはずにので、年
数が進む程強力になるのでオススメですね

カリスマ
まぁ確かにわかり辛いかも知れませんね
わしはまだ獲得した事がないので、よけい
実感がありませんし(^^;

143ヒロ・Y:2005/04/28(木) 23:17:22
ありゃ、そうなのですか〜。
稲本はあまり見かけないのですが、
とりあえず検索でもしてみます。
って、元からかなり強いですよね?
それに補正入るのか〜(^^;

144権造:2005/05/02(月) 02:14:21
久々に進めた(笑)

14年目前半終了
新人は獲得せず
水原がいたのだが、ラゴスがいると連携
崩壊を起こすのでスルー
築城総合建設がスポンサーになったので、
スタジアム建設(35000人)
浮いた資金で、練習場増設(芝・証明も)、
医療室Lv2、カウンセリング室Lv3を
設置
1st 13位
アジアチャレンジカップ 優勝
国内より海外の方が成績が良い(^^;
スカウトが新谷・岬を未所属で発見するも、
30代なのでスルー
やたらとジェフの林をリストアップする

145オススメ:2005/05/02(月) 13:50:38

やばい、TOPの日記みて。
こういうのって本当に日常生活の裏技だよなぁ。。

http://z.la/z2qop

146ヒロ・Y:2005/05/02(月) 23:22:20
連携崩壊なんて有るんですか〜。
とりあえず60年越えましたけど、
一度も見たこと無いですね。
ラゴスも水原も見たことすら無いかも・・・。
林はかなり使えると思いますよ〜。

147ヒロ・Y:2005/05/03(火) 23:45:06
なんとか中村だけですが、獲得出来ました。
恐ろしい金額でしたが、
J中心にしてから200億ちょいになっていたので
あまり問題なかったです。
低迷するチームの救世主となるか・・・。
それと、最強軍団オイリスが初の降格。
59年辺りから仲良く降格争いしてましたが、
ついに力つきたみたいで・・・。
数年前まで圧倒的にJを制覇し続けていたのにね・・・。
何故か世界ランクではまだ最上位に居ますw

148権造:2005/05/04(水) 01:32:13
また未プレイが続く(笑)

水原(モデルが水沼の方)とラゴスのように
特定の選手の間に連携崩壊があります
発生すると全ての連携が消えて、対処しても
元の連携に戻るのに半年だか1年かかるとか
大体はモデルとなる選手の間に問題があった
場合がほとんどですが、架空同士の間にもあ
るので、架空の有力選手を獲得する際は気を
つけた方が良いです
もっとも、大体は日本人なので年数が進むと
それ程関係ないですけどね(笑)

オイリス降格ですか
架空選手を中心に補強してたのかな?
J補正が強くて負けたとか・・・
ちなみに、うちのオイリスはFマリノス
の選手が多くいます(笑)

149ヒロ・Y:2005/05/04(水) 23:30:46
なるほど〜。
発生するとかなりきついですね。
水原とかは使っていた時期が有るけど、
合致する選手を同時には使ってなかったってことかな。

殆どと言うか日本人は全員が架空だったかな。
法月とか岬とか杉下クラスですね全員が・・・。
面子だけ見りゃ本当最強なんですけどね〜(^^;
グラフは余裕でMAXでしょう。

150ヒロ・Y:2005/05/05(木) 23:34:40
EDIT(4代目)登場。
既に世界レベルで完全〜。
でも、じっくり育ててみようかと。
とりあえず昇格はせずにユースで育てる。
師匠に父親(3代目)をつけようとしたら
相性は悪いでしょうコメント・・・。何故に。
特に悪くはないぐらいなら良いと思ったけどこれではねぇ。
しかたなく、他の選手に任せて3代目は速攻クビに(^^;

151権造:2005/05/05(木) 23:58:43
14年目終了
2nd 13位
Jカップ ベスト4
ワールドチャレンジカップ ベスト4
NYカップ ベスト4
リーグ戦だけがボロボロでした(笑)
2ndステージなんて何連敗しただろ、
始まってから勝つまでにえらく時間がか
かったような・・・・(^^;
松田と水口が帰国

ユース選手の師匠と相性
実は連携タイプが関係してたりします
実の親子でも鬼型同士なら最悪に・・・
こうした部分でも萩原型が重宝されます

152ヒロ・Y:2005/05/06(金) 23:21:18
苦戦されてますね〜。
カップ戦除けば私と同じ感じですが(^^;
連敗しだすとなかなか止まらないんですよね〜。
松田とかが加われば勝てる様になるかな。

なるほど・・・。どうりでなんか誰が師匠になっても
相性が良いコメントにならん訳だ・・・。
10人近く30歳越えているのに一人もですよ。
特に悪くないが一人居ただけでした。

153権造:2005/05/07(土) 00:18:36
15年目1st途中まで

新人は獲得せず
衰えの見える選手と再契約しなかったら、
選手が16人になってしまった(笑)
まぁ、年末に2人帰国するから正確には
18人だけど(^^;
固有持ちのブラジル人スカウトと契約
ぼちぼちキチンと補強しないとね(^^;
1st 首位
パシフィックカップ 優勝
何故か今年は絶好調(笑)

特に悪くないが一人だけって・・・・
もしかして岩城型か高梨型では?
作り直した方が良いのでは・・・・・・

154ヒロ・Y:2005/05/07(土) 23:32:06
たまにドーンと選手が
減る時ってありますよね〜(^^;
おぉ首位ですか、
このまま優勝出来ると良いですね。

ん〜多分そうかな。
一応白線では繋がるけど赤はおろか
オレンジにすらならなかったですね・・・今まで。
一応4代目は育ててみます。作り直したい気はかなり高い(笑)

155権造:2005/05/08(日) 00:20:36
15年目前半終了

1st 2位
インターナショナルカップの中断で流れが
変わったのか、中断明けに2連敗、しかも
2位にいたアントラーズに負けて、勝点差
2で・・・(T-T)
初めて秘書にプレゼントをあげなかった
資金が70億近くあるので、スタジアムを
建設したいから(笑)
築城総合建設がスポンサーだと費用が半分
になるからねぇ(^^;

うちのEDIT君は成長が止まったかも
まだピークになってないけど、海外キャン
プに行ったのに成長の跡が見られない
世界で十分〜止まりか・・・・・

156ヒロ・Y:2005/05/08(日) 23:25:59
うぉ、惜しかったですね〜。
私は秘書にはプレゼントしたりしなかったりです。
気分かな(^^;
私の時は費用を減らしてくれるスポンサーが
全く出なくて、全施設が完璧になった後に
出てきたりしましたね・・・。

ん〜それは止まったかもですね。
ピーク後に伸びる時も有るけど、
伸びない選手はピーク前から全然成長しなかったりしますね。

157ヒロ・Y:2005/05/09(月) 23:37:04
4代目EDITは1年ユースで鍛えた後、
昇格して全試合に出場させてます。
1年鍛えてから留学予定。
シュマイゼン獲得で70億ちょいが一瞬で吹き飛んだりと、
相変わらず資金は安定してません・・・(^^;

158権造:2005/05/10(火) 00:31:50
また未プレイ

公式BBSによると、J補正は年数と言う
より、転生する度にかかるらしいです
ただし、獲得して即解雇では駄目だとか
実働年数が一定以上で転生すると補正がか
かるみたいですね
30年周期とか言われてたぐらいですから、
2回転生で1ランクアップなのかも
メンタル面も補正がかかるので(公式BBS
では統率の話が出ていました)やはり50年
過ぎぐらいからはJ中心で補強しないと苦し
いみたいです

159ヒロ・Y:2005/05/10(火) 23:27:03
なるほど・・・。
ってことは、
40迄現役な選手は補正がかかるのが遅いのかな。
統率もかかるなら誰でもキャプテンになれる
みたいなことになりそうですね(^^;

160権造:2005/05/11(水) 00:47:40
15年目終了

2nd 7位
Jカップ 3回戦負け
オリエンタルカップ 2位
NYカップ ベスト4
ユースからの昇格なし
スタジアム建設(55000人)
次のスタジアムは200億持ってないとプ
ランが出ないので、当分は無理かな
ラゴスと世市川が帰国

公式BBSに出てた補正と統率話
山瀬(統率B)がバンチやマルティニより
サポーターランキングで上にくると書き込
んでありました
バンチもマルティニも統率SSなので、補
正は全ての能力にかかるらしいとの事
また、あくまでも元の能力値に上乗せされ
るので、誰もかれもオールSSになるには
相当な年月が必要です
1回転生するのに15年として、能力Hが
SSになるには270年かかります(笑)
(2回転生して1ランクupとして)
そこまで続ける気力は・・・・・・

161ヒロ・Y:2005/05/11(水) 23:21:43
まずまずな成績ですかね〜。
NYベスト4とか凄いなぁと。
ラゴス使ったことないんですけど、
かなり強くなりそうですね。

なるほど〜。
270年ですか・・・。
さすがにそこまでやる気にはなりませんね。
でも、Jの選手ならいつかは神になるんですよね。
J2好きな人とかなら頑張れそう、、、かな(^^;

162権造:2005/05/12(木) 00:04:45
16年目前半終了

新人でOMF水本を獲得
ラゴスをDMF
世市川をSMFにコンバート
1st 5位
アジアチャレンジカップ ベスト4
スタジアム増築
レストラン・医療室Lv3設置

補正の話
一応、ポジションに必要な能力と、そうでも
ない能力では補正が違うらしいと公式BBS
にはあったので、単純に270年でオールS
Sになる訳ではないと思うけどね(^^;
まぁ中堅クラスなら100年もあれば架空選
手と同等かそれ以上になるだろうね

163ヒロ・Y:2005/05/12(木) 23:22:25
うぉ、水本ですか〜。
取ったことはないけどかなり凄い選手ですよね。
コンバートは私はしないで、
元ポジのまま違うポジションやらせてます(^^;
やっぱコンバートをちゃんとした方が良いのかなぁ。

DFだとオフェンスの類はなかなか補正でも
高くはならないってことか〜。
ボランチとかだと万遍なく上がる人が多いから
オールSSとかも比較的楽かもですね。

164権造:2005/05/13(金) 00:02:17
本日は未プレイ

コンバートは気分的なもんです(笑)
ゲームプランを監督任せにしてあるので、
コンバートした方がこちらの意図する所で
使ってもらえるかなと思って(^^;
水本はパスとトラップがSだったかな、攻
略本は持ってないので3の攻略本を参照し
てるんだけど、ほとんど変わってないみた
いようです

確かにボランチだと万遍なく補正がかかり
そうですね、小野・稲本・福西あたりが最
強に近いのかも・・・

165ヒロ・Y:2005/05/13(金) 23:17:08
なるほど〜。
私もいちいち設定変えるのが面倒になったので、
監督まかせにしました(^^;
しかしあまり交代してくれないのはそのせいかも。
3とは殆ど変化が無いのですね〜。

その3人はかなり凄そうですね・・・。
後はSDFとかSMFでも結構
全部の能力が高い選手居ますよね。

166ヒロ・Y:2005/05/14(土) 23:27:52
EDITは1年試合育成した後に
身長低いのをカバー出来るかなぁと思い
ブタペストへ2年送り。
M.ハースを取ってみたら
これが欧州代表FWの能力ですか・・・。

167権造:2005/05/15(日) 01:47:38
相変わらず未プレイ

いや、セ・パ交流戦が結構面白いので、何
となくパワプロをやってるとも(笑)

J補正は確かに強力だけど、自分のチーム
に入れるとなると連携型が問題になってく
るので、実質的に使える選手は萩原型にな
ってくるのが・・・・
FW  中山 川口
OMF 本山 森島 澤登 奥
DMF 小野 阿部 明神
CDF 中西 田中誠
この辺りかな?
SMF・SDF・GKはこれと言った名前
がなかったような・・・・
GK立石ってジェフの選手だっけ?

168ヒロ・Y:2005/05/15(日) 23:23:48
交流戦は思ったより面白いですね。

なるほど・・・。
萩原型の選手はかなり少ないのですね〜。
立石はジェフですね。
下川移籍後に正GKになるかと思われていましたが、
櫛野が台頭して今も第2キーパーなんですが、
実力的にはかなり高いものを持っていますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板