したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サカつく'04

1ヒロ・Y:2004/12/18(土) 23:37
『育成・経営・試合』
最強の布陣で勝ちに行く。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!'04
の話題はこちらでどうぞです。

233ヒロ・Y:2005/06/16(木) 23:23:08
あぁ、引き留めなかったんですね(笑)
高いレベルで成長〜でしたっけ。
何人か居ましたね〜40でも成長。
水原が成長すればかなりいけると思います。

ノルウェーのカリューを獲得。
どうも固有コメントだと
思わず取ってしまいます(^^;
名鑑ではなかったし、能力低そうです・・。

234権造:2005/06/17(金) 00:33:08
26年目序盤

これと言って進展なし(笑)
新人は獲得してないし、今年のアルゼンチン
人はFWだった
名鑑に入る選手が多いみたいなので、一応は
全員昇格させたいけど、毎年昇格させると普
通に良い外国人選手がリストアップされたら
獲得出来ないなんて事になるから、常に4人
程度で止めておこうと思う

名鑑入りしない選手
微妙ですけど、レドンドも確か名鑑入りしま
せんでしたし、必ずしも能力と一致している
訳ではないと思いますよ(^^;

235ヒロ・Y:2005/06/17(金) 23:18:31
そうそう
海外ユース作ると外国籍枠で
かなり悩みますよね〜。
私の場合はとりあえず全員昇格させて、
育てる選手を決めてそれ以外は
解雇してました(^^;

そうですよね〜。
折角獲得しましたし、育ててみますね。
そう言えばEDITが帰国しましたが、
世界で十分〜でした・・・。

236権造:2005/06/18(土) 00:20:33
26年目前半終了

1st 5位
アジアチャレンジカップ 優勝
控え選手を使う機会があまりなかったので、
2ndステージは捨てるつもりでいこうか
なと・・・・・(^^;
留学の関係でDF陣の控えがいない
怪我やカードで出場出来ない場合は、DF
全て青のレドンドが入ってたりする
やはり留学は計画的にやらんといけないね

今後の方針
30年を過ぎたら有力Jリーガーの獲得も
視野に入れていく予定
キャンプ地(ドーハ)を狙いオフタスを雇
う為、今いるオランダ人監督の契約が切れ
る年にコーチを監督に昇格させ、コーチと
してオフタスが出るのを待つ
えらく金がかかりそうだけど(笑)

237ヒロ・Y:2005/06/18(土) 23:17:19
1stで良い成績なら2nd控えとか
育てたい選手だけでいくのも良いですよね〜。
留学枠は悩まされますよね〜。
DMFが3人行ってて、一人も居なくなったりしたなぁ(^^;

ドーハは無いかな。
オフタスも見たこと無いような・・・。
一応毎月リストは見てますけどね。
稀代の名将〜コメントの人が出たら雇ってます。

238権造:2005/06/18(土) 23:58:25
26年目終了

2nd 16位(笑)
Jカップ 3回戦負け
ワールドチャレンジカップ 予選敗退
NYカップ 2回戦負け
散々な成績でした(^^;
アルゼンチン人FWが起用不満で退団
まぁ、あえて引き留めなかったんだけどね
入れ替わりにユースからDMFベルデ昇格
EDITが帰国、即ボカに2年送る(笑)

ドーハ
最も優れたキャンプ地と言われてます
オフタスを雇う以外に方法がないので、結構
難しかったりしますが・・・・
オランダ人監督を雇った時にコーチとして出
現する事があるらしいので、コーチ昇格で監
督を変更してコーチとして出現するのを待つ
のが早いとか・・・

239ヒロ・Y:2005/06/19(日) 23:23:05
うぉ、16位は逆に凄いかも(笑)
でも1st優勝で
2nd16位が1回有ったですよ(^^;

なんと1番良いキャンプ地なのですか・・・。
引退してコーチになったのを監督に昇格は有るけど、
なるほど、オランダの監督ですか〜。
今度からチェックしてみます。
EDITに子供が出来てバシリエビッチと命名(^^;
まぁ出現前に作り直すかもですが・・・。

240権造:2005/06/20(月) 00:23:43
27年目前半終了

1st 4位
パシフィックカップ 優勝
Jカップ 2回戦負け
アトランティックトーナメント 2位
奥村とCDF(リベロ)が帰国
これでDF陣の控えが(笑)
インターナショナルカップがあったので、
プレシーズンマッチが出来ず、出場機会の
少ない選手をどうするか思案
今年も2ndは捨てるか(^^;

海外キャンプ
実能型と限界型があったりします
限界型の場所にいくと、帰国時に監督が
キャンプ地に関するコメントを言った後
に『何人かの選手が新しい可能性〜』と
コメントします
ドーハは戦術とフィジカルの効果が高く、
総合的に一番優れているとか・・・
その次がダカールで、ドーハと似たよう
な効果だったかな?
この2つが無ければ、初期からあるカサ
ブランカ(攻撃・守備)かキングストン
(フィジカル・連携)が限界型でオスス
メの場所かな

241ヒロ・Y:2005/06/20(月) 23:22:40
インター〜の有る年の6月って
プレマッチぐらい組ませて欲しいですよね〜。
何も無く1月過ぎていくのが・・・。

おお〜なるほどなるほど。
なんとなく限界型かなぁとか
あてずっぽうで行ってました(笑)
新しい可能性〜てコメントはほとんど見たことないかも(^^;
ダカールは確か最近追加出来たと思うので確認してみよ。
初期の2つも試してみます〜。

242権造:2005/06/21(火) 00:22:01
27年目終了

2nd 5位
オリエンタルカップ 3位
NYカップ 2回戦負け
結局2ndは捨てずに進めた(^^;
FWだけ水原にして、あとはオリエンタル
カップを控え中心でいったが、特に不満が
出てこなかったのでよしと(笑)
ユースからGK松川、SDF里中、SMF
アルゼンチン人を昇格
松川をブダペスト、残り二人をエヌグに2
年送る
島本が引退表明
39歳の宮田はまだ続けるつもりらしい
多古が屈指に、世市川も一時屈指になった
が、すぐに完全に戻ってしまった

243ヒロ・Y:2005/06/21(火) 23:19:27
おぉ〜。
オリエンタルとかだけでも
あまり不満はでないのですね(笑)
引退カードは結構直ぐに埋まってしまいますね〜。
私は初期面の人達を殆ど消してしまいました・・・(^^;

全試合出場が功を奏したかEDITが世界レベル〜に。
波の有る成長〜になったけど、
初の屈指への期待が高まりました?(^^;
しかし外国籍にしたのは大失敗。カリュー切る羽目に・・・。

244権造:2005/06/22(水) 00:13:16
28年目序盤

相変わらず大した進展なし
今年のアルゼンチン人はFWだった
しかし、ここ2年プレスタなしの選手なの
で、昇格させないかも(笑)
カノウ人材派遣をスポンサーにしたので、
秘書を代えてみた(笑)

EDIT
これまでに5〜6人くらい作成したけど、
どうも必ず晩成になってるような気がする
思いあたるのは、設問の4択で焼肉の時に
満員で待つ、肉だけでなく野菜も、必ずこ
れを選択しているせいかと・・・・・
いかにも長くやれそうな肉体って感じで(^^;

245ヒロ・Y:2005/06/22(水) 23:20:06
プレスタない選手って
総じて能力低い?ですよね〜。
秘書は5年毎に代えてました(笑)
けど、最近は面倒なんで代えてないですね。

おぉ、必ず晩成は凄いですね。
なるほど〜。
割と設問は適当に答えたなぁ(^^;
その予測は当たっていそうですね。

246権造:2005/06/23(木) 00:35:24
28年目前半終了

1st 12位
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント 2位
相変わらず国内に弱い(笑)
秘書はいかにもらしい格好をした人しか
使うつもりがないので、最初から選択出
来る中で一人(名前は忘れた)
隠し秘書って普通に5年毎に登場するん
だっけ?
カノウ人材派遣と契約しないと出てこな
かったような・・・

EDIT
設問で成長型と連携型が決まるので、なる
べくキチっと答えてます(笑)
あと、最後の練習も選択する順番でプレス
タが変わる事があるらしいです
FWでパス×2・ドリ×2・FK×2・シ
ュートだとチャンスメーカーになりますが、
パス・ドリ・シュート・FK・ドリ・パス・
FKの順だとファンタジスタになるとか・・・

247ヒロ・Y:2005/06/23(木) 23:25:26
隠し秘書?は知らないです(^^;
単に何時も同じ人だとつまらないから
5年経って引退したいと言ってきたらOKして、
それまでとは違う人にしていただけです・・。

設問はそんなに重要だったのですか〜。
なるほど、
練習は順番も重要でしたか。
今度作る時?には参考にします〜。

248権造:2005/06/24(金) 00:09:13
28年目終了

2nd 優勝
Jカップ 優勝
オリエントカップ 優勝
チャンピオンシップ 勝利
NYカップ 3回戦負け
何故か後半は絶好調だった(笑)
ユースからFWメニャスを昇格
EDITが帰国、世界で十分〜になってた
アラビレーズと奥村が屈指に
オランダ人監督と契約最後の年だったが、
まだスタジアムの建設が残っているので、
金を無駄使いしてのオフタス獲得はやめた
でも、ACアンサールは稀代の名将なので、
もしかしたら昇格させるかも・・・・

隠し秘書
取説に載ってない秘書が確認したたげで
4人います(笑)
まぁ、見た目が違うだけで進行上は何の
問題もないんですけどね(^^;

249ヒロ・Y:2005/06/24(金) 23:26:45
おぉ、優勝しまくりですね〜。
コーチでも稀代の名将が居るのですか。
私は最近ちとゲームが出来ていないのですが、
前にリスト毎月チェックしますと言ってから、
1年ぐらいかな、オフタスどころか
オランダの監督すら出ませんでしたね〜。

うぉ、4人も居るのですか(^^;
う〜ん、今度変更してみるかな。
って、スポンサーが出現条件なんでしたっけ。
と言うことは無理かなぁ・・・。

250権造:2005/06/25(土) 00:32:32
29年目序盤

結局ACのアンファールを監督に昇格
引退した宮田がACになったから、リセッ
トしてやり直した(^^;
新人は獲得せず
アンファールを監督にしたおかげで、レド
ンドがレジスタ、アラビレーズがオールラ
ウンダーになった
今年は秘書変更せず(笑)
スーパーカップ 勝利

カノウ人材派遣
普通に進めて出てきたので、条件はわから
ないですねぇ(^^;
サブスポンサーで1億ちょいなので、そん
なに難しい条件はないと思いますが・・・
ちなみに、他にもカノウ企業があって、4
社ぐらいでグループ化したはず・・・・

251ヒロ・Y:2005/06/25(土) 23:20:55
オールラウンダーですか。
あまり見たことないですね〜。
レジスタなんかは
監督代えると結構なったりしますけどね。

そうなんですか〜。
カノウ〜ってのは何度か見たと思うけど、
人材派遣はどうだったかな。
あまり考えずに決めていってたから、出たことあるかも。
グループ化とかのイベント類は全く見た事ないです(^^;

252権造:2005/06/26(日) 00:29:14
29年目前半終了

1st 15位
アジアグレート 優勝
またいつものパターンに戻った(笑)
GKとEDITが世界で十分〜で、それ以外
の控えは完全までいってるから、調子が良い
選手をスタメンで起用してるので、起用不満
はそれほど心配ないと思うが・・・・

オールラウンダー
セントラルMFの上位プレスタです
DMFだけでなく、OMFでも持っている
選手がいるので、割と簡単に見られると思
いますよ

253ヒロ・Y:2005/06/26(日) 23:24:47
あ、やっぱり
能力よりも調子重視ですか?
私も大抵は調子が良い選手から
起用してましたが、あまり勝てないから
能力重視の方が良いのかなぁとか・・。

セントラルMFですかぁ。
なんでか、あまり雇った事がない(^^;
たまに居ても、その時は監督が
プレスタ持ってなかったりで(笑)

254権造:2005/06/27(月) 01:02:34
29年目終了

2nd 6位
Jカップ 3回戦負け
ヴィクトリーズカップ 2位
NYカップ 2位
J2落ちの危機だったが、カウンターを
使ってるJチームが多い気がしたので、
こちらもカウンターにしたら結構勝った
ちと来年はカウンターチームにはカウン
ター、それ以外のチームにはサイド攻撃
でいってみようかと・・・・
ユースから青雲を昇格
木村和司が38で引退表明
でも37の世市川と38の田口が引退表
明しなかった、切りかな(^^;

能力か調子か
基本的には能力重視してます
ただ、控えの選手が絶好調の時に時々起用
して不満を和らげているだけです(^^;

255ヒロ・Y:2005/06/27(月) 23:21:21
お〜、戦術での相性みたいなのは
やっぱり有るんですかね。
私はカウンターから変えたこと無いです(^^;
勝てなかったのはそれも有るのかなぁ。

なるほど〜。
コーチが試合前に○○は調子が良い〜とかって
言ってくる時はほぼ確実にスタメンにしてました(笑)
なんとなくそうすると勝率が良かったような?

256権造:2005/06/28(火) 00:22:27
30年目前半終了

とその前に、前回書き忘れてたのを
松川とその他2名が帰国
青雲をブダペストに2年送る
年末ギリギリで300億に達したので、
スタジアムを建設

世市川、田口、水口と契約せず
新人は獲得せず
今年ユースに来たのはゴルコイチェア
でもGKに外人枠を使うのは・・・・
1st 7位
パシフィックカップ 2位
アトランティックトーナメント 1回戦負け
やはり去年はたまたまか?
公式BBSでは戦術の相性はないとの事だっ
たが、相手がカウンターならこちらから仕掛
けないようにカウンターにするのもありかと
思ったのだが(^^;
2ndはカウンターだけで進めてみるか

257ヒロ・Y:2005/06/28(火) 23:25:54
おぉ、スタジアム完成ですね。
GKは一度クレメントだったかなを育てました。
屈指までいきましたし、割と良い働きをしましたけど、
やはり外国籍枠を使うのはもったいないですね(^^;

戦術の相性は無いのですか〜。
SSの時代にカウンターが最強ぽかったんですよね。
その頃からずっとカウンターだなぁ。
DCで対戦やってた頃はノーマルとか試したりしましたね。

258権造:2005/06/29(水) 00:09:10
30年目終了

2nd 5位
Jカップ ベスト4
オリエンタルカップ 2位
NYカップ 1回戦負け
ユースからの昇格なし
新人でFWが大量に見つかる
でも、倉木・世市川・尾村と使ってた選手
もいる
とりあえずバランスの良い尾坂を獲得予定
高原が18でドイツにいたのだが、人数不
足で移籍を断られなければ・・・(T-T)

戦術検証?
結局よくわからん(^^;
カウンターで進めた2ndは負けが減って
引き分けが多くなった気もするが、優勝の
かかった最終節で大敗してるし・・・
来年は国内はカウンター、海外はサイド攻
撃で進めてみるか(笑)

259ヒロ・Y:2005/06/29(水) 23:17:23
あ〜FWってたまに
大量に来ますよね・・・一人二人で良いのに(^^;
1度使った選手って、なんとなく取らないですね〜。
高原はかなり能力高いですよね。

そうですか〜。
確かに分けは多いかも知れません。
0ー6ぐらいの大敗もよく有ります(笑)。
まめに戦術は変えていった方が良いのかもですね。

260権造:2005/06/30(木) 00:42:19
31年目序盤

松田と契約せず
新人で予定通り尾坂を獲得
今年のユースにはCDF(スイーパー)が
入ってきた
ヘッドA、タックル・パス・クロスBとな
かなかの能力だが、固有持ちのドイツ人ス
カウトと契約したからなぁ・・・
コーワン・マリウス・ブラーメンあたりが
取れるんじゃなかったかな?
30年過ぎたので有力Jリーガーは獲得し
ようと思っているのだが、全然リストアッ
プされない
松井が20で出たけど、金クレ君なので無
視しただけかな(^^;
1度取った選手でも気にせず使うつもりで
いたりします(^^;
すでに青雲がいるし、ユースに宮田と中沼
もいたりします(笑)

戦術
とりあえずサイド攻撃とカウンターを使っ
て進めていく予定です
ヴィクトリーズカップ以外の海外戦はサイ
ド攻撃の方が成績が良かったし、国内は微
妙にカウンターが良いような・・・

261ヒロ・Y:2005/06/30(木) 23:23:22
おぉ、かなりの
スカウトと契約したんですね〜。
Jリーガーは優秀なスカウトで
調査依頼した方が良いかも・・・?

なるほど〜。
サイド攻撃は
有効な感じがしますね。
カウンターでも良い時は結構連勝したりはしますね(^^;

262権造:2005/07/01(金) 00:18:23
31年目前半終了

1st 3位
パシフィックカップ 優勝
Jカップ 2回戦負け
アトランティックトーナメント 1回戦負け
バシフィックだけサイドであとはカウンター
だったのだが、リーグ戦以外はさっぱり
コーワン24歳を4億5千万の5年契約で獲
得、移籍金も併せると42億くらい使ったけ
ど、それぐらいの価値はあるかと・・・
尾坂をダカールに2年送る
コーワンも世界で十分〜と微妙だが、地道に
チーム内で育成する予定
EDITが完全まできた、でも屈指は無理そ
うな気配(^^;

調査依頼
しても良いんだけど、交渉しようとして人数
不足って言われるのが嫌なので(^^;
海外の選手は一本釣りしないと厳しいので、
覚悟の上で調査依頼を出してるけど、国内で
は・・・・・

263ヒロ・Y:2005/07/01(金) 23:19:17
おぉ〜コーワンですか!
かなりの活躍が
期待出来そうですね。
EDIT屈指になったら凄いですね〜。

人数不足は多いですよねぇ。
明らかに足りているのに不足言われるし・・・。
ポジションだけ合わせて
リストアップ待ちの方が良く来ますしね(^^;

264権造:2005/07/01(金) 23:55:40
31年目後半途中(笑)

9月終了時点で首位
アラビレーズとリベロ持ちのCDFを外して、
EDITとコーワンを育成の為にスタメン起
用しているのだが、何故か調子が良い(^^;
アラビレーズもMFならどこでも出来るので、
結構使い勝手は悪くないし、しばらくこのま
ま進めてみる事に

コーワン
選手検索でドイツ人・20歳以下で検索した
ら固有選手がいなかったので、次の年齢に上
げて検索したら出て来た(笑)
固有選手が結構いるみたいなので、一番若い
選手を一本釣りしてみた(^^;

265ヒロ・Y:2005/07/02(土) 23:15:16
お〜。
結構、獲得したばかりの選手って、
試合出すと普通に活躍しますよね(笑)
ポジション多数出来る選手は本当役立ちます。

検索は
かなり便利ですよね〜。
まぁ検索が有る事自体、
最初は気付いてなかったんですけど(^^;

266権造:2005/07/03(日) 01:07:13
31年目終了

2nd 優勝
オリエンタルカップ 2位
チャンピオンシップ 敗北
NYカップ 1回戦負け
2ndで優勝したので、そのまま調子に乗
ってEDITとコーワンをスタメンで使っ
たら見事に散ってしまった(^^;
ユースからの昇格なし
新人もこれと言って良い選手は出てない
青雲が帰国、と同時にキエフに2年送る(笑)

検索
便利ですよね〜
これのおかげで欲しい選手が簡単に見つかり
ますから
もっとも、人数不足で獲得出来ない事が多い
けど(^^;

267ヒロ・Y:2005/07/03(日) 23:18:02
あはは(^^;
あ〜でも、チャンピオンシップって
なんか勝てないですね〜。
出れた回数も少ないですが、勝てた記憶が殆ど無い・・・。

わざわざチーム毎に
探す手間が省けるのが良いですよね。
何処にいるか解らない選手も直ぐに見つかりますし。
まぁ、見つかっても取れないことは多いですよねぇ(^^;

268権造:2005/07/04(月) 00:40:10
32年目序盤

新人は獲得せず
いや、新谷が出てきたんだけど、守りの弱い
DMFが増えても困るから(*^^*)
ユースにも良い選手がこない・・・・
バティとかオルトナーが来て欲しい・・・

チャンピオンシップ
記憶が定かなら、負けたのは初めてだった
ような・・・・
まぁ、リセットすれば勝てたんだろうけど、
面倒だからねぇ(笑)

269ヒロ・Y:2005/07/04(月) 23:21:56
新谷ですか〜。
早い時期なら活躍出来そうですけどね。
ユースなかなか出ませんか。
バティとか来たらかなり凄いですね。

うぉ、そうでしたか。
なんか私は最初は辛勝するけど、
次で大敗するイメージで(^^;
多分1、2回しか勝ってなかったような。

270権造:2005/07/06(水) 00:42:44
32年目前半終了

1st 4位
アジアチャレンジカップ ベスト4
今回は左SMFにレドンドを入れて、ED
ITとコーワンも使ってのサイド攻撃で進
めてみた
それほど悪い成績ではないので、2ndも
このまま進めてみるか
有力Jリーガーが出てこない(^^;
出たのは松井(21)と三浦淳(25)だけ
三浦はもっと若ければ獲得したんだけど、今
は奥村がいるしなぁ・・・・
それよりも、控えがピークを過ぎたので、
ぼちぼちMFの若手を獲得せすと危ない
水本・多古は30過ぎても元気だし、や
ばそうなのはレドンドだけなんだけどね

271ヒロ・Y:2005/07/06(水) 23:23:27
4位なら上位ですし、
サイド攻撃もよさそうですね〜。
松井は金クレさえ我慢出来れば・・・(^^;本当強いんで。
淳はたしか早熟ぽかったんでちとその年齢だとキツイかも。
奥村が居れば確かにいらないかもですね。

272権造:2005/07/07(木) 00:23:12
32年目途中

7月末までしか進めてない(笑)
今の所オフシーズンは、カサブランカ(DF)
・カサブランカ(OF)・ダカール(フィジ)
・キングストン(連携)のローテーションで
海外キャンプ
インターナショナルカップの年は、キングス
トンを飛ばす事になるけど(^^;

臨時休養
攻略サイトを見て初めて知ったのだが、
試合当日に臨時休養を入れると、何故か
効果が出るとの事
これを使うと序盤からガンガン練習出来る
らしい、もっと早く見てれば・・・・・

273ヒロ・Y:2005/07/07(木) 23:19:45
なるほど〜。
やはり同じ場所だけだと、
効果は薄いですかね。
私は前は一番上から順に
一つずつ下へと選んでいました(^^;

おぉ!?
これは凄いですね。
ちと面倒な気もしますけど、
序盤だとかなり違いが出そうですね・・。

274権造:2005/07/08(金) 00:41:58
32年目終了

2nd 2位
Jカップ ベスト4
オリエンタルカップ 2位
NYカップ 2位
良い成績だけど、詰めが甘いだけのような
気もする(笑)
新人は良い選手が出てこない
外国人のリストアップでクリスチャンが未
所属で出てきたけど、26歳だったのでパ
スしたし・・・・
ユースから宮田を昇格、ブダベストに2年
送る

臨時休養
もの凄く有効です
やってみたら、ほとんどPCが疲労回復を
する必要がないので、練習に集中出来ます
必ず疲労チェックの為に練習画面は見るの
で、ちょこっとした手間で済むし、やって
損はないですよ

275ヒロ・Y:2005/07/08(金) 23:15:28
ちょっと
シルバーコレクターな感じですね(^^;
クリスチャン良いですね〜。
もう少し若ければ・・・。

そんなに効果が有りますか〜。
知っているのと
知らないのとでは、
かなり差が出そうですね。

276権造:2005/07/09(土) 01:15:53
33年目序盤

レドンドがピークを過ぎたが、引退しなか
ったので2年契約をした
屈指の奥村は新人で獲得したおかげで、3
0歳なのに年俸1500万(笑)
資金が300億を越えたらバレーボールチ
ーム設立の話がきたので設立(^^;
今年のユースも不作
よくよく見たらオルトナーは21歳で出て
るし、バティも20後半で存在してた
当分は無理だねぇ・・・・・

277ヒロ・Y:2005/07/09(土) 23:14:01
うぉ。
その年齢でその年俸は
凄いですね〜。
あ、そか、在籍していたら
ユースには出ないですね・・・。

80年を越えたところで、
なんとかEDITが初の屈指に。
まだ成長はしているみたいだけど、
神は無理でしょうね(^^;

278権造:2005/07/10(日) 00:21:31
33年目前半終了

1st 5位
Jカップ 2回戦負け
アジアチャレンジカップ 優勝
まずまずの成績
全然良い選手がリストアップされない・・・
このままだと中の上クラスでチームを作らざ
るをえないかも(^^;

年俸の格差
新人やユース出の選手は年俸500万からス
タートして、すぐに600万の4年契約、更
に契約切れ直前に年俸変更して700万の4
年契約にするから、もの凄く安い金額で働い
てくれるからねぇ(^^;
Jリーガー中心になると出来ない節約術です
な(笑)

279ヒロ・Y:2005/07/10(日) 23:23:35
リストアップは
良い時はもういらないってぐらい連れてくるけど、
駄目な時は何年も全然駄目だったりしますよね〜。
爆発すれば中の上くらいでもいけそうですけどね。

おぉ。
年俸変更って使ったことないですね〜。
にしても凄い・・・。
新人でも余裕で億越えて引退前は3億とかが普通でした(^^;

280権造:2005/07/11(月) 00:48:08
33年目終了

2nd 10位
ワールドチャレンジカップ 予選敗退
NYカップ 2回戦負け
う〜ん、ここのところサイド攻撃で進めて
きたけど、また袋小路に入ってしまったか
な?
来年は1stサイド攻撃、2ndカウンター
で進めてみるか・・・
ユースからの昇格なし
尾坂と青雲が帰国

年俸変更
これは資金節約の常套手段ですね
時折拒む選手もいますけど(^^;

281ヒロ・Y:2005/07/11(月) 23:20:27
ふむ、
同じ戦術だと
研究されて通用しなくなるんですかね〜。
そこまでリアルだったら恐いですけど・・(^^;

そうなんですか〜。
通りで何度も破産しかけた訳だ・・。
まぁ金が無くなると寄付が貰えるから
資金でゲームオーバーは実質無いぽいですけどね。

282権造:2005/07/12(火) 00:11:06
34年目序盤

これと言って進展なし
新人も良い選手が出ない・・・・
と思ってたら、キターーーー
ユースにバティが来た!
セレクションを始める前に優秀な選手が
いるとコーチが言ってきた(^-^)
これでFWはしばらく安泰かな
あとはMFの補強が出来れば良いのだが・・・

283ヒロ・Y:2005/07/12(火) 23:19:21
おぉ、遂に来ましたね。
普通に取ったら50億とかだと思うけど、
それが500万か〜良いなぁ。
大活躍が期待出来そうですね。

284権造:2005/07/13(水) 00:14:43
34年目前半終了

1st 2位
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント 優勝
バティが来て流れが良くなったのか、成績
が良い(笑)
でも、リストアップされる選手はイマイチ
CDF望月がプレイメーカー、EDITが
セントラルMFを修得、意味ないけど(^^;
EDITが才能開花、でもシステムが上がっ
ただけ、その時点での限界までしか成長しな
いからねぇ・・・・後はキャンプで地道に限
界を上げていかないと

285ヒロ・Y:2005/07/13(水) 23:20:21
おぉ、勝ち続けてますね。
EDITがプレスタを修得したのですか〜。
私は80年以上やっているのに
1度も修得したことがないです(^^;
今のも最初に付けたのだけですしね。

286権造:2005/07/14(木) 00:15:19
34年目終了

2nd 6位
Jカップ 優勝
オリエンタルカップ 3位
NYカップ 2回戦負け
後半は失速しました(笑)
予定通り戦術をカウンターにしたら、勝て
なくなったのが原因
4試合で1勝も出来ない時点でサイドに戻
して何とかなったけど・・・・
レドンドが引退表明
後釜が見つからないので、解雇予定だった
ピークを過ぎたSMFを3年使って、とり
あえず繋ぐ予定
宮田が帰国、即キエフに2年送る

プレスタ
必要な能力が一定の値を越えて、なおかつ
教えられる監督だった場合に修得出来るよ
うになってるはずなんだけど・・・・
実際にはEDITはスペシャリストの傾向
が強いので、なかなかプレスタが付く事は
ないんだけどね(^^;
まぁ、ダイナモもセントラルMFもスタミ
ナが重要みたいなので、修得出来たような
もんかな

287ヒロ・Y:2005/07/14(木) 23:19:28
むぅ、
やはりカウンター駄目なんすかね(^^;
後釜居ない時に限って、
引退されたりしますよね・・・。

ん〜、リベロとか持っている監督は
頻繁に雇っているから、
やはり能力が不足しているのかなぁ。
DFは付き難いのですか〜。MFとか作りたくなりますね。

288権造:2005/07/15(金) 00:39:09
35年目序盤

新人は獲得せず
今年のユースは不作
優秀な選手は普通に出ているらしく、今年
来たのはすでに見た事のあるヤツだった
コーワンが屈指に、アラビレーズが神にな
った

プレスタ
修得に必要な能力は2つだったかな
リベロだとパスとタックルかな?
いや、まぁ、はっきりと覚えてないけど(^^;

289ヒロ・Y:2005/07/15(金) 23:18:00
アラビレーズは神になるんですね〜。
コーワンもなりそうですね。
私はあまりJでない外国籍選手は
神になった覚えが無いんですよねぇ。
トッティも屈指止まりでしたし(^^;

なるほど〜。
ってことはパスかなぁ。
OFバーが全然ですし。
かと言ってタックルが凄く強い訳でもなく・・。

290権造:2005/07/15(金) 23:58:23
35年目前半終了

1st 5位
アジアチャレンジカップ ベスト4
普通の成績(^^;
柏のドゥドゥが19でリストアップされた
しばし悩んだ末にスルー
バティも控えているし、ブラーメンが若い
状態で出る可能性を考えると・・・・
コーワンは神までいかないかも
何せ留学に出してないしねぇ(^^;

リベロ
きちんと調べたら、判断力と決定力が
必要能力でした
やはり最初につけないと難しいですねぇ
CDFを普通に作ったら決定力は低いだ
ろうし、そこを強化する留学をすると中
途半端になりそうだし・・・・

291ヒロ・Y:2005/07/16(土) 23:20:02
ドゥドウは1度取ったけど、
期待外れだったような・・・。
割と早い時期でしたけど。
留学無しだと神はキツそうですね〜。

決定力ですか〜。
かなり無理ですね(^^;
判断は割と良かったかも。
CDFでOFが高いと、ちと違和感が有りますしね・・。

292権造:2005/07/17(日) 01:20:56
35年目終了

2nd 15位
Jカップ 3回戦負け
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 2位
波のある成績だった・・・・
レドンドが引退して、中盤の守備力が低下
したのか、大量失点する試合が何回かあっ
たしなぁ(^^;
ユースからSMFを昇格
万が一に備えて予備の予備としてだけど
一応、エヌグに2年送る
水本(37)が引退表明しなかった
後釜がいなかったので助かったけど(^^;
CDFとFW以外は早急に後釜を探さない
と危険だ・・・・・・

293ヒロ・Y:2005/07/17(日) 23:20:24
ありゃ。
やはり中心選手が居なくなった後は
結構崩れますね。
37ぐらいで引退しないと
ほぼ40まで粘られますよね〜(^^;

294権造:2005/07/18(月) 00:55:11
36年目序盤

アンファールからショボイ監督に変更
監督に不満はなかったのだが、木村が
ACだったので、再度選手として出す
為と、イスタンブール追加をするつも
りなので
新人は獲得せず
早速ユースに木村和司登場(笑)
突然優秀なJリーガーが大量にリスト
アップ!
阿部(22)、森島(23)、藤田(26)
さんざん考えた末に森島を獲得
阿部も二十歳なら獲得したんだけど・・・

295ヒロ・Y:2005/07/18(月) 23:16:49
私の場合成績が悪すぎなのか、
突然契約更新を断られて
ショボイ監督になってしまう時があります(^^;
おお、解雇して直ぐに出るのですね〜。
阿部は良いですけど、早熟ぽいですからね・・。

296権造:2005/07/19(火) 00:10:40
36年目前半終了

1st 9位
パシフィックカップ 5位
アトランティックトーナメント 優勝
優秀なJリーガーがリストアップされた
のは2月だけだった(^^;
しかし、運は悪くないようで、監督とし
てオフタスが出てきた、速攻で契約
これで海外キャンプはドーハ一本かな?
海外ではミハイロビッチ?がリストアッ
プされたが、CDFは足りてるのでスル
ーした

297ヒロ・Y:2005/07/19(火) 23:15:41
2月辺りだけ当たりがくることって
結構ありますよね〜(^^;
おぉ、オフタス出ましたか。
監督としても優秀なんですかね。
ミハイロビッチは取ったことはないけど、
割と凄い選手だった様な。
私はCDFは足りない時が多いなぁ・・。

298権造:2005/07/21(木) 00:04:57
36年目終了

2nd 10位
Jカップ 3回戦負け
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 2回戦負け
平凡な成績・・・・
ブラーメンが18で登場、早速交渉に出た
が・・・・失敗(T-T)
固有スカウトとの契約が切れるのだが、二
十歳までは粘ってみるか・・・・
オフタスは監督としては並かな?
J1にいれば序盤でも出てくるみたいだし、
一説には、オフタスとイスタンブール追加
の監督は序盤にリセットして出した方が良
いとか・・・稀代の名将を雇えるクラスに
なると確率が下がる事になるから・・・
ユースからバティを昇格
森島をエヌグ、バティをダカールに2年送る
宮田が帰国

ちなみに
書き込みがない日は、ほとんどサカを進めて
ないと思って下さい
風呂上がりに寝てたり、パワプロに集中して
たりする事があるので(笑)

299ヒロ・Y:2005/07/21(木) 23:28:59
ん〜やっぱ波がありますかね。
おぉブラーメンですか。獲得出来ると良いですね。
能力は並でしたか。キャンプ追加要員ですかね(^^;
後になると確率下がるのですか〜。かなりキツそうですな。
バティの帰国が楽しみですね。

了解です〜。
風呂上がりは眠くなりますよね。
パワプロですか〜今年は西武の日本一はなさそう(涙)だから
買わないっぽいですねぇ(^^;

300権造:2005/07/22(金) 01:44:24
37年目序盤

何気に去年から大不況だったりする(笑)
新人は獲得せず
ユースもパッとしない
再びブラーメンと交渉・・・・失敗(T-T)
服部がリストアップされるも、26だった
のでスルー

監督の登場確率?
序盤はチームの格が低いので、登場する監
督の数自体が少ないから、若干出易いだけ
ですね、結局はリセットしようとしまいと
運だったりしますから(^^;

パワプロ
最新の12は欲しいかも・・・・
サクセスで野手と投手が同じ練習出来る
ようになって、4番でエースが作れるよ
うになってるみたいだし・・・・
今やってる11もフォームが相当多いの
か、未だにコンプ出来てない(^^;
9と同じようにチームを作っていて、巨
人・阪神は完成、横浜も堤一人だけがフ
ォーム待ちの状態、中日(9ではヤクル
トだったジオン戦士)もあと5人かな?
投手はぼちぼち揃いそうだけど、打者の
方はまだあるっぽい・・・・・・

301ヒロ・Y:2005/07/22(金) 23:24:45
大不況とかって結構確率高くないですかね。
年始にいきなりあのガーンな音楽鳴るから
かなりビックリですよ(^^;
ブラーメンは中々大変そうですね・・。

やはり運ですね〜。
ここまで運に左右される
育成物ってのも珍し・・・くもないのか。
やっぱり運なのか〜。

4番でエースと言うと、
今予選終盤の高校野球みたいですね。
フォームとかは9の時点で
かなり多かったですよね〜。
1チーム作ろうとするとやはりかなり大変ですね(^^;

302権造:2005/07/23(土) 00:06:21
37年目前半終了

1st 5位
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント 1回戦負け
マリノスの佐藤由(21)を獲得
多古との契約が切れるので、引退された時の
保険、引退しない時は留学に出す予定
何とかMFはどうにかなりそうなので、SD
Fの補強が出来ない場合は352にシステム
を変更するかも・・・・

パワプロ話(笑)
横浜と中日も完成
でもフォームはコンプ出来てない(^^;
あとは適当に広島を作って、納得しきれて
ない選手を作り直すつもり

303ヒロ・Y:2005/07/23(土) 23:19:23
お〜佐藤由は
私も使ったことがありますよ。
中々の活躍をしてくれましたね。
SDFは少ないですし、
3-5-2はかなり良いと思います。

そんなにフォーム多いんですか〜。
見た目殆ど変わらないのとかも有りそうですね(^^;

304権造:2005/07/24(日) 00:30:07
37年目終了

2nd 5位
Jカップ 3回戦負け
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 3回戦負け
三度ブラーメンとの交渉・・・・失敗
10代での獲得は無理なのか・・・・
アラビレーズが引退表明
がーん、多古・奥村・アラビレーズ・水上
と契約が切れる30代の選手がいたのに、
よりによってアラビレーズが引退とは・・・
コーワンをDMFで起用するか、442の
1Vにするか・・・・・・
SMF井本が帰国
佐藤をエヌグに2年送る

パワプロ
メジャーにいる日本人選手のフォームも
入ってたりするので、結構な数がありま
すね(^^;
OBのフォームもいくつか追加されてま
すし
ちなみに、何度か検証のペナントをやっ
てみたが、いつも中日が優勝しているよ
うな・・・・・
タイトルを獲得する選手はまずいないの
に、何故かチームとしてバランスが良い
ようで・・・・・

305ヒロ・Y:2005/07/24(日) 23:17:59
ん〜同じ選手に何度もオファー出したことはないけど、
3回ってのはキツイですねぇ・・。
結構、中心選手があっさり引退しますよねぇ・・。
システム変更が大変そうですね。

なるほど〜。
メジャーに行った選手のフォームも有るのですか。
一人のスターより、
皆が平均的に強い方が強いってことですかね〜。

306権造:2005/07/25(月) 00:28:20
38年目序盤

2年続いた大不況から脱出
新人は獲得せず
ユースもイマイチ
4度目の正直、ブラーメンと交渉・・・・・
あっさり移籍がまとまった
やはり10代の一本釣りは無理な仕様?
二十歳になったら向こうから移籍金を提示
してきたし(^^;
とりあえず、コーワンをDMF、ブラーメ
ンを左SMFとして起用する事に
森島が6月に帰国するはずなので、入れ換
えてブラーメンを留学に出す予定

パワプロ
メジャーに行った選手のフォームは、はっ
きりと誰のだかは出てこないです
攻略サイトを見たからわかるけど(^^;
まぁ、野茂のトルネードは誰でもわかるだ
ろうけど・・・・

307ヒロ・Y:2005/07/25(月) 23:20:02
むむ、10代だと駄目なのですか〜。
確かに10代で成功したことって
今まで無かったかも。
19とかで取れたのってリストアップされた時だけだったかな。

なるほど〜。
隠しフォームみたいな感じなんですね。
トルネードは解りますね〜(^^;

308権造:2005/07/26(火) 02:17:53
38年目前半終了

1st 10位
Jカップ 1回戦負け
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント ベスト4
やはりアラビレーズが抜けたのは大きいよ
うで、国内はさっぱり(^^;
稲本が19でいたので一本釣りを狙ったが、
やはり失敗した(笑)
獲得は来年にして、24〜6ぐらいの日本
人DMFを繋ぎとして獲得する予定
森島が帰国、入れ替わってブラーメンをエ
ヌグに2年送る

309ヒロ・Y:2005/07/26(火) 23:16:41
主力が抜けちゃうと
やっぱキツイですよね〜。
おぉ、稲本ですか〜。
10代が駄目ってのは、確定ぽいですかね。
佐藤とかその年ぐらいでも活躍出来そうかな。

310権造:2005/07/27(水) 00:08:36
38年目終了

2nd 13位
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 2回戦負け
固有コメのあるトルコ人DMFを23で
獲得
現役選手のようで、3の攻略本だと攻撃
はA〜Bで守備はイマイチらしい
まぁ、繋ぎなので良いかと・・・・
ユースから木村を昇格
バティが帰国
木村をポルトに2年送る

おまけのパワプロ話
ようやくフォームコンプ完了
あとは納得いくまで選手作成

311ヒロ・Y:2005/07/27(水) 23:18:11
固有コメ有りだと期待してしまいますよね〜。
守備が苦手なDMFですか(^^;
バティの活躍が楽しみですね。

おお、コンプしたのですか!
おめでとさんです〜。
好きな時に全てのフォームが見られるのは良いですね。

312権造:2005/07/28(木) 01:41:11
39年目序盤

水本が定年退職してACに転身
これでMFが微妙になってきたのと、FW
3人でバティを使いながら育成したいので、
442DVに変更
ユース上がりのCDF仁志田が屈指になっ
た、しかも35歳で(^^;
新人は獲得せず
ユースもイマイチ
更に稲本の獲得も失敗
相手から移籍金が提示されないと失敗する
確率が高いねぇ・・・・・
と言うか、成功した例がない(笑)

おまけのパワプロ話
広島もあと1人で一応完成
ヤクルトはサクセスに出てくるキャラに
してあるので、ぼちぼちペナントで検証
しながら選手の作り直しに入る予定

313ヒロ・Y:2005/07/28(木) 23:23:16
水本も居なくなりましたか〜。
結構中盤厳しそうですね。
うぉ、ユース上がりで屈指ですか〜。凄いなぁ。
あぁ相手から移籍金〜は確かにそうですよね。
前に1回だけ成功はしたけど、それ以来はサッパリでしたし。

お〜検証の段階に入りましたか。
頑張って下さい〜。
選手の作り直しも結構大変そうですね。

314権造:2005/07/28(木) 23:57:48
39年目前半終了

1st 2位
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント 2回戦負け
システム変更した割には良い成績(笑)
しかし当分は厳しい状況かな・・・・
多古が今年で定年退職、年齢的に来年になっ
たら奥村も引退しそうだし・・・(^^;
一応、佐藤・ブラーメンと後釜が帰国してか
ら引退なので、大きな問題はないんだけど、
連携だけは時間がかかるからねぇ・・・
コーワンが神になった、留学してないのにね
ぇ(^^;、これもドーハキャンプの恩恵か
な?
奥村もあと少しフィジカルが伸びれば神にな
れそうだけど、早い段階からドーハがあれば
なっていたのかなぁ

おまけのパワプロ話
一応広島も完成
検証を始めたけど、やはり中日が優勝する
2位に10ゲーム差つけて独走なんてのが
多いし・・・・
とりあえず、横浜と阪神の投手陣から見直
す予定

315ヒロ・Y:2005/07/29(金) 23:19:29
お〜本当に良い成績ですね。
次々と主力が・・って時期は有りますよね〜。
連携は本当中々上がらないです。
って、うぉ留学無しで神は凄いですね!
Jリーガーでも無いのに、キャンプ効果は凄いなぁ。

10ゲーム差とかだと、
結構戦力差が有りそうですね〜。
運とかも有りそうですけど。

316権造:2005/07/30(土) 00:06:28
39年目終了

2nd 3位
Jカップ 優勝
オリエンタルカップ 優勝
NYカップ 優勝
なんか凄い成績(^^;
国内のカップ戦は2つともオイリスが相手
だったけど、結構楽に勝てたような・・・
リーグはオイリスの完全優勝なんだけどね
稲本との交渉は失敗
GKもそろそろ危ないので、日本人で二十
歳以下で検索したら楢崎が二十歳だった
早速交渉するも失敗(^^;
仕方なくスカウトにGKでリストアップさ
せたら、曽ヶ端(18)が出てきた
1億の5年契約で獲得、速攻でブダペスト
に2年送る
佐藤が帰国

317ヒロ・Y:2005/07/30(土) 23:16:22
お〜敵無しな感じですね。
あ、オイリスは確かにカップ戦になると
割とすんなり勝てたりしますよね〜。
曽ヶ端は楢崎と殆ど遜色無いぐらいに
強くなりますね。18なら当分GKは安泰かな。

318権造:2005/07/31(日) 00:34:21
40年目序盤

新人は獲得せず
ユースもイマイチ
稲本との交渉にまたしても失敗
いい加減面倒になってきたので、国内で
二十歳以下のDMFを検索
名波が二十歳でいるじゃないの、早速交

スカウトが移籍金1億4千万とか言うか
ら、4億にして交渉し強奪(笑)
資金は500億を越えてるし、もう人材
ぐらいしか使わないから、多少多めに出
しても必要な人材は確保しないとね(^^;
スーパーカップ 勝利

319ヒロ・Y:2005/07/31(日) 23:13:53
稲本は中々取れないのですね〜。
おぉ、でも
名波なら十分な活躍が期待出来ますね。
って、500億ですか!凄いなぁ。
良い選手が出れば躊躇なく取れますね〜。

320権造:2005/07/31(日) 23:54:46
40年目前半終了

1st 優勝
アジアグレート 優勝
なんだろ、442に変更してから絶好調
のような(^^;
OMFなしの、中盤がフラットのシステ
ムだからなぁ・・・・・
木村が帰国しても使い途がないか・・・・
まぁ良いか、ボカに送ってしばらく様子を
見て決めよう(笑)
ブラーメンが帰国
名波をポルトに2年送る

おまけのパワプロ話
選手を何人か作り直して検証
やはり中日が勝ってるし・・・
以前ほどゲーム差がつかなくはなったけど、
まだまだ見直しが必要か・・・

321ヒロ・Y:2005/08/01(月) 23:16:21
おぉ、凄いですね。黄金時代到来ですか。
チームが調子良いと
留学から帰ってきても
使い道が無かったりはしますよね〜(^^;

中日は
元から強いですけど、
内部パラで勝率高くなってたりとか・・無いですね(笑)

322権造:2005/08/02(火) 00:42:44
40年目終了

2nd 5位
Jカップ ベスト4
ヴィクトリーカップ 優勝
チャンピオンシップ 敗退
NYカップ 1回戦負け
マドリードFC(レアル)に予選で負けた
時は駄目かと思ったけど、決勝Tでは準決
で負けてたので何とか優勝出来た
マドリードが決勝の相手だったらリセしま
くらないと勝てなかったかも(^^;
一応セーブしたけど、ノーリセで優勝しま
した(^-^)
遂に2度目のエンディング
しかし、そこで力尽きたのか・・・・
木村が帰国、予定通りボカに2年送る(笑)
テュラム(22)がリストアップされたの
で反射的に交渉してしまった・・・・
決裂したけど、これで良かったのかも
右SDFは欲しいけど、枠の関係上使えな
いしねぇ・・・・(^^;
奥村が引退表明しなかった・・・・
1Vのダイヤモンド型にして左SMFにブ
ラーメン起用かな・・・
バティとコーワンは外したくないから、し
ばらく様子見と言う事で(^^;

おまけのパワプロ話
検証で初めて阪神が優勝
先発1人と中継ぎ1人を作り直したんだけ
ど、この2人の成績が良かった訳ではない
ので、結局修正点がよくわからん(笑)
横浜の投手陣ももう少し見直すか、抑えの
カミュウ君も防御率が悪いしな・・・

323ヒロ・Y:2005/08/02(火) 23:23:27
おぉ、おめでとーです♪
確かエンディングを見られるのはそれで最後になりますね。
マドリードは反則的に強いですよねー。
ヴィクトリーに出られてた頃は良く負けてました・・。
テュラムですか〜。私でも交渉してただろうなぁ(笑)

阪神になりましたか。
作り直したのが活躍してないのに〜では、
あまり嬉しくないかもですね(^^;

324権造:2005/08/03(水) 00:27:02
41年目序盤

新人は獲得せず
ユースもイマイチ
結局442の1Vで進める事に
     森島
ブラーメン   佐藤
    EDIT
の配置でしばらくは様子を見てみよう
まぁ、SDFの後継者が獲得出来ない場合
は、352あたりに変更する事になるだろ
うし(^^;

おまけのパワプロ話
カミュウ君を作り直したら、横浜が優勝し

阪神の時とは違い、カミュウ君が47SP
で最優秀救援を獲得してるし、作り直した
意味があったかな(笑)
検証をやっていて不思議?な投手を発見
阪神の投手として作った山本が、必ず奪三
振のタイトルを取っている
コンスタントに260とかいってて、2位
が200に届かない事を考えると、もの凄
い投手かと思うのだが、勝ち星や防御率の
タイトルを取る事はまずない
能力的にも飛び抜けた所はないんだけど・・
ちなみに、カミュウ君はこの山本を参考に
作ってみました(笑)

325ヒロ・Y:2005/08/03(水) 23:18:52
ダイヤモンド型は綺麗で良いですよね。
その布陣で連携良くなったら、
かなり強くなりそうですね〜。

おぉ、今度は横浜でしたか。
そうなると作ったかいが有りますよね。
ほ〜確かに不思議な投手ですねぇ。
アウトは三振でしか取ってないとか(笑)
能力が高くないのに三振の山は本当に不思議ですね〜。

326権造:2005/08/04(木) 01:42:44
41年目前半終了

1st 5位
Jカップ 1回戦負け
アジアチャレンジ 優勝
まぁいつも通りの成績(笑)
海外の試合だけ奥村を外して、左SDF
にブラーメン、左SMFにトルコ人DM
Fを入れて起用不満を抑える

おまけのパワプロ話
阪神の山本は、まぁそんなに悪い能力で
はなかったけど
球速148 スタミナB コントロールC
オリジナル(スライダー)5 Vスライダー4
対ピンチ4 打たれ強さ4 ノビ4
尻上り
だったかな?
何となく、スライダー系とフォーク系の変化球
と、ある程度の球速+ノビ4が有効なのかと思うけど・・・・
ただ、変化球は基本となるものよりも特殊な方
が良いみたいだけど

327ヒロ・Y:2005/08/04(木) 23:23:57
でも成績は安定して勝っている感じですね。
カップ戦とかは殆ど運ですし(^^;
起用不満はそんな感じで
上手くやればあまり発生しなくなりますよね。

ん〜確かに結構良い能力ですねぇ。
あれだけの三振をとれるようには見えないけど・・。
うまい具合に変化球が決まっているのかもですね。

328権造:2005/08/05(金) 01:42:52
41年目終了

2nd 4位
ワールドチャレンジ 優勝
NYカップ 3回戦負け
後半もいつも通りの成績(笑)
これと言った選手が出てこなくなった
EDITが35歳、SDF里中が31歳と
ぼちぼち後釜を探さないといけないのだが
ちなみに、何故かEDITには子供がいな
い・・・・(^^;
水原(36)が引退表明
曽ヶ端が帰国

おまけのパワプロ話
前言撤回、阪神の山本は良い投手でした
中日が優勝したのに、山本が最多勝・最優
秀防御率・最多奪三振とタイトルを取って、
MVPに選ばれました(笑)
何となくですが、スライダー+フォークの
組み合わせって三振を取れる投手に見られ
るパターンのような気が・・・・
松坂とか上原や木佐貫とか・・・・

329ヒロ・Y:2005/08/05(金) 23:24:11
あれ?
EDITの子供がユースに入ったけど入れなかったとかですか。
かなりビックリしました(^^;

うぉ。
殆どの賞を取ったんですね〜。
なるほど・・その2つが有れば有利っぽいのですね。

330権造:2005/08/06(土) 00:29:46
42年目序盤

新人は獲得せず
ユースもイマイチ
またしても選手獲得出来ずに世代交代に
苦しみそうな気配
EDITは冗談抜きで子供が出ませんで
した
また1から作り直しか・・・・
スタミナ5でDF4.5、他も4はある
から子供は期待出来たのに・・・・

おまけのパワプロ話
今回は阪神が優勝、MVPは山本
パ・リーグを見たら松坂は奪三振300
越えてるし(^^;

331ヒロ・Y:2005/08/06(土) 23:25:12
世代交代が難しい時期って必ず有りますよね。
って、マジですか。バグなんですかねぇ。
その能力だと本当に子供には期待出来ましたね・・。

山本は本当に凄いですね〜。
松坂も凄いな(^^;
300って相当な数ですよねぇ。

332権造:2005/08/07(日) 02:06:18
42年目前半終了

1st 7位
Jカップ 1回戦負け
パシフィックカップ 優勝
アトランティックトーナメント 2回戦負け
ここの所Jカップで当たるJ2のチームに
勝ててない気がする(^^;
名波が帰国
2ndからは奥村を外して、ブラーメンを
左SDFにして442DVの中盤フラット
型に戻す
森島 名波 EDIT 佐藤
の配置、中盤4人のシステムはこの形が一
番安定してる気がするので(笑)

おまけのパワプロ話
今回の優勝はヤクルト
サクセスに登場するオリジナルキャラで
編成されているので、強いのは強いけど、
妙に偏っているのでバランスが悪く、成
績は安定しない(笑)
投手なんかほとんど先発型だから、猪狩
守が抑えに回ってたりするし(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板