したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファイナルファンタジー

21ヒロ・Y:2003/06/01(日) 00:46
FFUSA<SFC>

どこがFFじゃーて言うゲーム。終わり(ぉぃ)
あ〜、んと、特に戦闘システムが酷かったね。
てか、良く覚えてないやwクリアはしたんだがなー。

22ヒロ・Y:2003/06/02(月) 00:36
聖剣伝説ーFF外伝ー<GB>

これも何故、FFの名前を付けたんだか…。
一応、魔法がケアルとかだからだろうけど、
このシリーズの2以降はFFのフの字も出ないしね(笑)

23ヒロ・Y:2003/06/03(火) 00:43
FFT<PS>

S・RPGとしての出来はかなり良い。
これも別にFFの名を付ける必要は無かったと思うけど。
ジョブとか魔法の名称を使いたかっただけなのかな。

24ヒロ・Y:2003/06/04(水) 00:48
他にもあった気がする・・・
ま、とりあえずって事で。

25ヒロ・Y:2003/06/05(木) 00:36
好きなキャラとか順に・・・

1 
名前はないし、クラス数も少ないけど、
シーフかなぁ、やはり。
戦力としてはちょっと頼りないけど
後半忍者になれるのが大きい。
サスケのカタナが一番好きな武器だし。
マサムネの方が強いけどTT

26ヒロ・Y:2003/06/06(金) 00:41

なんかガイが好きです。
あまり喋らないだけにたまにくる一言が重いな、と。
普通にプレイしていれば、一番強くなるしね。
総合力ではフリオニールの方が強いけど。
二刀流はこの作品からだけど、当時は凄いカッコ良かったです。

27ヒロ・Y:2003/06/07(土) 00:48

忍者&賢者かな。
無難にねw
戦闘には参加しないけどサブキャラが
結構魅力有ったね〜この作品は。

28ヒロ・Y:2003/06/08(日) 00:38

けっこー、
カイン好きがだったり。
後はエッジですか、やっぱり。
私も相当忍者好きだからねーw

29ヒロ・Y:2003/06/09(月) 00:43

ガラフでしょ、そりゃ。
別にオヤジ好きな訳じゃないけど。笑。
ファリスとかも良いけどねー。
後はやはりギルガメッシュですか。エクスカリパー(爆笑)

30ヒロ・Y:2003/06/10(火) 00:45

シャドウ!
セリス!
魔導アーマー!(笑)
あとカイエンですか。やっぱオヤジなのかー(^^;

31ヒロ・Y:2003/06/11(水) 00:48

これはもう言わずもがな。
エアリスです。
FF史上最高にして永遠のヒロインですよ、私的に。
局地的にですけど人生変えましたからね、真面目な話。
ちなみに、忍者繋がりでユフィも好きですけど
エアリスの存在が大きすぎてね・・・不遇とも言える。

32ヒロ・Y:2003/06/12(木) 00:45

うーむ。リノア・・・か?
キスティス先生か?臭い息か?(笑)
あれだ!ラグナだよ(何故)
スコールつーかガンブレードは好きだな、カッコイイし。

33ヒロ・Y:2003/06/14(土) 00:50

ビビでしょ。
彼の物語ですし(違)
スタイナーが
好きだなんてのは内緒だがw

34ヒロ・Y:2003/06/15(日) 00:45
う・・・ん・・・。
駄目だ、ネタ切れ。
昔はFFのことなら
24時間ぐらいは語れたものだが。
どうしたものか。

35ヒロ・Y:2003/06/16(月) 00:38
そもそも昔はFFって
人気無かったんだよねぇ。
当時は随分と肩身の狭い思いをしたものです。
5辺りからだったか、急に世間(?)に知られ出して…。
一般的には7のムービーぐらいから認知されたんかな。

36ヒロ・Y:2003/06/17(火) 00:36
それが今では
大作とか言われちゃってさ。
私的には3とかの方がよっぽど大作なんですよね。
7ぐらいから衰えてきたと思う。
いや面白かったし、駄作だとは思わないけど。あくまで個人的に。

37ヒロ・Y:2003/06/18(水) 00:37
すこし(いやかなり)話は逸れますが、
半熟英雄(SFC)のことでもw
同じ会社ですし、勘弁。
いや〜これ結構好きだったんですよ。
バカっぽいノリのSLGですけど、結構手応えも有って楽しかった。

38ヒロ・Y:2003/06/19(木) 00:47
やはり現行でない以上、
ネタがないか。
一応スクウェア総合みたいな感じでいくけど、
このまま沈めてもいいかな、と。
そのスレッドの行く先は神のみぞ知る…。

39ヒロ・Y:2003/06/20(金) 00:49
ちょっと
バハムートラグーン
について。
SLGなんですけど、かなり出来が良かった。
続編みたいなのを期待していたのですが・・・。

40ヒロ・Y:2003/06/21(土) 00:46
ここもだな。
まぁ、いい。
良く頑張った。感動した(してねー)

41ヒロ・Y:2003/06/28(土) 00:50
GCで8月に出るんすね。
知らんかったし・・・。

42ヒロ・Y:2003/06/30(月) 00:39
エアガイツとかブシドーブレードなんてのもあったね。
あ、トバルもか(笑)
ブシドーは結構好きだったな〜。

43ヒロ・Y:2003/07/01(火) 00:36
チョコボレーシング
まんまアレのパクリ(^^;ですが
楽しめたのも確か。

44ヒロ・Y:2003/07/02(水) 00:58
サガはやっぱりロマンシングサガ(初代)

45ヒロ・Y:2003/07/03(木) 00:45
フロントミッションは全部好き(オルタナ含)

46ヒロ・Y:2003/07/04(金) 00:43
そーいや3の戦闘スピードには感動したよなぁ。

47ヒロ・Y:2003/07/21(月) 00:51
クロニクルのCM見たけど・・・(^^;

48ヒロ・Y:2003/08/02(土) 00:58
ちょこっとVをやった。
理由はゲームのとこに後で書くと言えば解るかと。
やはり良い物は時が過ぎても良いな〜と思った次第で。

49ヒロ・Y:2003/08/10(日) 00:48
アクションRPGはFFと言えるの?

50ヒロ・Y:2003/08/11(月) 00:43
と言うか既にスクウェアではないんでしたね・・・。

51ヒロ・Y:2003/08/12(火) 00:59
過去の幻影・・・幻想か。最後のね(苦笑)

52ヒロ・Y:2003/08/14(木) 00:47
サントラとかもどうしようかなぁ・・・。

53ヒロ・Y:2003/08/16(土) 01:00
攻略本とかもなぁ。捨てますか・・・。

54ヒロ・Y:2003/08/17(日) 00:53
聖剣のリメイク?
みたいのも出るんですねぇ。
なんか時代も変わったよなーもうどうでもいいけど。

55ヒロ・Y:2003/08/18(月) 00:50
FF売っていけば
一番高くなりそうではある。
踏ん切りが少しつかないけどさ。なんとか・・・。

56ヒロ・Y:2003/08/19(火) 00:59
つってもブランドに値がつく訳ではないんだなぁ。
エアガイツ100円は笑うしか。
次はどれにするか。

57ヒロ・Y:2003/08/25(月) 00:50
SFC後期と
PS1前期での
乱発はすごかった・・・殆どを購入した私もアレだがね(>_<)

58ヒロ・Y:2003/08/31(日) 00:53
聖剣のCM見た
・・・
なにあれ?(笑)

59ヒロ・Y:2003/09/06(土) 00:58
クロニクル
とかどうなんですかねぇ。
ま、別に気にはならんのですが。

60ヒロ・Y:2003/09/07(日) 00:56
そう言えば
スーパーライブスタジアム
なんてのもあったっけか。

61ヒロ・Y:2003/09/09(火) 01:00
そう言えばゲームサントラを
初めて買ったのはFF1&2でしたね。
FCの音源は今聴いても結構良いものです。

62ヒロ・Y:2003/10/10(金) 00:38
フロントミッション1st<PS>は
ちと欲しいっぽーい。
もう少し安いと良いんだけどねぇ。

63ヒロ・Y:2003/10/17(金) 01:00
それにつけても、
昔の私はスクウェアに人生狂わされたよね。
笑えない冗談に聞こえるけど、本当の話だし。
別にそれが悪かったとは言わないけど、
もしもFFに出会わなかったら・・・。

64ヒロ・Y:2003/10/27(月) 00:54
FMは
1〜3と
ガンハザード
オルタナティブ
全てプレイしてたり(^^;

65ヒロ・Y:2003/10/29(水) 00:53
そんな訳で
1stは凄くやりたい。
まぁ廉価では有るけど、今の私には厳しい値段…(つ_T)

66ヒロ・Y:2003/11/04(火) 00:57
FFはやはり音楽が良い。
売る前にサントラ聴いていたりすると
余計にそう思う。懐古も含めてね。

67ヒロ・Y:2003/12/06(土) 00:29
FFも売ろうと思いつつ、
まだ手元に残っていたり。
なんとなく手放し難いんですよねぇ。

68ヒロ・Y:2004/01/01(木) 00:55
そろそろマジで手放していかないとな・・・。
1、2とコレクションは後にして、
とりあえずは8と9ですかね・・・。

69ヒロ・Y:2004/01/06(火) 01:00
で、まだ残っていたり・・・。
な〜んかいざとなると…。
勿体無い訳でもないけど、、、。
どうせ値段には期待出来ないのですし、
さくさく売ってくるべきなのですけどね。

70ヒロ・Y:2004/01/07(水) 00:42
にしても
3は
移植されないのかなぁ。

71ヒロ・Y:2004/05/24(月) 00:39
FF10
をやってみたいとは思うのですが、
ベストも中古も激高い・・・。

72ヒロ・Y:2004/06/25(金) 00:30
結局FF10は
購入出来なかったな・・・。
無念です・・・。

73ヒロ・Y:2004/06/28(月) 00:15
新品でも
結構安い
アンリミテッドサガをやってみたかった・・・。

74ヒロ・Y:2005/10/20(木) 23:31:10
ちょっと
こちらをスクウェア関連スレッド
として使っていこうかな
とか考えています。
いや、他にも使えるの有りますけど…ね。

75とりから:2005/10/21(金) 08:38:52
ヒロ・Yさん、こちらでもおはよーございます〜。
FF自分も好きです♪特に5が好きでした。自分でキャラをカスタマイズ
出来るのがとても楽しかったです。それに初めて買ったFFが5だったので。
あとは7が好きでした。あれはやっぱりキャラがすごく良かったし、シナリオ
がとても感動的だったので、忘れられない作品です。
FF10もやってみたのですが、映像があまりにもキレイになりすぎてちょっと
自分的には記憶に薄い作品になってしまいました。
やっぱりFFは5とかその時代くらいのが一番楽しかったように思えます。

76ヒロ・Y:2005/10/21(金) 23:23:40
どもです〜。あ〜殆ど同意見ですね。
5ぐらいの時代が本当一番良かった気がします。
ジョブチェンジのシステムとかが凄く楽しかったですよね。
7も大好きですよ。
今になって映像化されたりしているのも人気が高いからでしょうしね。

77アズーリ:2005/10/23(日) 13:17:56
僕は6が一番好きですね。キャラも好きなんですが、自分の好きな
ように、仲間集めたり、魔石を取ったり、かなり自由に進められるのが
おもしろいと思いました。4、5、6が1本になったコレクションが
PSで発売された時はすごくうれしかったです(笑)
7は、やっぱりストーリーやキャラなどすごくいいですよね〜
でも個人的に、7以降はあまり印象がないような・・
あまりやってないのが原因ですが・・

78とりから:2005/10/23(日) 18:22:47
アズーリさん、はじめまして。とりからです(^^)
アズーリさんは6が好きなのですね。たしかに6もなかなか良かったですね♪
8以降では9が良かったのですが、自分も実は8はやったことがないので、よく
わかりません。なんかやる気がおきないんですよね〜。
12はどうなんでしょうね?面白いかなぁ…。

79アズーリ:2005/10/23(日) 18:57:03
とりからさん はじめまして〜

かなりFFから離れているので、今どこまで発売されてるのかわからない
ですw 6や7に熱中しすぎたからかなぁ・・
同じことを思っている友人は、システムがやけに複雑になって入り込みにくい
ということを言ってましたが、それも一理あると思います。

80ヒロ・Y:2005/10/23(日) 23:24:56
6もかなり面白かったですよね。
SFCでは一番プレイした作品かも。
PSのコレクションも良かったですね〜。
12はどうなんでしょうね・・。
まだ10ー2とかもやってないし、私は買わないと思いますけど。

81とりから:2005/10/24(月) 10:24:35
そうですよね〜。最近は複雑化しすぎてなかなかやる気がおきない…。
10−2は自分もやってません。というか買わないと思います。
SFCの頃の作品は良かったですよね。すごくやりこめたし、入りやすかった
と思います。12が3月16日に発売になるらしいのですが、今買おうかどうか
検討中なんですよね〜。

82ヒロ・Y:2005/10/24(月) 23:23:24
本当そうですよね。
とりからさんも10ー2は未プレイでしたか。
10の続きの話って事で気にはなるんですけど、
あまり良い評判を聞きませんね。
12はとりあえず私は様子見かな〜、と。

83とりから:2005/10/25(火) 11:27:58
FF4がGBAで発売されるらしいですね!5と6もまだ発売日未定らしい
ですが移植されるみたいです♪携帯ゲーム機で5がプレイできるようになるなんて
夢のようです〜(^^)待ちに待った感じです!
またあの感動を味わえるのかと思うと今からわくわくしてしまいますw
新要素も盛り込まれているみたいなのでまた新鮮な気持ちで遊べるかなって
思います。あー早く出ないかな〜。

84ヒロ・Y:2005/10/25(火) 23:20:06
ほ〜GBAで出るのですか。
私は持っていないですけど、
携帯ゲーム機でFFも
楽しそうですね〜。
新要素も有るのですか。面白そうですね。

85とりから:2005/10/28(金) 07:10:05
そうなのですよ!だから今から楽しみなのですが、そうですか〜
ヒロ・YさんはGBA持っていらっしゃらないのですね。
ニンテンドーDSがGBAと互換性があるらしくDSでもGBAのソフト
が遊べるようですね。実はDSを購入しようか迷っているのですが、ヒロ・Y
さんはDSはお持ちですか?持っていなかったら買う予定などはあります?
これからDSでもネットに繋げるようになるらしいし、かなり期待はして
いるのですが。ソフトもこれからどういうものが出てくるのか注目しています。
FFの新作なんかが出るのであればやってみたい気もしますよね。

86ヒロ・Y:2005/10/28(金) 23:19:05
おぉ、GBAのゲームをDSでも
遊べるのですか〜。
あ、私はDSも持ってないです。
でもネットに繋げるようになるなら
ちょっと欲しいかもですね〜。

87アキ:2005/10/29(土) 23:58:29
こんばんはー。お久しぶりに書き込ませてもらいます。
自分もFFは、4,5,6,7あたりが面白かった記憶がありますね。
あのころは、勉強もろくにせずゲームしてましたからね(汗
5,6は特にハマり、ジョブなど極めてましたからね。
だから最近のFFは映像とストーリー重視で少しさびしい気がします。
ですからシステムが良くなればおのずと楽しくなるはずなのですが・・・

来年ですかね?久しぶりに最新作がでるみたですので期待したいですね。

FF4がGBAで発売されるのですか〜
なかなかGBAもあなどれないですね(汗
すみません、話が長くなりましたね。それでは〜

88とりから:2005/10/30(日) 18:33:09
アキさん、はじめまして!とりからと申します。よろしくです〜
そうなのです!!FF4が12月15日にGBAで出るのですよ♪
最近GBミクロとかいう携帯ゲーム機が発売されたじゃないですか!
そのミクロがFF4とパックになって発売されるらしいです。もち単品でも
購入できますが。そのあとに5,6と順番に発売されるらしいのです〜
自分は5が大好きだったので今からお金を温存しておかなければ(>_<)
4,6はまだ買うかは決めていないのですが発売されるのが待ち遠しいですね。

89ヒロ・Y:2005/10/30(日) 23:28:01
アキさん、お久しぶりです〜。
私もその頃は学生だったなぁ。
かなりハマりましたです。
FFはワンダースワンでしたっけ。
あれの時もパックで出してましたね。

90アズーリ:2005/10/30(日) 23:55:19
アキさんはじめまして〜 よろしくお願いします〜

僕も5や6やりたさに買うかもしれませんw
それほど昔は、その頃のシリーズが好きでしたからね〜
確かに、お金をかなり温存しておかないとキツイですね(汗
僕は7から、ずいぶんFFから離れていましたが、新作の評判が
かなり良ければ考えるかもしれません。
でもやっぱり、最近のFFって入り込みにくいんですよね(苦笑

91MIRAI:2005/10/31(月) 21:54:53
初めましての方が多いですね。MIRAIです。
自分はFF4とFF9しかしたこと無いですがどちらとも面白かった記憶がありますね。
特にFF4とか・・・w何回クリアしたことか。
昔のゲームは輝いてたな〜。
いや、今も輝いてるけどね。

92アキ:2005/10/31(月) 23:12:24
アズーリさん、とりからさんこちらこそ宜しくお願いします。
12月15日発売ですか。それは楽しみですね〜。
それはそうと最近の携帯ゲームは画像がきれいですね。
ゲームボーイしか、やったことないのでびっくりしました(汗。
また機会があればそちらのほうもプレイしてみたいですね。

93ヒロ・Y:2005/10/31(月) 23:40:14
やはり
昔は良かったって感じですね〜。
あ、でも確かに
最近の携帯ゲーム機は
画像とかが本当に凄いなと思いますよ。

94とりから:2005/11/01(火) 08:34:21
MIRAIさん、はじめまして!とりからと申します。
FF9もかなり良かったですよね〜♪自分も好きです!
昔のゲームはホンとにやり込めましたよね。今は今で良い所は
たくさんあると思いますが、私的には昔のゲームのほうが好きですね。

最近の携帯ゲーム機はもう映画すら見れるようになってますからね〜
PSPの画像なんかテレビ見てるのと全然変わりませんし…。
なんにせよ今後の携帯ゲーム機の進歩に期待半分なところがありますね。
やっぱり画像の良さなどに力を注ぐと今のテレビゲームのように昔の
ゲームの良さのようなものが、なくなっていく気がしてなりません。
まぁそこはクリエイターの皆さんに期待するしかありませんね。

95ヒロ・Y:2005/11/01(火) 23:21:33
そう言えば、
映画とかも見られるのでしたね。
FF7ACはちょっと見てみたいです。
画像だけが良いゲームだらけに
ならないと良いですよね〜。

96あう:2005/11/03(木) 09:42:31
お久しぶりです。あうです。
いろいろな人の書き込みがあり、掲示板がすごく賑やかになりましたね。
ところで、FF7ACですが、スクウェアのCG技術はどこまで進歩するんだよって
感じた作品でした。FF10が限界レベルだと思っていたのに、
それの上を行く仕上がりでしたね。

クラウドの剣技での戦闘がすきですね、すごくかっこいい。
シナリオは、まぁ、悪くはないかなぁって感じですけど。
最先端のCGに触れる1作って感じですかねー。

97ヒロ・Y:2005/11/03(木) 23:22:56
お久しぶりです。
そうですね。とても嬉しいことです。
おぉ観られたのですね。
FF10の上を行きますか〜相当凄いのでしょうね。
クラウドって名前が既に物凄い懐かしいです。

98とりから:2005/11/06(日) 07:34:22
自分もFFAC見ました!!映像がホンとにすごかったですね。
続編期待です(^^)
ぜひ5や6などの過去の作品を映像作品にしてほしいものです。
そしたら絶対買うのになぁ…。

99ヒロ・Y:2005/11/06(日) 23:17:55
とりからさんも
見られたのですか〜。
相当に映像が凄いみたいですね。
あ、5とか6を映像可したら
かなり面白い物になりそうですね〜。

100アズーリ:2005/11/07(月) 23:57:30
FFAC見られた方結構いるんですね〜
店頭とかで流れているのを見て、映像の綺麗さとか迫力に少し見入って
しまった記憶があります。 でもまだ未入手 欲しいです。

5や6の映像ですか〜 想像するのも楽しみですね〜
6は特に、多くのキャラとか出てるので、僕は6希望ですw
三闘神とか幻獣がかっこいいだろうなぁと思います。

101ヒロ・Y:2005/11/08(火) 23:23:27
店頭とかでよく流れてますよね〜。
私もあれを見ていると、
かなり欲しくなってしまいます。
6は操作できる最多のキャラですよね。
シナリオも良かったし、映像になったら面白そうですよね。

102とりから:2005/11/12(土) 07:42:14
これからどんどんとFFの映像化がされていくかもしれませんね。
声が聞けるのも嬉しいところです。
5や6の映像作品が出来たら一体誰が声をあてるのかとても楽しみに
なってきました。
まだ全然映像作品になるなんて情報もへったくれも出ていないのに
気が早すぎますね(^^;
まぁただの希望ですけど。言ってみるだけただってことで(苦笑)

103ヒロ・Y:2005/11/12(土) 23:16:22
そうですね〜。
あ、そうか昔のは声無しでしたから、
声が付くとまたイメージが変わりますよね。
7ACがかなり好評みたいですし、
他の作品も、って可能性は有りますよね。

104とりから:2005/11/17(木) 07:08:11
まぁ、もし出来たとしてもいつの話になるやら…って感じですかね(^^;
どうせやるなら全作品とは言わないまでも4から6、8、9くらいは
映像化してほしいものです。8はやったことがないので映像化されたもの
を見てひょっとしたらやりたくなるかもしれないし。
自分だけじゃなくても中には映像化されたものを先に見てゲームもやってみたい
と思う人は少なからず出てくるはずですよね。
まさに相乗効果ってやつですよ!絶対やってみる価値あると思うんですよね〜。

105ヒロ・Y:2005/11/17(木) 23:29:03
今は12で忙しいでしょうしね〜。
8は自分的にはかなり楽しめたので、
機会が有ればプレイされると良いかもですよ。
確かに良い映像を見れば、
ゲームの方をやってみたくなる人は多いでしょうね〜。

106とりから:2005/11/23(水) 10:31:53
とりあえず、12は来年の3月に発売されるようですし
もしかしたらこの企画が自分たちの知らない所で実は進んで
いるかもしれないですよね〜。
スクウェア・エニックスさんのことですから企画が持ち上がれば
かなり早い段階で話が進んでいくのではないかな?と勝手に
思っている次第です。

107ヒロ・Y:2005/11/23(水) 23:19:52
後4ヶ月ぐらいって事は
もう大体出来上がっているのかな。
確かに水面下では
話が進んでいるかもですよね。
今回が好評なら次も、とは考えるでしょうし。

108ヒロ・Y:2006/04/07(金) 23:15:50
12って
もう出たんでしたっけ。
ベスト版待ちかなぁ。
いえ、
もし出ても買えない気もしますけど・・。

109ヒロ・Y:2006/12/28(木) 23:12:04
もう
20年以上も前になりますかね…。
FFに出会ったのが、
私にとって
全ての始まりでしたよ。もし、出会っていなければ。

110ヒロ・Y:2009/06/02(火) 23:03:55
子供時代は
自由には
ゲーム出来なかったけど
今よりは
幸せだったのかな

111ヒロ・Y:2010/06/12(土) 22:50:06
終り
です

112ヒロ・Y:2011/04/16(土) 22:15:11
3の頃が
一番良かった。

113ヒロ・Y:2011/09/20(火) 19:54:16
終わり
です。

114ヒロ・Y:2012/04/09(月) 21:31:04
幻想

115ヒロ・Y:2012/12/08(土) 16:47:00
RPG

116ヒロ・Y:2013/06/06(木) 18:28:18
最終

117ヒロ・Y:2013/10/27(日) 16:37:33


118ヒロ・Y:2014/03/16(日) 18:53:50


119ヒロ・Y:2014/08/09(土) 16:15:56


120ヒロ・Y:2015/01/06(火) 11:36:46



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板