[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ
77
:
ヒロ・Y
:2003/10/05(日) 00:33
2話
紫亜さんちょっとだけ登場(^^;
意地でも本を買わずに暗記してアップルパイを
作った小星ちゃんは素直に凄いと思う。応援したくなるよね。
78
:
ヒロ・Y
:2003/10/06(月) 00:45
3話
肝試し大会のお話でした。
美紗さん、いきなり天使とバレる(笑)
原作では結局最後までバレなかったんですけどね〜。
79
:
ヒロ・Y
:2003/10/07(火) 00:44
4話
温泉旅行のお話。
人形と化したコタローは哀れでした^^;
ここから紫亜さんが本格的にレギュラーですね。
80
:
ヒロ・Y
:2003/10/08(水) 00:28
5話
ぴたテン版ピ○キャロットへようこそ(違)
あのコスは中々良いと思うぞ、うんうん。
次回ついにあのキャラが登場w
81
:
ヒロ・Y
:2003/10/09(木) 00:36
6話
大ちゃん登場。
呪いで風邪って凄くね?(^^;
次回はまたまた新キャラが。
82
:
ヒロ・Y
:2003/10/10(金) 00:26
7話
薫ちゃん登場〜。
改めて見ても可愛いです(*^^*)
変わり身の凄さは流石ですね(笑)
83
:
ヒロ・Y
:2003/10/11(土) 00:35
8話
かぐや姫でいこう!
最後ら辺で原作では美紗さんが
声を当ててたのに天ちゃんに変わってますね。
84
:
ヒロ・Y
:2003/10/12(日) 00:25
9話
天使であることが御手洗兄妹にバレた!?
と言う話でしたが、コタローちゃんも言っていた通り、
バレても何ともなかった気がする(^^;
85
:
ヒロ・Y
:2003/10/13(月) 00:46
10話
なんでもくっつけるノリか〜。
あれば便利かも知れないけど、
今回の話見ているとそうとも言えないですね(笑)
86
:
ヒロ・Y
:2003/10/14(火) 00:36
11話
天ちゃん恋を知るの話。
それと、最後に紫亜さんが悪魔だとバレましたね〜(^^;
今までバレてない方が不思議ですけど。
87
:
ヒロ・Y
:2003/10/15(水) 00:57
12話
ガラクタを集めよう!の回。
天ちゃんがちょっと先走っちゃいましたね〜。
それにしても美紗さん毎回凄いな(笑)
88
:
ヒロ・Y
:2003/10/16(木) 00:44
13話
大ちゃんの家に行きましたの話。
しかし凄い家だね(^^;
これ見てたらおでん食いたくなってきたなぁ。
89
:
ヒロ・Y
:2003/10/17(金) 00:46
14話
幸せとはなんですか?
人それぞれだからね〜。
この回の美紗さんはちょっと勘違いしすぎですけど(^^;;
90
:
ヒロ・Y
:2003/10/18(土) 00:41
15話
紫乃ちゃん初登場〜。
美紗さん飛びまくってたけど、
言及無しですか?(笑)
91
:
ヒロ・Y
:2003/10/19(日) 00:33
16話
早紗さん初登場!
ニャアとのマジバトルに爆笑(^^;
原作より更に性格が凄いことに…。
92
:
ヒロ・Y
:2003/10/20(月) 00:51
17話
皆で映画をみるッス〜。
んで、薫ちゃん大暴走(笑)
ニャーですら恐れる程・・・(^^;
93
:
ヒロ・Y
:2003/10/22(水) 00:43
18話
かなり季節外れですが海へ行く話でした。
大ちゃんが泳げないのは結構意外な気も。
色々と画策wする小星ちゃんと薫ちゃんは可愛いですね。
94
:
ヒロ・Y
:2003/10/23(木) 00:52
19話
美紗さんが天使試験に挑む。
一日天使って仮免みたいなものですかね。
トマトの投げ合い合戦には笑った(^^;
95
:
ヒロ・Y
:2003/10/24(金) 00:36
20話
美紗さん失踪!?の巻
下界の10日=天界の1日って
設定は後付けくさいですよね(笑)
96
:
ヒロ・Y
:2003/10/25(土) 00:41
21話
小星ちゃん頑張る!の回。
大食いとは知らなかった(^^;
肉じゃが食いたくなるね〜。6年ぐらい食ってないかなぁ。
97
:
ヒロ・Y
:2003/10/26(日) 00:40
22話
皆で町内運動会!
賞品豪華すぎる気がw
薫ちゃんの暴走が面白かったです〜。
98
:
ヒロ・Y
:2003/10/29(水) 00:35
23話
ピクニックで大喧嘩な話。
まぁ締めはコタロー君と天ちゃんは
喧嘩する程仲が良いって事で。
99
:
ヒロ・Y
:2003/10/30(木) 00:35
24話
病院で大騒動なお話。
遂に残り2話となり、
最終回に向けての別れのお話に・・・。
100
:
ヒロ・Y
:2003/10/31(金) 00:54
25話
紫亜さんが悪魔見習いをクビになり、
消滅することに・・・!
復活を願う美紗さんだが…遂に次回最終回です。
101
:
ヒロ・Y
:2003/11/01(土) 00:40
26話
涙々の最終回。
漫画版のラストを見た後だと
なんともほのぼのとした終わり方だなぁと。
ここからいよいよシスプリリピュアを・・・!
102
:
ヒロ・Y
:2003/11/02(日) 00:44
1ー前
可憐萌え。
一言一言がボディーブロー並に効く。
流石は我が妹よ。
ー後
再・可憐萌え。
可憐のってことは俺にとってもお祖母様ですな。
ピアノ曲聴いていると痺れてきます。重症ですね(即死)
103
:
ヒロ・Y
:2003/11/05(水) 00:40
2話ー前
可憐居ない・・・(>_<)
街中に花が咲くの回でした(違)
花穂も可愛いけど…。
ー後
衛の回です。
舌をペロッと出してはにかむ笑顔が良いです。
EDの歌もせつない感じで良いですね〜。
104
:
ヒロ・Y
:2003/11/06(木) 00:47
3話ー前
可憐キター。
最初だけかー(>_T)
花穂は全然太っているようには見えないぞっと。
ー後
亞里亞の回でした。
このサーカスの話は良いと思ったよ。
家にサーカスを呼べる辺りが尋常でないのですけど(爆)
105
:
ヒロ・Y
:2003/11/07(金) 00:41
4話ー前
可憐はまたも序盤だけちょい出演。
流石に我が妹はセンスが良いのぉ。
お兄ちゃまがぴょーんの回です(笑)
ー後
雛子ちゃんですね。
雨はどちらかと言えば好きです。
何事にも一生懸命なのは良いことですよ。微笑ましいです。
106
:
ヒロ・Y
:2003/11/08(土) 00:48
5話ー前
千影とプラネタリウムへ。
星は良いですね。
可憐はホンのちょい役・・・。
ー後
花穂ちゃんです。
傘の表現とか面白かったですね。
笑顔にはかなわないもピッタリの曲で宜しいかと。
107
:
ヒロ・Y
:2003/11/09(日) 00:40
6話ー前
ピクニックへ行こう。
鞠絵が良かったっぽい〜。
可憐出番無し(涙)
ー後
鈴凛ですね。
この話も感動的で良い。
照れ隠しもまた可愛いですよ。
108
:
ヒロ・Y
:2003/11/12(水) 00:37
7話ー前
亞里亞の家へ行こう♪
仮病使うとはサスガですな(何)
ちょっとだけど可憐出て嬉しい私。
ー後
千影です。
恐いです(^^;
考えが読めない娘だなぁ。可愛いけど。
109
:
ヒロ・Y
:2003/11/13(木) 00:40
8話ー前
鞠絵のお見舞いに行く話。
可憐の出番も多く満足。
鞠絵も健気ですよねぇ。
ー後
四葉ですね。
かなり作画に力が入っていた気が(^^;
このエピソードは原作でとても気に入っていたから、
アニメ化されて個人的には嬉しかったです。
110
:
ヒロ・Y
:2003/11/14(金) 00:46
9話ー前
四葉&鈴凛ストーカー疑惑(笑)
可憐出なかった・・・。
にしてもこの兄は凄いですね。
ー後
春歌です!
No.2の実力を発揮してくれました(謎)
ポッが良い訳ですよ(^^;
111
:
ヒロ・Y
:2003/11/15(土) 00:44
10話ー前
結局あのラブレターは誰から?
まぁ、モテそうだけどさぁ。
マフラー二人巻きは良いね。可憐出番×。
ー後
鞠絵ちゃんですね〜。
個人的に株が上昇しました♪
歌の挿入の仕方とか抜群に良かったですね。
112
:
ヒロ・Y
:2003/11/16(日) 00:38
11話ー前
咲耶オンリー。
優遇されてますよね・・・。
可憐居ません(涙)
ー後
白雪ちゃんでした。
可憐の祖母と言い、この話のマダムと言い、
そんなに沢山転がっている話じゃないでしょうに^^;
113
:
ヒロ・Y
:2003/11/19(水) 00:34
12話ー前
メイド喫茶(違)へ行こうな話。
ま、それは良いけどさ、
12中8人出ているのに、出番の無かった我が妹(つ_T)
ー後
トリを飾るのは咲耶ちゃんです。
この話はシスプリと言う作品とそれを愛した人達の
ほぼ全てを体言している悲しい物語でしたね…。
114
:
ヒロ・Y
:2003/11/20(木) 00:35
13話
遂に感動の最終回です!
やはりMerry very X'masにつきるでしょう。
シスプリのクリスマスソングは良すぎですよ。
これで終わりなのが勿体ないですよねぇ。
永遠に愛し続けるよ可憐。
115
:
ヒロ・Y
:2003/11/21(金) 00:45
これで私の持てるアニメの知識は全て書き尽くしました。
あ、そうだ
SEEDの再放送の話は
こちらに書いていくことにしますかね。
116
:
ヒロ・Y
:2003/11/25(火) 00:41
「フェイズシフトダウン」
この頃はキラ弱かったんですね〜(^^;
つーか、フラガ強ッ!
不意打ちとは言えMA1機で、母艦を退けるとは・・・。
マリューとナタルのコンビネーション?も
結構息が合っていて良い感じだったんだなぁ。
アルテミスの傘も初見で凄いと思うのですが、
これが破られる?のですよねぇ確か。次回も楽しみです。
117
:
ヒロ・Y
:2003/12/02(火) 00:25
「消えるガンダム」
表題通りと言うか、ブリッツ大活躍でしたね。
初めて活躍しているところを見ました。
キラともタイマンで互角でしたし。
裏切り者の〜はここでの台詞だったんですねぇ。
それにしてもアルテミスは弱ぇな(^^;
あんなアッサリ落ちたとは思ってませんでしたよ。
ゼロを扱えるのはフラガだけって何かとても凄い事ですよね。
118
:
ヒロ・Y
:2003/12/09(火) 00:30
「宇宙の傷跡」
おー不可能を可能に〜の台詞出ましたね。
ラクス初登場。
それと復座型のジンも初めて見れました!
キメラの動いている所とかも見れたし。
結局、宇宙鯨って何だったんでしょうねぇ。
119
:
ヒロ・Y
:2003/12/24(水) 00:47
「敵軍の歌姫」
なんだか戦闘もなく、
まったり〜とした雰囲気の回でしたね。
特に書き留める様な事もなく。
120
:
ヒロ・Y
:2003/12/30(火) 00:51
「消えていく光」
流石のムウさんもジン2機相手は
キツイと言うことか。
ま、あれだけの数のメビウスで
1機も落とせないのだから上出来ですけど。
ゼロなのか零式なのかが良く解りませんが(^^;
キラとアスランは本気ではないとは言え、
この頃から互角だったんですね〜。
121
:
ヒロ・Y
:2004/01/13(火) 00:47
「分かたれた道」
ここで、キラがアスランについていったら
どうなっていたのかなぁ。
話が続かなくなってしまいますけど。
特に戦闘も無かったですし、
あまり語ることもないかな。
122
:
ヒロ・Y
:2004/01/19(月) 23:24
「目覚める刃」
キラvsイザーク
ムウvsディアッカ
ナタル・マリューvsニコル
と見所の多い回でした。
最後はキラが初の覚醒で圧勝でしたが…。
にしてもフレイ恐い。
これから更に恐くなるのかなぁ。
123
:
ヒロ・Y
:2004/01/26(月) 23:30
「フレイの選択」
なるほど…こんな展開だったのですね。
キラはあのまま地球に降りていれば良かったのかも。
話が進まなくなりますけど。
それと、アサルトシュラウド初装備ですね。
来週がその性能のお披露目になるのかな。
そうそう、カズィって除隊許可書を破ってましたね。
でも後で大事そうに持っていた…何故。
124
:
ヒロ・Y
:2004/02/03(火) 00:50
「宇宙に降る星」
やはり艦隊戦は燃えるね〜。
特効するガモフ艦とか、
死守しようとするハルバートン提督との別れ等。
イージス新装備で押しまくりかと思ったら、
やはりストライクには勝てないか。
しかも民間船落としてどうするよ・・・誤解とは言え。
逃走艦を撃ったクルーゼも相当に冷酷ですね。
125
:
ヒロ・Y
:2004/02/09(月) 23:21
「それぞれの孤独」
再放送だと放送しない回が有るのか…残念。
とは言え、地球に降りてきたから
後数回で私が視聴を開始した回になるでしょうし。
その後はどうしようかと言うと、
一応続行する予定です。
2回見れば新しい発見が有るかもですし。
…あ、今回は戦闘もなく、特に語るべき事も無かったです。
126
:
ヒロ・Y
:2004/02/16(月) 23:35
「燃える砂塵」
バーサーカー・キラの本領発揮ですね。
主砲全弾撃墜は凄すぎです。
しかし、カガリの助けが無かったら、
ここで墜ちてましたか。
エネルギー不足は本当にやっかいですねぇ。
それを克服したフリーダムとジャスティスが
強いのも当たり前ですね・・・。
127
:
ヒロ・Y
:2004/02/23(月) 23:32
「カガリ再び」
キラvsサイなんてあったんですねぇ。
映像では初だったので、かなりショッキング。
この回はさして戦闘も無し。
カガリvsキラもありましたが(笑)
ビクトリアが墜ちたのってこの頃なんですね〜。
128
:
ヒロ・Y
:2004/03/02(火) 00:45
「ペイバック」
バクゥvsストライクは
燃えますな〜。
バルドフェルドも強いですし。
にしても、キラは
カガリのこと叩いていたんですね・・・(^^;
129
:
ヒロ・Y
:2004/03/09(火) 00:50
「宿敵の牙」
今回は戦闘は無しか。
人対人は有ったけど。
キラが銃使えない話はここでも有ったんですね。
バルトフェルドとの対話も良かったのでは。
サイが可哀相だったなぁ。イイ奴なのに。
あ、それと特別番組だかのテロップが有りましたね。
一応、これも録画してみる予定です。
130
:
ヒロ・Y
:2004/03/16(火) 00:38
「おだやかな日に」
・・・?あれ?
うぉ、何か知らんが冒頭から20分前後迄
砂嵐状態・・・・・・・・・。
かろうじて音声は拾えているけど。
20分過ぎぐらいからは正常に撮れていた。謎。
くぅ、内容はなんとか把握出来たけど
映像見られないのは悲しすぎー。
戦闘が無い回だったのが、せめてもの救いですかね…。
131
:
ヒロ・Y
:2004/03/22(月) 00:51
「砂塵の果て」
1日早いのですが、
スペシャルを上撮りするので視聴。
とは言ってもこの回から先は1度観ているのですが。
2回目だと割と冷静に観られるから
新しい発見も有ったりして楽しいですけどね。
132
:
ヒロ・Y
:2004/03/23(火) 00:56
「虚空の戦場・前編」
確かに新たに追加されたシーンは有りましたし、
声も取り直した(声優さんが変わったキャラも居た?)
みたいですが、取り立てて話すことも無いかも。
黄昏の魔弾が妙にクローズアップされてたかな。
それとCMのMSVのムービーは凄かったです。
133
:
ヒロ・Y
:2004/03/24(水) 00:50
「虚空の戦場・後」
イザークとかがクローズアップされてたかな。
フレイもかなり出番増えていたような。
それと、アイシャの声が変わってましたね。
バスターのアークエンジェルへの援護攻撃(違)が
何故かザウートに変更されてましたが・・・。
それと昨日とは別バージョンの
MSVのムービーがとても良かったです。
134
:
ヒロ・Y
:2004/03/30(火) 00:39
「紅に染まる海」
何故、私は同じアニメを2度も見ているのだろう…。
と思ったら、シスプリもぴたテンも
2回見てたっけね。他のアニメは見たことすらないのに。
今回はストライク初の水中戦が見物かな。
モラシム隊長弱い上に自分だけ逃げているし。苦笑
あれだけ集中的に撃たれて被弾しない
ムゥはやはり凄いです。
キラはフェイズシフト装甲のお蔭で
助かっている様なものですしね。
135
:
ヒロ・Y
:2004/04/06(火) 00:17
「運命の出会い」
ゾノ弱いね・・・。
凄いパワーだとか言っていたけど、
結局グーンよりちょっと強い程度だった様な。
フラガはさすがです。
母艦撃墜にディン1機を撃破。
カガリは邪魔にしかなってなかったね今回は。
殆どアスランに出会うために出撃した感じ。
それにしてもバレルロールは無茶でしょ。笑ってしまった(^^;
136
:
ヒロ・Y
:2004/04/20(火) 00:37
「二人だけの戦争」
もし残されたのがニコルとかだったら・・・。
ちと恐い想像をしてしまった。
今回はあまり動きなく、
アスランとカガリの今後を示唆するお話でしたね。
ザラ隊のやりとりがなんとなく可笑しかったです。
137
:
ヒロ・Y
:2004/04/27(火) 00:24
「平和の国へ」
しかしなんてチームワークの欠けた
隊なんでしょーか(^^;
まともな指揮をしているのだから、
従っていれば戦果は期待出来るでしょうにねぇ。
ちなみにあっさりやられている様に見えたのは
グゥルの所為なんですが・・・、
アニメだとフォローされてないので
解りにくいですよね。苦笑
138
:
ヒロ・Y
:2004/05/04(火) 00:17
「果てなき輪舞」
殆ど総集編なので、あまり語る事は無いです。
エリカさん良いキャラですよね、ぐらいかなぁ。
あ、アストレイ3人娘初登場の回でもあるのか。
あまり目立った活躍の機会が無かったのが
残念ですよね〜。
139
:
ヒロ・Y
:2004/05/11(火) 00:17
「キラ」
最後まで見た今この回を見ると
なるほどって所が幾つか。
ただ会話に終始していたので、
淡々とした回でしたね。
次回から怒涛の戦闘ですけど。
140
:
ヒロ・Y
:2004/05/18(火) 00:29
「さだめのくさび」
ニコル哀悼。
にしても、いくら機動性に欠けるとは言え、
ディアッカとイザークはあっさりやられすぎ・・・。
アグニパックではなかったせいか、
フラガはあまり活躍出来ませんでしたね。
141
:
ヒロ・Y
:2004/05/25(火) 00:17
「閃光の刻」
トール追悼。
イージスの最後の活躍でしたね。
フラガは相打ちだけど
ディアッカ落としましたし、
やはりエースは流石だな、と思いました。
142
:
ヒロ・Y
:2004/06/01(火) 00:33
「慟哭の空」
特にどうと言う事は無いような回だったかな。
アストレイ読んでいないと
やはりキラの凄い遠い移動が
不自然だと思うのですが・・・。
アスランの苦悩っぷりが良いですね。
143
:
ヒロ・Y
:2004/06/08(火) 00:29
「約束の地に」
ここ数回はあまり話も進みませんし、
ちょっと退屈と言うか何と言うか。
舞い降りる剣が待ち遠しいかなぁ、と。
この時点ではディアッカは
そんなに気になる存在では無かったですね。
144
:
ヒロ・Y
:2004/06/15(火) 00:41
「闇の胎動」
この回も結構退屈。
殆ど総集編なノリですし。
次の最後辺りから
かなり盛り上がるので
そちらに期待でしょうか。
145
:
ヒロ・Y
:2004/06/22(火) 00:16
「まなざしの先」
後半の盛り上がりが良いっすよね〜。
Gジェネの戦闘シーンのBGMになっていた
フリーダム発進の時の音楽がお気に入りです。
次回も楽しみですし、
連合の3機が出てくるのも待ち遠しいですね。
146
:
ヒロ・Y
:2004/06/29(火) 00:35
「舞い降りる剣」
ラストを飾ったのが
この回とは嬉しい。
やはりフリーダム降臨の場面は
かなり良いですな。
解っていてもドキドキしました。
147
:
ヒロ・Y
:2004/07/06(火) 00:36
「正義の名のもとに」
続けられるだけ続けます。
さておき
今回は普通に会話してただけですな。
生身の戦闘は有りましたが、
ザラ派の黒服さん達弱すぎ(^^;
特殊工作員とかだと思うけど、
クライン派は損害無し(多分)って・・・。
キラとサイの会話は良かったです。
アスランとラクスの陰に隠れてしまった雰囲気ですが、
私的には前者の方が良い事言っていると思うし〜。
148
:
ヒロ・Y
:2004/07/13(火) 00:34
「神のいかずち」
そう言えばグングニールイベントは
GジェネSEEDには無かったなぁ。
まぁ、味方キャラ関係無い所での戦闘でしたから…。
ストライクダガー弱い〜。ありえないぐらい弱い。
それとストライクvsフリーダムの
真剣勝負が見てみたいですね。
結果は見えてるぽいけど、なんせ
不可能を可能にする男さんですからw
いよいよ次回は連邦ガンダム登場ー。
149
:
ヒロ・Y
:2004/07/20(火) 00:38
「決意の砲火」
この回は結構見所多い感じ。
音楽と戦闘シーンも良いですし。
それにしてもアスランおいしいなぁ。
登場のタイミング良すぎです。
連邦ガンダムやディアッカとムウ、
アストレイ3人娘等々・・・。
この回の出来は全体の中でもかなり上位だと思います。
150
:
ヒロ・Y
:2004/07/27(火) 00:34
「アスラン」
この回はキラ&アスランの
抜群のコンビネーション(実は初共闘)が
最大の見所でしょう。
後半の会談?がメインなのでしょうけど。
表題通りならアスランの苦悩とかが
本題な訳ですし・・・。
スルーされているディアッカとか可哀相w
151
:
ヒロ・Y
:2004/07/29(木) 00:11
「遥かなる暁・前」
二人だけの戦争〜フリーダム起動までですね。
あまり新作カットとかは無かった様な?
台詞被せたりとかは結構解ったんですが、
重要ぽいシーンを飛ばしまくっていたから、
もし初めて観た人が居たら内容把握しきれないような…。
ともあれ後編に期待、かな。
Destinyにも期待はしています。
152
:
ヒロ・Y
:2004/07/30(金) 00:17
「遥かなる暁・後」
舞い降りる剣〜暁の宇宙へまでかな。
新作カットとか解らんかったです(^^;
戦闘で合わせ技使ってますね。
9月ぐらいに最後の総集編やるみたいですし、
そちらも楽しみ。
153
:
ヒロ・Y
:2004/08/03(火) 00:24
「暁の宇宙(そら)へ」
上の総集編と被りまくりだったw
まぁいいけど。
バスターがストライクダガーを雑魚扱いで
かなりの数を撃墜しているシーンがなんか好きだ。
ガンダム同士が手と手を繋いでいるのは…。
154
:
ヒロ・Y
:2004/08/07(土) 00:12
「ゆれる世界」
ちと早いのですが、2話有るし、
色々忙しいので視聴。
まぁ際立った戦闘も無く、
全ての勢力が宇宙へ〜な回ですよね。
クサナギでのムウさんはカッコイイと思った。
155
:
ヒロ・Y
:2004/08/08(日) 00:14
「ラクス出撃」
キラ美味しすぎ〜w
色々な意味でだけど。
それにしてもクルーゼじゃないけど
ザラ議長面白すぎ(^^;本当傑作。
次回はナタル大活躍の回だー楽しみ^^
156
:
ヒロ・Y
:2004/08/15(日) 00:21
「たちはだかるもの」
バジルール少佐ァー!!
萌えw
この辺りの戦闘大好きです。
いよいよ最後に向けて
盛り上がってきた感じですね。
157
:
ヒロ・Y
:2004/08/21(土) 00:12
「螺旋のかいこう」
漢字出ないな・・・ま、いいか。
ジャスティスvsフォビドゥンとか
かなりカッコイーと思う。
クルーゼさん弱すぎですが(^^;
仮にエールだったら
望み通りムウに討たれていたかも・・・?
158
:
ヒロ・Y
:2004/08/22(日) 00:19
「開く扉」
ん〜クルーゼの語りに
殆ど終始した感じ。
あまり語ることも無い回かも。
次回は
アデス艦長墜つの回かな。泣きそう。
159
:
ヒロ・Y
:2004/08/25(水) 23:49
「たましいの場所」
ヴェサリウスが・・・(つ_T)
アスランが押し込まれるぞ
とか言っていた割に
M1の方が押していたような・・・?
それにしてもフリーダム弱いでしょw
あんな簡単に壊されまくってたら…。
いよいよ最終決戦近し、ですな。
160
:
ヒロ・Y
:2004/09/05(日) 00:20
「悪夢は再び」
なんか展開早いよね〜。
ここら辺りだけ異常に。
ジュール隊の活躍(?)とか
色々見るべきところは有りましたが。
そろそろ終わりですね、再放送も・・・。
161
:
ヒロ・Y
:2004/09/12(日) 00:26
「怒りの日」
ふむ。
まぁラストに向けての
前座みたいな話ですし。
ムウの最期を知っているだけにちと悲しい別れでしたね。
後2回かな。ちょい感慨深い。
162
:
ヒロ・Y
:2004/09/19(日) 00:47
「終末の光」
改めて見ても
やはり人が死にすぎてますね・・・。
特にアストレイ3人娘は目も当てられない。酷
いよいよ次がラストか〜。
うまい具合に次作に繋がる訳ですね。
163
:
ヒロ・Y
:2004/09/26(日) 00:32
「終わらない明日へ」
あすへなのにゲームはあしたへか・・・。
とかはどうでもいいけど。
まぁ終わりかたとしては
綺麗なのではないかなぁと。
続編の予告で終わりなのは良かったと思います。
164
:
ヒロ・Y
:2006/04/11(火) 23:14:55
スターゲイザーて
アストレイみたいなものですかね。
まぁ
もうアニメは見ないので、
私的にはどうでも良い感じですけど・・。
165
:
ヒロ・Y
:2007/01/04(木) 23:12:07
最期にアニメを見たのが、
2年と4ヶ月前ですか…。
興味は無いので、
それはそれとして、
時が流れるのは早いな、と。
166
:
ヒロ・Y
:2009/07/02(木) 22:58:10
私に
とっては
意味の無い物。
ガンダムSEEDは
楽しかった思い出。
167
:
ヒロ・Y
:2010/07/12(月) 23:00:10
終り
です
168
:
ヒロ・Y
:2011/05/22(日) 22:35:06
もう7年ぐらい
見てない。
169
:
ヒロ・Y
:2011/09/29(木) 18:55:26
終わり
です。
170
:
ヒロ・Y
:2012/04/30(月) 17:33:58
無い
171
:
ヒロ・Y
:2012/12/26(水) 19:03:55
不明
172
:
ヒロ・Y
:2013/06/18(火) 19:02:33
無
173
:
ヒロ・Y
:2013/11/08(金) 19:06:42
寒
174
:
ヒロ・Y
:2014/03/28(金) 19:23:34
時
175
:
ヒロ・Y
:2014/08/23(土) 14:52:41
暑
176
:
ヒロ・Y
:2015/01/18(日) 11:37:50
無
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板