したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲーム

1ヒロ・Y:2003/01/03(金) 00:11
ゲームに関する話題はこちらで。

ローカルルールは書き込みながら
決めていきますけど、
とりあえず、ネタバレはしない方向で。

154ヒロ・Y:2003/07/31(木) 00:52
スーパーパズルファイター2X 100円(ぐぁ)

いわゆる落ちゲーです。
コレクションモードが有るのでやり込みがいはあるけど、
ちょっと単調になりがちかなぁ。難易度普。

155ヒロ・Y:2003/08/01(金) 00:51
第3次スパロボ 500円(えー)

かなり後になってからのプレイだったもので、
やや迫力不足と言うかなんと言うか。
ま、今買うならコンプリートボックスの方が良いですよ、と。

156ヒロ・Y:2003/08/02(土) 00:48
H×H奪われたオーラストーン 700円(んん)

なんつーか、必殺技ひとつだけってのが・・・。
カードバトルとは言え
それほど奥が深い訳でもなく。シナリオも単調…飽きる。

157ヒロ・Y:2003/08/03(日) 00:53
FFV 1700円(うぉ)

コンプリと重複しているので、売ってきた。
まー、6だけ買えば良かったのに、
あの頃は多少余裕有ったからね…(--遠い目

158ヒロ・Y:2003/08/04(月) 00:50
武蔵伝 100円(なにー)

結構シビアなアクションゲーム。
コツ掴む迄が結構キツイです。
まー慣れてしまうとクリアも楽なものですが。

159ヒロ・Y:2003/08/05(火) 00:57
ワールドツアーコンダクター 200円(ぐふぁ)

とてつもない難易度のクイズ
完全にランダムなイベント
絵だけは異様に良いのに・・・無念。

160ヒロ・Y:2003/08/06(水) 00:46
UNOデラックス 200円(え〜ん)

制服向上委員会だかのCD付き。
いらんのでそのまま売り払った。
ウノが遊べるだけのゲーム。処理が遅くてやってられんが(^^;

161ヒロ・Y:2003/08/07(木) 00:51
クロス・ロマンス 500円(ちと意外)

麻雀と花札が遊べます。
それに恋愛付(苦笑)
とてつもない処理速度に1回クリアして投げました(笑…えない)

162ヒロ・Y:2003/08/08(金) 00:56
悠久幻想曲2 10円(マヂ!?)

スゴロクタイプの育成系アドベンチャーです。
個人的には物凄く好きなゲームで、
手放すんじゃなかったと少し後悔。
…いやそこまで追い込まれた私が全て悪いんですけどね。
なんともやるせない気分です。

163ヒロ・Y:2003/08/09(土) 00:46
パワプロ98開幕 200円(妥当…?)

プレミアムあるのでこっちはいいかな、と。
今やると
結構違う部分が多かったりする。

164ヒロ・Y:2003/08/10(日) 00:34
チョコボの不思議なダンジョン2 800円(まぁ)

これの元(パクリ)はかなり人気らしいけど
どーもこういう系統は苦手くさい。
ま、一通りはクリアしてますけど、続ける気には…。

165ヒロ・Y:2003/08/11(月) 00:37
マーメイドの季節 1500円(おお)

キャラデザが夢のつばさの方なので買ったのですが・・・。
システムがかなり悪かったです。1キャラクリアで断念。
声優さんがメモオフのあのお二方なのがちょっと嬉しかった。

166ヒロ・Y:2003/08/12(火) 00:53
・・・とまぁ、凄惨な状況ですよ(号泣)
もう少しぐらい高値で買い取っても
バチは当たらんでしょうに。厳しい。

167ヒロ・Y:2003/08/14(木) 00:53
さて、エルデも買いたいしまたその内、売りに行きますか。

168ヒロ・Y:2003/08/17(日) 00:39
デザイア 10円(なんでー?)

イヴとか作った人の作品だったかと。
個人的には結構好きな作品です。
イヴと比べるとすこし見劣りはしますけど…。

169ヒロ・Y:2003/08/18(月) 00:45
R4 10円(…)

自分は
GTよりリッジ派です。
変にリアルすぎなのもどうかと思うし。悪くはないけど。

170ヒロ・Y:2003/08/19(火) 00:48
エアガイツ 100円(笑)

これは
RPGモードが結構燃えた。
難易度は意外に高かったけど、それだけに面白かったです。

171ヒロ・Y:2003/08/20(水) 00:51
ウィザーズハーモニーR 500円(おゃ)

確か安価版が出てたような気が。
いや、俺は発売日に定価だったけどねー(泣)
ウィズハシリーズの中でもちょっと異色でした。

172ヒロ・Y:2003/08/23(土) 00:55
バーチャロン 10円・・・

これの斬る感覚は
当時凄い気持ち良かったんですよねぇ。
あまり3DSTGは得意でもないけど苦手でもなく。

173ヒロ・Y:2003/08/24(日) 00:52
アナザーマインド 50円でしたよ、微笑

実写のAVGです。
出来はお世辞にも良いとは言えなかったかな。
まぁ、発想自体は面白いと思いましたけど。

174ヒロ・Y:2003/08/25(月) 00:36
落ちゲーやろうぜ 350円かぁ。

電撃関連の雑誌読んでいた人以外には
存在すら知られていないのでは・・・。
無駄に豪華声優陣なのが笑えます。マリュー艦長とか(^^;

175ヒロ・Y:2003/08/26(火) 00:54
幻想のアルテミス 450円でした

推理物のノベルアドベンチャーです。
例によって推理とかは難しくなかったり。
結構、絵的には良かったです。

176ヒロ・Y:2003/08/29(金) 00:50
風の丘公園にて 300円ですか・・・

ギャルゲ乱発時代に出たノベルゲーです。
昔はノベルと言うとこんな感じだったんですが、
今はちょっと変わってきてますね。

177ヒロ・Y:2003/08/30(土) 01:00
SR麻雀PV 500円・・・うぉ。

とりたてて、
語ることもないです。
もうちょい高値を期待していたのですが・・・(>_<)

178ヒロ・Y:2003/08/31(日) 00:41
クロノ・クロス 800円か・・・。

SFCの名作クロノトリガーの続編に
当たる作品ですね。
色々と斬新なシステムがウリかな。

179ヒロ・Y:2003/09/04(木) 00:49
悠久幻想曲ensemble 10円・・・やっぱりかー(T_T)

ま、ファンディスクですけどね。
それなりに内容は充実してました。
コンプしがいが有る仕様は良かったと思います。

180ヒロ・Y:2003/09/05(金) 00:36
雪割りの花 400円むぅ、そこそこか。

やるドラ第4弾ですね。
話的にかなり欝になります(^^;
ただ、救いが有りますからね。フィクションの良さでしょう。

181ヒロ・Y:2003/09/06(土) 00:42
スパロボα 800円・・・う”。

結構、新し目ですしもうちょいいくかと・・・。
シリーズの中では
かなり楽しめた作品でしたね。

182ヒロ・Y:2003/09/07(日) 00:53
リバイヴ 1700円テレカ込みです。

メッセかソフで店頭特典として貰ったテレカだったかと。
正直身を切られる思いですよ、家宝でしたからね…。
せめて、もう少し高値で売れてくれれば
少しは救われた気もしますけど.......。
そんな悲しみにくれる日々に終わりは来ないのでしょう。

183ヒロ・Y:2003/09/12(金) 00:46
双界儀 300円・・・え”

アクションの難度は高いですが、
個人的には名作の一つだったと思います。
声優陣が豪華(私は知らないけど)でしたね。

184ヒロ・Y:2003/09/13(土) 00:48
ドキドキプリティーリーグ熱血乙女青春記 400円・・・

一応、野球選手育成+恋愛なのですが、
この野球モードが凄い(謎)
個人的には前作の方が好きかなぁ。

185ヒロ・Y:2003/09/15(月) 00:53
GジェネF(通常) 2500円、過去最高額ですね。

GジェネのPSとしては最後の作品。
あ、F-ifがありますけど、私は買っていないので。
ディスクの入れ換えがかなり面倒だったですね…。

186ヒロ・Y:2003/09/15(月) 00:57
リアル麻雀PVI 750円・・・うぁ

あれ…?あ、そか、昨日書いたけど書き込めなかったんだ。
それでは、改めて。
これはセーブが出来たので、
その点は良かったかと。
ミニゲームとか意味不明でしたけどね(笑)

187ヒロ・Y:2003/09/16(火) 00:52
サンパギータ 10円・・・嘘っ!?なぜーーー。

やるドラの3作目。
個人的にあまり声が・・・(^^;
にしても帯、説明書完品で10円はないだろぅ…欝。

188ヒロ・Y:2003/09/17(水) 00:40
聖剣伝説 LEGEND OF MANA 400円、あんですとー!

PSで出た唯一の聖剣ですね。
テーマソングが結構好きでした。
ランドシステム等、私的にはかなりハマったものですが…。

189ヒロ・Y:2003/09/18(木) 00:50
With you(テレカ付) 600円・・・(唖然)

私が妹属性に覚醒した(苦笑)記念すべき作品です。
未だに可憐、君子と彼女(乃絵美)は私の妹3巨頭(謎)ですね。
店頭特典の彼女がピアノを弾いているテレカは、
正に家宝の中の家宝だったのですよ!それを…(血涙)
大切にしてくれる方が購入してくれる事を祈ってます。

190ヒロ・Y:2003/09/19(金) 00:46
悠久幻想曲3(テレカ付) 900円・・・ウワァァン

シールが無かったらしく値引きされた(T_T)
確か懸賞のテレカ応募券か何かだったかと…
外れましたけどね(泣)

191ヒロ・Y:2003/09/22(月) 00:55
ギレン 攻略指令書 50円 ・・・。

セーブデータ集みたいなものなんで、
1度セーブしてしまえば必要無いかなぁと。
でも50円は酷いよね(つ_<)

192ヒロ・Y:2003/09/23(火) 00:37
夜想曲 600円 むぅ・・・

黒い箱入りだったんだけど、一応限定版だったらしいです。
まぁ、発売日当日に買ったんですけどね。知らなかった(^^;
これさーパンダまでクリアした人どのぐらい居るんだろうね?

193ヒロ・Y:2003/09/24(水) 00:37
フロントミッション3rd 700円 マジか・・・

1、2をやった経験が有る人には、
信じられない程の戦闘スピードに驚愕でしたよね。
シナリオも2編有ったりとやり応え抜群でしたし。

194ヒロ・Y:2003/09/25(木) 00:43
ドキプリ ラブリィスター 2000円 うぉ

比較的新しい事も有ってか予想外の高額。
ってーか、他が安すぎな気もします。
これは野球育成が何故か排除され、
ノベルゲーと化しています。
実は凄い長い間発売は延期され、
作品発表当初は野球育成も有りだったのを
知る人はかなり少ないでしょう・・・。居ないのかも(^^;

195ヒロ・Y:2003/09/26(金) 00:45
 9月は0か・・・。
10月も特に予定は無し。
11月にシスプリとE17ですがやや微妙。
12月はまだ解りませんが
   クリスマスの2本はちと欲しいかも。

196G4:2003/09/27(土) 08:56
いつにまにゲーム売却スレに(爆
テレカ付とかだと私が買い取りたいとかのも
ありますね(^^;
というかかなりの数買われてたんですね。

こなかった理由としてはGCのテイルズオブシィンフォニアを
やってました。(ヒロインの声優が奈々さんというだけでやったのではありませんw
出来はかなりよかったかと。

来年7,8月には3回ほど東京行く予定ですので
その時にでもお会いできればなと思います。
よろしければですが(^^;

197ヒロ・Y:2003/09/28(日) 00:32
ゲーム買ってない&やってないでネタが無いですから(^^;
売り払っているのは古いのばかりですよ。
リーマン〜貯蓄が有った時代の遺物です(T-T)
テレカ付けないと二束三文ですからねぇ。
これからもテレカ付のを売り続けることになるかと・・・。

シンフォニアですか〜。
そう言えばまだファンタジアすら買ってないです。

結構先の話ですね。
その頃どうなっているかが全く解りませんが、
都合が合えば秋葉なら案内しますよ(笑)

198ヒロ・Y:2003/09/28(日) 00:37
…ミスったので1本追加

サクラ大戦2 10円 ヲイヲイ

1度さくらでクリアして投げた(^^;
トランプは意地になってやってた記憶が・・・。
花札の方が良かったけど。

199ヒロ・Y:2003/09/29(月) 00:29
マリオネットカンパニー 200円 ぐぁ

ギャルゲ的な要素は薄いです。
マリオネット育成が非常に難しいですが、
その部分がとても楽しめました。

200ヒロ・Y:2003/09/30(火) 00:27
ゼノギアス 650円 なんですとー

ひたすら熱いRPG。
独特のバトルシステムは中々面白かったです。
2枚目からの展開は個人的には良かったと思うのですが…。

201ヒロ・Y:2003/10/01(水) 00:33
ティアリングサーガ 650円 ぐは・・・

某有名SLGにクリソツで裁判沙汰になった作品です(苦笑)
そう言えばこの裁判って、結局どうなったんでしょうね。
当時は凄いハマリ様でしたねぇ(^^;結局3周ぐらいしたっけ?

202ヒロ・Y:2003/10/02(木) 00:41
東京魔人学園剣風帖 650円

あちゃぁ・・・4ケタぐらいはいかないものなのか(T-T)
これも当時はかなりハマった口で、各キャラLv99だけでは
物足りずに各種パラupアイテム求めて闘い続けてました(^^:

203ヒロ・Y:2003/10/04(土) 00:38
ぐるぐる温泉 100円

グヮーン(T-T)
折角、店頭特典の温泉の元も付けたのに・・・。
まぁ、シャワーしか使わんので使い所が無かっただけですがw

204ヒロ・Y:2003/10/05(日) 00:29
サガ フロンティアII 300円

え”・・・マジですか、この値段。
自分で歴史作れるシステムとか好きだった。
後はやはりあの閃きシステムがもうたまらないのですよ。

205ヒロ・Y:2003/10/06(月) 00:47
麻雀同級生スペシャル 400円

むぅ・・・意外に安く買い叩かれた気分。
同級生のキャラ(一部)と脱衣麻雀出来るってぐらいで、
特にどうと言うこともないです(苦笑)

206ヒロ・Y:2003/10/07(火) 00:41
ブレス オブ ファイア III 400円

何とも言えない値段ですな・・・。
これは釣りとか妖精の町作りとか、ストーリーを外れた
イベントの方が面白かった(^^;最後の展開がちょっとね…。

207ヒロ・Y:2003/10/08(水) 00:23
幻想水こ伝II 500円
   ↑漢字が出ない

う”〜ん。結構人気作だった気がするが、この値段…。
前作に続いて108人揃えるのが大変でした。
シナリオ的には前作の方が良かったかも。

208ヒロ・Y:2003/10/09(木) 00:29
マール王国の人形姫(テレカ付) 700円

ごふっ(吐血)・・・明細見た時、一瞬時が止まりました。
これテレカ単体で専門店に持っていった方が・・・。
ゲーム自体はとてもお勧めの作品なので、機会が有れば是非。

209ヒロ・Y:2003/10/10(金) 00:22
トゥルーラブストーリー2(テレカ付) 900円

ガーーーン!目眩起こしそうな値段だ。
つーか、お気に入りのTLS迄も手放す事に
なってしまった現状の方が遥かにショックデカイけどね。涙

210あう:2003/10/10(金) 22:56
>>207
幻想水滸伝2は、私とってPSのRPGのなかでベスト3にはいるゲームですね。
ちなみに私は、1より2のシナリオのほうが好きですね。
108人集めて、1ではグレミオが生き返るのはいいとして、2ではナナミは死んで
なかったっていうのは、すこし萎えますが。
ちなみに、1と2はPS1ブックになっていて定価が1800円だから買取500円
は、相応の値段かと。

211ヒロ・Y:2003/10/11(土) 00:19
ベスト3に入りますか〜。
私は例のタイムイベントと108星集めを同時にやった為、
大変だった印象の方が強く残ってしまったんですよね。
売値に関しては確かにその通りなんですが、
定価で買った身としては、やはり悲しくなってしまいました。

212ヒロ・Y:2003/10/12(日) 00:14
EVE The Lost One 20円

なんつーか半端な額付けられても・・・。
しかし、これのラストって2人だけが生き残ったと
解釈していたのに普通にTFAに続いているのに
違和感を感じたのは私だけなんでしょうか。

213ヒロ・Y:2003/10/13(月) 00:36
聖ルミナス女学院 500円

奈々さん目当てで買いました(^^;
会話にカードが必要で、それが多くは入手出来ないので、
結構難易度は高めです。合間のイベントが面白かったですね。

214ヒロ・Y:2003/10/14(火) 00:19
リトルプリンセス 600円

マール王国>>208の続編です。
話に繋がりがありますから、
プレイするなら前作から続けてプレイが推奨です。

215ヒロ・Y:2003/10/15(水) 00:21
ときメモ ドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩 1000円

かなり久々の4ケタ。
ときメモブランド衰えずですかね〜。
これで1関連の全作所持神話(謎)が崩れましたな…(T_T)

216ヒロ・Y:2003/10/16(木) 00:29
サイバーフォーミュラ 1500円

値が高いのは初回限定のDVD(未使用)付だからかと。
未開封じゃない辺りが…(^^;
見られないと解っても説明書みたいなのは
見たいじゃないですか(汗)
あ、え〜と、原作は良く知らないけど
SFCの同作品のレースゲームが
結構好きでして、それを期待して買ったら・・・(T-T)

217ヒロ・Y:2003/10/17(金) 00:29
スパロボF完結編 10円

ま、値段は覚悟の上だから。
ただこの作品が無ければSSは買ってなかった。
となるとサカつくを知ることも無かった訳で、
DCを買うことも無く、ネットも知らずに・・・。
ifを語っても仕方無いけどね。懐古ばかりなのは爺の証か。

218ヒロ・Y:2003/10/18(土) 00:21
アーク ザ ラッド III 500円

これまでの値段考えると無難なのか・・・。
アークはシリーズ進む毎に駄目になった感じが。
つーか進化している筈なのに、
どこかしら欠点が有りましたね・・・。
1が短すぎで2が長すぎ、3はシナリオが・・・。

219ヒロ・Y:2003/10/19(日) 00:13
フランベルジュの精霊(テレカ付) 800円

つ、遂にKID社製品を売り飛ばすことに…(号泣)
ほぼ全てを揃えていただけに値段よりも悲しかった。
まぁ、オリジナルで無いと言えばそうなんですが。

220ヒロ・Y:2003/10/20(月) 00:37
マリオネットカンパニー2chu!(テレカ付) 900円

グワァーン!泣ける・・・。
作品自体はマリオネット育成が簡単になりすぎて、
殆どノベルゲーと化してしまったのがちと残念だった。

221ヒロ・Y:2003/10/21(火) 00:21
みつめてナイトR 大冒険編 1000円

うぉ、意外な高値が付いたな・・・レア?w
これはRPGなんですが、戦闘長い上にエンカウント率が
非常に高いので、かなりストレス溜まります(--;
更に全ての真相を知るには2周しないと…。
更に更に2周目のラスボスが凶悪に強い上に、
こっちは主人公1人で3連戦とバランス最悪でした。
それでもクリアした当時の私は凄いんだかなんだか(爆)

222ヒロ・Y:2003/10/22(水) 00:23
ツインズストーリー 1500円

あれ?(^^;これも結構レアだったのでしょうか。
このゲームのウリは個人的には何と言っても、
私的に妹5本柱の一人、成美ちゃんの存在でしょう。
当然、購入後真っ先にクリアしました(笑)
これも結構CG回収が大変なゲームでしたね〜。
コンプはしましたけど。

223ヒロ・Y:2003/10/23(木) 00:30
Ever17(未使用 テレカ&マグカップ付) 3200円

・・・。
無論、中の時計とストラップも未使用でしたが・・・。
未開封なら+500ぐらいとか言われたけど。
ちなみに当時の買値8800+消費税ね。
まぁ作品自体は最高ですから良い人に買われる事を祈ります。

224ヒロ・Y:2003/10/24(金) 00:18
おかえりっ! 300円

元が1500円ですから妥当なのかな。
これも廉価とは思えない程システムが充実しています。
シナリオも中々良いので、興味が有ればプレイしてみては。

225ヒロ・Y:2003/10/25(土) 00:24
ガーディアンリコール 500円

S・RPGです。普通と違うのは術者と守護獣のHPが
共有なので、どちらかが倒れれば共倒れな事。
後、守護獣はAIで動くので、簡単な指示しか出せません。
この辺りのバランスがかなり絶妙でした。
スパロボで言うところの精神コマンドや特殊能力も有り。
仲間になる全員がラストバトルに挑めないとか
(七龍の力を持つものだけ)、それでも他の仲間にも
それぞれの思いがあって、雑魚相手に死闘を演じるとか。
若干戦闘処理等が遅い事を除けば、
私的にはとてもお勧めの作品です。

226ヒロ・Y:2003/10/26(日) 00:31
北へ。 500円。

む。なんだかびみょ〜な金額。
この作品はやはりシステムに不満が。
DCの最初期に出たことを考えれば仕方無いですけどね。

227ヒロ・Y:2003/10/27(月) 00:38
アイドル麻雀ファイナルロマンス4 1000円

SSでは最後の高値になりそうかな。
これでえちぃ麻雀は全部売り払いましたぁ。
結構、数あったね…。
まぁ10代後半
〜20代前半の若さ故ってやつですか(苦笑)

228ヒロ・Y:2003/10/28(火) 00:39
テイルズ オブ デスティニー 1000円

初版だからこの値段かな?ネームバリューの差かも。
DEEN目的で発売日に買うもエンカウント率の高さに閉口。
当時リーマンだったこともあり一時期投げてた(^^;
3年ぐらい後にプレイ再開してなんとかクリアした。
それすらも今や遠い昔話ですけどね。

229ヒロ・Y:2003/10/29(水) 00:27
街 200円

むぅ。限りなく微妙な額。
実写ノベルとしては一番好きでした。
システムやなんかはともかく
シナリオだけなら相当イイ線いってますよ。
そう言えば2って結局出ませんでしたねぇ…。ちと残念。

230ヒロ・Y:2003/10/30(木) 00:26
サーカディア 200円

む〜。古い作品ではあるが出来からみると不満な額・・・。
かなり色々な要素が含まれているので、
多様なユーザーにお勧め出来る作品ですよ。

231ヒロ・Y:2003/10/31(金) 00:44
ペルソナ2 罪 200円

ぐは。やはりベスト版が出ていると駄目ぽいのか。
悪魔を仲魔にするのでなく、カード集めて召還になったのは、
個人的には良いと思いました。
と言うか女神転生とは別のゲームだと思った方が
楽しめると思います・・・。

232ヒロ・Y:2003/11/01(土) 00:30
EVE burst error 600円

初回ロット版?とかでこの値が付いたみたい。
また10円かな〜とヒヤヒヤしてましたけどね。
EVEシリーズの中では一番出来が良かったと思います。

233あう:2003/11/01(土) 13:04
EVEの初回版ってカードがついてるんでしたっけ?
この前、PS2版を3日でクリアして売っちゃいましたけど、
SS版のほうは、まだもってますね。

234ヒロ・Y:2003/11/02(日) 00:23
カードとミニ設定資料みたいなのが付いてましたね。
それとburstはデザイアとかとのセットパックが
後から出たじゃないですか。
それもあって単品の初回版は
ちょっとだけレアになるみたいですよ。

235ヒロ・Y:2003/11/03(月) 00:38
まぼろし月夜 1000円

これも少し予想を上回りました。
って言うか相場が良く解りませんね。
作品自体は良い出来ですが、
やはり初期の作品故かシステムに難ありです。

236ヒロ・Y:2003/11/04(火) 00:15
魔法騎士レイアース 10円

またか・・・(T-T)
これはキャラゲーとしてみれば、
かなり完成度は高かったように思います。

237ヒロ・Y:2003/11/05(水) 00:16
Piaキャロットへようこそ!!2 100円

ぅがー。10円じゃなかっただけマシなのか…。
DC版と比べると細かい点で
違いがあったりしますね。

238ヒロ・Y:2003/11/06(木) 00:25
Screen 200円

ぐはっ(吐血)。
これはちょっとシステムが悪かったですが、しかしねぇ。
あとCG回収がとても意地悪でしたよ、確か。
コンプした当時の私もおかしいですけどね(^^;
その労力をもう少しだけでも後の人生の為に…ハハ(乾笑)

239ヒロ・Y:2003/11/07(金) 00:19
トワイライトシンドローム〜再会〜 200円

マジか・・・(涙)
オカルト系が好きならプレイする価値有ります。
かなりリアル感が強いので、
恐い話が苦手な方は手を出さない方が無難かも。

240ヒロ・Y:2003/11/08(土) 00:29
センチメンタルグラフティ2(テレカ/3rdW付) 610円

テレカ付での最低額更新したぽい?(>_<)
これもCGコンプにえらい苦労を
しましたね・・・半年かかりましたし。
当時を知る人はもう居ないと思いますけど。
あの頃は良かったよね…。

241ヒロ・Y:2003/11/09(日) 00:30
ときめきメモリアル2(テレカ付) 1000円

・・・テレカ付で、1のドラマシリーズより安い・・・。
5枚組なのも凄いが
全キャラ+5、6回クリア(別ED)で
20回近くクリアしている当時の私も凄まじい(核爆)

242ヒロ・Y:2003/11/10(月) 00:20
夢のつばさ(テレカ/マグカップ付) 2000円

キター!?ちょっとビックリしました。
追加要素の有るDC版の方がお勧めですけど、
こちらにはボイスモードと
ラストCGクリックで囁きボイスが有るのですよね。
気になるなら両方買ってみると良いですよ。

243あう:2003/11/10(月) 22:33
>>241
ときめも2を20回ってすごいですね。
自分も1のほうは、失敗と多機種を含めるとそれぐらいやってる気がするけど
2のほうは、もう無理と思ってヒロインの光だけクリアして、
一週間以内に売ってしまいました、限定版だったので1万5千円と高額でした
が、秋葉に売りに行ったため電車賃と手間を考えたらとんとんのような
気がしました。3も安いから買いましたけど、1人もクリアしてないなー
こうなると4は見向きもしないだろうなー、その前にもうでませんね・・・

244ヒロ・Y:2003/11/11(火) 00:16
今はやろうと思っても無理な数字ですね。
2は私も光を最初にクリアしましたけど、
他にも結構魅力的な娘は居ましたよ。
自分的には八重さんとか楓子辺りですね。
1万5千円とは凄いですね!
あ、ちなみに私のは通常版です。
発売日に秋葉へ行ったのに限定版は売り切れてましたね〜。
そう言えばギャルゲのシリーズ物で
4って出たことないのかな?3は幾つか有りますけど。

245ヒロ・Y:2003/11/12(水) 00:21
ルーンジェイド 200円

オンラインゲーだから売れただけでもよし、かな。
自身初のネットRPGでしたので、色々と思い出が・・・。
ゲーム自体は単純明快な作品でありながら、
あれだけ熱中したのはやはりネットの凄さですよね。
そんなに昔でもないのに妙に懐かしい気分です。

246ヒロ・Y:2003/11/13(木) 00:25
ノエル〜La neige Special 300円

古いとこんなものですか・・・。
これも水樹さんの為だけに買いました(^^;
他の2人はクリアはおろか1度もTELしてないです(爆)

247ヒロ・Y:2003/11/14(金) 00:30
カルドセプト 300円

10円覚悟だったので良かったです?(;^_^A
これは暇潰しに良くやってました。
手軽なカードゲームは良いものですよね。コンプはしてます。

248ヒロ・Y:2003/11/15(土) 00:30
下級生 500円

SSとしては高額な方ですね。
ちなみに私はたしか同級生ifをSS、2をPS、これをSSと
訳解らん買い方をしています(--?
悠久は一貫してSSなのになぁ、
本ッ当に昔の俺は解らんヤローですよね。苦笑。

249ヒロ・Y:2003/11/16(日) 00:28
To Heart 1400円

往年の名作もこの低値か・・・。
全キャラ(雅史も・笑)クリアして、
ミニゲームをかなりやりこんだのも今は昔の話です。

250ヒロ・Y:2003/11/17(月) 00:27
悠久幻想曲ensamble2 10円

・・・悪い予感的中か・・・。
ファンディスクの2作目ですけど、
やりこみ度はかなり増しています。
当時猛威を振るっていた(謎)筈の私ですら
達成率92%程度にしか出来なかったのですから・・・。

251ヒロ・Y:2003/11/18(火) 00:26
季節を抱きしめて 100円

・・・ぐぁ。
やるドラの中では一番好きな作品なのですが。
主題歌も良かったですよね。

252ヒロ・Y:2003/11/19(水) 00:20
フレンズ 100円

厳しい・・・。
個人的には続編よりも好きだったりします。
Never〜も名曲でしたしね。

253ヒロ・Y:2003/11/20(木) 00:27
ときメモ2 DSV 300円

うぉ・・・。
これはDDRがキツかったですよ。
最初なんかミスしまくりでしたから。
クリアする頃にはそこそこにはなってましたが、
やはり私には音ゲーは向かない様です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板