[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Intel / AMD CPU総合スレ @ Next 8
173
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 14:56:32
14nmのCPUでWin11って動くの?w
174
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 14:57:38
passmarkスコアシングル3,000でもどうかと思うけどな、それ以下はちょっと…
175
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 14:58:28
3,000まで行ってないのが大半なので、Windowsアップデートでかなり待たされるというw
176
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 15:12:29
わずかな出費を渋ってイラっとするのは果たしてどうかなw
177
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 15:13:53
ChatGPT: イライラ爆発しちゃう前に、さっさと新しい環境にシフトするのが一番だと思うよ!
178
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 15:15:20
そんなところで、今回は趣を変えてみたw
179
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 15:16:22
そしてティータイム♪(^。^)
180
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:46:25
passmarkサンプル数 *2025.7.24.木 +追加なし **注目株 ##シングルスコアリスト落ち *
| | | | | TDP |cache| | | | | | |
|single|total |lith| core |base|max|L2|L3|NPU | memory |2024| 2025| 2025| 2025|
± passmark CPU name | score| score|(nm)|Hi|Lo|Th| (W)|(W)|MB|MB|TOPS|DDR5|DDR4| | Q1| Q2| 7.24|
-AMD Ryzen 7 9700X.........| 4,655|37,181| 4/6| 8|--|16| 65 |---| 8|32| -- |5600|──| 273|1,386|3,024|3,566|+542 ↑↑
-AMD Ryzen 5 9600X.........| 4,582|30,097| 4/6| 6|--|12| 65 |---| 6|32| -- |5600|──| 96| 621|1,633|2,074|+441 ↑
-Intel Core i5-14400F ##...| 3,711|25,659| 10 | 6| 4|16| 65 |148| 9|20| -- |4800|3200| 281| 725|1,519|1,870|+351 ↑ ##
↑Intel Core i7-14700.......| 4,271|42,399| 10 | 8|12|28| 65 |219|28|33| -- |5600|3200| 450| 895|1,614|1,863|+249
-Intel Core i7-14700F......| 4,267|42,401| 10 | 8|12|28| 65 |219|28|33| -- |5600|3200| 520|1,171|1,888|2,095|+207
↓Intel Core i5-14500 **....| 4,006|31,555| 10 | 6| 8|20| 65 |154|11|24| -- |4800|3200| 385| 576|1,300|1,485|+185 **
-AMD Ryzen 5 8600G.........| 3,883|25,359| 4 | 6|--|12| 65 |---| 6|16|*16 |5200|──| 267| 558| 954|1,091|+137
↑AMD Ryzen 7 8700G **......| 3,949|31,818| 4 | 8|--|16| 65 |---| 8|16|*16 |5200|──| 296| 597| 956|1,071|+115 **
↓AMD Ryzen 5 8400F ##......| 3,664|24,307| 4 | 6|--|12| 65 |---| 6|16| -- |5200|──| 38| 197| 477| 576|+ 99 ##
↑AMD Ryzen 7 8700F.........| 3,902|31,438| 4 | 8|--|16| 65 |---| 8|16|*16 |5200|──| 46| 188| 364| 450|+ 86
↓Intel Core i5-14400.##....| 3,773|25,415| 10 | 6| 4|16| 65 |148| 9|20| -- |4800|3200| 164| 350| 702| 786|+ 84 ##
↑Intel Core Ultra 7 265....| 4,702|46,618|* 3 | 8|12|20| 65 |182|36|30| 13 |6400|----|----| 2| 126| 209|+ 83
↑Intel Core Ultra 7 265F...| 4,666|50,100|* 3 | 8|12|20| 65 |182|36|30| 13 |6400|----|----|-----| 48| 116|+ 68
↓AMD Ryzen 5 8500G.........| 3,891|21,670| 4 | 6|--|12| 65 |---| 6|16| -- |5200|──| 222| 387| 687| 750|+ 63
-Intel Core Ultra 9 285....| 4,919|54,319|* 3 | 8|16|24| 65 |182|40|36| 13 |6400|----|----| 5| 84| 138|+ 54
↓Intel Core i9-14900.......| 4,461|47,261| 10 | 8|16|32| 65 |219|32|36| -- |5600|3200| 117| 238| 451| 504|+ 53
↓Intel Core Ultra 5 235 **.| 4,550|39,435|* 3 | 6| 8|14| 65 |121|26|24| 6 |6400|----|----| 3| 76| 118|+ 42 **
-Intel Core i9-14900F......| 4,499|46,766| 10 | 8|16|32| 65 |219|32|36| -- |5600|3200| 112| 229| 365| 401|+ 36
↓Intel Core i3-14100F......| 3,790|15,431| 10 | 4|--| 8| 58 |110| 5|12| -- |4800|3200| 53| 123| 213| 247|+ 34
↓Intel Core i3-14100.##....| 3,766|15,144| 10 | 4|--| 8| 60 |110| 5|12| -- |4800|3200| 44| 96| 175| 203|+ 28 ##
↑Intel Core Ultra 5 225F...| 4,471|31,647|* 3 | 6| 4|10| 65 |121|22|20| 13 |6400|----|----| 3| 40| 62|+ 22
↓Intel Core Ultra 5 225....| 4,429|31,559|* 3 | 6| 4|10| 65 |121|22|20| 13 |6400|----|----| 3| 38| 51|+ 13
-AMD Ryzen 5 9600..........| 4,432|29,481| 4/6| 6|--|12| 65 |---| 6|32| -- |5600|──|----|-----| 21| 30|+ 9
-Intel Core i5-14600.......| 4,122|33,326| 10 | 6| 8|20| 65 |154|20|24| -- |5600|3200| 49| 90| 121| 127|+ 6
-Intel Core Ultra 5 245....| 4,191|37,493|* 3 | 6| 8|14| 65 |121|26|24| 13 |6400|----|----|-----| 3| 5|+ 2
* 2025/ 6/16|8500GE、8300G、8300GEを、 これ以上伸びる見込みがないものと想定して、リストから外す
2025/ 5/14|CoreU 245無印、内蔵GPUあり、3nm、追加
2025/ 4/23|CoreU 265F、内蔵GPUなし、3nm、追加、 9600無印、 CPU 4nm + I/O 6nm、 内蔵GPUはいずれも2コア、 DDR5-5600/3600
2025/ 3/ 3|CoreU 235無印、内蔵GPUあり、3nm、追加
2025/ 2/ 4|CoreU 285無印、265無印、225無印、内蔵GPUあり、225F、内蔵GPUなし、いずれも3nm、追加
2025/ 1/ 6|2023年分の製品リスト、 ヒストリーノートを削除、 8500GE,8300GE追加
2024/12/ 4|8300G追加
2024/10/ 3|14490Fリリース、海外向けで国内リリースの見込みなし、リストに含めない
2024/ 9/ 4|9700X、 9600X追加、 CPU 4nm + I/O 6nm、 内蔵GPUはいずれも2コア、 DDR5-5600/3600
2024/ 7/ 2|8700F追加、 4nm、内蔵GPUなし
2024/ 6/ 4|8400F追加、 4nm、内蔵GPUなし
|13600無印、13490F、13790Fを、 これ以上伸びる見込みがないものと想定して、リストから外す
2024/ 3/ 2|14900無印追加
2024/ 2/ 2|8700G、 8600G、 8500G、 14900F、 14700/F、 14600無印、 14500無印、 14400/F、 14100/F追加
2024/ 1/ 6|2022年分の製品リスト、 ヒストリーノート、 ノート枠を削除
181
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:47:04
ゲーム屋小僧、この動きはどう見る?w
182
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:50:11
消費者側の考えが二極化してて、性能を重視するユーザーと、価格を重視してるユーザーに分かれるといったところかw
183
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:51:06
235無印と14500無印が落ちてるところは、その傾向を反映してるというか…
184
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:52:38
一連の報復関税作戦と参院選の結果を見て、今後の市場は変化していく?
185
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:54:01
現状で市場に出荷されたものと、政策が実際に影響を及ぼすまでの間には、半年程度の時間差があり、実際に影響を及ぼすところまでは行かないという判定で…
186
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 09:55:44
ゲーム屋小僧、朝から冴えてるなwwwww
187
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:00:19
ゲーム屋小僧、この中でお勧めの235無印あたり、今後もお勧めに?w
188
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:01:02
14500無印の後継に出るもので、4年間は現役で行ける、そういう判定でw
189
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:02:27
では14500無印のユーザーが乗り換えるのに適してるか?w
190
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:02:59
そっちはあと3年現役で行けるので、必要ないというw
191
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:03:26
では13500無印のユーザーは?w
192
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:03:37
ワロw
193
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:04:08
これも必要ないという判定でw
194
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:06:25
現在のシングルスコアのトレンドはどれぐらいに?w
195
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:07:30
だいたい4,500前後で、225無印、225F、9600無印ぐらいがそのラインに乗ってるというか…
196
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:08:10
シングルスコア4,500未満のCPUは手を付けない方がいいというかw
197
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:12:31
では総合スコアのトレンドはどれぐらいに?w
198
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:13:50
だいたい32,000前後で、8700G、225無印/F、14500無印ぐらいがそのラインに…ってとこかw
199
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:14:40
総合スコア32,000未満のCPUには手を付けない方がいいというw
200
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:15:13
それはどういったところで影響が出てくるの?
201
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:16:12
身近なところではWindowsUpdateに待たされるというかwwww
202
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:17:00
ふだんの使い方では意識することはないんだけどな、そういうところで落とし穴があるのでw
203
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:17:31
「 なんか異様に長いな〜 」 とか?w
204
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:17:43
wwwwwwwww
205
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:18:10
あんま価格で渋らないようになwwwww
206
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:19:45
ワロッチw
207
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:22:07
新規ユーザーの中で二極化する市場構造、真ん中を捉えたいけどその指標が分からない、そういうユーザーにはどいう選択を?w
208
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:23:11
そのへんはいろいろ買ってみて 「 勉強代を払え 」 ということでw
209
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:23:55
このスレを見てれば 「 ちょうどいいところ 」 が分かる?w
210
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:25:12
しかし始めから235無印を買ったところで、上も下も体験してなければ、その味が分からないのでw
211
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:25:44
ん〜〜〜〜wwww、唸らせますな〜〜〜〜wwwwwwwwwww"
212
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:26:29
ゲーム屋小僧wwwwwwwwww
213
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:30:53
そんなところで、勉強代を払って賢くなるようになw
214
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:31:55
そしてティータイム♪(^。^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板