[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
森田療法
1
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 18:54:59
地獄に家を建てて住む
そのいやな感じは治らない、治してはならない、なすべきではない、むしろ、それと一体になって生きるところに本当の生き方がある
そのままなすべきことをしていけばいい、それがあるがままの生き方なんだ
治したいと思っている「不快な感じ」が、実は治すべきものではないこと、治してはいけないこと、治さなくてもいいこと
その「不快な感じ」を受け入れ、それを問題にしない人間になることができる
その不快感を治療の対象にしている間は決してそれを克服することはできない
集談会などで、その必要性を感じたときには、今貴方が問題にしている「不快な感じ」はどんなことをしてもなくならない性質のものであると、強く注意を喚起するのであります
治らないからこそ、実生活を少しでも充実するために行動を起こしていかねばならないのであります。
理屈抜きに日常生活に目を向けさせ、身近なことから行動を起こすことを奨励しているのであります
そのことが結果的に「治らないまま生きていく」ことをじかに体験できるからであります。
それによって体験的に「とらわれ」から脱出できるからであります
「治らないまま生きていく」素直にこれを実行する人が早くよくなるのはそのためであります。
地獄に家を建てて、そこの住人になって生活するようになれば感情の法則(3)によって、不思議にその地獄を地獄でないものに変えていく力がついてくるからであります。
(3)感情は同一の感覚に慣れるに従って、鈍くなり、不感となるものである。
2
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 19:01:49
「治らないまま生きていく」
素直に不安苦痛と一体になるのだ。逃れようとせず不安に常住するのだ。高良先生
不安恐怖があるままに、そのままでそれをどうしようともせずに持ち耐えて、なすべきことはなすという態度である。
3
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 19:02:37
一度心底から「治らない」ということがわかりますと、今度は逆に強くなるものです。
一度心底から「治らない」ということがわかりますと、今度は逆に強くなるものです。
一度心底から「治らない」ということがわかりますと、今度は逆に強くなるものです。
4
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 19:06:54
集談会などで、その必要性を感じたときには、今貴方が問題にしている「不快な感じ」はどんなことをしてもなくならない性質のものであると、強く注意を喚起するのであります。
だからこそ、治らないからこそ、実生活を少しでも充実するために行動を起こしていかねばならないのであります。
とにかく理屈抜きに日常生活に目を向けさせ、身近なことから行動を起こすことを奨励しているのであります。
それはなぜかと申しますと、そのことが結果的に「治らないまま生きていく」ことをじかに体験できるからであります。
それによって体験的に「とらわれ」から脱出できるからであります。
5
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 19:07:37
治らん!治さなくていい!治すな!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
■ したらば のおすすめアイテム ■
レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
- レッドブル・ジャパン
フルチャージ!
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板