レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
げ 5
-
家に帰りたい
-
弾幕シューティングゲームボス見てーな攻撃しやがって
-
まーた弾幕シューのボス見てーな攻撃してー
-
AIでもまともに動かせないからではないだろうか
-
やっぱり誘導兵器が最強ってハッキリわかるんだね
-
クラッシュ2回目か
-
もしかして五寸釘みたいなレーザーよりミサイルのほうが強かったり?
-
6角形と8角形じゃ1つ当たりの角度が違うから仕方ないね
あ、こんばんは
-
まぶしいデカい箱
-
なんて非人道的な…
-
あんまり前に出ると味方の誤射で種が
-
ottu
-
こんばんは
またゲーム変わってるけどコレはどういうスペースゲーですか
-
あぁ、やっぱり雷電の紫レーザーだよねコレ
-
しっかしこれ文字がクッソ小さいな
配信じゃほぼ読めねぇw
-
自機の大きさに対してマップがめちゃくちゃ広いな
GTA並みか
-
宇宙でなくて陸を歩いている、だと
-
今からでもポチって詰将棋やろうず
-
決められた手数で勝ち筋を見つける系だから、詰将棋かなーって
-
ロボタイマン+落ちもの系って感じなのかしら
-
残り日数が無くなるとどーなるんやろね
-
マップ表示の中央上あたりに残り7日って書いてあった気がした
-
お、ついにボスか
-
見た目のデカさよ
-
蹴り飛ばされただけで詰みそう
-
体力差やべえ
-
繰り返してアンロックして強くなっていく系かな
-
体力差見ただけで最初は無理って思えるボス戦ではあった
-
あのサーカスミサイルを避けたり迎撃したりするやつか
-
あの死に掛けからよー立ち直ったなw
-
プレイ中は敵と弾ばっか見てるだろうしなあ
-
今9千万弱ですがどこまで行く予定ですか
-
ちゃんと起きて見てます。布団に入りながら見てるのはぬくもるためだけです
-
おいす、主人公変えて2周目?
-
知ってる、ひどいボス戦だったなw
-
昨日もカクカクしてたけど、メモリリークでもしてるんかね
-
こんばんは
今日は宇宙スペースゲーじゃないんですね
-
動き見てるとPS2のソフトのリングオブレッドに近いな
むこうはパズルじゃなく戦略シミュレーションだが
-
スクラップのやりくりがキモってことか
-
これ動いてる時は回避率でも上がるんだっけ
-
毎日かっくんしとるなw
-
理由もまたロクでもない
-
おいす、また違う乗り手になってるのね
-
あっ(察し
-
ボス打開はしたことあるんだっけ
-
まーた全世界を敵に回してるゲームやってる…
あ、こんばんは
-
おっつ
-
不時着した先でローグライクする系?
-
クリアニングしながら潜って行く系なのね
-
こんばんは
今回はたまに見るゲームだけどいまいちゲームのルールがよくわからないゲームやってますね
-
なるほどよくわからん
セールで安くなったら買ってみるのもアリか
-
全脱出ポッド開放までやり込んだけど内政大事だった
-
ポーズしまくって回復連打もありよ
ポッド開放できなくなるけど
-
あとは通電してない部屋に誰かおいときゃ敵わかないからゾーンコントロールしたらいい
-
クリスタル運ぶのも脚が速いやつほど有利だったはずだから運び役決めといたほうが良い
-
オンライン協力プレイってどういうことだってばよ
-
ポッド開放でしんどいのはポーズせずにクリスタルノーダメージクリアだったな
しんどかった
-
この人達が地下から脱出した世界を舞台にしたエンドレスレジェンドも面白いよ
-
昔存在した超越した種族のエンドレスがいなくなった世界観で共有されてる
だからエンドレスなんたらというタイトルになってる
-
今はスペースとダンジョンとレジェンドの3作品だな
スペースと同時期で不時着した人たちがダンジョン
スペースより過去の話がレジェンドっぽい
-
レジェンドも日本語化だいたい終わったらしい
-
エンドレスレジェンドはシヴィライゼーションとか信長の野望とか好きなら合うと思う
-
エンドレスシリーズの凄いところは資源のシステムが前作共通なところだな
レジェンドでも資源のアイコンと意味がおなじになってる
-
レジェンドだと歯車生産力 青は科学力 小麦は食料 ダスト(電力)はお金で貴重とわかりやすい
-
冷凍ポッドは仲間が入ってたりする
-
エンドレスレジェンドは他の4xと比べるとかなり特殊なんで結構驚くと思う
-
特殊なとこは例えば
コーエーみたいに領地はエリア制なんだけど都市の建てる場所はシヴィライゼーションみたいに自由
土着の部族を取り込むことでユニット種類が増える
武器と防具開発して装備させることでユニットを強化する
ヒーロー育成要素あり
夏と冬があって冬はペナルティが凄いとか
-
武器と防具は冒険して見つかるエンドレス技術の使われた鬼みたいに強いものもあったりする
あとは使える国が個性的だな
戦争しか外交選択肢がない虫族とか冬になると変身して強くなる国とか
ダストでなんでも生産するやつとか
-
レジェンドの舞台はオーリガだからその種族も出てくるよ
-
当時はスカーフとティアーガスゲーだったけど治ったのかな
-
装備するとそいつだけ敵が狙い出すからそいつで部屋を出入りするだけでクリアできた
-
そいつは足遅いから駄目だ
-
装置置かないなら通電しないほうが良い
ガンガン稼がんと
-
オペレーターは大事だからとまらないほうがいい
トラップ置きまくればいいだけだ
-
歯車余ってるし生産系のモジュールもっとおいたほうが良いかもね
-
食料もっと増やしたほうが良い
終盤は連打になる
-
開いてるでかいスロットはガンガン埋めてけ
ターン数は有限だから大事
-
ケチりすぎかな
壊されても良いから生産モジュールは惜しまずおいたほうが良いよ
意外と壊されない
-
クリスタルゴーレム系のやつが大型狙いだった
クリスタルみたいなのはクリスタル狙い
だったのは覚えてる
-
今倒したエヴァのラミエルみたいな敵はクリスタル一直線だったと思う
-
ノーダメージポッドは無理になったな
-
戦いたくないときは暗いとこに人を置け
-
エレベーター稼働のときも人置いとけば戦いは最小限できる
-
クリスタルをエレベーターに載せたら撤退戦して全員乗せる感じだな
-
正直トラップはゴミばっかりだから生産力アップ最優先で良いかな
-
探してたらノーダメージクリア記念SS撮ってたわ
ttps://imgur.com/xvxOuXS
資源ダダあまりだった
-
椅子に座ってる人は刑務所の偉い人かなんかだったかな
戦闘は下手だけどオペレーターが凄い強いからいつも連れてた
-
確か階進むほどダストはどんどん足りなくなっていくはず
-
その剣士は強いよ
紙装甲だったと思うけど
-
「ご」って配信あるけど、「が」「ぎ」「ぐ」はいないのか
-
鉄板構成はタンク、オペレート専門二人、移動の早いドア開け補強役
これが揃ったら大体なんとかなった
-
外はメインオペレートともうひとりは戦闘もできるやつでやってた
あとは交差点とかに拠点をおいてダスト稼ぎするけど他のところは絶対雑魚をわかさせないようにする
-
拠点は早く作らないと資源無駄になるから早めに作る
拠点と反対に伸びる部屋は常にツーマンセルとかにして雑魚出ない状態にして優先的に通電させる
-
バンバンうっせーぞ!!!!何時だと思ってんだコラ!!!!
-
今の場合ならエレベーターの南以外を全部探索して通電させる
拠点の南と東は一部屋だけ開けて放置して稼ぐという感じだな
-
拠点の周囲の探索は最後にするんだぞ
守る難易度が上がるだけだ
-
脱出時はクリスタルから遠い部屋は通電せんでいいよ
敵が追いつく前にいけるからね
その分を経路の枝道とかに通電させてわき潰す
運ぶ人以外はゴール手前に一人ずつおいて通電させずに湧き潰しさせとく
-
トラップまいて時間稼ぎでもいいけどね
-
敵でてほしくないところを開けるときはツーマンセルがいいよ
-
拠点作ってれば多少留守にしても耐えられるから人の配置を湧き潰し優先でしたほうが楽になる
-
人間狙う敵が多いしそんなときにスキルでヘイト向けるのよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板