したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Amatsukaze その1

1Nekopanda★:2018/07/07(土) 04:08:03 ID:???
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/blob/master/README.md

どうぞ

631628:2019/03/28(木) 13:44:04 ID:h/83efjU
書き込みいただきありがとうございます。

自宅に帰ってavutilでjoin_logo_scpを使ってカットしてみます。

また、抽象的な内容で申し訳ないです。
目視でカット(join_logo_scpは使用していないです)した際に、下記の様になっていました。

AVIUTL Trim(333,7285) ++ Trim(9084,26525) ++ Trim(28325,46336) ++ Trim(48135,48883)
Amatsukaze Trim(327,7279) ++ Trim(9078,26519) ++ Trim(28319,46330) ++ Trim(48129,48877)

一定で6フレーム少ない時や4フレーム少ない時、AVIUTLでは、Trim(333,)から始まっていたのが、Amatsukazeでは(0,)から
スタートしている物もソースによっては有りました。

join_logo_scpでCM解析を行っているとの事で、スレ違いな事を書いているかもしれませんね。

632名無しさん:2019/03/28(木) 14:31:13 ID:kqmi0omg
そういう全て一定数ずれてるのはamatsukazeの内部処理らしいよ
だからって出来上がりもずれる訳ではないのは再生すればわかるはず

633628:2019/03/28(木) 20:27:59 ID:R5ZUCCaU
BS11の録画ファイルで確認してみました。
(30分番組 開始マージン30秒 終了マージン30秒)

join_logo_scp Trim(0,6608) ++ Trim(8407,24829) ++ Trim(26629,47007) ++ Trim(48807,49555) フレーム数55772
avutil目視編集 Trim(1005,6608)++Trim(8407,24829)++Trim(26629,47007)++Trim(48807,49555)
 フレーム数55772
AmatsukazeCM解析 Trim(0,6592) ++ Trim(8391,24813) ++ Trim(26613,46991) ++ Trim(48791,49539) フレーム数55755


632さんのおっしゃる通り一定数でずれておりました。
Amatsukazeの内部処理という事で納得いたしました。

この掲示板に質問したのは、先にAVIUTLで目視にてtrimしてAmatsukazeにAVSでtrimを渡そうと思っておりました。


疑問にお答えいただいた方々、ありがとうございました。

634名無しさん:2019/03/29(金) 13:29:43 ID:2R1Lu3Es
>>615
参考までにどうやったか教えて

635名無しさん:2019/03/29(金) 15:08:50 ID:MqEoYveU
0.8.8.0で追加いただいた機能まんま使っただけですよ

636<削除>:<削除>
<削除>

637名無しさん:2019/03/30(土) 08:32:18 ID:Z04UgA3.
>>636
いったい何を書き込んだんだ

638名無しさん:2019/03/31(日) 14:23:36 ID:xSRe2Zvo
KFMを使わないautoVFR(autoVFR Fastではないほう)での2passに対応できませんか?
当方、非nvida環境のradeonユーザーなので非CUDAの選択肢が増えると嬉しいです


KFM ・・ 重い
D3DVP/QTGMC ・・ 60pか半分の30pにしかできない
TDecimate ・・ 縞解除後の絵を使う間引きを信用してない(日本語字幕で間引きをミスる)

・はやり24fpsは24fpsで、60iテロップ区間は60pで滑らかにしたい
・理論上ベストで唯一無二なdeblockフィルタは使いたい(amatsukazeの)

ということでautoVFRによる2pass検討よろしくお願いします
(*autoVFRも組み合わせミスは発生するのでポストプロセッシングは別途指定したい)

639名無しさん:2019/03/31(日) 19:28:31 ID:eFOo8r62
要約すると
「俺はこれ以上amatsukazeの仕様にすり寄る気が無いから、デインタレフィルタ側が起因しての仕様をamatsukaze側が俺の環境にすり寄る様に改修しろ」
て事を丁寧に要望している訳か

640名無しさん:2019/03/31(日) 19:37:42 ID:ENR2pYE2
Yadifmod2 に edeint=nnedi3() かまして TDecimate で満足してる Radeon 民の俺

641名無しさん:2019/03/31(日) 20:49:05 ID:xSRe2Zvo
>>639
まぁ、そういえなくもない

642名無しさん:2019/04/01(月) 00:27:03 ID:Wd5lE51w
>>641
何様?感がハンパないけど?ダレなん?

643名無しさん:2019/04/02(火) 21:33:13 ID:Xs.FnjXw
インタレ解除って結局どうするのが正解なんだろうな
これだけいろいろ出てるのに鉄板な答えが未だにない

644名無しさん:2019/04/02(火) 22:09:05 ID:u/v167tA
普通は解除してエンコ、tsは倉庫に放り込むじゃないの

645名無しさん:2019/04/02(火) 22:25:45 ID:ITM37rlo
再生時に解除するのが一番無駄が無い
保存データを一度プログレッシブ化しちまうと、不具合箇所があっても取り返しが付かない
容量節約でプログレッシブ化して再圧縮するなら、エンコード出力のビットレート削るのと同様「自らの選択で画質落としているので責は自分にある」と自認するのも大事

646名無しさん:2019/04/02(火) 23:06:43 ID:mXIvW/8s
可逆圧縮するんじゃないんだから取り返しが付かないのはどれも一緒だろう
そんなこと気にするならtsのまま残すわ

647名無しさん:2019/04/02(火) 23:24:15 ID:0B16MVUA
>>645
再生時に解除ってD3DVPの画質だからね
エンコード時に時間かけて解除したほうがきれいだし不具合箇所も少ない

648名無しさん:2019/04/03(水) 00:31:46 ID:/yJ.mIug
>>645
それってリサイズしない前提だよね?
やり始めに真に受けてリサイズしてもインタレ保持してて大失敗だった
そういう事深く考えないのがビギナーなんよね
ホント、エンコ界隈は初心者にやさしくないわー(´・ω・`)ヤサシクシテ

649名無しさん:2019/04/03(水) 00:34:02 ID:ZDhCMJ.o
エンコは沼

650名無しさん:2019/04/03(水) 00:50:42 ID:GGLCFQc6
それは単に時分の思慮不足なのでは?
偶数・基数ライン情報しかないフレームでリサイズしたらどうなるか
参考にした記載に無い「リサイズ」という要素があるのに影響を考えなかったり、思考停止して事に当たるのは当人の勝手だ

651名無しさん:2019/04/03(水) 08:31:57 ID:CG1nAaUU
再生する側でCMスキップもしてくれるといいんだけどね

652sage:2019/04/04(木) 00:21:02 ID:nX3tM.y2
>>648
そもそもエンコードしないということを言ってると思われる

653<削除>:<削除>
<削除>

654名無しさん:2019/04/05(金) 13:31:25 ID:TZ//YfvA
RAMを32GB買い増して40GBのRAM DISKを作って一時フォルダに設定した
SSDと迷ったが結局大満足で正解だったかな?
事後で見つけたImdiskというソフトが高性能だったのが決め手かも
導入も簡単でドライブの容量も必要な分だけを確保していく設定があるので折角の大容量が効率良く使える

655名無しさん:2019/04/05(金) 17:50:45 ID:V87XLsDo
昔4MBくらいのRAMディスクを作って、メッチャはえーと狂喜してた頃を思い出した

656名無しさん:2019/04/05(金) 18:47:09 ID:OsXEVMek
Imdiskのステマでしょ?

657名無しさん:2019/04/05(金) 19:51:18 ID:o0QBKZM6
>>650
横だけならいける

658名無しさん:2019/04/05(金) 21:33:16 ID:2rBdNOec
フリーなんだしステマするほどのものじゃないでしょ

659名無しさん:2019/04/05(金) 21:35:08 ID:XDxK5QnE
でどの程度速度向上したの?

660名無しさん:2019/04/05(金) 21:37:57 ID:2rBdNOec
知らない

661654:2019/04/06(土) 01:06:09 ID:IiIT6sXs
自分のRAM DISKのメリットは速度ではなかったので計測してないから正確にはわからないな
似たソースのログを見ると一時フォルダのみの処理で1.2倍ぐらいかな<対SATA6G SSD

662名無しさん:2019/04/07(日) 02:17:49 ID:ZCgEPoaY
一度キューの追加に失敗した後同名のファイル更新して再度追加しようとするとファイルないとか言われるんだけど俺だけ?

663名無しさん:2019/04/07(日) 04:01:56 ID:5xjfFxiE
キュー画面上で赤くなってるのを右クリックでリトライ、で上手くいってる
再度追加というのが上記以外だとわからない

664名無しさん:2019/04/07(日) 05:04:43 ID:l1OowrBQ
実行後.batでtsを移動してるとか

665名無しさん:2019/04/07(日) 13:22:25 ID:2t.uhOOY
>>663
そもそも追加できなかった場合はリトライすると処理に失敗してるから操作できないと言われる

666名無しさん:2019/04/07(日) 13:46:58 ID:Ly4hv54w
>>665
こっちでは、追加に失敗したら再度追加は問題なくできてるけど、
どういうふうに追加に失敗したらそうなるの?

667名無しさん:2019/04/08(月) 13:02:04 ID:4qyhgV5A
時間帯でキューの稼働と停止を切り替えることってできませんか?

668名無しさん:2019/04/09(火) 22:21:32 ID:s3ul80n.
ピンポイントでCMをエンコしようと思って.trim.avsを作ってからチャプター・CM解析を無効にしてエンコするとtrimが効かずに全編エンコしてしまうようです
CMなのでロゴ消しもしないようにしてます

669名無しさん:2019/04/09(火) 23:48:07 ID:Ee4aspFg
>>668
.trim.avsはあくまでCM位置を入力する機能であって、カット指定ではないよ
CMをカットする設定になってないとカットされない

670名無しさん:2019/04/10(水) 00:28:14 ID:KhGLFMQs
>>669
そうでしたか。残念
ロゴチェックがないと結構早くなったんですが…

671名無しさん:2019/04/10(水) 11:56:19 ID:1boylJew
使い始めたばかりなのですがNHKで前後の余計なのを切る方法ありませんか?
クローズアップ現代だとNHKのロゴじゃなくて番組オリジナルロゴが表示されています

672名無しさん:2019/04/10(水) 20:14:04 ID:wbD26KUo
>>671
NHKは「最初から[ ]%と最後から[ ]%にPMT更新がある場合はCMとする」使うといいよ
うちは5%と11%で使ってるけど必要に応じて調整した方がいいかも

673名無しさん:2019/04/11(木) 12:46:51 ID:y4sotLgY
>>672
できました
前後の予告切れるしmkvにすれば字幕も1ファイルにまとめられるしAmatsukaze最高です
作者さんありがとうございます

674名無しさん:2019/04/11(木) 17:22:54 ID:wfIoTAHg
エッジ強調フィルタについて 強度調整機能を追加できませんか?

675名無しさん:2019/04/11(木) 20:20:38 ID:iPwH8cE6
>>674
自分で好みのパラメータの組み合わせでカスタムフィルタを書いて追加するんじゃダメなの?

 https://github.com/nekopanda/Amatsukaze#%E7%8B%AC%E8%87%AAavisynth%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86

676名無しさん:2019/04/12(金) 02:38:04 ID:w.UAjX2c
>>667
この機能はちょっと欲しいかな

これから夏電力になるから
夏電力昼間の時間帯を避けたい

677名無しさん:2019/04/13(土) 12:10:12 ID:SeXQlmP2
バッチからオンオフ切り替えられるだけでもありがたい

678名無しさん:2019/04/13(土) 15:37:17 ID:JlLv70LY
PCは動いてるけどエンコはしないって事かな
そうじゃないならエンコ中でもスタンバイにしちゃって大丈夫だと思うけど
バッチで思いついたのはエンコード並列数埋める数のキューを追加して
追加時バッチか実行前バッチで一時停止するバッチを呼び出し
時間になったら一時停止するバッチを終わらせる
戻った追加時or実行前バッチの次の動作をCacellItemでいけないかな

679名無しさん:2019/04/13(土) 18:07:36 ID:aW49Zx/k
実行前バッチで時間判定して足止めするなんて思いつかなかったから
AmatsukazeAddTask流用してRPCMethodId.PauseEncode送るやつ作って
タスクスケジューラーから呼び出していたわ…

680名無しさん:2019/04/14(日) 13:56:51 ID:N.5oBqLU
14 0.9.0.2で以下のエラーが出ます。

他に報告がないようなので、うちの環境の問題かも知れません。
Windows10 64bit ビルド 17134.706 です。

------------------
The cue entries (the index) are being written...
Multiplexing took 29 seconds.
AMT [info] Mux完了: 29.80秒
AMT [info] [出力ファイル]
AMT [info] 0: D:/encoded/20190131-182500-アイカツフレンズ!「トモダチカラのキセキ」[字][デ].mkv
AMT [info] [入力->出力マッピング]
AMT [info] 0分0.000秒 - 30分19.718秒 -> 0
AMT [error] Exception thrown at OSUtil.hpp:67
Message: ファイル列挙に失敗: C:/Users/***/AppData/Local/Temp/amt11711503/v0-0-0.avstmp*

681680:2019/04/14(日) 13:59:10 ID:N.5oBqLU
しばらくエンコードしていなかったので、久しぶりにアップデートし
たらエラーが出ました。

以前には動いていました。

682名無しさん:2019/04/14(日) 14:09:24 ID:PtX4T4Xs
単純に自分がアップデートしくじってるだけだな

683名無しさん:2019/04/14(日) 14:40:41 ID:v0jaFDsU
自分も同じようなエラーが出るな
エンコ自体は成功しているが一時フォルダが.rawと.avsを残したまま消されない

684名無しさん:2019/04/14(日) 21:40:36 ID:PZ8O4feo
>>680-683
報告ありがとー。直した

685名無しさん:2019/04/16(火) 04:40:37 ID:UqDtDAVk
NicoConvAssで2ちゃんの実況スレのコメントを字幕づけするのは無理?

686名無しさん:2019/04/16(火) 11:51:06 ID:6aCvIM7s
>>685
2ch2NicoJKでデータ取得するようにして、NicoConvAss.iniのNicoJK_pathを設定して、
Amatsukazeのプロファイルで「NicoJKログから優先的にコメントを取得する」をONにすればOK

687名無しさん:2019/04/16(火) 19:05:55 ID:UqDtDAVk
>>686
ありがとう��

688名無しさん:2019/04/16(火) 22:38:06 ID:Uxqay13U
こんにちは。
どなたかご教授ください。
PCが壊れてしまい友人から譲ってもらったPCで
Amatsukazeを使おうとしてAmatsukaze.vbsをダブルクリックしたら
エラーがでてしまいました。原因分かるようでしたら教えてください。
エラー
行:4
文字:1
エラー:0x800700D8
コード:800700D8
ソース:(null)

よろしくお願いします。

689名無しさん:2019/04/16(火) 22:41:24 ID:pQNcGEcg
>>481
いつの話だというレスですが、その例のグラボ使っていて、手製のバッチでエンコードしていたのですが、つい最近、Amatsukaze環境に移行しました。素晴らしいです。
bitrateの自動調整をしない(プロファイルのエンコーダー追加オプションで、cpq等で直接指定する)のであれば、基本設定で、NVEncCパスのVCEEncCを書いてやれば、NVEncCのつもりで使ってくれる様です。
ウチは、2枚挿ししているので、振り分けるプログラムを挟んで大活躍です。

690名無しさん:2019/04/16(火) 23:27:52 ID:6aCvIM7s
>>688
32bitOS使ってるんじゃね。Amatsukazeは64bitだから、32bitOSじゃ動かない

691名無しさん:2019/04/16(火) 23:38:07 ID:4.GPO1hw
エンコーダの作者が同じなお陰でオプション記述似ていて、今のところは動くってだけだから、あくまで自己責任でね

692名無しさん:2019/04/17(水) 02:22:28 ID:ofJEmgGQ
>>690
ありがとうございます。
あぁ、その通りでした。
win8 32bitでしたのでwin10 64bitにアップグレードしてから
再チャレンジしてみます。

693名無しさん:2019/04/17(水) 06:48:44 ID:dlLE2xMU
>基本設定で、NVEncCパスのVCEEncCを書いてやれば、NVEncCのつもりで使ってくれる様です。

その発想はなかった
VCEは画質容量面ではまだまだだけどそれが気にならないならありだわな

オプションはコマンドラインで渡してるだけだしVCEのオプション渡しとけば問題ないでしょう
入力形式が受け付けるかの方が問題では

694名無しさん:2019/04/19(金) 21:38:06 ID:9bJkd8EU
CM解析も自動選択に入りませんか?

695694:2019/04/19(金) 21:43:57 ID:9bJkd8EU
CM解析の自動選択からの実行後バッチで.trim.avsを作成したいのです

696名無しさん:2019/04/20(土) 08:23:53 ID:LLZthjUA
任意の箇所を時間指定で出力する方法はありますか?
オプションに--ss 10 --t 60 みたいに追加してもできないぽいですが

697名無しさん:2019/04/20(土) 19:31:28 ID:Sb4eh60s
0904に更新したところ、
JK18サーバーからコメント取得はできるのですが、
ASS生成時に「対応チャンネルがありません」と出て、字幕が作成できません。
0880に戻すと動くのですが、原因分かるようでしたら教えてください。

698名無しさん:2019/04/21(日) 22:30:19 ID:YfxeiYfw
>>697
報告ありがとー。直した

699名無しさん:2019/04/24(水) 01:49:36 ID:x6JL2uqk
スケジューリングリソース設定は深いねー(´・д・`)

700名無しさん:2019/04/25(木) 05:23:10 ID:Dx/I2B5o
キューの画面のファイルパスは出力フォルダだと思ってたんですがバッチで”SetOutDir”を使って以降入力フォルダに変わってしまいました
実害はありませんがどっちが正解でしょう?
0905です。今回初めてバッチ使いました

701名無しさん:2019/04/25(木) 08:22:03 ID:7KbMd8iE
リソース設定は自分も一時期のめり込んだけど余程大量に処理でもしないとあんま意味ないと悟り今は少ない並列処理数でしかしてない
エンコはNVEncで常に上限1で何かで使いたい時1つ空いてるようにした

702名無しさん:2019/04/25(木) 15:40:42 ID:Dx/I2B5o
>>701
ふむ
PTが2つあると最大8chだからさーまごまごしてるとどんどん倍々ですよ
最適解は持っとかないと諦めるとき悔やむことに…
もうすぐ夢で魔のGWですよ。まー自分もすごい最近なんですけど、検討し出したの

ちなみに自分の今のところの解はGTX1060でエンコのみ2並列のその他は一時フォルダが許す限りいくらでも、かな(実際はもうちょっと細かいけど)
HDD買い増せはまた別の話

703名無しさん:2019/04/26(金) 09:47:59 ID:i6/77b3Y
初めて使ったんだけどすごいねこれ
作者さんありがとう!
5.1chでもデュアルモノラルでも無問題だし、実況も取れるしほんと神

704名無しさん:2019/04/27(土) 03:23:27 ID:VuMJ1HrU
頭に設定したTrim値が31より下だった場合、0に設定されてしまうんだけど、
これってAmatsukazeの仕様ですか?

自分で設定したTrim値
Trim(24,4549)++Trim(4638,23758)++Trim(23833,43042)++Trim(43145,44343)
vfilter0-0-0-mainで確認したTrim値
Trim(0,4549)++Trim(4638,23758)++Trim(23833,43042)++Trim(43145,44343)

705名無しさん:2019/04/28(日) 00:03:37 ID:3AmAG4CA
>>668
チャプター・CM解析無効でもtrimが効くようにした

>>696
フレーム数で指定だけど、trim.avs書いて「CMをカット」にすると、その部分だけ出力されるよ

>>700
表示してるのは元々入力ファイルのフォルダ
出力先の表示がなかったからツールチップに表示を追加した

>>704
報告ありがとー。直した

706696:2019/04/28(日) 03:53:35 ID:iVlG/w8c
>>705
サンキュー作者

707名無しさん:2019/04/28(日) 03:56:47 ID:Y5VEqxQA
>>703
すごいよな、これ。俺みたいなバカでも簡単に扱えて、キレイに縮められるし。

708名無しさん:2019/04/28(日) 08:56:43 ID:JR5g9kRo
俺みたいな無知でも出来るのが素敵。
最近はバッチファイルの使い方を色々試してる。

709668:2019/04/28(日) 12:36:16 ID:G7glcy5w
>>705
こんな仕様外の要望も聞き入れてくださってありがとうございます\(^o^)/
めちゃ快適です

710名無しさん:2019/04/30(火) 08:31:56 ID:L1zFg5bM
>>CM解析無効でもTrim入力を反映するように修正

これは嬉しい修正


自分はこのツールでOPやEDや特定のシーンだけを抜いたりするので
将来的にでいいのでカット編集出来るようになると最高です
現状trim.avsでカットしてるけど
元ファイルでフレーム指定するとズレるので
一度インタレ保持か30pでエンコして
エンコした奴でフレーム指定しているので
エンコ回数を1回に減らしたいと思っています

711名無しさん:2019/04/30(火) 18:17:29 ID:vsR4EcTw
>>710
CM解析すればOP・EDのフレームぐらいは検討つくんじゃないかな?
で、作られるtrim文からTVTESTのtvtplayブラグインのchapterに変換すればtsのままだいたいの確認は出来るし

712名無しさん:2019/05/01(水) 01:00:10 ID:Rc1ZB6CA
CM解析完了で一時ファイル残したまま止めて手動によるカット位置チェック・修正後に
残した一時ファイルを使って処理続行というフローが出来たらなーと思ったことある

713名無しさん:2019/05/02(木) 13:02:09 ID:IuVeAi1E
キューの実行前にバッチで一時フォルダの容量チェックを行って足りなくなりそうな時にキャンセルしてるんですが、キュー項でキャンセルにならないんですがおま環ですかね?
キュー項でキャンセルの表示にならないだけでタスク自体は次のキューに移ってます。ちょっとわかりにくいだけで実害はありません

714名無しさん:2019/05/03(金) 15:03:56 ID:TQiPUAjo
CMカットの設定で「本編とCMを分離」にしてavsファイル内のTrimコマンドが
vfilter0-0-0-main.avs : Trim(1,5394)
vfilter0-0-0-cm.avs : Trim(0,0)++Trim(5395,7206)
となるファイルで以下のエラーが出て処理に失敗します
================
AMT [info] Total: 105.25s, FilterWait: 104.00s, EncoderWait: 0.13s
AMT [info] フィルタ入力: 1813フレーム 30000/1001fps (インターレース)
AMT [info] フィルタ出力: 9019フレーム 30000/1001fps (インターレース)
AMT [error] Exception thrown at FilteredSource.hpp:575
Message: フィルタ出力映像の時間が入力と一致しません(入力: 60.494秒 出力: 300.934秒)
================
Trim(x,0) は「xフレームから最終フレームまで」という意味だったと思うので、
Trim(x,-1) にしないとCMファイルの出力フレーム数が異常に多くなり、このエラーが出てる気がします

715名無しさん:2019/05/04(土) 00:37:08 ID:edMIswQU
>>714
報告ありがとー。直した

716名無しさん:2019/05/04(土) 07:15:38 ID:1NonSa1E
エンコード先のディスクが一杯になったら どうなりますか?

717名無しさん:2019/05/04(土) 12:47:36 ID:iUD2FMEE
いつもありがとうございます。
最近のバージョンでチェックしたDRCS外字ですが
DRCS外字の画面で出現位置を押してもうまく表示できないようです。
(以前のバージョンで登録したものは、出現位置が表示されます)

718名無しさん:2019/05/04(土) 17:04:38 ID:u8NQ1wjI
bat処理の最後でエンコ済みデータをコピーしたい場合って最後どう追記したらいい?

719名無しさん:2019/05/04(土) 17:19:50 ID:hliDmhPM
エンコ済みデータが何をさしてるかによるかな

720名無しさん:2019/05/04(土) 17:23:33 ID:BzRutJkk
そこまでこのスレで対応せなアカンのかい

721名無しさん:2019/05/04(土) 18:34:07 ID:Uo8rWhCs
>>715
ありがとうございます
直ってるの確認できました

722名無しさん:2019/05/04(土) 18:35:27 ID:hliDmhPM
まぁ手取り足取り答えようとも思ってないが
amatsukaze独自のコマンドもあるしその辺だと他に行かれても困るでしょ

723名無しさん:2019/05/04(土) 21:13:39 ID:PF9hKmKg
分割しちゃったtsもなんとかなんないですかね?

724名無しさん:2019/05/04(土) 21:41:21 ID:edMIswQU
>>723
分割したって具体的に何したの?

725名無しさん:2019/05/05(日) 01:09:17 ID:W7WC1xwY
最新のバージョン(0.9.1.1)で、AutoVfrを使うと
AMT [info] 字幕ファイル生成完了: 0.00秒
AMT [error] Exception thrown at x:\switch\visual studio 2015\projects\amatsukaze\amatsukaze\FilteredSource.hpp:255
Message: Script error: There is no function named 'MakeSource'.
(C:\〜\Amatsukaze\avscache\FA1E576B.avs, line 7)
(C:\〜\Amatsukaze\avscache\FA1E576B.avs, line 10)
(C:\〜\Amatsukaze\avscache\FA1E576B.avs, line 13)
となってエラーがでて先に進みません。
AutoVfrに必要なものとして表記されているものは入れて設定しています。

KFMも試してみたところ
AMT [error] Exception thrown at x:\switch\visual studio 2015\projects\amatsukaze\amatsukaze\FilteredSource.hpp:255
Message: Script error: KFMDeint does not have a named argument "is120"
(C:\〜\Amatsukaze\avscache\775A802A.avs, line 4)
となり、止まってしまいます。
必要なプラグインが足りないのでしょうか。
OS:Windows8
CPU:Core i5-3550
GPU:Radon RX560

726名無しさん:2019/05/05(日) 04:30:13 ID:B3jVAMeY
>>725
使ってるAmatsukazeCLIのバージョンが古い。「基本設定」のAmatsukazeCLIパスを確認して

727名無しさん:2019/05/05(日) 07:31:38 ID:tcVQnpIc
>>724
TVTESTの予備の保存先プラグインで別れて保存されたやつ

728名無しさん:2019/05/05(日) 08:03:29 ID:B3jVAMeY
>>727
copyコマンドで結合すればいいんじゃね?
copy /b A.ts + B.ts AB.ts

729名無しさん:2019/05/05(日) 11:31:46 ID:W7WC1xwY
>>726
有難うございました。
バッチリ動きました

730名無しさん:2019/05/05(日) 15:04:46 ID:tcVQnpIc
>>728
それでよかったかー
ffmpeg使ったりフリーソフト落としたり色々してたんすよ

ありがとう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板