したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Amatsukaze その1

1Nekopanda★:2018/07/07(土) 04:08:03 ID:???
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/blob/master/README.md

どうぞ

237名無しさん:2018/09/15(土) 15:07:11 ID:U0tQnBGc
再々、申し訳ありません。

あるマシンで抜き出した局ロゴを、別のマシンに移行する方法はありますか?
\Amatsukaze\logo 配下のデータ以外にもなにか移行すべきデータがあるのは理解できたのですが..

ハードルが高そうなら諦めます。

238名無しさん:2018/09/15(土) 15:24:57 ID:xEuDvfig
>>237
\Amatsukaze\logo 配下のlgdファイル持っていくだけだよ

239名無しさん:2018/09/15(土) 16:56:13 ID:2s7IC6Wk
逆に Amatsukaze で生成したロゴデータを Avisynth の EraseLOGO で使ったりも出来たり。便利w

240237:2018/09/15(土) 16:57:10 ID:U0tQnBGc
>>238

>\Amatsukaze\logo 配下のlgdファイル持っていくだけだよ

あ、あれ?やっぱり認識しない・・・
vbs上のチャンネル設定→サービス上に表示させるには何か方法ありますか?

あと、音源を192kbpsではなくもっと上の音質でエンコードしたいのですが、
AmatsukazeCLI.exeに特にオプションが出てこないのですが方法はありますか?

241名無しさん:2018/09/15(土) 17:30:08 ID:OndNeFNM
>>240
移設したロゴはエンコードすると認識するよ

242237:2018/09/15(土) 19:28:27 ID:U0tQnBGc
>>241
あれ?と思ったのですが、確かに認識しました...
失礼しました。

ちなみに音質のエンコード指定変更の方は可能でしょうか...

243名無しさん:2018/09/15(土) 19:48:38 ID:xEuDvfig
音声はエンコードしないから設定もなにもない

244名無しさん:2018/09/16(日) 09:21:23 ID:G/SdC2KA
ゑ?
DTSってそうなんでしたっけ?って思って調べたらそうみたいですね。
大変失礼しました・・・・。

245名無しさん:2018/09/16(日) 21:58:37 ID:G/SdC2KA
ようやくロゴも作れて本番環境に投入したのですが、
amatsukazeのエンコードを終了しファイルをコピー後、PCを休止状態に持っていきたいと思っています。
プロセスとしては何が動いていなければエンコード終了したと考えてよいでしょうか...

edcb用バッチから抜き出した感じだと
AmatsukazeCLI.exe
chapter_exe.exe
join_logo_scp.exe
NVEncC64.exe (エンコードはNVEncを使用想定)
mkvmerge.exe

かなぁと思っています...

246228:2018/09/16(日) 23:12:11 ID:dkN7tG4c
>235
確かにavidemixでカットしたものです!
情報サンクスです。そちらのほうでカットしてみますね

247228:2018/09/16(日) 23:28:42 ID:dkN7tG4c
先ほどデバック用のファイルをアップロードさせて頂きました。
8月までは同じシリーズで普通にロゴ消し、エンコが可能でした。
最悪、ロゴ消しは出来ないとしても通常通りエンコードまでは出来るようにしたいです。
よろしくお願いいたします

248名無しさん:2018/09/16(日) 23:38:41 ID:7w7QFFV6
>>245
AmatsukazeCLIだと思います。
コピーとスリープは実行後バッチに任せてはどうでしょうか?プロセスの監視をしなくても良さそうですし。

249名無しさん:2018/09/16(日) 23:44:00 ID:G/SdC2KA
>>248

AmatsukazeCLだけだと登録後はいなくなるみたいなんですよね。
また、他の録画プロセスだったり、フリロケ視聴プロセスだったり(VPN経由で他番組視聴中に落ちられると困る)、
ファイル移動のプロセスがあったりでプロセス監視は必須だと思っていましたので...

250名無しさん:2018/09/17(月) 01:30:10 ID:F1AocV6k
>>249
エンコードはAmatsukazeCLIがやってるからエンコード中はいると思うけど、
「登録後はいなくなる」ってどういうこと?
キュー登録した後AmatsukazeCLIが起動するまでの僅かな時間が気になる?

251名無しさん:2018/09/17(月) 06:40:51 ID:F1AocV6k
>>247
ありがとー。直した
ロゴは別の番組から採取すればいいと思う

252228:2018/09/17(月) 08:40:24 ID:sMxfbOV2
>251
ありがとうございます!
これからも頑張ってください
本当に感謝しております。

253名無しさん:2018/09/19(水) 17:58:42 ID:KG69dzvs
tsファイルのドロップチェック機能があると便利

254名無しさん:2018/09/24(月) 14:11:21 ID:vcc9rw66
>>250

>キュー登録した後AmatsukazeCLIが起動するまでの僅かな時間が気になる?

1つ目のエンコードプロセスを走らせて2つ目のプロセスが録画終了した後、
他プロセスでエンコード待ちで10秒ループさせて...っていう処理をやってたんだけど、
どうもCLIだけでは稀に落ちてしまうっぽいんですよね。

とりあえず2回回してみて、いなかったら休止するみたいな処理にしました。
無事綺麗にCMカットもエンコードもできています。
諸々、ありがとうございました。

255名無しさん:2018/09/24(月) 16:05:55 ID:Pd7Kl//c
便利に使わせていただいてます.感謝です.

Amatsukaze Serverを使っている場合の動作について質問です
Amatsukae Clientでロゴスキャンを行なった場合,作成されるロゴがClientマシンの
環境に作成されますがこれは手動でサーバ側にコピーするしかないでしょうか?

またClientマシンにもエンコード環境があるので,client側でローカルでAmatsukazeを
起動した場合に作成したプロファイルなどをAmatsukazeサーバ側に反映させるには
やはり該当ファイルをサーバマシンにコピーするしかありませんか?

設定の同期機能とかあったら便利だと思いますが,例外的な使い方かもしれないので
需要は少なそうですね...

256名無しさん:2018/09/24(月) 17:08:24 ID:4RosCTHw
>>255
そうですね。どちらも手動でサーバマシンにコピーしてもらう必要があります
基本的にClientからの操作はServerに反映されるのですが、ロゴ生成だけ別なんですよね
いい方法が思いつかなかったので

設定同期は考えます
ファイル同期だけなら別アプリにやらせても良さそう

257名無しさん:2018/09/24(月) 20:20:21 ID:Pd7Kl//c
>>256
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね.今はロゴを含めたAmatsukaze一式を別の
ファイルサーバにミラーバックアップしてそれをコピーするように
してます
この方法の問題点はClientから編集したサーバ環境とClientローカルの
環境のどちらを編集したかで混乱しがちなことです
Clientローカルをマスターにしようと決めていてもついサーバ環境で
編集してしまったり...

設定同期が実装できるのであればロゴも同時にコピーしていただければ
ありがたいですけど

258名無しさん:2018/09/26(水) 14:18:27 ID:YQA5nZf6
AmatsukazeServerにAmatsukazeClientからD&D(バッチでも)するときにドライブ設定間違ってるとAmatsukazeServerが
エラー吐かずに落ちるの回避できますか?
録画サーバー2台、エンコードサーバー3台でいろいろ設定してるとついドライブ設定間違ってしまって。
設定間違う俺が悪いんだけど

Amatsukazeのおかげでエンコードするのが楽しくてしょうがない。
作者様本当にありがとう。

259名無しさん:2018/09/27(木) 03:55:23 ID:hRDBu.86
>>258
報告ありがとー。直した

260名無しさん:2018/09/27(木) 04:02:30 ID:LEzCjMDA
>>259
お疲れ様です。
ありがとうございました。

261名無しさん:2018/10/03(水) 18:44:12 ID:4j5p6DJM
Windows 10 Octorber 2018 Update適用後、
再起動した後amatsukaze serverの右下が「一時停止」、clientが「キューを凍結中です....」と表示されるようになりました。
下部をクリックすれば解除できるようですが、初期設定を変更(標準停止解除)する事は可能でしょうか。

262名無しさん:2018/10/03(水) 20:36:51 ID:8QluzRvM
>>261
凍結解除した後amatsukaze serverを立ち上げなおしてもダメかな?
家ではその症状出てないな

263名無しさん:2018/10/03(水) 20:39:52 ID:4j5p6DJM
>>262
凍結解除後再起動したら再度凍結になってます。
updateが原因じゃないとするとなんでだろう...

そんな設定、ないですよね...?

264名無しさん:2018/10/03(水) 20:58:27 ID:8QluzRvM
>>263
別のPCでもAmatsukazeClient立ち上げない?
そっちで凍結解除してもダメかな?

265名無しさん:2018/10/03(水) 21:01:30 ID:4j5p6DJM
>>264

localhostで別PCからclient立ち上げた事ないです。
謎すぎる...

266名無しさん:2018/10/03(水) 21:12:32 ID:8QluzRvM
>>265
そっかー、俺にはこれ以上わからないな、すまぬ。
ちなみにキューにエンコ止まってるファイルもないよね?

267名無しさん:2018/10/03(水) 22:05:41 ID:4j5p6DJM
>>266
おつきあいどうもです。
キューに止まってるファイルはないですね。全部終了してます。
(一番最初事象に気がついた際、エンコが止まっていたかどうかはちょっと覚えていません。)

268名無しさん:2018/10/03(水) 22:11:26 ID:4j5p6DJM
あれ。
そもそも論で恐縮ですが、vbsをスタートアップで起動するのってNGでしたっけ...
だとすると、何で起動するのが正解?

269名無しさん:2018/10/03(水) 22:41:46 ID:8QluzRvM
>>268
俺は、タスクスケジューラーだとダメだったからスタートアップでやってる

270名無しさん:2018/10/03(水) 22:51:41 ID:4j5p6DJM
>>269

毎度すいまへん。
スタートアップ外して起動しても結局凍結のままでした...無念
って事で起動時の問題ではなさそうです。

271名無しさん:2018/10/03(水) 23:01:01 ID:8QluzRvM
>>270
そうですか、後はconfigフォルダのファイルを消して、設定しなおすしか思いつかないな。
お役に立てなくて申し訳ない。

272名無しさん:2018/10/04(木) 00:09:36 ID:2qR5QJWQ
>>261
キューにアクティブなアイテムがある状態で起動するとキューが停止状態で起動する
起動時状態の設定は追加するわ

273名無しさん:2018/10/06(土) 00:38:03 ID:gpsXI746
家だとChapterExeが例外で落ちます。

AMT [info] "E:\shared\encode\Amatsukaze2\exe_files\chapter_exe.exe" -v "e:\tempac\amt12026118/amts0.avs" -o "e:\tempac\amt12026118/chapter_exe0.txt"
Message: ChapterExeがエラーコード(-1073740791)を返しました

何が悪いんだろう?

274名無しさん:2018/10/08(月) 00:22:16 ID:32lZrUM.
ひとつ気になっていることがあります
ロゴを作成するとAmatsukaze終了後も一時フォルダにtsファイルが残りますが
これは消しても構わないものでしょうか?

現在は0.8.0.1を使わせてもらっていますが,この動作は前からのようです
よろしくお願いします

275名無しさん:2018/10/08(月) 00:39:53 ID:xhvJ9xm6
>>274
「基本設定」のを開くと一時フォルダ指定の 1 つ下に「開始時に一時フォルダを空にする」とある位だから
消しても問題ないとおもうよ。おれはチェックいれて使ってる。

276名無しさん:2018/10/08(月) 02:40:25 ID:32lZrUM.
>>275
レスありがとう
説明不足でしたが「開始時に一時フォルダを空にする」はチェックされてます
なのでなぜかなーと...

277名無しさん:2018/10/08(月) 09:43:07 ID:thCs2CUM
>>274
消しても大丈夫だと思うけど、どんな名前のファイルが残ってる?

278名無しさん:2018/10/08(月) 15:26:29 ID:32lZrUM.
>>277
ありがとうございます

ファイル名は
slimts-2240.ts
slimts-16044.ts
といった感じですね
ファイルサイズからすると入力のファイルのコピーのような気もします

279名無しさん:2018/10/08(月) 18:21:34 ID:thCs2CUM
>>278
ロゴ生成(TS解析あり)で生成される一時ファイルだね
今の所そのファイルは「開始時に一時フォルダを空にする」の対象になってないから
自動では消えないんだ

280名無しさん:2018/10/08(月) 20:17:50 ID:32lZrUM.
>>279
了解です
ありがとうございます

281273:2018/10/09(火) 03:33:10 ID:OMhK4Jm6
avisynthを入れ直したら、今度はchapterexeが終了しなくなってしまった・・・
chapterexeの32bit版は問題なく動作する環境なんだけど、64bit版がうまく動かない。
https://github.com/nekopanda/chapter_exeをビルドしてコマンドラインでデバッグしてみたけど、

source.hの
239行目の
static void DeleteScriptEnvironment(IScriptEnvironment2* env) {
if (env) env->DeleteScriptEnvironment();
}
でループしてました。
if (env) env->DeleteScriptEnvironment();
を削除したらコマンドラインでは動作するんだけど、amatukazeで動作させると駄目だ。
デバッグビルドしたchapter_exeを
AMT [info] "E:\shared\encode\Amatsukaze2\exe_files\chapter_exe.exe" -v "e:\tempac\amt12295576/amts0.avs" -o "e:\tempac\amt12295576/chapter_exe01.txt"
とやってデバッグしてみたら途中でread_video_y8の中で応答が返ってこないみたいで、
returnにBP掛けても停止しない。
なんか、avisynthの64bit版で動作が不安定になる要因があるのかな?
うちの環境はwindows10pro 64bit
avisynth+ r2664です。

282名無しさん:2018/10/09(火) 04:14:03 ID:xLsT9gdc
>>281
Amatsukazeのバージョン書いてないけど、何使ってるの?

付属のchapter_exeそのまま使ってれば、付属のavisynth.dll使ってavsファイルを直接読み込むから
OSにインストールされてるavisynthに依存するところはないはずだけど

強いてOS依存のところ挙げるとオートロードプラグインのパスはレジストリから拾ってくるから
プラグインのロードに失敗すると動作しなくなるくらいかな

もしかしたら、他にも干渉してるとこがあるかもしれないから、
OSにインストールされてるavisynthはアンインストールしてみたら?

283名無しさん:2018/10/09(火) 04:51:05 ID:xLsT9gdc
chapter_exe実行時はオートロードプラグイン無効化するようにした

284名無しさん:2018/10/09(火) 07:15:00 ID:OMhK4Jm6
>>282
確認したところ、0.8.0.1でした。
使用したファイルはEDCBで録画した地デジ(ワンセグは除く)でDROPもない事を確認してます。
なぜ、exe_filesフォルダのavisynth.dllをロードしているのにchapter_exeで
環境に由来する問題が出るのか不思議でしたが、
0.8.1.0をダウンロードして色々やっていた所、
プロファイルのMPEG2デコードをQSVに指定するとchapter_exeがハングするようです。
i5-3570k+geforce 670という組み合わせなのですが、
デフォルト(ソフト)とCUVIDでは問題なく動作しますので
FFMPEGの実装かこの世代のQSVに問題があるのかもしれません。
お騒がせしました。

285名無しさん:2018/10/09(火) 08:55:16 ID:uyTLURfc
プロファイル設定のchapter_exeのオプション入力欄が、
ずれて表示されてるのはウチだけでしょうか?
マウスオーバーすると正しい欄が1つしたの欄になってることがわかります

286名無しさん:2018/10/10(水) 07:38:54 ID:a6MzYGbI
>>285
まじか。詳しい状況知りたいからスクショ貼ってもらえる?

287名無しさん:2018/10/10(水) 09:19:27 ID:/Ch13I9o
0.8.1.0でロゴ解析したままで止まるのはなぜ?

AMT [info] 0/54152
AMT [info] 5000/54152
AMT [info] 10000/54152
AMT [info] 15000/54152
AMT [info] 20000/54152
AMT [info] 25000/54152
AMT [info] 30000/54152
AMT [info] 35000/54152
AMT [info] 40000/54152
AMT [info] 45000/54152
AMT [info] 50000/54152
AMT [info] Finished
AMT [debug] logo1: 0.178725 * 54152.000000 = 9678.333008
AMT [debug] logo2: 0.025755 * 1.326085 = 0.034154

ここから先に進まない。
なんだろな。

288名無しさん:2018/10/10(水) 10:05:51 ID:/Ch13I9o
さっきまでエンコード出来てたファイルも一回ロゴ解析でハングすると同じようにハングするようになった。
前回の結果

AMT [info] [ロゴ解析]
AMT [info] 0/9215
AMT [info] 5000/9215
AMT [info] Finished
AMT [debug] logo1: 0.164125 * 4607.500000 = 756.206848
AMT [debug] logo2: 0.046686 * 2.024385 = 0.094510
AMT [info] 完了: 27.57秒
AMT [info] [ロゴ解析結果]

別ファイルがロゴ解析でハング後

AMT [info] [ロゴ解析]
AMT [info] 0/9215
AMT [info] 5000/9215
AMT [info] Finished
AMT [debug] logo1: 0.164125 * 4607.500000 = 756.206848
AMT [debug] logo2: 0.046686 * 2.024385 = 0.094510

289名無しさん:2018/10/10(水) 10:19:14 ID:a6MzYGbI
>>288
デコーダにQSV使うとそうなるらしいよ(>>284)

290名無しさん:2018/10/10(水) 11:36:56 ID:/Ch13I9o
なんか環境を再構築しても出るな。
githubから0.8.1.0をダウンロードしてフォルダに展開
yadifmod2.dllとTIVTC.dllをプラグインフォルダに展開
logoとJLフォルダを以前使っていたフォルダからコピー
プロファイルを設定
MPEG2デコーダーはデフォルトを指定
TSを放り込んでマッチするロゴがないんでロゴ生成して適用。

以下のようなログが出てハング。

E:\enc\Amatsukaze\exe_files\AmatsukazeCLI.exe -i "G:\test\201810100134_風が強く吹いている #2 AnichU_日本テレビ.ts" -s 1040 --drcs "E:\enc\Amatsukaze\drcs\drcs_map.txt" -w "e:\temp" --chapter-exe "E:\enc\Amatsukaze\exe_files\chapter_exe.exe" --jls "E:\enc\Amatsukaze\exe_files\join_logo_scp.exe" --cmoutmask 2 -o "h:\encode\アニメ/特撮\201810100134_風が強く吹いている #2 AnichU_日本テレビ.mp4" -et x264 -e "E:\shared\encode\aviutl\exe_files\x264.exe" -j "h:\encode\アニメ/特撮\201810100134_風が強く吹いている #2 AnichU_日本テレビ-enc.json" --mp4box "E:\enc\Amatsukaze\exe_files\mp4box.exe" -t "E:\enc\Amatsukaze\exe_files\timelineeditor.exe" -eo "--threads auto --thread-input --preset veryfast --b-adapt 2 --vbv-maxrate 8000 --vbv-bufsize 3000 -v --crf 23" -fmt mp4 -m "E:\enc\Amatsukaze\exe_files\muxer.exe" -bcm 0.5 --chapter -f "E:\enc\Amatsukaze\avscache\E376FA47.avs" --subtitles --jls-cmd "E:\enc\Amatsukaze\JL\JL_標準.txt" --logo "E:\enc\Amatsukaze\logo\SID1040-1.lgd" --logo "E:\enc\Amatsukaze\logo\SID1040-2.lgd" --systemavsplugin
Amatsukaze - Automated MPEG2-TS Transcoder
Built on Oct 9 2018 04:35:29
Copyright (c) 2017-2018 Nekopanda
AMT [info] [設定]
AMT [info] 入力: G:/test/201810100134_風が強く吹いている #2 AnichU_日本テレビ.ts
AMT [info] 出力: h:/encode/アニメ/特撮/201810100134_風が強く吹いている #2 AnichU_日本テレビ
AMT [info] 一時フォルダ: e:\temp\amt12411909
AMT [info] 出力フォーマット: MP4
AMT [info] エンコーダ: E:\shared\encode\aviutl\exe_files\x264.exe (x264)
AMT [info] エンコーダオプション: --threads auto --thread-input --preset veryfast --b-adapt 2 --vbv-maxrate 8000 --vbv-bufsize 3000 -v --crf 23
AMT [info] 自動ビットレート: 無効
AMT [info] エンコード/出力: 1パス/CMをカット
AMT [info] チャプター解析: 有効(ロゴ必須)
AMT [info] logo1: E:\enc\Amatsukaze\logo\SID1040-1.lgd
AMT [info] logo2: E:\enc\Amatsukaze\logo\SID1040-2.lgd
AMT [info] ロゴ消し: する
AMT [info] 字幕: 有効
AMT [info] DRCSマッピング: E:\enc\Amatsukaze\drcs\drcs_map.txt
AMT [info] サービスID: 1040
AMT [info] デコーダ: MPEG2:default H264:default
AMT [info] エンコーダでのインタレ解除: なし
AMT [info] [PAT更新]
AMT [info] サービス 1040 を選択
AMT [info] [PMT更新]
AMT [info] PID: 0x0111 TYPE: MPEG2-VIDEO TAG: MPEG2 映像(0x00)
AMT [info] PID: 0x0112 TYPE: ADTS AAC TAG: MPEG2 AAC 音声(0x10)
AMT [info] PID: 0x0116 TYPE: 字幕 TAG: 字幕(0x30)
AMT [info] PID: 0x0117 TYPE: 字幕 TAG: 文字スーパー(0x38)
AMT [debug] 必要な情報は取得したのでTSを最初から読み直します
AMT [info] 開始Clock: 2024150850516
AMT [info] 音声パーサ 0 を追加
AMT [info] [音声0フォーマット変更]
AMT [info] チャンネル: ステレオ サンプルレート: 48000
AMT [info] [映像フォーマット変更]
AMT [info] サイズ: 1440x1080 (16:9) FPS: 30000/1001
AMT [info] [PMT更新] ストリーム時刻: 0分6.70秒

291名無しさん:2018/10/10(水) 11:37:39 ID:/Ch13I9o
続き

AMT [info] PID: 0x0111 TYPE: MPEG2-VIDEO TAG: MPEG2 映像(0x00)
AMT [info] PID: 0x0112 TYPE: ADTS AAC TAG: MPEG2 AAC 音声(0x10)
AMT [info] PID: 0x0116 TYPE: 字幕 TAG: 字幕(0x30)
AMT [info] PID: 0x0117 TYPE: 字幕 TAG: 文字スーパー(0x38)
AMT [info] [映像フレーム統計情報]
AMT [info] 時間: 30分6.905秒
AMT [info] FRAME=0 DBL=0 TLP=0 TFF=54154 BFF=0 TFF_RFF=0 BFF_RFF=0
AMT [info] (PTS_Diff,Cnt)=(3003,54152)
AMT [info] (PTS_Diff,Cnt)=(9009,1)
AMT [info] TS解析完了: 41.49秒
AMT [info] [フォーマット切り替え解析]
AMT [info] 0.00 -> 0
AMT [info] [CM判定用音声構築]
AMT [debug] 音声-1-0は43フレーム目から開始
AMT [info] [ロゴ解析]
AMT [info] 0/54152
AMT [info] 5000/54152
AMT [info] 10000/54152
AMT [info] 15000/54152
AMT [info] 20000/54152
AMT [info] 25000/54152
AMT [info] 30000/54152
AMT [info] 35000/54152
AMT [info] 40000/54152
AMT [info] 45000/54152
AMT [info] 50000/54152
AMT [info] Finished
AMT [debug] logo1: 0.178888 * 54152.000000 = 9687.118164
AMT [debug] logo2: 0.025690 * 1.326312 = 0.034073

292名無しさん:2018/10/10(水) 11:50:03 ID:/Ch13I9o
>>289
chapter_exeが呼ばれる前でハングしてますね。
ロゴ解析が終了していないような感じです。

293名無しさん:2018/10/10(水) 11:54:31 ID:/Ch13I9o
正常にエンコードを終わったファイルのログを見るとこんな感じです

AMT [info] [ロゴ解析]
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
AMT [info] 0/54136
AMT [info] 5000/54136
AMT [info] 10000/54136
AMT [info] 15000/54136
AMT [info] 20000/54136
AMT [info] 25000/54136
AMT [info] 30000/54136
AMT [info] 35000/54136
AMT [info] 40000/54136
AMT [info] 45000/54136
AMT [info] 50000/54136
AMT [info] Finished
AMT [debug] logo1: 0.061365 * 1.414654 = 0.086810
AMT [info] 完了: 206.85秒
AMT [info] [ロゴ解析結果]
AMT [info] マッチしたロゴ: E:\shared\encode\Amatsukaze2\logo\SID1072-3.lgd
1983 S 0 ALL 1982 1984
25472 E 0 ALL 25472 25472
28207 S 0 ALL 28207 28207
46811 E 0 ALL 46811 46811
49545 S 0 ALL 49545 49881
52295 E 0 ALL 52109 52296
AMT [info] [無音・シーンチェンジ解析]
AMT [info] "E:\shared\encode\Amatsukaze2\exe_files\chapter_exe.exe" -v "e:\tempac\amt12326713/amts0.avs" -o "e:\tempac\amt12326713/chapter_exe0.txt"

294名無しさん:2018/10/10(水) 12:10:51 ID:3OkE4Hqk
一旦、logoフォルダを別の場所に退避してlogoフォルダを空の状態でlogo取り直してやってみた?

295285:2018/10/10(水) 12:37:03 ID:Gra61Cpw
>>286
https://imgur.com/a/4C8XWV8
画像アップロードするの初めてなので失敗してたらごめんなさい。。。

296名無しさん:2018/10/10(水) 18:04:25 ID:/Ch13I9o
>>294
ロゴフォルダを削除してから新規にロゴを作成したら、動作しました。
別環境で作成したロゴには互換性がない?
しかし、ハングしてからキューの上にあったエンコ完了した
MXの番組を再度ドロップして再エンコさせると同じようにハングしたのは何故なんだろ?

297名無しさん:2018/10/10(水) 18:29:58 ID:3OkE4Hqk
>>296
別環境から持ってきたやつでも俺のところだと大丈夫ですね。
たまたlogoファイルが壊れたんじゃない?

298名無しさん:2018/10/10(水) 18:30:53 ID:3OkE4Hqk
たまたま

299名無しさん:2018/10/10(水) 18:38:23 ID:gs3iJC8Y
うちでもなんか固まる。
エラーは出ずに、CLIがCPU使い切って暴走したまま先に進まない。

同じファイルを同じ設定で実行してても出来たり出来なかったりで、
意味が分からん。

ログに残ってる最後の部分
AMT [info] 字幕ファイル生成完了: 0.04秒
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
AMT [info] フィルタパス1 予定フレーム数: 16951
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
AMT [info] フィルタパス1 完了: 120.45秒
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
AMT [info] フィルタパス2 予定フレーム数: 169508
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.
FFMPEG [warn] Invalid pkt_timebase, passing timestamps as-is.

300名無しさん:2018/10/10(水) 19:46:07 ID:/Ch13I9o
>>297
コピーしたロゴをfc /bで比較したら同じだった。

同じように一からAmatsukaze.7zを解凍して同じ事をやると今度は正常にエンコードまで動作。
再現性がないし、なんか不安定だな。

301名無しさん:2018/10/10(水) 20:11:51 ID:3OkE4Hqk
>>300
そうでしたか、何が原因なんですかね
まだ、200本ぐらいしかエンコードしてないけど俺のところでは問題起きてないですね。

302名無しさん:2018/10/11(木) 21:42:33 ID:yBmCRAFs
0.8.1.0で正常にエンコード出来ない番組がありました。
表示はエンコード完了と出るのですが、再生してみると12秒当たりで再生が停止します。
現象の出るtsをアップしますので確認をお願いします。

https://www.axfc.net/u/3941857.rar
パスはソフト名です。

303名無しさん:2018/10/11(木) 21:59:47 ID:0SShV7Pc
dropしてるっぽいけど原因それじゃなくて?

304名無しさん:2018/10/11(木) 22:11:31 ID:yBmCRAFs
>>303
EDCBで録画したんだけど、ts.err見るとDROPはしてないんだよね。

PID: 0x0000 Total: 76742 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 768 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 7674 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 3837 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 486964 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1535 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1662 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 7674 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 35812 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 42 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 269 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 51667506 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 1362971 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 1022365 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 15052 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 7674 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 76742 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 132694 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 76742 Drop: 0 Scramble: 0 ECM

305名無しさん:2018/10/12(金) 00:42:24 ID:z6rzR2Cs
>>303
multi2decでチェックしたらdropが出る・・・
HDD上で化けたのか…(´・ω・`)
しかし途中で3packetないだけでこんなになるのか・・・

306名無しさん:2018/10/12(金) 00:42:28 ID:0B0NZqv.
>>302
報告ありがとー。直した

307名無しさん:2018/10/12(金) 00:47:41 ID:0B0NZqv.
>>305
L-SMASHのmuxerがAACにドロップがあってパースに失敗すると、その後読むのを諦めちゃうっぽい

308名無しさん:2018/10/12(金) 15:19:12 ID:z6rzR2Cs
>>306
対応ありがとうございます。
また問題の出るファイルをアップします。

エンコードすると音声の頭10秒程度がノイズに化けています。
ログを見るとエラーが7522件出ています。

番組切り替え時に映像が1packetドロップしているようですが
aviutlのl-smash読み込みでは正常に再生されます。

https://www.axfc.net/u/3941928
パスは前回と一緒です。

309名無しさん:2018/10/12(金) 22:48:08 ID:0B0NZqv.
>>308
報告ありがとー。直した

310名無しさん:2018/10/13(土) 04:38:24 ID:ufEbMH66
提供もカットすることってできますか?

311名無しさん:2018/10/13(土) 16:41:10 ID:g9ekrrHc
Amatsukazeを使おうかと検討しているのですが、検索してもあまり情報がないので利用されている方にお伺いします。
Amatsukazeでインターレース解除をする場合、1番高品質に解除しようとするとどのような設定をすることになるのでしょうか?
※ソースは実写動画とします
また、その設定をしてインターレース解除した動画と、TVMWの適応補間(高精度)を利用してインターレース解除をした動画、
あるいはAvisynthのQTGMCを利用してインターレース解除をした動画をそれぞれ比較したた場合、
優劣をつけるとどのようになるでしょうか?

312名無しさん:2018/10/13(土) 16:45:51 ID:z3eN6wIc
動画の画質を個々の主観評価とか余り意味ないし
Avisynth かませるんだから自分で色々試して「自分が一番良いと感じた物」を使えばいいじゃない

313名無しさん:2018/10/13(土) 17:25:10 ID:19OV/32g
>>311
簡単だから一回使ってみるといいよ。
便利すぎて手放せなくなる。
特にNicojkがお気に入り、ログに対応していただいたので2ch2Nicojkも取り込めてすごくいい。
インターレスは自分で試すのが一番

314名無しさん:2018/10/13(土) 17:31:37 ID:IBArkVQY
>>311
一番画質良いのはKFMのVFRだよ。VFRの60p部分はQTGMCだし、
AmatsukazeのQTGMCはQTGMC+補完だから、単純にQTGMCだけの場合より画質良いはず

315311:2018/10/13(土) 18:12:45 ID:g9ekrrHc
>>314
Thx!!
とても具体的でわかりやすい!!

316名無しさん:2018/10/13(土) 18:15:36 ID:IBArkVQY
TVMWと比べてみたことなかったから試してみたけど、結構差が出るね

Amatsukaze KFM
https://i.imgur.com/5gYZzJ4.png

Amatsukaze Yadif
https://i.imgur.com/5gYZzJ4.png

TVMW 適応補間(高精度)
https://i.imgur.com/LCKCyWQ.png

Amatsukazeは中間ファイルのvfilter0-0.avsをAvsPmodで表示
TVMWは非圧縮YV12のaviで出力してAvsPmodで表示

317名無しさん:2018/10/13(土) 18:16:39 ID:IBArkVQY
ミスった。Yadifはこっち
Amatsukaze Yadif
https://i.imgur.com/hWJh6K6.png

318311:2018/10/13(土) 18:38:31 ID:g9ekrrHc
>>316-317
重ねてThx!!
比べるとやはり違うものですね

画面中央から見て少し上にある逆S字状の道がわかりやすいけど、
KFMは道のラインがきれいだけど、他の2つはギザギザした感じ

あと、画面中央に3つほどある赤と白で塗り分けた鉄塔みたいなものもKFMが1番スッキリして見える

聞いてよかったです
感謝します!

319名無しさん:2018/10/13(土) 21:49:48 ID:jXsU1Tds
AmatsukazeAddTask.exeが
「サーバーのリクエスト処理を確認できませんでした。
場所: Amatsukaze Add.AddTask.<Exec>d_5.MoveNext()」
となってファイル追加が正しく動作しないのですが、確認いただけないでしょうか。

320名無しさん:2018/10/13(土) 21:54:10 ID:jXsU1Tds
>>319
すいません。
サーバーを再起動すれば正しく動作しました。お騒がせしました。

321311:2018/10/13(土) 22:49:01 ID:udZK4nIk
インターレース解除の品質は充分な品質に達していることがわかったので、導入に向けて検討していたところ重大な問題に行き当たりました

対応入力フォーマット
コンテナ: MPEG2-TS 188バイトパケット
映像: MPEG2, H264
音声: MPEG2-AAC

マジですか…
あらかじめ可逆圧縮フォーマット(Apple ProResやDNxHD、Ut Video、AMVなど)で編集した動画を
Amatsukazeに読み込ませてインターレース解除と、x265もしくはNVEnc(Turing世代)によるエンコードをさせようかと思っていたのだけど、

詰んだ_| ̄|○

322名無しさん:2018/10/13(土) 23:45:00 ID:IBArkVQY
>>321
KFMはAvisynthで使えるから頑張れ

323名無しさん:2018/10/14(日) 03:28:27 ID:JmpvO4I.
311はなにを思ってAmatsukazeを使おうと思ったのだろうか?
不思議だ。

324名無しさん:2018/10/14(日) 18:37:54 ID:kwcsqvXI
Amatsukaze導入のためにグラボを購入しようと思っているのですが、1050tiと1060 6GBではどれぐらいエンコードに速度差がでるでしょうか?
7700k mem8GBでx265でエンコードしようと思っています

325名無しさん:2018/10/14(日) 19:35:06 ID:vQ7hB3wY
>>324
1060以下ならフィルタ処理のfpsはだいたいコア数xクロック周波数に比例するよ

KFM-VFRでリサイズ以外のフィルタ設定全部ONにすると1060(6GB)でフルHDが50〜60fpsくらい
KFM-VFRの最低限の設定(インタレ解除以外全OFF)だと80〜340fpsくらい
映像によって処理変わるから、一時的にこの半分くらいに落ちたりするけど

1050tiだとこの半分くらいかな。あとはx265の速度次第
エンコーダがネックだとGPUのフィルタ処理がいくら速くても意味ないから
そのCPUだと、かなり軽めの設定にしないとx265がネックになるから1050tiでもいいかも

326311:2018/10/14(日) 20:14:46 ID:J3n20Q6w
>>311ですが、念のため伺いたいことがあります。

1.Amatsukazeに何かプラグイン的なものを使って入力及び出力できるコーデックやファイル形式の拡張を行う術はないのでしょうか?
2.今後、Amatsukazeの入力及び出力できるコーデックやファイル形式を拡張する予定などはないのでしょうか?

327名無しさん:2018/10/14(日) 20:37:06 ID:nDCm.mWI
>>1 の一行目読んでみ。

328324:2018/10/14(日) 21:27:40 ID:kwcsqvXI
>>325ありがとうございます。
やはりx265はCPUが重要みたいですね。1050tiで検討してみたいとおもいます。

329名無しさん:2018/10/14(日) 21:49:31 ID:vQ7hB3wY
>>326
君のやりたいことって↓これだよね
> インターレース解除と、x265もしくはNVEnc(Turing世代)によるエンコード

つまり、CM解析もロゴ消しもARIB字幕処理もNicojkも必要ないってことだよね
フィルタ処理とエンコードだけならAmatsukaze使わなくてもできると思うけど、
Amatsukazeのどの機能が使いたいの?

330名無しさん:2018/10/14(日) 21:59:20 ID:JmpvO4I.
--vpp-afs preset=anime,24fps=true,timecode=true -c h264 --gop-len 90
他にフィルタなし
でエンコードしたんですが、
出来たファイルを確認すると
モード : CFR モード
フレームレート : 23.976 (24000/1001) fps
オリジナル : 29.970 (30000/1001) fps
と出てきます。
他に指定するオプション等あるのでしょうか?

Amatsukazeは0.8.2.0でnvenccは4.20です

331名無しさん:2018/10/14(日) 22:02:45 ID:vQ7hB3wY
>>330
何が問題なの?

332名無しさん:2018/10/14(日) 22:51:30 ID:vQ7hB3wY
Aviutlスレで見たafsのおすすめ設定「解除Lv0(HD) + 解除Lv3」は、NVEncCだと↓こうかな

--vpp-afs coeff_shift=256,thre_deint=64,thre_motion_y=128,thre_motion_c=256,drop=true,smooth=true,24fps=true,rff=true,timecode=true

この設定でだいぶ良くなった気がする

333名無しさん:2018/10/14(日) 23:02:10 ID:JmpvO4I.
>>331

aviutlではどちらも24fpsだったのでおかしいなと思ったのですが、
フレームを間引く設定が入っていました。

自動afsでは30fpsでmuxしてtimelineeditorで23fpsに書き換えるって事ですね。
勘違いしてました。

334名無しさん:2018/10/14(日) 23:17:00 ID:vQ7hB3wY
>>333
そうだよ。aviutlでもaviutl側で30->24変換しないで、普通に拡張NVEnc出力で
「自動フィールドシフト(afs)を使用する」にチェックして出力すれば、同じようにオリジナル30fpsになる
30fpsでエンコードして、timelineditorで24fpsに変換される

335名無しさん:2018/10/15(月) 00:59:28 ID:XZh3tCUc
>>334
了解しました
いつもはソフトで24fps化してoutputが24fpsなんでtimelineeditorも使う事がなかったので
なんだ30fpsでmuxしてるのかが判りませんでしたが、そういう事なんですね。

要望なんですが、
エンコード後、ファイルを視聴後、修正したい場合もありますんで、
自分でtrim情報を書いたファイル(例えば”*.ts.avs”)をtsと同じフォルダに格納して置けば
それでtrimをしてくれれば助かります。
JL.txtを修正する程ではない時とかあれば便利だと思います。

336名無しさん:2018/10/15(月) 07:17:30 ID:G.AyoYrU
いつも大変便利に利用させていただいております。
バージョン0.7.3.2までは問題なく動作していたのですが、
0.8以降、最新の0.8.2.1でもインタレース解除を行う設定にすると、
映像解析が始まる瞬間にエラーが出て終了してしまいます。
(インタレース解除オフでしたら問題なくエンコードが完了します)
Amatsukazeをアーカイブから展開したまっさらな状態でも再現します。
何かお分かりになりますでしょうか?

(ソースファイル:地デジts、BSデジts等々)
エンコーダ:x264
デコーダ:デフォルト
出力:MP4(影響せず)
出力選択:CMをカット(影響せず)
VFRタイミング:120FPS(影響せず)

CUDAで処理:無し
インタレース解除:有り
解除方法:KFM
SMDegrainによるノイズリダクション:(影響せず)
出力fps:24FPS/VFR(影響せず)
デブロッキング〜エッジ強調:無し

DeconbUCF:有り
Amatsukaze.exeはコード1で終了しました。
AMT [info] 字幕ファイル生成完了: 0.00秒
AMT [error] Exception thrown at x:\switch\visual studio 2015\projects\amatsukaze\amatsukaze\FilteredSource.hpp:255
Message: Script error: There is no function named 'TMM2'.
(C:/Software/TVTools/Amatsukaze/exe_files/plugins64/KFMDeint.avsi, line 121)
(C:/Software/TVTools/Amatsukaze/exe_files/plugins64/KFMDeint.avsi, line 123)
(C:/Software/TVTools/Amatsukaze/exe_files/plugins64/KFMDeint.avsi, line 131)
(C:\Software\TVTools\Amatsukaze\avscache\39626676.avs, line 4)

DeconbUCF:無し
Amatsukaze.exeはコード0xc0000005で終了しました。
AMT [info] 字幕ファイル生成完了: 0.00秒
AMT [info] フィルタパス1 予定フレーム数: 4855
(旧フィルタのインタレ解除KFM-24p(CPU).avsでも同じ結果)

よろしくお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板