したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問スレ

552名無し:2024/05/01(水) 17:53:39 ID:???
EPUB型式のファイル、はできているのですが、リーダーやSigilで確認したところ、読み込めない、ファイルが破損している、などの表示となります。

553名無しさん:2024/05/01(水) 18:50:19 ID:???
>>550
b46は挿し絵があると変換出来ない
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/issues/400

554名無しさん:2024/05/01(水) 21:16:40 ID:Ojktz2Jo
>>553
b46で挿絵があると駄目なのはMACもしくはLinux環境。Windowsの場合は普通にいけてる。
※確証ないけど駄目っぽい記述を見たのは挿絵の回転操作をしている場合。
実際に以下の環境では普通に変換出来ている感じ
ttps://qiita.com/kokotaro@github/items/4db382eee10997d1f517

>>550
環境についての質問です
AozoraEpub3のバージョンは1.1.0b46でしょうか?
かさねてJavaはVersion 8 Update 401でしょうか?

555名無し:2024/05/01(水) 22:05:06 ID:???
AozoraEpub3-1.1.0b、java version "22.0.1"です。

556名無し:2024/05/01(水) 23:00:27 ID:???
AozoraEpub3-1.1.0b46
はリンク切れで見つからなかったため、上記になっています

557名無しさん:2024/05/01(水) 23:29:20 ID:cLFAeEYw
ID:0 魔術師クノンは見えている の変換を開始
小説状態の調査結果を 調査ログ.txt に出力しました(エラー:0件、警告:18件、INFO:2件)
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.
[ERROR] file not exist. C:\Users\OooOO\Documents\novels\蟆剰ェャ繝・・繧ソ\蟆剰ェャ螳カ縺ォ縺ェ繧阪≧\n1314hd 鬲碑。灘クォ繧ッ繝弱Φ縺ッ隕九∴縺ヲ縺・k\[蜊鈴㍽豬キ鬚ィ] 鬲碑。灘クォ繧ッ繝弱Φ縺ッ隕九∴縺ヲ縺・k.txt

4/12時点では普通に動いていたのが、今日実行したらepub化のところでファイル名が文字化けしてエラーを起こしてしまうようになっていたのですが
これはどこを修正すればよいのでしょう?
narou.rb自体のupdate前も後も症状は同じでした

558名無しさん:2024/05/02(木) 00:08:17 ID:T/bFviNo
>>557
JAVAを一つ前のバージョン21にダウングレードしたら解決しました

559名無しさん:2024/05/02(木) 00:21:18 ID:jCJzAGOU
>>556
んー、1.1.0bXXで46じゃないという感じからAozoraEpub3-1.1.0b55Qを使用しましたが変換出来ますね。
なので再現環境の構築を諦めて提案となります。

変換出来ちゃった環境について、一応それぞれのバージョン情報を以下に示します。
$ java -cp AozoraEpub3.jar AozoraEpub3 --help
version : 1.1.0b55Q
$ java -version
java version "22.0.1" 2024-04-16
$ ruby --version
ruby 3.3.1 (2024-04-23 revision c56cd86388) [x64-mingw-ucrt]
$ narou -v
3.9.0

提案としては二つ
・1.1.0b46について改造版AozoraEpub3のページで再配布版があるので、それを使用する
ttps://github.com/kyukyunyorituryo/AozoraEpub3/releases/tag/1.1.0b46Q
JavaのVersion22はアンインストールしてJava Version 8 Update 401のインストールが条件です。

・いっそ改造版を使用する
JavaはAdoptium公式からLTS版のVersion21をインストールすることをお勧めします。(Version22は消して)
narou3.9.0では改造版を使用するハードルがほぼないので、Javaのバージョンに気をつけるだけである程度
動作するようになったので、最低限使用するという観点からはお勧めです。

560557:2024/05/02(木) 09:42:35 ID:T/bFviNo
>>556
ありがとうございます
AozoraEpub3-1.1.0b46 使用です
アプリの管理からjavaをuninstall後
ttps://www.oracle.com/java/technologies/downloads/archive/
ここからSEのVer.21を落としてインストールすることで、正常動作しましたがuninstallして
ttps://adoptium.net/
こちらの方に替え、こちらでも正常動作を確認しました

561名無し:2024/05/02(木) 12:12:06 ID:???
バージョン、もう一度確認しました。前述と異なってました。
java -cp AozoraEpub3.jar AozoraEpub3 --help
version : 1.1.0b46

java -version
java version "22.0.1" 2024-04-16

ruby --version
ruby 3.2.3 (2024-01-18 revision 52bb2ac0a6) [x64-mingw-ucrt]

narou -v
3.9.0

562名無しさん:2024/05/02(木) 21:39:00 ID:jCJzAGOU
>>561
JavaのバージョンをJava Version 8 Update 401に入れ直せば解消すると思います。
あと401入れた後にアップデートが通知される状態になるのですが、そこでアップデートすると
不具合スレの892の問題になるので、ひとまず次のアップデート待ちでいいのかもと思っています。

563名無しさん:2024/05/09(木) 13:41:03 ID:YbNXL2.U
全くの無知な質問だと思うけど
縦書きの時に顔文字だけ横に表示することってできる?

564名無しさん:2024/05/09(木) 14:18:32 ID:???

青空文庫注記を使って次のように顔文字をか米が表現できる。テキスト部分を直接書き換える必要がある。

[#ここから横書き]
顔文字
[#ここで横書き終わり]

565名無しさん:2024/05/09(木) 14:41:51 ID:YbNXL2.U
thx

566名無しさん:2024/05/17(金) 04:21:47 ID:sZvhDl.U
DLボタンが使えなくなってしまったのですが、同じような方いらっしゃいますか

[2024-05-17 04:15:35] ERROR bad Request-Line `\x16\x03\x01\x02z\x01\x00\x02v\x03\x03�\x02�\x01\b��d����w+3��? �7cpS��\x0F@y\x03e\x0F D��wx�FE�D$ �d��g�/�-�\x00S���\x14���\x04\x00"\x13\x01\x13\x03\x13\x02�+�/̨̩�,�0�'.
[2024-05-17 04:15:35] ERROR bad Request-Line `\x16\x03\x01\x02z\x01\x00\x02v\x03\x03X��\b]�\x18��\t�;2�Z�p\x15\t�S�W�{?�V\x15J�� �9\x18 }?W�����\x1E�A\x05u��1�.�J�\x04�\x01\x16`��\x00"\x13\x01\x13\x03\x13\x02�+�/̨̩�,�0�'.
[2024-05-17 04:15:35] ERROR Encoding::CompatibilityError: incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/accesslog.rb:124:in `gsub'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/accesslog.rb:124:in `format'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:223:in `block in access_log'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:222:in `each'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:222:in `access_log'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:113:in `run'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/server.rb:310:in `block in start_thread'
[2024-05-17 04:15:35] ERROR Encoding::CompatibilityError: incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/accesslog.rb:124:in `gsub'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/accesslog.rb:124:in `format'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:223:in `block in access_log'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:222:in `each'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:222:in `access_log'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/httpserver.rb:113:in `run'
C:/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/webrick-1.8.1/lib/webrick/server.rb:310:in `block in start_thread'

Crome Edge Firefoxで試したところ共通のエラーでした。


java 21.0.3 2024-04-16 LTS
ruby 3.2.2 (2023-03-30 revision e51014f9c0)
narou 3.9.0
です

567名無しさん:2024/05/17(金) 05:31:33 ID:???
>>566
Chrome、Edgeはずいぶん前から使えない(既出)
Firefoxは今のところうちは使えてるかな

568566:2024/05/18(土) 21:35:01 ID:MnIkxLCg
自己解決しました。
Firefox使っていたのですが、
どこかのバージョンからChrome Edgeと同じくHTTPとHTTPSの混在コンテンツをブロックする仕様になったようなので

about:config の security.mixed_content.upgrade_display_content を 自己責任の名のもとにFalseにすればOKでした。

569566:2024/05/18(土) 21:41:43 ID:MnIkxLCg
narou.rb web をHTTPSで起動できるようにするか、localhostか127.0.0.1でアクセスできるようにすれば
hromeやEdgeでもブックマークレットのダウンロードボタン使えるようになる気がしますが、設定はないっぽいですね。

570名無しさん:2024/05/18(土) 22:47:03 ID:???
-pオプションでポート指定できるけど、80は管理者権限いるんだっけ?

571名無しさん:2024/05/19(日) 20:48:58 ID:???
>>568
同じ状態になってましたが解決しました
ありがとう

572名無しさん:2024/06/11(火) 08:34:21 ID:PuEmjeXI
解決策を求む!
本日6/11に最新VerにUP(Narou.rb version 3.9.0)したらEPUB変換が出来なくなった。

■エラー内容
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.
[ERROR] file not exist. E:\MyNovel\蟆剰ェャ繝・・繧ソ\繧ォ繧ッ繝ィ繝�\4852201425155006107 縲先嶌邀榊喧縲第叛隱イ蠕後・縲∫焚荳也阜蝟ォ闌カ縺ァ繧ウ繝シ繝偵・繧・[鬚ィ隕矩カ従 縲先嶌邀榊喧縲第叛隱イ蠕後・縲∫焚荳也阜蝟ォ闌カ縺ァ繧ウ繝シ繝偵・繧・txt
[ERROR] AozoraEpub3実行中にエラーが発生したため、EPUBが出力出来ませんでした

■変換元Web小説
 カクヨム


調査用ログを吐き出させたが、なにも書かれていなかった。
なお、対象の小説フォルダは作成されているのは確認できました。
しかし、この文字化けは一体なんなのだ?
同じ現象になった方おられますでしょうか。
解決策がほしい・・・。
お願い致します。

573名無しさん:2024/06/11(火) 09:41:41 ID:???
>>572
既出のjava8の文字コードの問題じゃね?

574名無しさん:2024/06/11(火) 21:00:19 ID:PuEmjeXI
こんばんわ。
572を書いたものです。

「不具合報告スレ」の過去スレ読みました!情報ありがとうございました。

575名無しさん:2024/06/20(木) 18:37:32 ID:WjI1IPXw
ファイル名の長さをいくつにしてますか
皆様の設定を教えてくださると幸いです 当方androidです

576名無しさん:2024/07/15(月) 18:07:41 ID:???
カクヨムネクスト対象の話もダウンロードしたいのですが、rbで自分のカクヨムアカウントにサインインできるような設定はありますか?

577名無しさん:2024/07/16(火) 02:02:19 ID:???
クッキーでログインしているのかな

578名無し:2024/08/06(火) 16:02:39 ID:4I96tskU
いつも使わせていただいております
すみませんが教えてください
Web UIの方を利用してなろう小説をダウンロードしていたのですが、何個目からか
「[ERROR] 何らかの理由により目次が取得できませんでした(403 Forbidden)」
と赤で出てダウンロードできなくなりました
その後画面がフリーズしてしまったので一旦終了させてからの再起動でWebUIを立ち上げようとしたら立ち上がらなくなってしまいました
cmdにnarou webと入力しても出てこない
narou d (タイトル)を打っても、どちらも下の文章が出てきて、その後497:inとかrb:45:inとかいう文章がずらずらと出てきて最初のC:の入力前cmdに戻ってしまいます

C:/Ruby31-x64/lib/luby/3.1.0/psych.rb:455:in parse:(C:/MyNovel/.narou/database.yaml):control characters are not allowed at line 1 column1(Psych:SyntaxError)

前の不具合スレで似たような内容が出ていたみたいですが、すみません初心者で解決法がわかりませんでした
Windows8です
どうぞよろしくお願いします

579名無しさん:2024/08/07(水) 01:08:08 ID:ZpV0u8/6
>>578
Windows8だとネット繋がないでって言いたいところですが、使用しているバージョンについて
コメントください。
AozoraEpub3: AozoraEpub3.jarが有る場所で java -cp AozoraEpub3.jar AozoraEpub3 --help
Java:java -version
narou:narouコマンド実行するディレクトリで narou -v
ruby: ruby --versionを実行

580名無し:2024/08/07(水) 10:06:41 ID:jcBHCAjc
こちらのnarou.rbを使うためだけに残してあるようなパソコンなので(古くてごめんなさい)
Ruby 3.1.0-1-x64-urct with MSYS2
Java 8 Update321(64-bit)
AozoraEpuv3-1.1.0b46
narou はコマンド打ったら昨日と同じ状態になりわかりませんでした
C:/Ruby31-x64/lib/luby/3.1.0/psych.rb:455:in parse:(C:/MyNovel/.narou/database.yaml):control characters are not allowed at line 1 column1(Psych:SyntaxError)

from C:/Ruby31-x64/・・・・・その後もfrom C:/の項目が続きます

一度narou自体を入れ直してみます

581名無しさん:2024/08/07(水) 19:57:20 ID:LaUhWNVU
>>578
C:\MyNovel\.narou\ フォルダにあるファイルが壊れていると思います。
database.yaml を database.old などにリネームして、
database.yaml.backup をコピーしたものを
database.yaml にリネームしてから、
narou list などを実行してみてください。

まだエラーが出る場合は、同フォルダのほかの .yaml のファイルを
メモ帳などで開いてみて、開けないものを上記と同様に
リネームしてください。

本当は、.narou フォルダのバックアップがあれば
バックアップフォルダから上書きするほうが良いのでしょうが。

582名無し:2024/08/08(木) 08:56:14 ID:rgIbXXo.
>>578
アドバイスありがとうございます
yaml関連やってみましたが治らなかったのでnarouを新規インストールし直しました

新規インストールは無事出来ました
web UIも出ますしnarou versionなどnarouのコマンド関係は問題無く動くようになりました
たのでですが、今度はAozoraEpub3に問題があるらしくエラーが出てしまいます
narou d 小説 でダウンロード開始
縦書き用の変換が終了しました
AozoraEpuv3でEPUBに変換しています....
[ERRER]file not exist.C:\MyNovel|\(ここから文字化け)
[ERROR]AozoraEpub3実行中にエラーが発生したため、EPUBが出力出来ませんでした

となってしまいます

AozoraEpubを再度インストールしようかとも思ったのですが、こちらのホームページからのリンクで飛んで最新版をダウンロードしようとすると「ユーザーが存在しません」となってしまいダウンロード出来なかったので、narou新規DLの際には以前使っていたものをドラッグペーストしました

583名無しさん:2024/08/08(木) 15:07:16 ID:UdC1hWw6
AozoraEpuv3-1.1.0b46はWikiからのダウンロードが出来なくなり、改造版を作成している作者が
公開した以下のページからダウンロード可能です。
ttps://github.com/kyukyunyorituryo/AozoraEpub3/releases/tag/1.1.0b46Q

公式ではないですが、中華サイトとかからダウンロードするよりはマシなのでお勧めします。

584名無しさん:2024/08/08(木) 23:22:56 ID:???
>>582
オラクルのjava8Update411, 421には文字化けするバグがある。
案1:いっそJavaもAozoraEpub3も最新版にして、AdoptiumJava21と改造版AozoraEpub31.1.1b24Qにする。
案2:なるべく古いまま変えたくないなら、オラクルで古い版を探してJava8u401を入れる。

585名無し:2024/08/09(金) 09:00:07 ID:SAlVaBjo
>>583 >>584
情報ありがとうございます
教えていただいたリンクからAozoraEpub3をダウンロードしてやってみましたが同じエラーになりました
となると584さんのおっしゃるJavaの文字化けによるエラーなんでしょうかね
とりあえず今日は時間切れ、近日中にJavaの入れ直し検討してみます

586名無し:2024/08/10(土) 10:59:58 ID:awdbQk9A
>>585
AdoptiumJava21をインストールしようとしたところ「値Curentversionをキー\SOFTWARE\Javasoft\JDKに書き込めません。そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください」と出て、「再試行」「無視」「キャンセル」の項目が出ました
「再試行」しても同じ画面になります、無視はやっていいのかわからないのでキャンセルしました
(Java412はアンインストール済です)

Java8u401はオラクルで見つけましたが有償のようだったので諦めました

再度411か421を入れ直して、だめなら諦めるしか無いんでしょうかね…narou.rb愛用していたので、こちらのプログラムでKindleに入れられないと辛いです

587名無しさん:2024/08/10(土) 12:16:56 ID:???
こんにちは。
初めてkindle scribeを接続したのですがwindows11 home に入れてあるnarou.rbで認識されません。
今まで使っていたオアシスをつなぐとkindore(F:)という名前でSSDのアイコンで表示されますが
スクライブはKindle Scribeという表示でドライブレターがなくアイコンもSSDと違い、
クリックするとSSDのアイコンでInternal Storageという表示されます。
とうしたらnarou.rbで認識できるようになるのか、わかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

588名無しさん:2024/08/10(土) 12:28:35 ID:9JV5tQgw
>>587
www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=TCUBEdEkbIhK07ysFu
接続方式がMTPに変わったから対応しなくなったみたい
Send to Kindle(メールなど)で送るか、個別に手動で送るかしないといけなさそう
根本的にはnarou.rbの改修が必要だと思う

589名無しさん:2024/08/10(土) 12:35:05 ID:???
>>586
アンインストール→再起動→インストール
など、一般的な手順を踏めていない気がする

590名無しさん:2024/08/10(土) 15:02:37 ID:???
>>588
早速教えていただきありがとうございました。
そうですか、手動でないとだめなのですね。

素人質問で申し訳無いのですが手動でいれる場合は
kindleのdocumentsフォルダーにMyNovelのmobi.fileだけコピーすればよいのでしょうか?
タイトル.sdrフォルダーも必要なのでしょうか。
教えて君ですみませんが教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

591名無しさん:2024/08/10(土) 15:11:26 ID:???
>>590
作品名.mobi ファイルだけコピーすればいいと思うよ

592名無し:2024/08/10(土) 17:28:06 ID:awdbQk9A
>>589
再起動しても駄目だったのですが、PC履歴からJava 8 Update321をインストール出来て解決しました!
まだ今のPCからKindle使えそうです、良かった
教えていただいた皆様、ありがとうございました

593名無しさん:2024/08/10(土) 17:32:23 ID:???
>>591
mobiファイルだけコピーして、スクライブで読むことができました。
何度も教えていただいてありがとうございました。

594名無しさん:2024/08/16(金) 01:33:14 ID:eZHj9eLQ
kindleでも .mobi じゃなくて epub で読んでる人いないの?

595名無しさん:2024/08/16(金) 02:16:52 ID:???
>>594
epub は send to kindle で送る場合だけじゃない?
Amazon側で結局はazw3やkfxなどに変換されてると思う

596名無しさん:2024/08/17(土) 17:45:19 ID:6IwJ4qsg
ハーメルンって結局できなくなったのでしょうか。

597名無しさん:2024/08/17(土) 17:55:17 ID:???
>>596
できるよ

598名無しさん:2024/08/18(日) 10:22:16 ID:ZsmDm2bo
メールでKindleに送信する方法に関する記述が説明書内に見当たらないのですが記載場所の変更などありましたでしょうか?
ベージ内検索もしましたが見つかりません

599名無しさん:2024/08/18(日) 10:57:53 ID:v6tt4y5c
ハーメルンはどうすればできるようになるのでしょうか

600名無しさん:2024/08/18(日) 11:22:55 ID:???
>>598
Github上の説明書内にはなかった気がする
まあmail_setting.yamlを編集するだけなので
ヘルプには説明があるからそれ見て narou mail -help

>>599
最新版でとくに何もしないで使える
使えないなら詳細を集めてから書き込んで

601名無しさん:2024/08/18(日) 13:15:23 ID:ZsmDm2bo
>>600
ありがとうございます。
gmailでもyahooメールでも無ければ
narou mail -help内のto form欄のみ書き換えればよいのでしょうか

602名無しさん:2024/08/18(日) 13:45:55 ID:???
>>601
編集するのは MyNovel内にある mail_setting.yaml だよ
一般的なメーラーと同じようにちゃんと設定しないとだめ
送信だけなのでSMTPの設定を自分で調べて入力すればよい

603名無しさん:2024/08/18(日) 14:08:40 ID:v6tt4y5c
・現象
ハーメルンだけ昨日は更新もできなかった。
今日は更新はできたが、新規が以下の文章が出てできない

ERROR] 何らかの理由により目次が取得できませんでした(403 Forbidden)
[ERROR] ://syosetu.org/novel/346623/ の目次データが取得出来ませんでした

Windows 10
RubyとAozoraEpub3は2つずつあってどっち使用しているのか不明
Ruby2.7.5と3.3.1
AozoraEpub3-1.1.1b24Q
AozoraEpub3-1.1.0b46
JAVAは以前入れたと思うんですが、コントロールパネルみても見当たらないです。
JAVA 8入れてみても変化なしです。

情報出しているんだがどうだかという感じですが、なにかわかるでしょうか

604名無しさん:2024/08/18(日) 14:44:27 ID:???
うちもハーメルン403でした
UA変えてもだめ
また厳しくなったのでは

605名無しさん:2024/08/18(日) 18:58:38 ID:ZsmDm2bo
>>602
失礼しました
mail_setting.yaml内でfor toの他にgmailのSMTP設定を書き換えました
おそらく正しく入力できていると思うのですが確認方法などありませんでしょうか

606名無しさん:2024/08/18(日) 19:43:53 ID:???
>>605
あとはもう実際に送信してみるしかないですね

607名無しさん:2024/08/18(日) 20:21:46 ID:ZsmDm2bo
>>606
わかりました
一つ質問なのですがform欄に入力するメールアドレスと送信時に使用するメールは異なっていても問題ありませんか?

608名無しさん:2024/08/18(日) 20:28:20 ID:ZsmDm2bo
607です
Amazonに登録しているメールアドレスではなく
Kindleで受け取れるアドレスを指定するということだということを認識していませんでした
先程の質問は忘れてください

609名無しさん:2024/08/18(日) 22:08:13 ID:ZsmDm2bo
以下のエラーを吐いてしまいメール設定が完了できません
535-5.7.8 Username and Password not accepted. For more information, go to
fromにはAmazonで認証済みのgmailアドレスを、toにはKindleに設定したアドレスを入力しています
Cでいうところの構造体メンバであるuser_nameにはメールアドレスを、パスワードにはそのGoogleアカウントのパスを入力しました
最後の項目もtureに書き換えています
どこに不備があるのか見当がつきません
ご助力願えればと思います

610名無しさん:2024/08/18(日) 22:44:34 ID:???
>>609
Gmailのセキュリティで弾かれてるんだと思います
アプリパスワードという専用のパスワードを作ると使えるかもしれません
やり方は「Gmail アプリパスワード」でググってみてください
私はそれくらいしか思い当たらないですね…

611名無しさん:2024/08/18(日) 22:50:58 ID:???
アプリパスワードのことを書いたあとで申し訳ないのですが、アプリパスワードがもうすぐ廃止になるような話を思い出しました
廃止なら近いうちにGmailはnarou.rbでは使えなくなると思います
そうしたら他のメールを使わないといけませんね…

612名無しさん:2024/08/19(月) 01:26:38 ID:1chhldIo
ハーメルンはUAを指定すればcurlで目次ページを読めるし
narou.rbで更新するのは何か違うんだろうね

613名無しさん:2024/08/19(月) 23:50:40 ID:???
ハーメルンをPCとは別にタブレットで閲覧した時に結構長めの認証時間がかかりましたね

614名無しさん:2024/08/20(火) 16:47:23 ID:ETzghG4k
見よう見まねでmail_settingをしてみたのですが、実行してみると大体次のような感じの表示が出て失敗してしまいます。
undefined method `変換` for #<Mail::Message:〇〇,Multipart:false,Headers:<from:〇〇>,<To:〇〇>>
私ではどこで間違えたのかよくわからず、良ければお教え下さい。

615名無しさん:2024/08/20(火) 18:57:32 ID:???
ハーメルンで更新かけて弾かれたあと直接目次ページ開いてみたらなんか左クリック以外できなくされてる……?
更新書けてない別の作品では普通に目次ページで文章範囲選択できる

616名無しさん:2024/08/20(火) 19:22:21 ID:???
>>615
歌詞使用の作品だったりしない?

617名無しさん:2024/08/20(火) 20:14:11 ID:???
>>616
>歌詞を含む作品はダウンロードが制限されます。
これか! たまたまこれとぶつかったみたいです。ありがとうございます
他の作品更新して相変わらず弾かれたのを確認後目次ページを開いて範囲選択してみたらできました
相変わらず更新はできないけど。ハーメルン……

618名無しさん:2024/08/21(水) 23:05:38 ID:clZorCnU
ハーメルン、よくわかんないけどウェイト10秒に設定して何回か回したら更新できなかったりできたりだな

619名無しさん:2024/08/21(水) 23:32:27 ID:???
本編の前に話を挿入するタイプの作家の場合全部拾い直してくるのもサイトに負荷かけてるんだろうな
その辺の処理で無いものだけ拾ってナンバリングはこちらで修正するとかできたら負荷軽減できそう

620名無しさん:2024/08/22(木) 21:39:57 ID:???
>>614
エラーメッセージは、伏せたい所は伏せて良いですが、--backtrace オプションをつけた上で、基本的に最初から最後まですべてコピペしてほしいです。
メールで変換だとsubjectの設定が変になってる?とか連想しましたが。

>>619
一番はなろうの様にページ番号式で書き換えるんじゃなく、カクヨムみたくID式で順番だけ変える方式なんだけどね。

621名無しさん:2024/08/24(土) 14:00:20 ID:???
>>603
と同じ事象が発生しますねハーメルン
UA指定を変更しても以下のメッセージが出ますし、歌詞使用でもない作品なので制限された?
これ通り抜ける方法見つかりましたか?

[ERROR] 何らかの理由により目次が取得できませんでした(403 Forbidden)
[ERROR] ://syosetu.org/novel/349698/ の目次データが取得出来ませんでした

narou 3.9.0
Ruby 3.2.3-1
AozoraEpub3-1.1.1b24Q

622名無しさん:2024/08/24(土) 15:58:23 ID:???
>>621

AozoraEpub3-1.1.1b24Qとua変更でダウンロードできた。違いがわからない。

623名無しさん:2024/08/24(土) 16:47:28 ID:???
>>622
それはnarou.rbじゃなくて、AozoraEpub3の機能でDLしたってこと?

624名無しさん:2024/08/24(土) 17:37:49 ID:???
今のところ目次が取得できないで終わる時と目次取得後に読み込もうとしてから403になる時の2パターンでどっちも更新には失敗してる

625名無しさん:2024/08/24(土) 21:46:22 ID:xsqjbXG6
>>621
なぜか分からんがVPNで韓国IPにしたらできた

626名無しさん:2024/08/25(日) 09:32:52 ID:???
UA以外の情報で判断しててVPNの遮断か偽装が偶然正解を引いたとか?
関係あるかはわからないけど前にGoogleでUA廃止してUA-CHに移行するみたいな話あったしそれかな?

627名無しさん:2024/08/25(日) 14:49:40 ID:???
>>621
ですが、UAの設定でご指摘を受けたので色々変更してみたところ、一瞬通った後に1〜2話更新して即403になったり、即403エラーになります。
DL間隔10秒で5話ごとのウェイトにしてもダメです。
以下、試した結果。

失敗例:
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.82 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:92.0) Gecko/20100101 Firefox/92.0
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.103 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/15E148 Safari/604.1

現状通るUAってどういった指定でしょう?

628名無しさん:2024/08/25(日) 17:24:55 ID:???
同一端末同一回線でも普段と違うブラウザからアクセスすると必ずCloudflareの確認が入るんだけど関係ある?
narou.rbでは確認ボタンが押せないからな…

629名無しさん:2024/08/25(日) 17:49:28 ID:???
ハメ、以前はepub出力機能が提供されていたんだけどいつの間にか消えてるな
narou.rbしかり腰を据えて読みたいときに重宝してたんだけどホントに残念

630名無しさん:2024/08/25(日) 17:50:28 ID:???
同一回線別端末で長い確認が入る

631名無しさん:2024/08/26(月) 14:44:03 ID:f9251IXw
ハーメルンは急に更新できるようになったわ
なんも設定かえてないのに
規制解除されたのか?

632<削除>:<削除>
<削除>

633<削除>:<削除>
<削除>

634名無しさん:2024/09/15(日) 07:59:07 ID:1Lk352Ds
ハーメルン更新できてる?
設定からUAを変えてもnarou.rbについてを確認したらMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36から変わらないけれどもそういう仕様なのかな

635名無しさん:2024/09/16(月) 22:46:27 ID:YIZPI8w2
何とかPixiv小説を Narou.rb で管理しようと, 小説家になろうと同じような形式にできるPythonスクリプトを組んだのですが,
いざ yaml を書いて実行しようとすると対応外のurlですと怒られます。
localhost:8080 のような形式は定義できないのか, yamlファイルの書き方に問題があるのでしょうか?

リポジトリ(Rye を推奨) ttps://github.com/Rumia-Channel/narou_bridge
例: ttp://localhost:8080/pixiv/1038790_s/ or ttp://localhost:8080/pixiv/20071248_n/
Yamlファイル ttps://gist.github.com/Rumia-Channel/eb0943e8951a0c7fe4ca4635d4efe05a

636名無しさん:2024/09/17(火) 09:35:34 ID:???
>>635
Narou.rbの処理は見てないから頓珍漢な事を言っていたら申し訳ないが、なろう形式といえばncodeが肝

個人的ななろう小説のurlを抽出するスクリプト書いた時はこのnで始まる一定文字列の正規表現で抽出したので
そうなっていないそのurlでは自作スクリプトは反応しない
これらをもし連携させるとすれば抽出条件を緩めるか、検出可能なコードに変換する必要がありそう

637名無しさん:2024/09/17(火) 20:59:34 ID:???
urlのエントリは正規表現ですが、toc_urlのエントリは正規表現ではありません。
目次ページのURLを得るためのエントリです。
基本的にはurlでマッチさせた値を使ってtoc_urlを構築します。
今回の場合は最後のnかsかも使う必要があります。
正規表現の名前付きキャプチャは、narou.rbが使用しないものも含め、一連の処理の間は保存され利用できます。
以上を踏まえ
url: 〜/(?<ncode>\d+)_(?<suffix>n|s)/
toc_url: 〜/\\k<ncode>_\\k<suffix>/

638名無しさん:2024/09/20(金) 18:07:54 ID:xIdcbJVQ
旅行で家を外していて返信が遅れてすいません。

>>636 さん
>>637 さん
ありがとうございます。

>>637 さんの指摘にあったように修正してみたのですが、正常にリンクを認識するようになりました。
しかし、次のようなエラーが発生して正常に取得できませんでした。

#<Thread:0x00000220f97cd758 C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/web/web_worker.rb:46 run> terminated with exception (report_on_exception is true):
C:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:422:in `initialize': no implicit conversion of nil into String (TypeError)

arg = Pathname.new(arg) unless Pathname === arg
^^^
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:422:in `new'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:422:in `block in join'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:421:in `reverse_each'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:421:in `join'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/downloader.rb:1276:in `get_novel_data_dir'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/memoist-0.11.0/lib/memoist.rb:130:in `get_novel_data_dir'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/downloader.rb:1318:in `init_novel_dir'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/downloader.rb:364:in `run_download'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/downloader.rb:334:in `start_download'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/command/download.rb:142:in `block in execute'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/command/download.rb:110:in `each'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/command/download.rb:110:in `with_index'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/command/download.rb:110:in `execute'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/commandbase.rb:125:in `execute!'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/commandbase.rb:134:in `execute!'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/commandline.rb:29:in `run'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/commandline.rb:43:in `run!'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/web/appserver.rb:539:in `block (2 levels) in <class:AppServer>'
from C:/tools/ruby33/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.0/lib/web/web_worker.rb:47:in `block (3 levels) in start'
[2024-09-20 17:31:46] ERROR TypeError: no implicit conversion of nil into String\n\tC:/tools/ruby33/lib/ruby/3.3.0/pathname.rb:422:in `new'

639名無しさん:2024/09/20(金) 21:54:50 ID:???
sitenameが設定されてないですね。sitenameは小説データ内にあるサイト毎の保存フォルダ名などに使われます。
通常
name: &name 小説家になろう
sitename: *name
の様にnameと同一の値が設定されます。

&nameと*nameが対のyamlの記法で、*nameは&nameの値に置き換えられます。なので
name: &name Pixiv
sitename: *name

name: Pixiv
sitename: Pixiv
は同じ意味で、どちらでも構いません。

640名無しさん:2024/09/20(金) 23:03:20 ID:???
以前書きかけてたのを忘れてたのでついでに公開
narou.rbのwebnovel内yamlの説明
gist.github.com/rogenobl/3be2bd7819c01df5c8c75059194c0c95

641名無しさん:2024/09/21(土) 18:21:38 ID:HQuhoBhg
>>639 さん

ありがとうございます。その修正で無事に解決できました!!
また、 >>640 でのyamlファイルを参考に作っていきたいと思います!!

642名無しさん:2024/09/21(土) 18:42:31 ID:HQuhoBhg

replace.txt に
[link_s] <a href="
[link_t] ">
[link_e] </a>
と書き込んで、
<p id="L3">[link_s]0003.xhtml[link_t]2ページ目へ移動[link_e]</p> を
<a href="0003.xhtml">二ページ目へ移動</a>
の形式にすることは出来たのですが、なぜかリンクだと認識してくれず、 EPUBファイルには2ページ目へ移動の文字だけが入ってしまいます。

href 属性に http や # などを付けると動くのですが、ページをまたいだ移動が出来ません。

それと、 narou.rb についてというより、 AozoraEPUB3 についてなのですが、画像の自動回転はどうすれば止めることが出来るのでしょうか?
ダウンロード時には正常なのに、EPUBファイルになると画像が回転して縦長にされてしまい、どうすればいいかわかりません。

643名無しさん:2024/09/22(日) 17:52:57 ID:Vs3nWFyg
642です。
replace.txtの方はAozoraEPUB3側の chukiに書き込むことで直せました。
ただ、画像の回転は未だわかりません。

644名無しさん:2024/09/22(日) 20:48:32 ID:WRAFRK7M
Dockerで3.9.1に更新情報があれば
教えていただきたいです
まだ3.9.0の物しか見つけれていません

645名無しさん:2024/09/22(日) 21:29:02 ID:c05hn/6g
>>644
どのやつか分からないけど、バージョン指定してれば書き換えれば問題ないし
バージョン指定してなければ、新しくイメージ作成することで最新版になるんじゃない?

646644:2024/09/23(月) 20:01:30 ID:ljYTSAzk
>>645
レスありがとうございます

下記を使わせてもらっているのですが
こちらのGitに3.9.0までしかなさそうでした
(そのうち更新してくれるかもはありますが)
//qiita.com/kokotaro@github/items/f429a235b4c962ba6c77

3.9.1のDokcer設定があれば、と質問しました

647644:2024/09/24(火) 21:38:33 ID:akJWzm8Y
3.9.1に更新いただき無事に使えるようになりました!

648名無しさん:2024/09/25(水) 16:17:50 ID:???
柱って設定でオフにできますか?

649名無しさん:2024/09/25(水) 20:10:25 ID:???
柱はリーダーの機能では?
mobiに柱の設定はなさそう。

650名無しさん:2024/09/25(水) 21:44:22 ID:???
>>648
いじって消せたので質問は取り下げます
>>649
柱はNarou.rbが埋め込むカスタム注記と書かれていました

651658(文系):2024/09/29(日) 23:09:19 ID:j3GkneLc
毎度毎度ご迷惑をおかけします。
質問です。緩募ですが。
小説を保存しているフォルダが大きくなりCドライブのSSDが圧迫されるようになりました。
そこでDドライブのHDDに移したいのですが、どうすれば良いのか、文系でもわかるように御指南くだされば。
よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板