したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問スレ

1作者★:2017/11/21(火) 15:51:13 ID:???
Narou.rbに関する使い方やインストールなどの質問はこちらへ。

インストール関係の質問はOSのバージョンを一緒に書くと答えやすい。

337<削除>:<削除>
<削除>

338<削除>:<削除>
<削除>

339<削除>:<削除>
<削除>

340<削除>:<削除>
<削除>

341<削除>:<削除>
<削除>

342<削除>:<削除>
<削除>

343名無しさん:2022/02/23(水) 19:12:56 ID:???
>>334
Rubyのインストーラで「without Devkit」の方を選んじゃったんじゃない?

>Download → RubyInstallers の欄にある Ruby+Devkit 3.X.X-X (x64) をダウンロードし、インストールします。
って書いてある通り、「with Devkit」の方から選ばないとダメよ

344<削除>:<削除>
<削除>

345W:2022/02/23(水) 19:40:51 ID:owsw.E3U
できました。
読んだつもりだったのですが、きちんと説明書は読み込むべきですね。
ありがとうございました。

346<削除>:<削除>
<削除>

347<削除>:<削除>
<削除>

348<削除>:<削除>
<削除>

349<削除>:<削除>
<削除>

350<削除>:<削除>
<削除>

351<削除>:<削除>
<削除>

352<削除>:<削除>
<削除>

353<削除>:<削除>
<削除>

354名無しさん:2022/02/23(水) 23:52:19 ID:???
解決済みだけど without Devkit でも普通に使えるよ

355名無し:2022/03/02(水) 03:05:44 ID:Sbi3H3G6
初めまして。質問失礼します。
先程ようやくNarou.rbをインストールできたのですがnarou webを入力しても

h ttp://192.168.2.129:8080/
サーバを止めるには Ctrl+C を入力

と表示されるだけでブラウザが起動しません(URL対策でスペース入れてます)
OSはmacOSのMonterey12.2.1です
Narou.rbのバージョンは3.8.1です
どうかよろしくお願いします。

356名無しさん:2022/03/03(木) 19:24:02 ID:???
>>355
Webブラウザの設定が上手くできてない
ブラウザから手動で192.168.2.129:8080/にアクセスしたら表示されるかと

357名無し:2022/03/04(金) 09:28:11 ID:pbXa4A7U
手動でも試してみましたが

このサイトにアクセスできません192.168.2.129 で接続が拒否されました。
次をお試しください

接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
ERR_CONNECTION_REFUSED
と表示されてしまいます

358作者★:2022/03/04(金) 12:14:56 ID:???
Narou.rbが正常に起動しているのにも関わらずアクセスできない場合、
アンチウィルスソフトなどが妨害している可能性が高いです

359名無しさん:2022/03/06(日) 16:46:47 ID:eSBUvsGQ
>>357
代わりに
h ttp://127.0.0.1:8080/
でアクセスしてもだめですか?

360名無しさん:2022/03/06(日) 18:27:01 ID:???
ポートが被ってないかとか、ファイアウォール・アンチウイルスとかの設定をひとつずつ確認していくしかないと思いますよ

361名無し:2022/03/07(月) 17:12:51 ID:jCkkdUgo
ブロックされそうなもの全オフしてもダメでした...
サーバー開いた後ctrl+C押しても何も表示されないのでそもそもサーバが起動されてないっぽい...?
ターミナルからNarou.rbは普通に使えてるので問題ないっちゃないんですが...

362作者★:2022/03/07(月) 19:05:57 ID:???
8080は他で使われている可能性が非常に高いポート番号なので変えてみてはどうでしょうか

363名無し:2022/03/08(火) 00:43:24 ID:nzrcWD4Q
何回かポート変えてもダメでした
諦めるしかないですかね

364名無し:2022/04/07(木) 22:26:04 ID:8A6gz88U
すみませんAozora Epub 3をAozoraEpub3-1.1.1b13Qにアップデートしてinitしようとしたらこの表示が出るのですがどうすればいいでしょうが?
mac12.2.1でrubyのバージョン見るとruby 2.7.5p203 (2021-11-24 revision f69aeb8314) [x86_64-darwin21]こうなってます
名前のところだけusernameに変えてます
narou init
Traceback (most recent call last):
9: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/bin/narou:25:in `<main>'
8: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/bin/narou:25:in `load'
7: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/bin/narou:13:in `<top (required)>'
6: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/bin/narou:13:in `require_relative'
5: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/narou.rb:38:in `<top (required)>'
4: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:21:in `load'
3: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:21:in `tap'
2: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:23:in `block in load'
1: from /Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:45:in `init'
/Users/username/.rbenv/versions/2.7.5/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:45:in `merge!': no implicit conversion of false into Hash (TypeError)
narou.rb使えなくて困ってます...どうかよろしくお願いします

365名無し:2022/04/07(木) 22:27:25 ID:8A6gz88U
一度gemでnarou.rbインストールし直してみましたが変わりませんでした

366名無し:2022/04/07(木) 23:41:45 ID:8A6gz88U
rubyのバージョンを3.1.1にしてもう一回インストールしなおしてinitしようとするとこうなりました
narou init
/Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:45:in `merge!': no implicit conversion of false into Hash (TypeError)
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:45:in `init'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:23:in `block in load'
from <internal:kernel>:90:in `tap'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/lib/inventory.rb:21:in `load'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/narou.rb:38:in `<top (required)>'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/bin/narou:13:in `require_relative'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/bin/narou:13:in `<top (required)>'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/bin/narou:25:in `load'
from /Users/username/.rbenv/versions/3.1.1/bin/narou:25:in `<main>'
パソコン割と初心者なんでわけわかめですたすけてください

367名無し:2022/04/07(木) 23:43:14 ID:8A6gz88U
ちなみにインストールの段階ではこんな表示でした
gem install narou
Fetching narou-3.8.1.gem
************************************************************

3.8.1: 2021/12/27
-----------------
#### 修正内容
- ハーメルンのまえがき・あとがきが取得できなくなっていたのを修正

************************************************************
Successfully installed narou-3.8.1
Parsing documentation for narou-3.8.1
Installing ri documentation for narou-3.8.1
Done installing documentation for narou after 1 seconds
1 gem installed

368名無しさん:2022/04/13(水) 20:45:39 ID:QvFvEQ1M
/Users/username/.narousetting/global_setting.yaml の中身が空じゃないですか?
もしファイルサイズが0ならファイル自体を削除してみてください。
global_setting.yaml.backup というファイルがあるならそれを global_setting.yaml にするといいかもしれません。

369名無しさん:2022/04/17(日) 03:17:35 ID:LlSmGLPI
暫く更新等してなかったので、Narou.rbを最新に更新したいのですが、Ruby等使い方が分からず難儀しています。
現在のNarou.rb のバージョンは3.7.2で3.8.1のgemはダウンロード済み
更新の仕方教えて下さい。お願いします。

370名無しさん:2022/04/17(日) 04:38:26 ID:iQOSJMOE
>>369
WEB UI 右上の歯車の「Narou.rbについて」を押すと、アップデートできます

371名無しさん:2022/04/20(水) 23:43:07 ID:XA.wMI06
再度Rubyとその他関連を再インストールしています。
多分RubyとMSYS2は全てアンインストールしてから再インストールしたので
入っていると思いますが、Narouをインストールしようとするとエラーが出てしまいます。

c:\Novel>gem install rubygems-update --source
Successfully installed rubygems-update-3.3.11
Parsing documentation for rubygems-update-3.3.11
Done installing documentation for rubygems-update after 0 seconds
1 gem installed

c:\Novel>update_rubygems
Successfully built RubyGem
Name: bundler
Version: 2.3.11
File: bundler-2.3.11.gem
Bundler 2.3.11 installed
RubyGems 3.3.11 installed
Regenerating binstubs
Regenerating plugins
Parsing documentation for rubygems-3.3.11
Installing ri documentation for rubygems-3.3.11



------------------------------------------------------------------------------

RubyGems installed the following executables:
C:/Ruby31-x64/bin/gem
C:/Ruby31-x64/bin/bundle
C:/Ruby31-x64/bin/bundler

Ruby Interactive (ri) documentation was installed. ri is kind of like man
pages for Ruby libraries. You may access it like this:
ri Classname
ri Classname.class_method
ri Classname#instance_method
If you do not wish to install this documentation in the future, use the
--no-document flag, or set it as the default in your ~/.gemrc file. See
'gem help env' for details.

どこをどうすれば良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

372名無しさん:2022/05/20(金) 22:49:11 ID:BbrWm4eM
問題点:WEB UIが起動しなくなった
gem version:3.3.14
narou version:3.8.1
OS:Windows 10 Pro 21H2
AosoraEpub:b3-1.1.0b46
コマンド使用時の動作:下記の表示が出てコマンド入力状態に戻る

>narou web
http://192.168.0.13:58295/
サーバを止めるには Ctrl+C を入力

経緯:PC移行のため、それまで利用していたMy Novelフォルダを、丸ごとコピーして保存用のHDDに入れ、narouをインストールしてある違うPCで保存用のHDDからWEB UIを起動し、何度かupdateしたところ、小説のupdateに失敗したため、gemとnarouをupdateしたところ、WEB UIが起動しなくなりました。
コマンドラインからの小説のupdateは普通にできています。
ただ、narou initを行なってAozoraEpubのフォルダは変更されていないのでkeepと入力すると必ずイニシャライズが停止します。
表示されているフォルダまでのパスをコピーして貼り付けると行間の設定に移行し、updateできる状態となります。

どうやったらWEB UIを起動できるようになるでしょうか?

373名無しさん:2022/05/21(土) 04:03:06 ID:PIsnXxFg
372ですが自己解決しました。
Rubyをアンインストールして最新版に更新し、narouを入れなおしたらWEB UIが起動しました。

374名無しさん:2022/05/23(月) 19:54:20 ID:qhT2GSEw
ERROR ArgumentError: invalid byte sequence in UTF-8\n\tC:/Ruby31/lib/ruby/gems/3.1.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:315:in `convert_txt_to_ebook_file'
と出てweb ui がAozoraEpub3でEPUBに変換していますで止まります。
環境はJAVA:jre-8u333-windows-x64、ruby:rubyinstaller-devkit-2.7.1-1-x64,
AozoraEpub3:AozoraEpub3-1.1.0b46
です。
何かわかればご教示いただければ幸いです。

375名無しさん:2022/05/25(水) 00:45:49 ID:vZjQED/M
b46は古いJAVAのほうが動きそう。

376名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:04 ID:???
>>375
ありがとうございます。
jre-8u202に替えたところ無事動きました!

377名無しさん:2022/05/30(月) 20:11:38 ID:w/V3l9Zg
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:202:in `txt_to_epub': invalid byte sequence in UTF-8 (ArgumentError) 
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:315:in `convert_txt_to_ebook_file'
(以下これと似たような表示の繰り返し)
このような現象が常に出続けてしまい、EPDU変換がどうしてもできません。
上記の方と似た現象だと思い環境を寄せて(rubyinstaller-devkit-2.7.1-1-x64だけ見つからず...)動作させてみたのですがこれもうまくいかず正直何もわかっていない状態です。
組み合わせが悪いのか順番が悪いのか、様々なパターンをためしてみましたがどれも失敗し消沈しています。似た症状の方や有識者の方がいましたら、何卒お力添えいただけると幸いです。

378名無し:2022/06/24(金) 13:54:39 ID:5KypHh4I
いつも利用させていただいております
なろう小説をKindleへ送信したところ、6/21頃より受信できず、本日再送信してみたところアマゾンから「mobiの受信は8月から出来なくなります」との事。
epubは通常通り受信できるそうなのでそちらの変換に変更したいのですが、どうしたら良いでしょうか
初心者のため細かく再質問してしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

379名無し:2022/06/24(金) 14:29:12 ID:5KypHh4I
先程の補足です
WEB UIでKindle変換してもだめだったのでepub変換を指定してみました
DL済のものは送信がmobi語尾になってしまいメール受信不可(アマゾンから通知メール)
新規DLしたものはepub変換出来たのですが、メール送信する段階で「まだファイル(題名)mobiがないようです」となりメール送信自体が出来ませんでした

380名無し:2022/06/24(金) 14:30:57 ID:5KypHh4I
たびたびすみません
DL済のものは強制変換しても語尾がmobiのままで同じくエラーでした
よろしくお願いします

381名無しさん:2022/06/24(金) 14:37:06 ID:0hGRWxwo
>>389
narou s device=epub でいけませんか?

382名無し:2022/06/24(金) 16:09:33 ID:5KypHh4I
>>381
やってみましたら無事受信できました。ありがとうございます!

383名無しさん:2022/07/02(土) 15:52:02 ID:vylrhT0Q
>>377
変換はどのように実行しましたか?コマンドラインならコマンドもわかるように貼ってください。
フォルダパスに濁点がはいっていませんか?Macやiphoneから濁点つきのフォルダを持ち込んだ場合濁点がwindowsと異なるためコマンドプロンプトなどで実行時epub変換が失敗することがありますが

384名無しさん:2022/07/14(木) 01:33:40 ID:???
C:\\Novel>narou c 0
ID:0 狼は眠らない の変換を開始
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.
pid 13772 exit 42
\[ERROR\] JavaがインストールされていないかAozoraEpub3実行時にエラーが発生しました。EPUBを作成出来ませんでした


このメッセージが出てしまい変換できないのですが、どうしたらいいでしょうか。
AozoraEpub3-1.1.1b1Q
java version "1.8.0\_333"
ruby 3.1.2p20 (2022-04-12 revision 4491bb740a)
narou.rb 3.8.1
AozoraEPUBは単体で起動します。
よろしくお願いします。

385名無しさん:2022/07/14(木) 16:32:57 ID:???
>384
JAVAは正常にインストールできているんですか?
また、改造版はOpenJDKで動かしましょう

386名無しさん:2022/07/14(木) 21:59:10 ID:???
>>385
OpenJDK18.0.1.1の場合でも同様のエラーになります。
変換時に"-verbose"をつけて実行したところ
\[ERROR\] --enc で指定された文字コードは存在しません。sjis, eucjp, utf-8 等を指定して下さい
と出るのですが文字コードの指定は何処かで出来るのでしょうか。

387名無しさん:2022/07/15(金) 13:34:07 ID:43JPeFS.
OpenJDKは11を使おう

388名無しさん:2022/07/28(木) 22:30:42 ID:H5IDJAZs
Narou.rb のバージョン:3.8.1
OS のバージョン:Win11
その他環境情報(任意):AozoraEpub3-1.1.0b55QやAozoraEpub3-1.1.0b46
何が起きたのか:変換処理中にエラーが発生します...
再現方法(何をやったら起こったのか詳細に):変換するたびに起こります。

*** -> /api/convert
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/loadconverter.rb:65:in `eval': C:/Users/Users/novel/小説データ/カクヨム/1177354054917771281 シェアハウスで再会した元カノが俺に迫って来る/converter.rb:1: invalid multibyte char (UTF-8) (SyntaxError)
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/loadconverter.rb:65:in `load_converter'
...省略...
[2022-07-28 22:24:55] FATAL SyntaxError: C:/Users/Users/novel/小説データ/カクヨム/1177354054917771281 シェアハウスで再会した元カノが俺に迫って来る/converter.rb:1: invalid multibyte char (UTF-8)
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/loadconverter.rb:65:in `load_converter'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:571:in `create_converter'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:380:in `initialize'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:50:in `new'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/novelconverter.rb:50:in `convert'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:236:in `convert_novel_main'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:201:in `block (2 levels) in convert_novels'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/mixin/locker.rb:26:in `lock'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:200:in `block in convert_novels'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:199:in `each'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:199:in `with_index'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:199:in `convert_novels'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:159:in `block in main'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:152:in `each'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:152:in `main'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:133:in `execute'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/commandbase.rb:125:in `execute!'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/commandbase.rb:134:in `execute!'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/command/convert.rb:123:in `block in execute!'
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/narou-3.8.1/lib/worker.rb:49:in `block (3 levels) in start'
[2022-07-28 22:24:55] INFO going to shutdown ...
[2022-07-28 22:24:55] INFO WEBrick::HTTPServer#start done.
== Sinatra has ended his set (crowd applauds)

よろしくお願いいたします。

389名無しさん:2022/08/14(日) 20:07:55 ID:OyPIks7g
>>388
converter.rb ファイルが破損している可能性があります。

C:/Users/Users/novel/小説データ/カクヨム/1177354054917771281 シェアハウスで再会した元カノが俺に迫って来る/converter.rb
をリネームしてから、変換してみればいかがでしょうか。

390名無しさん:2022/08/20(土) 17:12:46 ID:sCUaz7A2
mobiファイルを出力し、kindleへ送信はできたのですがkindle内でその送信したものを
読むことができません。どうすれば読めるようになるのでしょうか?
Narou.rb のバージョン:Version 3.8.1
java version "1.8.0\_333"です

391名無しさん:2022/08/20(土) 22:17:36 ID:oyPGCRhk
mobiじゃなくてEPUBで送ろう

392名無しさん:2022/08/23(火) 00:03:32 ID:E/s8CJaM
Gigazine によれば Kindle端末も Epub対応らしいので
gigazine.net/news/20220506-kindle-epub-support/

mobiは対応やめて, kindlegen なしで動作するようにならないですかね.
そうするとlinux版が復活できて dockerコンテナが作れるようになるかも.

393名無しさん:2022/08/23(火) 23:55:14 ID:???
>>392
既出のパーソナル・ドキュメントしか書いてないけど?
Kindleで直接EPUBが読めるようにならないなら変わらない

メール経由しか使わないなら現状でもkindlegenは不要で、EPUBに変換できればよい
それだとファイルサイズに上限があるけどね

394名無し:2022/09/05(月) 21:27:32 ID:28zqTR4E
>>388
変換が失敗しているとき、toc.yamlが破損している場合があります。
この原因は正直よくわかりません。
toc.yamlとそのバックアップも両方ともだめなので、両方とも消して、
選択した小説を強制再ダウンロードしてみてください。

395名無しさん:2022/09/18(日) 12:51:29 ID:uoVBAZ0M
いっぱい触って!お潮吹くまでイキたいの!
www.axfc.net/u/4058069

396名無し:2022/10/01(土) 18:55:10 ID:bG/hEyNI
narou webでいつものようになろう小説をダウンロードしてwebでKindleペーパーホワイトへ送信したら突然、題名が保存ファイルのNO、作者がUNKNOWNになってしまいました
原因がわからないので改善方法を教えていただけたら助かります

報告用テンプレ
-----------------------------------------
Narou.rb のバージョン:最新アップデート済

OS のバージョン:Windows10 21H1

その他環境情報(任意):Narou.rb最新、aozoraEpub最新、Ruby3.1.0-1

何が起きたのか:narou web経由でKindlepaperWHITEに送信したら文書の題名と作者の部分がファイルNO、UNKNOWNになってしまう保存

再現方法(何をやったら起こったのか詳細に):

narou web立ち上げ→なろう小説をダウンロード(Kindlにメール送信をレ点)実行

397名無し:2022/10/03(月) 12:16:29 ID:XDSm9Sdk
narou webの方の処理を追記いたします

Narou.rb version 3.8.2
ID:12529 私は静かに暮らしたい のDL開始
第1部分 出会い (1/42)
----
第42部分 その後の話 (42/42)
ID:12529 私は静かに暮らしたい は完結しているようです
>> EPUB用に変換します
ID:12529 私は静かに暮らしたい の変換を開始
小説状態の調査結果を 調査ログ.txt に出力しました(エラー:0件、警告:0件、INFO:19件)
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.........変換しました
[あやぺん] 私は静かに暮らしたい.epub を出力しました
EPUBファイルを出力しました
ID:12529 私は静かに暮らしたい
メールを送信しています..................
[あやぺん] 私は静かに暮らしたい.epub をメールで送信しました

KindlepaperWHITEのライブラリ表示は、いつもは
「上部:私は静かに暮らしたい 下部:あやぺん」
なのですが前回作業時から
「上部:12529 下部:Unknown」
となっています

398名無しさん:2022/10/04(火) 17:00:04 ID:/Pe8Ogeg
当方でも 396,397 と同様な現象が発生しています。
メールで送信したときに、添付 epub ファイルのファイル名が 224.epub のように <ファイルNO.epub> になっていることを確認しています。
以前は <書籍タイトル>.epub のようなファイル名だったはずです。


Narou.rb のバージョンは 3.8.2
OS のバージョンは Windows 11 22H2 上の WSL2 上の Ubuntu 20.04
AozoraEpub3-1.1.1b9Q ruby 3.0.1p64

なお、Windows 11 22H2 上の WSL2 上に Ubuntu 22.04 を新規にインストールして、そこに narou.rb を新規インストールした環境でも同様になります。
Narou.rb のバージョンは 3.8.2
AozoraEpub3-1.1.1b14Q ruby 3.1.2p20

399名無しさん:2022/10/05(水) 00:31:38 ID:???
Send to kindleで仕様変更があったようです。
jp.amazonforum.comのKindle無料アプリに関する一般的な質問にある「kindleパーソナルドキュメントのタイトルと著者名が正しく反映されない」を参照してください。
もしかすると英語のフォーラムにはもっと詳しいものがあるかもしれませんが探していません。

narou.rbに関しては、メールの添付ファイル名がタイトルだと送れない場合があるようで、3.0.5で修正されてます。
タイトルに戻すなら、この問題を解決する必要があります。

400名無しさん:2022/10/05(水) 00:49:51 ID:???
英語のフォーラムでも出てました。アマゾン側も問題として解決に動いている様です。

401名無しさん:2022/10/19(水) 18:48:52 ID:???
環境
Narou.rb Version 3.8.2
windows11pro 21H2
ruby 3.1.2-1(3.1.2p20)
gem 3.3.24
AozoraEpub3-1.1.1b14Q

自分もmobi廃止に伴いepubに切り替えたりしているタイミングで、タイトルが数字(ID)表示になって何が原因かわからず調べてましたが以下の理由で現状は回避不可っぽいですね
・amazon側の問題で添付ファイル名がタイトルと同じだと、タイトル名によっては非対応文字など様々な理由で送信失敗する場合がある
・Narou.rb側で上記問題回避のために添付ファイル名は数字(ID)にしている。hotentryはも同じく添付ファイル名が”hotentry”だけになるため、読み貯めて何度か更新するとhotentryという同名ファイルがkindle端末側に増えていくことになる。(PC側ではhotentry+日付といったタイトルで保存される)
・本来はタイトル表示は内部のタグ情報を参照するはずが、amazon(kindle)側の不具合(?)で添付ファイル名がそのままタイトル表示に反映されている

一応Narou.rbの送信機能を使わず、手動で添付ファイル名をタイトルにして送信した場合は問題なくタイトル表示できます。
添付ファイル名にドット(.)を含むとエラーになるらしいのは聞いたことあるので避けたほうがいいようですが、他にも何が原因でミスるかはエラーに遭遇してないのでよくわかってません
amazon側が早く不具合対応されることを願いますね

402名無しさん:2022/10/20(木) 20:30:07 ID:ROZ1IMGQ
epubファイルを出力する際に
[作者名] 小説タイトル.epub
という命名になるのですが、
小説タイトル.epub
とファイル出力させるためにはどこの設定を変更すればいいのかどなたか教えていただけないでしょうか。

403名無しさん:2022/10/21(金) 22:38:36 ID:???
設定で行うには、小説毎に設定する必要があります。
output_filenameにファイル名を設定してください。 >>36
setting.iniは下参照
https //github.com/whiteleaf7/narou/wiki/小説をカスタマイズする

小説毎ではなく全てにおいて変えるにはソースコードを変える必要があります。
https //github.com/whiteleaf7/narou/blob/develop/lib/narou.rb#L241

404名無しさん:2022/10/21(金) 23:11:56 ID:ZJ/6Pehk
ソースコード書き換えて対応しました!
お返事ありがとうございます。

405名無しさん:2022/10/22(土) 14:18:33 ID:ONADeTn2
396,397,398 で挙げられていた、kindle へ送ったときに題名が保存ファイルのNO、作者がUNKNOWNになってしまう件ですが、amazon 側で改修したのか治っているみたいです。

406名無しさん:2022/10/22(土) 14:21:42 ID:ONADeTn2
訂正です 405 の書き込みですが、治っているのは作者名だけで、題名は相変わらず保存ファイルのNOのままでした。

407名無しさん:2022/11/05(土) 23:10:46 ID:EGWk85uo

環境
narou.rb Version3.8.2
Windows 11 Home 22H2
ruby 3.0.3(3.0.3p157)
java jre1.8.0_311-windows-x64
gem 3.2.32
AozoraEpub3-1.1.0b46

"POST /api/convert HTTP/1.1" 200 0
URL/ -> /api/convertの状態で固まり、
web uiが「AozoraEpub3でEPUBに変換しています」で止まってしまいます。

これ以前にも色々試してみたのですが、一向にうまくいかず、
難儀してます。似た症状の方や有識者の方がいましたら、
何卒お力添えいただけると幸いです。

408名無しさん:2022/11/05(土) 23:18:49 ID:EGWk85uo
書き忘れです。
web uiには、
[ERROR] Javaがインストールされていないか
AozoraEpub3実行時にエラーが発生しました。
EPUBを作成出来ませんでした
と表示されました。

409名無しさん:2022/11/06(日) 22:52:18 ID:???
>>407
>>374-376
これじゃない?

あと、入れるなら改造版AozoraEpub3とOpenJDK11が良い気がする。
>>384-387

410名無しさん:2022/11/07(月) 00:28:53 ID:5vfgok8E
連投すみません
なんとか、自己解決することができました。
過去の掲示板にあった環境をそのまま使った結果、動かせました。
お目汚し失礼いたしました。

411名無しさん:2022/11/17(木) 00:02:19 ID:7ETeISdI
windows のコマンドプロンプトですべての小説をコンバートするだけのコマンドってありますか?
教えてください

412名無しさん:2022/11/17(木) 17:25:45 ID:XglyLSjY
>>411
narou list | narou convert
で可能だと思います。

413名無しさん:2022/11/17(木) 18:29:23 ID:7ETeISdI
ありがとうございます。

414名無しさん:2022/12/22(木) 09:27:00 ID:???
raw
i.imgur.com/d1nB7V5.png
本文
i.imgur.com/1UXZ7ws.png

このL122のような空行を反映するにはどうしたら良いでしょうか

デフォルトだとこのようになります
i.imgur.com/kRXHeeI.png

415名無しさん:2022/12/22(木) 10:03:44 ID:???
設定で enable_pack_blank_line をオフにするとどうでしょう

416名無しさん:2022/12/24(土) 13:36:21 ID:???
>>415
すみません遅くなりました
試してみたところ同じ結果でした
色々試してみます、ありがとうございます

417名無しさん:2023/01/17(火) 11:21:27 ID:KmVs/rww
Narou.rbホームページ内の「インストール」に従い作業を行ってみたのですが、
1.ruby(3.2.0)インストール終了後にMSYS2のインストール?
  (デフォルトで進行)にて何度もエラーやら警告の表示をして終了するが
  これで良いのか?
2.KindleGen v2.x for Windows (XP, Vista, 7) がダウンロードできない。
  当該ページへ飛ぶもKindle prewiewerのページへ飛ばされる。
3.その後、gem install narouを実行するも、
  Cannot create temporay file in C:\・・・エラー 3・・・
  と表示されnarou.rbのインストールもできない。
という状況です。
何かアドバイスがあれば頂けないでしょうか?

418名無しさん:2023/01/17(火) 22:23:06 ID:pEcpwSOo
kindlegenは配布終了したので、Kindle prewiewerないフォルダーから探す必要がある。

419名無しさん:2023/01/17(火) 23:48:25 ID:???
1.
qiita.com/za_spa/items/6ca0d01e1156264742ab
エラーメッセージないから、あっているか分からない。あと、ruby3.2で動くのかも分からない。
2.
volx.jp/kindlegen-exe-download
3.
qiita.com/nicokazu/items/3f6a6bc4b8f31b300648
4.
AozoraEpub3は改造版が、Javaは11か17が良い気がする。
github.com/kyukyunyorituryo/AozoraEpub3/wiki

420417:2023/01/18(水) 11:15:35 ID:WlItegyI
以下の通りでうまくインストールできたようです。

1.JAVAは”jre-8u361-windows-x64”をインストール
2.Rubyは”rubyinstaller-devkit-3.2.0-1-x64”をインストール
  なおこの時”Add Ruby executables to your PATH”にはチェックを入れ、
  ”Associate .rb and .rbw files with this Ruby installation”は
  チェックを外してインストールしました。
3.AozoraEpub3は”AozoraEpub3-1.1.0b46”を任意の場所に展開
  ※”AozoraEpub3-1.1.1b14Q”はnarou initでエラーが出てNGでした。
4.kindlegenはKindle prewiewerをインストールして、そこから抽出。
上記のとおりでgem install narouおよびnarou initが無事完走。
narou webにてWEB UIが起動でき、適当な小説についてKindleデータ化を
実行、無事成功しました。
以上です。418さん、419さん、アドバイス有難うございました。

421名無しさん:2023/01/18(水) 16:05:12 ID:8fs8kILc
AozoraEpub3-1.1.0b46だと挿絵がある小説では変換がとまるかも

422417:2023/01/20(金) 11:13:41 ID:g7TyWUrI
先日はインストールの件でお世話になりました。
すみません、もう一点、
バグなのか使用方法に問題が有るのかわかりませんが、
WEB UIからなろう小説をダウンロードした場合、
Kindleが認識しないのですがこれって何が問題かわかるでしょうか?
ちなみにコマンドラインからのダウンロードだと今のところは
うまくできているようなのですが。
※PCのエクスプローラーで見るとMOBIファイルはKindle内にありますが、
 Kindle画面では出てこない状況です。

423名無しさん:2023/01/20(金) 21:49:52 ID:???
>>422
状況がよくわかりませんがファイル名長すぎ問題ですかね
ebook-filename-length-limitを85以下にすると良いかもしれません

424422:2023/01/21(土) 19:43:06 ID:sytvQjFA
>>423
アドバイスありがとうございます。で、
同じ小説をWEB UIからKindleにダウンロードするとKindleで認識されず、
コマンドラインからKindleにダウンロードすると認識されるので
そこではないようにおもわれます。

425名無しさん:2023/01/22(日) 10:25:02 ID:???
>>422
mobiファイルが Kindle に転送できているなら narou.rb は正常動作しているのでは

426422:2023/01/22(日) 19:13:01 ID:1I5kiXRw
>>425
Kindleへ送るときにコマンドラインからとWEB UIからで
何か違いがありKindle側でファイルを認識できるかどうかの
違いがあったりしないか・・・なんて考えていたんですけどね。
WEB UIの方が使いやすいからこっちをメインにできるとうれしいし・・・

427417:2023/01/27(金) 09:20:27 ID:KlRnD3Qs
>>423
大変申し訳ありません、解決したようです。
結論ですが、ご指摘にあった通りファイル名長すぎが原因のようです。
※ファイル名が長すぎるデータがKindle内に残っていると
 それ以降にファイル名が短いデータをKindleに送っても
 それらも認識しないみたいです。
 そのあたりのKindle挙動が良く分かっておらず、WEB UIに
 濡れ衣を着せてしまいました。すみませんです。

428名無しさん:2023/02/13(月) 15:06:10 ID:???
Updateを行ってhotentryを生成した後、それを読む前に後日追加でUpdateをした場合などに、
「今回のhotentry」に「前回のhotentry」の内容を追加したい(合成したい)ことがあるのですが、そのようなことは出来るでしょうか?

429名無しさん:2023/04/01(土) 09:29:16 ID:???
質問です。
Web小説では括弧ではなく <> や ≪≫ が使われている場合が多々ありますが、
Narou.rb で変換すると、正しい括弧(〈〉や《》)に置き換わってしまうようです。
それはそれで見やすくて便利なのですが、その作者自身が正しい括弧を使用しているように見えてしまうので、
意図的に変換しないようにすることはできないでしょうか?
設定ページを確認してみたのですが、それらしい設定を見つけることができませんでした。

よろしくお願い致します。

430名無しさん:2023/04/01(土) 16:38:55 ID:???

>>429
Narou.rbはtxtファイルでAozoraEpub3に小説データを送っているのですが、txtファイルだと変わってしまう記号は、どうなっていますか?

txtファイルの段階で記号が変わってなかったり注記での変更指定が無いのなら、AozoraEpub3側での変換なのでNarou.rb側ではどうすることもできません。

また不具合対策で一部文字はなろうへの投稿時点で拒否されます。

あと、括弧は投稿サイト側のルビ記号やAozoraEpub3の注記記号なので全角だとルビ記号や注記記号扱いされて変換で改変されてしまうことが有る。

431名無しさん:2023/04/03(月) 09:46:50 ID:???
Narou.rbの環境(小説の購読ステータス、更新状況、小説データ等)をまるごとバックアップして、別のPCで復元するには、どのようにすればよいでしょうか?

432名無しさん:2023/04/03(月) 11:42:23 ID:???

>>431

順番に説明すると、

まず新PCにRubyやNarou.rbやAozoraEpub3を新規インストールし narou init しなおします。

narou init したフォルダに移行元PCのnarou init したフォルダのデータをフルコピーして再度 narou init すればOK

narou init したフォルダ内の .narou に設定と更新状況、logにログ、小説データ に 小説データが保存されている。

小説の購読ステータスは、.narouと小説データに用途ごとに分割保管されてる。

433名無しさん:2023/04/03(月) 11:47:22 ID:???
>>429-430
もしNarou.rb側の問題だったら不具合報告スレの方がいいような

434名無しさん:2023/04/03(月) 20:18:19 ID:???
>>432
ありがとうございます!

435名無しさん:2023/04/12(水) 03:52:19 ID:e9ji1Nl2
挿絵が複数枚ある小説をepubに変換しようとすると途中でエラーが出てしまうのですが、解決する方法は無いのでしょうか?
エラーです↓
java.io.IOException: This archives contains unclosed entries.
at org.apache.commons.compress.archivers.zip.ZipArchiveOutputStream.finish(ZipArchiveOutputStream.java:343)
at org.apache.commons.compress.archivers.zip.ZipArchiveOutputStream.close(ZipArchiveOutputStream.java:550)
at com.github.hmdev.writer.Epub3Writer.write(Epub3Writer.java:968)
at AozoraEpub3.convertFile(AozoraEpub3.java:512)
at AozoraEpub3.main(AozoraEpub3.java:431)
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: com/sun/image/codec/jpeg/ImageFormatException
at com.sun.media.jai.codecimpl.JPEGImageDecoder.decodeAsRenderedImage(JPEGImageDecoder.java:46)
at com.sun.media.jai.codec.ImageDecoderImpl.decodeAsRenderedImage(ImageDecoderImpl.java:140)
at com.github.hmdev.image.ImageUtils.readImage(ImageUtils.java:107)
at com.github.hmdev.image.ImageUtils.writeImage(ImageUtils.java:152)
at com.github.hmdev.writer.Epub3Writer.writeImage(Epub3Writer.java:1032)
at com.github.hmdev.writer.Epub3Writer.write(Epub3Writer.java:909)
at AozoraEpub3.convertFile(AozoraEpub3.java:512)
at AozoraEpub3.main(AozoraEpub3.java:431)
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: com.sun.image.codec.jpeg.ImageFormatException
at java.base/jdk.internal.loader.BuiltinClassLoader.loadClass(BuiltinClassLoader.java:641)
at java.base/jdk.internal.loader.ClassLoaders$AppClassLoader.loadClass(ClassLoaders.java:188)
at java.base/java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:520)
... 8 more
pid 3560 exit 1

436名無しさん:2023/04/12(水) 03:53:24 ID:e9ji1Nl2
挿絵の無い小説は問題なく変換できる状態です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板