[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ヒッキーのプログラミングするスレ 1
48
:
(-_-)さん
:2017/08/25(金) 22:09:51 ID:/de8yM0g0
Node.jsでWEBサイト作ってて、ローカル環境ではだいぶ出来てきたんだけど
サーバーにアップする方法が難しすぎて分からん…。
AWSとかGoogle Cloud PlatformとかHerokuとかさくらVPSとか
選択肢がかなり沢山ある割に分かりやすい情報がない気がする…。
49
:
(-_-)さん
:2017/08/25(金) 22:11:39 ID:/de8yM0g0
みんな開発環境とか使ってる言語とかデータベースが違いすぎるからなのか
似たような環境のサイトを見ても、微妙に自分と環境が違うせいで前に進めないようなことが結構多い…。つらいわ。
50
:
(-_-)さん
:2017/08/25(金) 22:13:56 ID:/de8yM0g0
プログラミング自体よりも開発環境を整えることに時間がかかることがあまりにも多すぎる
51
:
(-_-)さん
:2017/08/29(火) 23:06:51 ID:o.vyQ6GQ0
つまづいて進まないでいると、10万でも払うから誰か教えて欲しいって思うことがたまにあるけど、
そういう時は大抵教えてくれる人に出会わないし、
教えてもらえる時は質問できるサイトとかで0円で教えてもらえたりするからバランス悪い。
52
:
(-_-)さん
:2017/08/31(木) 14:58:10 ID:fvTlsciA0
https://pbs.twimg.com/media/DINNpr_XYAEPWUO.jpg
53
:
ひきぷろ
:2017/09/01(金) 04:15:03 ID:???0
書き込みに来るの忘れてたわーー。
Node.js、AWSだったら動かしたことあるよ。
その時は、他の人に環境構築してもらって、gitコマンドで更新しかやらなかったんだけど。。
nvmっていうの入れて、バージョン変えれるようにしてくれてたと思う。
Linuxのコマンド自体につまづいてるなら、僕でも言ってくれれば分かることもあるかも。
54
:
(-_-)さん
:2017/09/05(火) 07:26:02 ID:60M2NkG.0
>>53
AWS使ったことあるんですね、さすがです。
今、環境構築にあたってAWSでビジネスプランっていう有料プランに加入してサポートに聞きまくってます。
Amazonだけあって(?)、サポートが丁寧なので結構何でも教えてくれる感じで案外うまく行きそうな感じになってきました。
何か今後つまづいたらよろしくお願いします。
55
:
(-_-)さん
:2017/10/13(金) 17:19:11 ID:Zhn4xKPA0
誰か4chan(英語版2ちゃんねるみたいなサイト)の専ブラ作ってくれないかな〜
56
:
ひきぷろ
:2018/02/23(金) 16:10:13 ID:HO9eZ7Ow0
とりあえずここに書いていこう
ヒキ板だと粘着をやめてくれない人が居てつらいわ
57
:
ひきぷろ
:2018/02/23(金) 16:42:06 ID:HO9eZ7Ow0
・2018年に見直した現代的なJavaScriptの記法を紹介するぜ - ICS MEDIA
https://ics.media/entry/17262
JSの書き方、徐々に変わってきてて
むしろTypeScriptを使わなくて良いんじゃないかって気になってきた
58
:
(-_-)さん
:2018/02/24(土) 09:09:50 ID:???0
キーボードのデフォルトのキー配列だと、よく使うキーが押しにくい気がするのでカスタマイズを試みているのだけど
カスタマイズするなら、物理的にキーの多い日本語キーボードの方がUSキーボードより便利な気がする
エディタやキーボードはよく使う道具なので
しっくりするものを見つけたいなぁ
59
:
ひきぷろ
:2018/02/24(土) 13:09:42 ID:HO9eZ7Ow0
日本語キーボードだと「’」が入力しにくいとかあるよね。
僕も前に同じようなことを考えて、フットスイッチを買おうとしてた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0759SPDLZ
結局買うのやめたんだけどね。
エディタについては、今流行ってるものを試すようにしてる。
使いやすいものを見つけようと思ったら、時間もかかりそうだからね
60
:
ひきぷろ
:2018/02/28(水) 10:24:57 ID:HO9eZ7Ow0
・CSSだけでキーロガーを作る - R42日記
http://takahashikzn.root42.jp/entry/2018/02/21/085948
アイデアがすごい
仕様の隙間を探すのって独特のスキルだと思う
探したってなかなか思い浮かばないもんね
61
:
ひきぷろ
:2018/02/28(水) 16:13:08 ID:HO9eZ7Ow0
・試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/02/28/110000
62
:
ひきぷろ
:2018/02/28(水) 16:17:36 ID:HO9eZ7Ow0
・Google、iOS/Androidアプリ開発向けオープンソースSDK「Flutter」をβ公開 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/28/news076.html
63
:
ひきぷろ
:2018/03/01(木) 15:20:31 ID:HO9eZ7Ow0
・Machine Learning Crash Course | Google Developers
https://developers.google.com/machine-learning/crash-course/
こんなサイトあったけど、英語の動画見るの大変そう
64
:
(-_-)さん
:2020/01/13(月) 19:11:31 ID:QlE6dbBA0
皆さんお元気ですか
私は元気です
65
:
(-_-)さん
:2020/09/28(月) 18:35:49 ID:JCCeIW8E0
何とか生きてます
こちらも元気ですよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板