したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

VC++ 使い方

1管理人 ◆/BrPr1z/5c:2016/03/24(木) 17:07:12 ID:H44IkCq20
①Visual Studio 2015を起動
②ファイル⇒新規作成⇒プロジェクト
③Visual C++⇒空のプロジェクト
④ソースファイルを右クリック⇒追加⇒新しい項目
⑤Visual C++⇒C++ファイル
⑥プログラムを書く

4KeyBumper:2016/03/24(木) 23:27:43 ID:kzkCTn2A0
thisはクラスのメソッドを書いている時、そのオブジェクト自体を指すポインタが欲しくなった時に使います
多分まだ書いたことないと思いますが、一番よくある使い方は、operator=をオーバーロードするときに、一番最後に
return *this;
として自分自身を返り値とするものです
アロー演算子はポインタでメンバを参照するときにはいつも使います

5KeyBumper:2016/03/24(木) 23:59:50 ID:kzkCTn2A0
試しにthisとアローの使い方を説明したコードを書いてみました
わからないことがあればお気軽にどうぞ
https://github.com/yamikumo-DSD/lec2/blob/master/pointer_usage.cpp

6ほろもん:2016/03/25(金) 00:21:43 ID:zJNuyVgI0
>>2
>>3

ちょっと扱いが難しいですが、ImmunityDebuggerやOllyDBGという
デバッガソフトがあります。
機能自体はVisual studioよりも上です。

他にもIDA Pro もあります。
こちらは先に上げたデバッガソフトよりも簡単です。
しかし、Free版は 32bit環境のみです。
64bit版は 約10万円で買わなければいけません。
Microsoftが出している、WinDBGもありますが上級者向けです。

後は・・・手動で0xccを撃ち込むという荒業もありますが、
これは超上級者向けですね。


ちなみに私はゲームプログラマではなく、ペネトレーションテスターです。
全く分野が異なるので参考になるのかどうかは分かりません。

7KeyBumper:2016/03/25(金) 00:50:58 ID:kzkCTn2A0
ペネトレーションテスターの方々が使うレベルのデバッガはちょっと手が出ないです・・・
変数の遷移やメモリーの不正アクセス、例外の発生を検知できればいいという程度の目的でもこういう逆アセンブラって活用できるのでしょうか

8管理人 ◆/BrPr1z/5c:2016/03/25(金) 15:42:14 ID:H44IkCq20
世の中には詳しい人がたくさんいますね…
僕が管理人なんかで良いんでしょうか…
僕が教えられるネタもあと少ししか残ってないし、
それも上級者の方には歯が立たない…
これから先は上級者の方に教えてもらう形になりそうです。

9管理人 ◆/BrPr1z/5c:2016/03/25(金) 15:42:50 ID:H44IkCq20
因みに自分は初心者と中級者の中間辺りです。

10ほろもん:2016/03/26(土) 13:20:11 ID:zJNuyVgI0
>>7
できます。
ただ・・・機械語レベルです・・・
アセンブリ言語ができないと難しいです。

メモリ違反に関してはダンプファイルを解析することになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板