したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

色んなゴーストの雑談スレ

1管理人 ◆wZ36/BYh.2:2015/05/17(日) 23:56:40
・スレ立てるのマンドクサ、でも好きなゴーストの話はしたい……という方や、
・今は配布停止とか中止になってる懐かしゴーストの思い出を語りたい
・もしくはちょっと一言書き込みたい、そんなものぐさユーザー推奨のスレ。

<スレッド内ローカル・ルール>
・クレクレ禁止。
・ゴーストへの誹謗中傷は禁止(批評は可)。
・sage進行推奨。
・荒らし煽りはスルーの方向で。
・専用スレがある場合は、そちらへ書き込む。

※管理人さんへ……ゴースト回覧板の主旨にそぐわないようでしたら、お手数ですがスレの削除をお願いします。

ログ
ttp://ukairanban.s602.xrea.com/kairanban/1392772784.html

2任意たん:2015/05/30(土) 01:16:49
デスクトップの背景をAVGっぽい画像にして
ゴーストのシェル倍率を大きめにして配置したらギャルゲー感が出て楽しい

3任意たん:2015/05/30(土) 02:09:43
>>2
わかるー
背景をベッドの画像にするとえっちぃゴーストとの仲良しが捗るよねー

4任意たん:2015/05/30(土) 03:56:53
着せ替えがあるゴーストで服をコーディネートして背景も良い感じのでスクショとると結構面白い

5任意たん:2015/05/30(土) 04:13:51
Twitterで >>4 みたいなお気軽画像なんかに使える伺かハッシュタグあれば良いのになぁ
#伺か や #ukagaka はゴーストの公開や更新なんかの報告用っぽい感じだし

6任意たん:2015/05/30(土) 04:21:36
>>5
ならば自分から投稿しちゃえ!
そうすりゃそのハッシュタグが広まっていくだろうし

7任意たん:2015/05/30(土) 04:38:43
ついでにさらっとここにでもタグ書いとけばいいよ
使いたい人は使うだろうし

8任意たん:2015/05/30(土) 09:09:25
糞ゲーでもファンタジー近接FPSなら買うしかないんだよ!

9任意たん:2015/05/30(土) 12:22:53
>>7
夢日記の人が #伺かスクショ部 使ってた
絵描き用と文字書き用それぞれ欲しいね

10任意たん:2015/05/30(土) 15:17:24
作者兼ユーザが多いこの界隈
文章も絵も駄目で創作ができないとTwitterでも交流しづらいと思ってしまう

11任意たん:2015/05/30(土) 15:58:38
スクショを上げればてかわいいすれば良いじゃない
作者も喜ぶよきっと

12任意たん:2015/05/30(土) 16:43:17
Twitterで交流しようと思ったら何かしらのハッシュタグ付けてきちっとクラスタ形成しないとダメよね
普通に呟いてたら絶対に気づかれないし

13任意たん:2015/05/30(土) 16:45:25
>>10
そんなことないと思うぞ
俺も自分じゃ何も作らないけど作者さんフォローしまくってるけど
普通に交流してるぞ

14任意たん:2015/05/30(土) 17:35:30
ゴースト名でツイート検索して引っかかった人を片っ端からフォロー!これね

15任意たん:2015/05/30(土) 18:39:13
意外とゴースト名だと少ないから\0名の方が良いぞ
特徴的な名前じゃないと埋もれてるけど

16任意たん:2015/06/02(火) 00:51:52
回覧板2ndが消滅したっぽいね
そんなに長く使ってた訳じゃないけど、なんか寂しい…

17任意たん:2015/06/02(火) 10:08:30
ようやく「伺かに関する新しい交流の場」として
雰囲気も馴染んできた感じかなって時だったからね…

18任意たん:2015/06/02(火) 11:10:20
うわひょも完全放置状態で事実上の閉鎖だしなあ……

19任意たん:2015/06/02(火) 11:31:31
既存のサービスで伺かコミュニティー的に使えるのとか無いのかしら
まあ新陳代謝は遅くなってるから永続性の方が大切になるだろうし
サービス側から見ても旨味がないわな

20任意たん:2015/06/02(火) 11:43:12
伺か専用SNS?

21任意たん:2015/06/02(火) 13:03:54
Ukatter

22任意たん:2015/06/02(火) 13:06:25
>>21
受験シーズンに縁起担ぎされそうな名前やね

23任意たん:2015/06/02(火) 13:53:55
伺か専用SNSって言うとBottleがそれっぽいかもだけど使わなくなって久しいなあ

24任意たん:2015/06/02(火) 16:02:54
Bottleを今時のUIにしてみたらどうだろうか

25任意たん:2015/06/03(水) 11:22:22
いつもの晩餐
ttp://thatamax.webcrow.jp/ghost/bansan/bansan.html
近年稀に見るよく動くゴースト。萌えとかけ離れた野郎三人というのも珍しい

うわひょに書き込めないのでこっちに入れておく

26任意たん:2015/06/04(木) 00:36:13
>>25
なんか知らないが「パラノイア」というTRPGを連想した

27任意たん:2015/06/04(木) 06:17:50
>>25
ギャグ漫画のようだ
何故か懐かしい気持ちになった

28任意たん:2015/06/10(水) 17:35:03
風那の服を水着に替えてブラ盗もうとしたら、盗めてしまった(グラは水着のまま)

29任意たん:2015/06/11(木) 02:03:47
>>28
スレ立てたぞー!こっちおいでーな

30任意たん:2015/06/14(日) 22:38:59
ゴーストの話題に分類されるかはわからんが
Azothのユーザが使う旅人の杖の設定好き
あらゆる武器に変化して、っていうのは割とある設定だけど
その名前が旅人の杖、ってのがいい
持ち主の道行を助けるから旅人の杖、ってのが洒落が効いてて

完結して欲しかったなぁと思う

31任意たん:2015/06/17(水) 13:06:13
イベントとしては実装されてないだけで
内部の辞書覗くと完結までシナリオ書かれてはあるんだけどね
ただまぁ個人的にはあの結末だと少し寂しいものがあるけど

Azothの設定はニヤニヤできる要素が多くて好きだなぁ

32任意たん:2015/06/28(日) 19:13:01
通常時は問題なく透過されてるサーフィスが
背景が真っ白の場合に限りゴミドットが明瞭に浮き出る場合があるという謎の現象

33任意たん:2015/06/29(月) 10:39:58
何故ここに報告する
少なくとも再現できる画像を貼るんだまずはそれからだ

34任意たん:2015/06/30(火) 14:27:14
それ普通にサーフェス画像にゴミが残ってるんじゃないの?
ゴースト作者に言ったほうがいいんじゃない?

35任意たん:2015/06/30(火) 20:56:49
りんねちゃんスレで話題になってたので3Dシェル描画モジュール紹介

SSP専用3Dシェル描画モジュール『Uka3D(仮)β』
http://www.mydimension.jp/ukagaka0.htm

Uka3D完成が待ち遠しい・・・

36任意たん:2015/06/30(火) 21:05:01
でも3Dになったからシェル作成が楽になるわけではないのよ
ローポリで可愛いモデル作れなきゃいけないしモーションも作らなければいけないので

37任意たん:2015/07/01(水) 01:44:16
ユーザー側のスペックとかもそこそこ要求されそうだしな

38任意たん:2015/07/01(水) 05:42:43
ゼロから作るよりずっと楽なんだろう?
最近アマチュアの3D動画が増えてる事からツールは重宝されるんじゃないかな

39任意たん:2015/07/01(水) 07:04:11
>>38
既存のMMDモデル使うときの話でしょ?
それはフリーシェル使えば自分でシェル描かなくても作れるというのと同じことなんよ

40任意たん:2015/07/01(水) 07:40:37
かわいい3Dモデル作り込む&モーション作るのとキャラの差分作りに明け暮れるのだったら個人的には断然前者の方が楽でかつ楽しい
ベースモデル作り込めば流用効くし
人の得意分野の違いはあれど総合的に3Dのほうが総仕事量がかなり少ないのは間違いない
もう俺は2Dの仕事は請けん だいたい3Dのモーション追加と同じ報酬で2Dアニメ作成とか生活していけねえだろ…愚痴愚痴

41任意たん:2015/07/01(水) 10:03:39
既存のMMDモデルで二次創作増えるのは嫌かなぁ

42任意たん:2015/07/01(水) 10:33:27
伺か+MMDとかもうILLUSIONだな、伺かがREALになるのも近い

43任意たん:2015/07/01(水) 10:34:17
誰がうまいこといえと

44任意たん:2015/07/01(水) 10:46:56
今のところ分かってるのは
・MMDモデルが使える
・サーフェス(モーション?)制御はさくらスクリプト
って事位だからMMDモデルは既存のものを使っても、もちろん全て自作で作ってもいい
サーフェス定義のようなモーション定義があれば動く
な感じだな
それ以上の事はとりあえずこの Uka3D が出来てくれない事には何とも言えず・・・

入れてみた個人的感想はしょぼいマシンだと4000ポリゴン以上あると動かすの辛いのとPCの3D描画性能で見た目も変わる

45任意たん:2015/07/01(水) 12:48:42
これはかなり夢が広がるな
あとはE-moteとかxx-cakeみたいなモジュールで
俯きとか乳揺れサーフェスを用意しなくてもリアルタイムに生成できるようになれば完璧だな

46任意たん:2015/07/01(水) 14:38:34
進化の一形態として理解せんでもないがデスクトップアクセサリが重いのは駄目だろ

47任意たん:2015/07/01(水) 15:51:25
そこはスペック依存だろうからなぁ

48任意たん:2015/07/01(水) 16:39:29
オプションとしてなら全然アリだとおもう
デフォだとかなーり辛くなる

49任意たん:2015/07/01(水) 16:51:59
ノートン先生がソシレミを悪質サイトとしてシャットアウトしてーら

50任意たん:2015/07/01(水) 17:09:59
さすが先生やで、時間をもっと建設的なことに使いなさいってことだろう

51任意たん:2015/07/01(水) 17:19:45
MMDにしろE-moteにしろ、手作業でシェルにすればいい気がしちゃうんだけど
元モデル・画像からソフトである程度補完してくれた動きを切り取ればいいんじゃないの?
元を用意できるんなら大した手間じゃないよね
3Dを自由に動きまわさせるって目的ならどうしようもないけどさ

52任意たん:2015/07/01(水) 17:28:05
ローエンドマシンスレイヤーという言葉はもう死後なのか・・・

53任意たん:2015/07/01(水) 17:42:27
プリレンダーなシェルなら4Dさくらと言うのがあってだな
容量が15Mあるんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板