したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

( =゚ω゚)o彡゜ナオルニャン! オナルニャン!12

1名無しさんヽ1〆:2021/06/19(土) 22:27:49 ID:eOKjheHs
\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /

703はとむね:2022/01/03(月) 22:32:28 ID:dT7j3xYs
こんばんわいん

オートミールって食べにくいしはっきり言って美味しくはないんだよなあ…。おじさんはお米の代わりにして食べられるから大丈夫だけども!工夫なしで炊くだけで美味しく食べられるお米は偉大だなあと思います><

704名無しさんヽ1〆:2022/01/04(火) 00:59:41 ID:gRMncJUc
>>702-703
おいうー!ググるとけっこうレシピ出てくるね!チャーハンとかもあったよ
確かに米は何の工夫もいらないねw

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

705名無しさんヽ1〆:2022/01/04(火) 03:08:15 ID:e/ErPvQE
おいすーこんばわです〜
>>703-704
オートミールって糖質が少ないのでしょうか
穀物だからお米と同じ糖質かと思ってました
含む量が少ないのかな
´∀`)Ψ寝落ちてました、寝直します

706名無しさんヽ1〆:2022/01/04(火) 05:19:24 ID:CRmUvy2g
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ おはー

全方向型のしぶんぎ座流星群(5-6時がピーク)が見たくて早起きしたら曇りでござるwww

>>698-705
糖尿に良いみたいだからオートミールチェックしてみる
普段は米+大麦30%で食べてるよ

707はとむね:2022/01/04(火) 23:38:40 ID:XxxQcC0.
こばわん

オートミールは食物繊維も豊富だからうんこもはかどる!

曇り許すまじ…!

屋根の雪がとんでもない事になってていつ爆音と衝撃で脅かされるか日々戦々恐々しております

708名無しさんヽ1〆:2022/01/05(水) 00:42:03 ID:dl0qPoEQ
>>705
いろいろ栄養あるけど低糖質低カロリーだとか!
>>706
そんなんあったんか><;;;
>>707
重さで屋根つぶされたらこわっ!
そういえばいつだったか浅虫の友達ん家で屋根から落ちた雪が隣の家の小屋こわしたとか言ってたわ><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

709名無しさんヽ1〆:2022/01/05(水) 05:38:58 ID:EKS2hD.o
おいすーおはようす
>>706
しぶんぎ座流星群!知らなかった!曇り許すまじ!><
>>707
いったいどのくらい積もったんでしょう><どうかご無事で
>>708
そんな事が!
接近して建てられないですね><
><)Ψ寒いなぁ

710名無しさんヽ1〆:2022/01/05(水) 07:09:38 ID:EQwm7oRA
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ おはー

今年の雪はしんどいw量は少ないが毎日降ってる

やっぱ尼で大麦を買いますた30%ならたべれる

>>707-709
全方向型だから晴れてりゃどこからでも見えるから期待したんだが
曇りじゃしゃーないべ><

711はとむね:2022/01/05(水) 23:50:44 ID:69rEiwQE
こんばんわん

外から見たら屋根雪がもうとんでもない事になってる。窓と壁どっちかに被害出るの覚悟しておこう

国道沿いにある潰れたパチンコ屋が、何年か前雪の重みで倒壊した事あるからこわい

712名無しさんヽ1〆:2022/01/06(木) 06:17:19 ID:opn3X1.A
おいすーおはようす〜
>>710
増えると食べにくくなるんだ、なるほどです
曇りだと仕方ないですね><
>>711
パチンコ屋さんの屋根って平たい印象があります、とんでもない量の雪が積もったんでしょうね><
><)Ψ今朝も寒い!

713名無しさんヽ1〆:2022/01/07(金) 00:25:04 ID:WIAWKix2
>>710-712
おいうー!
青森はんぱないね><;;;;

東京でも雪降ってちょっとだけ積もったよ!!今日は仙台よりも寒かったらしい><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

714名無しさんヽ1〆:2022/01/07(金) 07:12:47 ID:4006QnTY
おいすーおはようす〜
>>713
昨日TVの情報番組で見ました!積もっていないと良いんですが
><)Ψ今朝も寒いです

715名無しさんヽ1〆:2022/01/07(金) 07:19:31 ID:9gLA7og.
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ おはー

>>711
外壁はあきらめがついても窓はシャレにならないね><;
>>712
色々と配合を試した結果7:3が無難かなとw
>>713
10㎝積もったみたいだね
東京で10㎝は交通網アウトですやんwww

716はとむね:2022/01/07(金) 12:42:02 ID:3QOFceAI
こんにちWAON!

東京で10cmも積もったらパニックになりそう

雪のせいで買い物行くのがめんどいんじゃぁー

717名無しさんヽ1〆:2022/01/07(金) 23:56:41 ID:WIAWKix2
>>714-716
都会は雪に弱いからね
つか青森の雪は大変そうだー><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!ご飯に麦入ってるととろろかけて食べたくなるw

718名無しさんヽ1〆:2022/01/08(土) 09:40:01 ID:44np0GkE
おいすーおはようす〜
>>715
7:3ですか!美味しい割合を見つけるのすごい!
>>716
凍った地面で転んだ人が何百人ってTVで見ました><気をつけてー!
>>717
雪が物理的に障害になるって半端ないです><;くれぐれも気をつけて下さい
><)Ψ窓頑張れ!割れるなよ!

719名無しさんヽ1〆:2022/01/08(土) 21:01:23 ID:/iCHvhhs
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>716
そんだけ降ったらめんどいっしょ・・・><
>>717
とろろご飯は美味しい!!
>>718
多分、8:2のほうが美味しい気がwww

720名無しさんヽ1〆:2022/01/09(日) 22:09:28 ID:cbXi4CLY
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

今日の最高気温は9度もあった

めっちゃ暖かく感じた^^

721はとむね:2022/01/09(日) 23:33:08 ID:Bv8.TE4.
こんばんわん

麦とろ…!

ちょっと暖かかったから屋根雪が半分くらい落ちました。小分けに落ちてくれそうだから窓も壁も大丈夫!多分…

722名無しさんヽ1〆:2022/01/10(月) 08:29:06 ID:g7XfnQs.
おいすーおはようす〜
>>719-720
なるほど2:8ですか
昨日そんな暖かかったんですか
>>721
雪けっこう溶けて良かったですその調子ですよ雪さん!
´∀`)Ψ天気が良かったのはありがたいです
今日も良いといいなあ

723はとむね:2022/01/10(月) 22:12:41 ID:6cY0ZHRY
こんばんわん

今日屋根見たらちょっと壊れてた()

724名無しさんヽ1〆:2022/01/10(月) 22:52:50 ID:WY/DdUJ.
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>722
それでも日陰は解けないのよね><
>>723
雪恐ろしす!
やっぱ青森の雪凶悪だわwww

725名無しさんヽ1〆:2022/01/11(火) 00:08:56 ID:s.a1N/xY
>>722-724
おいうー!
屋根壊れたって・・安心して暮らせない><;;;;

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

726名無しさんヽ1〆:2022/01/11(火) 06:17:23 ID:45.3Z1cw
おいすーおはようす〜
>>723-725
なんですと!屋根が!><;後で雨漏りとかしませんように
><)Ψ雪パワー半端ないですね

727名無しさんヽ1〆:2022/01/11(火) 21:46:42 ID:klUsrZqk
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>725>>726
積み重ねって重くなった雪はまさに凶器だね><;;

728名無しさんヽ1〆:2022/01/11(火) 23:54:22 ID:s.a1N/xY
>>726-727
雪もつららも凶器だよね><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!

729名無しさんヽ1〆:2022/01/12(水) 06:27:05 ID:ckaWScX.
おいすーおはようす〜
>>727-728
硬く重くなるんですね、そしてつららも><はとさん皆さん気をつけて下さいね
><)Ψ雪降ろしの時に落ちたりとかもありますね

730はとむね:2022/01/12(水) 19:43:46 ID:mcs7AvxI
こんばんわん

買い物行ってきたけど風がやばたにえん。傘さして行ったから時々吹き飛ばされそうになってた(›´ω`‹ )

またどこかで雪どっさり積もるだろうし、追い打ちでもうちょいダメージ受けるやろなあ…

731名無しさんヽ1〆:2022/01/13(木) 00:02:55 ID:3G1HWB0Q
>>729
あるね><
>>730
北日本猛吹雪って出てたね

732名無しさんヽ1〆:2022/01/13(木) 00:03:28 ID:3G1HWB0Q
途中で送ってしまった><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!明日は九州まで雪が降るかもとか・・

733名無しさんヽ1〆:2022/01/13(木) 06:27:18 ID:B7d00ASw
おいすーおはようす〜
>>730-732
皆さん気をつけてくださいね><
寒さがますます厳しくなってきましたね
><)Ψ雪にならないと良いのですが

734はとむね:2022/01/13(木) 23:05:39 ID:BIwoPJdw
こんばんわん

今日1日ずーっと左向きで寝転んでたら、左耳のメガネのフレームと接触する部分やら左肩やらが痛くて死にそう=͟͞͞('、3)_ヽ)_

735名無しさんヽ1〆:2022/01/13(木) 23:11:44 ID:YiaiIkPs
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>732>>733
どこも雪ばっかだね><;
>>734
なぜ向きを変えなかったのだろーか
明日はずーっと右向きで寝転んでたら治るはず(適当)

736名無しさんヽ1〆:2022/01/14(金) 06:22:36 ID:gIkNYBpU
おいすーおはようす〜
>>734
そんなことが><;メガネ外してモミモミしたら痛いかな…
>>735
反対向きで…°д°なる…ほど
><)Ψ 外が凍ってません様に!

737名無しさんヽ1〆:2022/01/14(金) 21:51:49 ID:GeUDciIo
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

今日はどんと祭で神社に行ってきた!

>>736
日陰以外は意外と溶けてたよ^^

738名無しさんヽ1〆:2022/01/15(土) 01:25:59 ID:62kbqrvg
>>734
耳折れた状態で寝てて痛くなることある><
>>735-736
右が痛くなるからー><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

739名無しさんヽ1〆:2022/01/15(土) 06:35:20 ID:DNIlf352
おいすーおはようす〜
>>737
そうなんですね!意外でした
ガビガビに凍ってるかと…°д°
>>738
なるほど!><;まあそうなりますか
耳折れたまま…「ぎょうさ!」の向きでやってみたら即痛かったです><
°д°)Ψウーン…オイ ラ耳固いのかな

740はとむね:2022/01/15(土) 23:49:03 ID:fbcFt7q2
こんばんわっしょい!

どんと祭ぐぐってきた!おじさんも無病息災とコロナ終息を祈るゥーんだ!

右は寝る時に下になってるので手遅れでした()

741名無しさんヽ1〆:2022/01/16(日) 00:55:46 ID:oMAW7bVM
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>738
ですよねー^^
>>739
日陰はしゃーないっすw
>>740
あれ?どんと祭って宮城だけのものだったのかな

742名無しさんヽ1〆:2022/01/16(日) 08:42:03 ID:ugmunQpg
おいすーおはようす〜
>>740
もううんと長い間行ってないです、地元の神社(小さな八幡さま)では甘酒振る舞ってた様な記憶が´∀`
>>741
なるほど日陰は!
山影とかに入ると道の景色が白く変わっていきなり緊張感出そうですね><;
´∀`)Ψこっちではどんど焼きと言ってました'∀'地域によって呼び名が違ったり正月飾りを各々の家で燃やしたりお宮さんに届けるだけだったり扱い方が異なるかもですね

744はとむね:2022/01/16(日) 22:48:41 ID:gF23ickQ
こんばわん

調べたらあちこちの神社でどんど祭りやってた!おじさんどんど焼きってのは聞いたことあったけど、全国的にやってるものじゃないと思ってた(´・ω・`)

745名無しさんヽ1〆:2022/01/16(日) 23:48:10 ID:GNxqmt4c
>>741-742>>744
おいうー!どんと祭りは仙台発らしい!
どんど焼きは聞いたことあるある!

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!オイラ耳柔らかいかもw

746名無しさんヽ1〆:2022/01/17(月) 00:02:09 ID:FoADx3c6
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>742-745
地域によって色々な呼び方があるんだね
ググって知ったwww

747名無しさんヽ1〆:2022/01/17(月) 06:42:13 ID:S/cl3A7Y
おいすーおはようす〜
>>744-746
なるほどです!
やり方もいろいろありそうで興味深いです
´∀`)Ψ面白いなあ

748はとむね:2022/01/17(月) 22:15:48 ID:.CyJJMaU
こんわんわー

最近じわりじわりと睡眠リズムがズレてきてるいかん危ない危ない

749名無しさんヽ1〆:2022/01/18(火) 00:02:34 ID:BHBUn5bk
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>747
ねー^^
>>748
元に戻すのってしんどいよね><

750名無しさんヽ1〆:2022/01/18(火) 00:17:45 ID:6ESkpb1Q
おいすーこんばわです〜
>>748-749
冬あるある?><寝る時間がどんどん遅くなってきてます
夏に比べて日が短いから?理由がありそうな気もします
><)Ψ日照時間が短いと影響ありそうですね
冬眠の本能も少しは…

751名無しさんヽ1〆:2022/01/18(火) 00:45:57 ID:5rDLwigM
>>748-750
おいうー!
朝寒いから布団出れなくてまた寝てしまったり><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!冬眠わかるwww

752名無しさんヽ1〆:2022/01/18(火) 21:28:19 ID:BHBUn5bk
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>750>>751
やっぱ冬は冬眠するべき(キリッ!!

753はとむね:2022/01/18(火) 23:10:56 ID:9Ut/rX4o
こんわに

遅く起きたのに二度寝の昼寝で起きたの16時オワタ

754名無しさんヽ1〆:2022/01/19(水) 00:33:21 ID:KHAvGM9M
>>752
キリッ!
>>753
そんな日もあるさー>< 1日損した気分になるよねw

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

755名無しさんヽ1〆:2022/01/19(水) 06:32:09 ID:P3opz8CU
おいすーおはようす〜
>>751
ありますよね冬眠!´∀`)b
>>752
べきですとも!(`∀´キリッ)
>>753
冬は眠いんだもの無問題!夜は夜で寝ましょう´∀`b
´∀`)Ψ 起きた時に外の光をあびると良いとは聞くけど…寒い><

757名無しさんヽ1〆:2022/01/19(水) 23:38:15 ID:PzsGPhXY
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>753
寝れる時は寝とくのが良し!
>>754>>755
キリッ!!
>>756
ウイルスバスターが激おこでワロタwww

758はとむね:2022/01/20(木) 00:00:59 ID:vr10w.bM
こんばみん

今日はギリ昼前に起きて昼寝もしてないからいけるはず…!

ウイルスバスターくんしっかり仕事していく

759名無しさんヽ1〆:2022/01/20(木) 07:18:34 ID:kxjWEPjI
おいすーおはようす〜
>>756
見ないでおきますキリッ
>>757
激おこw><;ますますオイラは見ないでおいた方が良いな
>>758
昼寝の誘惑に勝ったのですね!
´∀`)Ψb

760名無しさんヽ1〆:2022/01/20(木) 07:51:45 ID:GcsGIiTY
>>757
踏むなよwww
>>758
いけたかな…><
>>759
見ちゃダメだー><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

761名無しさんヽ1〆:2022/01/20(木) 23:24:37 ID:lzethyFU
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>758
しっかり仕事してますた^^
>>759
激おこでぜんぜん見れませんでしたwww
>>760
そーゆーのって観たくなるじゃん?

762名無しさんヽ1〆:2022/01/21(金) 05:49:49 ID:.4PtcX4g
おいすーおはようす〜
>>760
大丈夫♪見てませんから(何とかガマン中)
>>761
わかるなあ〜><;ですよね
><)Ψ早くレスで上に押して見えなくしよう

763はとむね:2022/01/21(金) 21:21:42 ID:bfkZ/XEI
こんばわん

昨日大やらかしして朝寝ました()

今日は絶対早く寝る…

764名無しさんヽ1〆:2022/01/22(土) 00:14:39 ID:dBVb58Kw
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>762
ですよねーー^^
>>763
ががががんばれーー!!

765名無しさんヽ1〆:2022/01/22(土) 01:11:11 ID:r513E9jM
>>761
危ない危ないw
>>762
加速しとくかw
>>763
まだ起きてそうな・・

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

766名無しさんヽ1〆:2022/01/22(土) 01:23:02 ID:dEA7oSHw
おいすーこんばわです〜
>>763-765
はとさん寝れたかな…
ウトウトしてたら久しぶりの地震警報の音で起きました
震度4-5弱との事、ゆっくり長く揺れた感じでした
°ω°)Ψしばらく眠れそうにないです

767はとむね:2022/01/22(土) 19:26:21 ID:lW/bXSt6
こんわんわん

やすっち大丈夫かー!4~5はあかん…あかん…

昨日は1時半で寝た!8時半に起きたけど朝ごはん食べた後結局昼まで寝直したわガハハ!

768名無しさんヽ1〆:2022/01/22(土) 22:38:11 ID:dBVb58Kw
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>765
ウヒヒ
>>766
夜中は嫌だよね大丈夫だった?
>>767
今夜は眠れない模様・・・

769名無しさんヽ1〆:2022/01/23(日) 01:23:20 ID:znughl3Q
>>766
ヤスんとこでも大きかったんだね><;;;;
>>767
ガハハ!ま、そういうもんだよねw
>>768
夜中あるとジーンズとかそのまま外出れる格好で寝るよ><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

770名無しさんヽ1〆:2022/01/23(日) 05:08:33 ID:VnA83OMo
おいすーおはようす〜
>>767-769
ご心配おかけしました
オイラは大丈夫何もなかったです
九州の熊本宮崎の方が震度5強で酷かったんですね><;
´∀`)Ψ寝直す

771名無しさんヽ1〆:2022/01/23(日) 05:10:19 ID:VnA83OMo
レス途中でしたm(__)m
´∀`;)Ψ寝直すのはセフセフ

772はとむね:2022/01/23(日) 22:14:16 ID:fIdBKEh.
こんばんわん

やすっち無事で安心(*´ω`)

結局昼過ぎ起きヒャッハー!

773名無しさんヽ1〆:2022/01/23(日) 23:11:28 ID:Fdxa2R8w
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>771
無問題でよかたよかた
>>772
ヒャッハー!\(^o^)/

774名無しさんヽ1〆:2022/01/24(月) 00:45:26 ID:N6G96XnQ
おいすーこんばわです〜
>>772-773
ありがとんす〜!
´∀`)Ψノシ ヒャッハー!

775名無しさんヽ1〆:2022/01/25(火) 06:07:35 ID:9YmbVJuI
おいすーおはようす〜
><)Ψ寒い寒い

776はとむね:2022/01/25(火) 23:06:40 ID:5E1ZRBX2
こんばんわん

たまにオイミャコンは何度なのか見たくなる不思議

最近睡眠リズムずれた上に毎日10時間くらい寝てまう…

777名無しさんヽ1〆:2022/01/26(水) 06:23:38 ID:AEo5miYY
おいすーおはようす〜
>>776
ロシアでしたっけ!一番寒そうなとこですね
><)Ψ考えただけで寒い〜

778名無しさんヽ1〆:2022/01/26(水) 07:09:41 ID:kAVr6VcQ
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ おはー

>>776-777
-50度は当たり前の地域とか生きていけないレベルだね><;

779はとむね:2022/01/26(水) 15:24:52 ID:SVATDEdM
こんぬつわん

何やら窓の外で業者の人ががさごそやってた。屋根雪で穴空いたんか?って思って落ち着いてから見に行ったら、カラーコーンが4つ置いてあって、壁に穴は開いてなかった。なんや?と思ったけど屋根のパーツがちょっと剥がれてたの思い出して、落ちてきて怪我しないように設置したんかなるへすって納得。雪かきもされてたしすっきりしてた

780名無しさんヽ1〆:2022/01/26(水) 22:33:53 ID:EuO8mbHU
>>776-778
-50度?!そんなとこあるんだ?人住んでるの?
>>779
屋根は修理してくれるのかな?雪溶けるまでお預けかな・・

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

781名無しさんヽ1〆:2022/01/26(水) 23:04:02 ID:kAVr6VcQ
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>779
雪は凶器だね><;
>>780
世界で一番寒い村だよ^^

782名無しさんヽ1〆:2022/01/27(木) 06:54:40 ID:ilBhbjIo
おいすーおはようす〜
>>778-781
なるほど雪が無くなるの待ちですか><雪かきしてくれたのは助かりますね
><マイナス50度!世界で一部寒い村!
´ω`)Ψ世界にはいろんなところがありますね

783名無しさんヽ1〆:2022/01/27(木) 20:52:52 ID:L4aoN0wQ
>>781-782
すごいね!一瞬で何もかも凍りそうだね

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

784名無しさんヽ1〆:2022/01/27(木) 21:20:14 ID:NxwmHkUg
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>782>>783
だねー^^

785はとむね:2022/01/27(木) 22:12:09 ID:.RbefT.E
こんばんさん

マイナス50℃とか暖房壊れたら確実にしにますね…

最近全然雪降らないから、車道は完全に見えてる。でも歩道は残ったままだから、ちょっとしたアトラクションみたいになってる

786はとむね:2022/01/28(金) 01:07:49 ID:DV0ho3qY
ちょっと訂正

道路に雪がないのを確認してから33時間後の今現在、道路に30〜40cmくらいの雪が積もってるんですが…

ジュース買いに外に出たらアパートから出られないくらい積もってて草

軽く通路だけ雪かきして、道路に出たらふくらはぎ半ばくらいまで足が埋まったからズボン諦めて雪をかき分けながら自販機まで行ってきました

降る降らないが極端すぎませんかね…。来週の月曜日足元気にしないで病院行けると思ったのに()

787名無しさんヽ1〆:2022/01/28(金) 07:22:08 ID:oV3G/IS2
おいすーおはようす〜
>>783-786
マイナス50度><聞くだけで充分です
はとさんところ雪の勢い強すぎますね><;;
><)足元とかいろいろ気を付けてー!!

788名無しさんヽ1〆:2022/01/28(金) 23:46:30 ID:aTqOES4.
>>786
ちょっと見ない間に別世界に・・><
病院気ぃつけてね!
>>787
鼻水も凍るよね><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

789名無しさんヽ1〆:2022/01/29(土) 12:30:19 ID:DZAPk7Nw
おいすーこにちわです〜
>>788
凍るんでしょうね><;ひええ
´ω`;)Ψ引っこ抜いたら鼻毛がまとめて取れそう…考えただけで恐ろしい><;;

790はとむね:2022/01/29(土) 17:38:34 ID:wImPfo5Y
こんばんわん

鼻毛どころか鼻が凍るのでは…

行きは送ってもらうけど帰りがこええなあ…

791名無しさんヽ1〆:2022/01/30(日) 00:57:47 ID:K7wLUrWc
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>789>>790
鼻赤くなって霜焼け確定かもw

792名無しさんヽ1〆:2022/01/30(日) 07:49:56 ID:pn5huZbY
おいすーおはようす〜
>>790
確かに><鼻凍りそうですね
帰り気を付けてですよう
>>791
うわー
霜焼けなりそうですね><;
自分は霜焼けはなったこと無いけど痒いんでしたっけ
´ω`)Ψ子供の頃の記憶だけど霜焼けになった友達が痒がってた様な覚えが

793名無しさんヽ1〆:2022/01/30(日) 09:15:07 ID:pVOScSXg
>>790-791
こわっ><
>>792
痛痒いけど痒さの方が強いかな><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー

794名無しさんヽ1〆:2022/01/30(日) 09:15:50 ID:pVOScSXg
| ω  ゚ )y━~~ おはよーだったw

796名無しさんヽ1〆:2022/01/31(月) 01:15:11 ID:SL8Mrkuw
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>792
まじかー霜焼け経験ないんだ!
痛痒いかな
>>794
こんばんわ^^

797名無しさんヽ1〆:2022/01/31(月) 01:24:44 ID:HRWST1Iw
>>796
こんばんわ!><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー!

798名無しさんヽ1〆:2022/01/31(月) 05:58:51 ID:t.sCfoQk
おいすーおはようす
>>793-797
うーん痛いのもあるんですね
痒いのも辛いですね><;
><)Ψ

800名無しさんヽ1〆:2022/01/31(月) 21:18:22 ID:SL8Mrkuw
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー

>>796>>798
指先が霜焼けになるとしんどいwww

801はとむね:2022/01/31(月) 22:34:45 ID:hvb6M1yY
こんばんおはよー!

今日は3つ受診の修行して参りました。内分泌内科で1時間、消化器内科で2時間、血液内科で40分、調剤薬局で30分で合計4時間以上待ったぜふぅー!消化器内科しね!採血1本だけやり直したせいで更に遅くなった消化器内科しね!

あとカラーコーンとポールに屋根から垂れ下がってた特大つららが直撃して、ポールバキバキに折れてめちゃくちゃになってました()

802名無しさんヽ1〆:2022/01/31(月) 23:26:54 ID:HRWST1Iw
>>798
そそ><
>>800
自分で足の指先痛くならない程度に踏んだりしてたw
>>801
おつー!消化器内科ってどこも待たされるんだね
屋根じゃなくてよかったのかもだけど・・凶器だね><

| ω  ゚ )y━~~ こばわー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板