レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( =゚ω゚)o彡゜ナオルニャン! オナルニャン!12
-
\ ┌‐─┐口口 j
\\ └‐┐│ . _ ノ | ┼
\\ ┌‐┘│ ┌─┘└┐ ヽ ̄. レ ◯ヽ
\\ └‐─┘ └‐ァ ┌┘ \
\\ //| │ ヽ ヽ/
\\ ` └┘ i 〈__
\\ __ /
!\ / ~:ヽ < ├─``
', ヽ/ r;;,、 :::':, ヽ └─
〉 i l;;;;;;l :::::i i
/ ! ゝ '' ::::::l /. │
' -‐'',l .:::::,! / │
─ 二  ̄ / :::::ヽ  ̄ヽ
─ 二  ̄ / :::::::ヽ i /
二  ̄ / ', :::::::::::', l /_、
/ i :::::::::::', /
-
>>401-403
うちは震度4だったらしい!でも絶対それ以上あったよね?って近所の友達と話してたよ
青森で5強あった日に鹿児島で4あって今日関東
広範囲で揺れすぎ><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんばんわんだふる
ぴざら生存確認ヨシ!でかめの地震あちこちで起きるのやめちくりー
おじさんの友達ファイザー2回目打って、2日目に薬飲まないと耐えられないくらいの頭痛に襲われてる模様…。おじさんモデルナだし微熱で勘弁してもらえないだろうか
-
おいすーこんばわです〜
>>402-405
ご無事で何よりです!でもあちこちで揺れてますね
揺れてない空白のところに歪みが溜まる不安…南海トラフ揺れてないですね´ω`;うむむ
><;)Ψ2回目ですか、、微熱くらいで直ぐに治まりますように
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>404
列島が揺れとるwww
>>405
うわぁ><;
副反応出ないようにお互い祈りましょ
>>406
毎日揺れてるから揺れてなくても揺れてる感覚があるよ><
-
>>405
頭痛薬飲んでもいいの?大丈夫なら用意しといた方がいいかも
オイラはファイザーだけど頭痛薬兼解熱剤飲んでも38度(平熱35度ちょい)出たよ
>>406-407
オイラたちには広範囲だけど宇宙から見たらほぼ同位置なんだろうねw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>408
いやいや宇宙から見たら揺れてなんかいないっしょ^^
つか東日本大震災で地軸が17センチ動き、1日が24時間でなくなってるという事実www
-
>>407>>409
揺れに対する慣れではオイラとダンチですね><;てか地球にそんな影響が!!!
>>408
地球の上ではほぼ同位置ですね><;
><)Ψみんな熱とか出ませんように!!
-
こんばんわん
アセトアミノフェンとかいうのもらったから多分大丈夫…?平熱35度が38度出ちゃうとやばい…やばい…
24時間が30時間くらいに…?
金曜日に筋トレしてる時、揺れた…?と思ったけど気の所為でござった。7月に筋トレしてる時に1回揺れたことあるから、揺れに敏感になってる模様
-
>>409
マジで?寝てたら1日終わってるのはそのせいか?!
>>410
西日本の人よりは東北・関東の太平洋側は揺れ慣れてるかもね
>>411
貰ってるなら安心だー!軽くてすむといいね!
| ω ゚ )y━~~ こばわー!1日30時間ほしい・・
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>410
そーなんです!
>>411
東日本は揺れには敏感だよね
>>412
そーじゃないんです!
-
おいすーおはようす〜
>>411
貰ってるんですね、良かった´∀`いつでも飲める様に置いておくと良いかもですね
>>412
揺れに慣れてるかもですね
1日30時間あったら…°д°なるほど
>>413
怖さを知ってるから敏感でもある、でしょうか
´ω`)Ψ防災意識が西より高いのかも…オイラも気を付けます
-
>>413
違うのか><
>>414
防災意識あんまないかも・・もうどうにでもなーれになりそうだ><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>414
太平洋側じゃない分多少は安心できるかも!
>>415
チミは1日の長さが1.8マイクロ秒短くなったのを体感できるんか><;
-
おいすーおはようす〜
>>415
それでもこっちよりはありそうな気がしますよ´ω`;
>>416
すごいですよね°д° 地球全体に影響及ぼしたんですものね
´ω`;)Ψしかしすごい
-
こんばわん
蓄えとかほとんどないなあ…。防災意識低すぎ民おじさん低みの見物
-
>>416
寝てるだけで1日終わることが多くなったから短くなったんだと思う!
>>417
すごいね><
>>418
防災意識低すぎ民ナカーマ!!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>417
大震災だったからね・・・
>>418
多少は用意してたほうが良いよ
>>419
終日寝てるのはまえからっしょwww
-
おいすーこんばわです〜
>>418-420
防災意識低すぎ民ナカーマ!
5個入り袋麺…いつも食べてる分´ω`;です
断水になったら最悪近くの川に汲みにいくっす
´ω`)Ψ割りと綺麗…沸かせばなんとか。
-
こんばわん
乾麺だけはいっぱいある…。あと米。缶詰とか非常食もうちょっと置いといた方いいよね!
今日も早く病院行ったけど、普通にがっつり待たされました( ・᷄ὢ・᷅ )
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>421>>422
カセットコンロがあると便利だよ
-
>>421
ナカーマ!!
>>422
おつー!この間の早さは奇跡だったんだね><
>>423
カセットコンロいつも買おう買おうと思いつつまだ買ってない
| ω ゚ )y━~~ こばわー!缶詰ならけっこうある!
-
おいすーおはようす〜
>>422
待たされましたかー!><;
>>423
あった忘れてました><ガスが15年くらい前の…
>>424
缶詰めって意外と高いですよね
、あでもサンマの蒲焼きは欲しいところです
´ω`)Ψ何だか食べたくなってきました
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>424
買ったほうがいいよ
>>425
うちのコンロもカセットもそんなもんだよ^^
-
おいすーおはようす〜
>>426
毎日使うわけではないのでまず壊れないですものね´∀`
´∀`)Ψサンマの蒲焼き丼食べたくなりました
卵かけごはんと一緒で定期的に食べたくなります
-
>>426
小さいやつ買う!
>>425>>427
サバ缶が高くなった・・安いと思えば中国産だったりするし><
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!サンマの蒲焼き丼いいねー!
-
こんばんこ
カセットコンロあれば調理ができるし、買っといて損はないよなあ…。被災しても温かいもの食べられるって大事
さんまの蒲焼もう何年食べてないことやら…。次の買い物行った時探してこよ!
10月もあと半分ってとこで急激に寒くなってきた。来週の最高気温11度とかだしまだちょっと気温高くてもいいのよ
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>427-429
さんまの蒲焼きの缶詰なら家にあるよ多分^^
3.11の震災時は雪も降って寒かったのでファンヒーターじゃない昔ながらの灯油のストーブが大活躍したよ
-
おいすーおはようす〜
>>428
サバ缶すごい流行ってましたね!水煮も味噌味もどちらもウマーですね!
>>429
ガス缶の錆びに気を付ければ長期保存出来ますものね
><寒くなりましたかー!
>>430
サンマ蒲焼き缶ウマーですよね♪
ファンヒーターでない…電気が無くても使えますものね!
´ω`)Ψコンロにもなりますね
-
>>429-431
日清の防災セットでカセットコンロとカップヌードルがセットになったの見てちょっとひかれたけど
ホムセンで自分でそろえた方が安いなって思ってそれっきりになってたw
| ω ゚ )y━~~ こばわー!東北は灯油ストーブ必要だね
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>431
流行ったね!しっかり乗っかったよ^^
安く売ってる鯖缶って割とめっちゃ鯖臭が強めか脂が乗ってなかったりwww
>>432
だね!
ぶっちゃけ震災の時にはストーブで事足りたからカセットコンロは使わなかった
取り合えず水だけは1週間分確保だね
-
こんわわん
灯油ストーブ遠慮なしにアチアチになるから部屋ほっかほかになるぅー
水箱で買っとこうかなあ…
-
おいすーこにちわです〜
>>432
そんなセットがあったんですね!カップヌードル食べたくなりました!マニア向けの商品ですね´∀`;
>>433
自分はそのまま食べるので味噌味を選ぶかなあって感じです
水は使う時までは重いし、かさ張るところが難しいですが><;
>>434
灯油ストーブは静かなのが好きです♪上手く燃焼した時の匂いも♪
´ω`;)Ψ水…近所に飲める井戸があれば一番安心なんですけどね…子供の頃に通学路の途中の農家で声を掛けてよく飲ませてもらってたのが懐かしいです。ポンプをガッチヤガッチヤ操作するのも面白かったし。災害の時って電気に頼らない手を使う昔の物が強い気がしますね。
-
>>433
脂のってなくてパサパサだったりするよね><
>>434
足元あったかいのいいよね!
>>435
井戸と薪ストーブあればいいかな!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>434
箱で買うべき!!
>>435
確かに思いですけど^^
>>436
あるあるだね^^
-
おいすーおはようす〜
>>436
井戸と薪ストーブは最強ですね
>>437
重いけど使う時はあっという間に無くなりますものね
´ω`)Ψ 後々困らない様に水を箱買いしなくちゃ、ですね
-
こばわん
なんかしんどくて眠すぎるので延々と横になっとります
実家がまだ井戸水使ってて、灯油のストーブあって、高台にあるから水害もなくて、津波もこないから実家が優勝!なお1番近い店が車で20分なので食料問題が致命的な模様
-
>>437-439
おいうー!箱買いして置いとく場所がない><
今のうちの実家もコンビニまで何キロだったかの看板あるよ
でも20分はさすがに大変だね
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>438
水は無くなるのも早いからね><
>>439
実家まじで優勝だね!
やっぱ缶詰レトルト類の常備だね
>>440
凄い看板><;
-
おいすーおはようす〜
>>439
無理せず暖かくしてゆっくりですよう´ω`実家すごい!保存食買い置きすれば完璧ですね
>>440
そうなんですよね><特にトイレの水が…断水の時に思い知りました。川から汲んでくるしかないかなぁ…
>>441
コンビニのマークと一緒にあと何キロって看板見たことあります°ω°増えるのに期待ですね
°ω°)Ψ缶詰とレトルト、お米、味噌…ストックしながら古くならないうちに食べて回せると良いんですがなかなか…
-
こんはわん
今日も弱いけど地震来たなあ…。地震来すぎじゃない…?
非常食にも期限あるから、たくさん買ってもある程度経ったら食べて新しくしなきゃいけないんだよね。そう考えるとなかなか大変( ・᷄ὢ・᷅ )
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>442>>443
見えるところに置いておかないと食べるの忘れちゃうから注意しないとね!
-
>>442-444
オイラの場合は気づいたら賞味期限過ぎてるのがお約束だな><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーおはようす〜
>>443-445
地震多いですか><;気を付けてですよ
ずっと静かな南海トラフ気になります
保存食の賞味期限、あるあるですね><;食べるかどうかの判断はどのくらい過ぎたかと、物により変わります
´ω`)Ψもったいないですものね
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>445>>446
冷凍ものやレトルト物は期限過ぎても余裕で食べれるさ^^
ちなみに震災後すぐに買ったクリスタルガイザーは期限が10年?くらい過ぎても味に変わりはなかったよ
-
おいすーこんばわです〜
>>447
賞味期限は安全マージンかなり見てますよね
水で10年近く!少し勇気がいるかも…°д°) ペットボトル水は年数が経つと微妙に容量が減ってボトルが少し痩せる気がします
°ω°)Ψオイラの手持ちのはそうでした、不思議です
-
こんばんみ
寒くて震える:(´◦ω◦`):
10年ものの水…。冷暗所で保存しておけば変わらず飲める状態なのかな…?
-
>>447
レトルトは膨らんでなければ大丈夫っていうよね
>>448
あー、ちょっと痩せた?水のペットボトルあった!さすがにそれは飲まずに捨てたわ
>>449
震えてる!!大丈夫かー??つか急に寒くなったね
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>448-450
ふたさえ開けてなければ無菌状態が続くのでは・・・
-
おいすーこんばわです〜
>>449-451
はとさん暖かくしててくださいねえ><;
OKですピザさん´ω`※念のため匂いチェックはします
ちんさんペット樹脂の密閉能力を疑う訳ではないのですが…匂いと味チェックは念のため必要かも´ω`;
´ω`)Ψ風邪ひかないようにですよう
-
こんばんみ
今日ジム行ったらガチの人いて凄かった。筋肉が凄かった…
水なら定期的に飲んじゃってまた新しくできるし、1年くらいで交換していく感じにしたらいいのかな?
-
>>451-452
水は不純物とか入ってなさそうだから持ちそうな気はするんだけどね
| ω ゚ )y━~~ こばわー!寒い!!
-
>>453
おつー!1年なら余裕で大丈夫だね!
| ω ゚ )y━~~
-
おいすーおはようす〜
寒くなりましたね><;
>>453-455
水は当たったらひどいから気を付けてって小さい頃から聞いてたので…地域的な言い伝えかも
ローリングストック良いですね
´ω`)Ψガチ勢ヤバいっすね!
自分はボクサー体型が理想かなあ…
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>452-456
アマで見たら5年保存できる水2L×6本で1280円だった
こーゆーの買ってたほうが良いかも
-
こんばんわん
ボクサー体型になるにはむちゃくちゃトレーニングしないと…(´・ω・`)
5年も保存出来る水最強じゃない…?
-
おいすーこんばわです〜
>>457-458
若い頃だけですねボクサー体型が可能なのは…それ以降はよっぽどやらないと><;オイラおっさん体型まっしぐらです
´ω´)Ψ 5年持つ水!良いですね
-
>>457-459
おいうー!10年持つ水もあるよ!高いけど・・
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんわんこ
何やらauのアップグレードプログラム料相当額ポイントバックとかいう名目で、Pontaポイントが20000円分くらい付与されててラッキー!早速aupayマーケットで生活必需品あれこれ買いまくったおじさん
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>458>>459
理想は痩せマッチョかもw
5ねんならこれは買ってもいいね!
>>460
10年物は急に高くなるよね><
>>461
ポンタポイントええね!からあげくんレッド食べ放題だ!!
-
おいすーおはようす〜
>>460
10年!すごいですね°д°高そうです
>>461
ポンタポイントおめです!!´∀`ノシシ選ぶの楽しみですね!!
>>462
10年になると急に高くなるんですね°д°
細マッチョ確かに理想的
>ω<)Ψ朝晩冷えるなあ
-
>>461
20000ってすごいね!
>>462‐463
高いよね><
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
|ω´*)ゞ 2度目のワクチン接種行ってきますた!今のところ普段と何も変わらないかとw
>>463-464
高いよね><;;
-
おいすーおはようす〜
>>464-465
水高いですね><;井戸がある家や共同井戸がある地域は心強いでしょうね
ちんさんお疲れ様でした!服反応そのまま出ません様に
´ω`)Ψ
-
こばわんわん
ちんたんお疲れ様!後はあまり熱とか出ないでくれたらヨシ!
ポイントで20年振りに冬用の上着、4kgのダンベル2個、ホエイプロテイン1kg、Bluetoothのイヤホン注文したった!まだ4000ポイント残ってるから、それはこの先出る電子書籍の購入費に充てるぅーんだ!
-
>>465
副反応大丈夫?熱出てない??
>>466
今って井戸も水質検査とか厳しいのかな?
>>467
けっこう使えるね!マッチョになったら上着きつきつになるかもw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
昨日と同じで注射を打ったところを押すとちょっと痛い程度なので何ともないよ^^
>>466-468
あざす!
サバイバル用の濾過器があれば普通の井戸水でもおkだね
熱も出てないっす!
>>467
アウターは超大事だね!!
-
おいすーこんばわです〜
>>467
良いですね!
´∀`b色々使えて良かったです♪
>>468
何年かに一度、保健所に水を持っていって検査してもらうんだった様な?水質はたまに変わる事があるらしいです
>>469
良かったです〜ちんさんその調子です!!
´∀`)Ψサバイバルキットとか本格的な感じですね
-
こんばわん
今日は45分ウォーキングして、サウナを5分2セット入っておわり!その後あちこち寄ってきたら11500歩も歩いてた…。どうりで帰ってきたらぐったりしてるわけだ…
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>470
あのろ過機って腐った水でも飲めるようになるんじゃなかったなか???
>>471
乙彼〜っす!
11500歩ーーーだとぉ・・・凄すぎですwww
-
>>470
自分で持ってかないといけないんだ><
>>471
10㎞くらいかな?おつー!!
>>472
副反応軽めでよかった!つかそんな濾過器あるんだ!!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーこんばわです〜
>>471
それはすごい!1万歩以上がウォーキングでは理想的ですね、でもなかなか歩かないですものね
>>472
濾過器によってどこまで濾過出来るかは様々ですよね><;あとは口をつける勇気…
>>473
自治体で異なるかもですね、民間で検査してくれる方法もあったと思います。ペットボトルに入れて郵送したりとか
´∀`)Ψ飲用OKだと嬉しいですね
-
おいすーこんばわです〜
°ω°)Ψしかし10キロってすごいな
-
こばんわん
表示見たら6.5kmくらいだったかも><
明後日ワクチン2回目だから、ポカリを買ってきました。何やらポカリをがぶ飲みした人が家族揃って熱そんなに出なかったって書き込みを見て、おじさんも試しにポカリを用意
-
>>474
なるほどー!!
>>476
1万歩でだいたい7〜8㎞くらいらしいよ!だからもうちょっと歩いてるんじゃないかな??
| ω ゚ )y━~~ こばわー!オイラは熱出て食欲なくなった時用にプリン買い込んだw
-
おいすーこんばわです〜
>>476
6.5キロもかなりあります°ω°!
明後日2回目ですか!水分は大事だからそれは良いですね
´∀`;)Ψもう11月になるのか…早いなあ
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>473
あるよー
サバイバル用の凄いやつ!!
>>476
副反応出ないことを祈ってるよ><;
>>478
11月早すぎるwww
-
こんぬつわ
おじさんもワクチン終わったらサッと食える物色々買って帰ろ!
もう11月か…
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>480
明日だね!
副反応出ないといいね><
-
>>478
早いよね><
>>479
高そう・・
>>480
熱出ませんように!気ぃつけていてくるだよ!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーおはようす〜
>>479>>481
色んなタイプが沢山ありますね!
>>480
気を付けていてらさいです
副反応が出ませんように!
>>482
お値段も性能もさまざまで
試した動画もいろいろありますね
´ω`)Ψ熱が出ませんように
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>482>>483
4-5千円でも優秀なものがあるよ
-
こんばんわたあめ
2回目ぶっ刺してきました!腕が痛いのと、全身のだるさ、熱が37.1度まで上がったくらいで今のところ落ち着いております。摂取して2時間後くらいは逆に35.5度まで下がって手足が冷えてたけどすぐ平熱まで戻りますた
眠剤飲んで早めにおやすみ!
-
おいすーおはようす〜
>>484
なるほどですちんさん!最近全く見てなかったから
ずいぶん進化してそうです
>>485
はとさんお疲れ様でした!
><;早めに熱が下がります様に
腕の痛みも早く治まると良いですね
´ω`)Ψ ゆっくりおやすーですよう
-
ばんばんわん
腕の痛みはほぼなくなったけど、37度の微熱と若干のだるさが残っております。明日1日あれば治まりそうかな!
ポカリがぶ飲みが効いたのか、おじさん自体が強かったのか、あまり大したことにならなくて良かった!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>486
最近のは凄いよ!
>>487
おお!副反応少な目でよかた!!
-
おいすーおはようす〜
>>487
オオー°∀°すごそうです!
>>488
おお!それは良かったです!
´∀`)Ψb ポカリが効いたんですかね、良かった!
-
>>487
お!よかった!そのまま収束しますように!!
>>488
持ってるの?
>>489
おいうー!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんばわん
おじさん完全復活!副反応たいしたことなかった!
-
おいすーおはようす〜
>>490
ちんさん持ってるんでしょうかね?
>>491
はとさん復活おめです!!
軽く済んで良かった!
´∀`)Ψb
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>490>>492
TVで性能紹介してるの見ただけで持ってないよ
>>491
そりゃ良かった!
-
>>491
完全復活おめ!!副反応個人差あるねー
>>492‐493
おいうー!さすがにそこまでは持ってなかったかw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんばわん
早速筋トレに励むおじさん。でもちょっと外に出る気力が湧かなかったので、ジムには行かず家でダンベルちょこちょこ使っておしまい!
-
おいすーおはようす〜
>>493
なるほどそうでしたか!
色々なのがあるんですね
>>494
副反応って個人差が大きいんですね><
>>495
良かったです!ダンベルさっそく役に立ちますね!
´∀`)Ψb
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>494
サバイバル用品って惹かれるものがあるから欲しいですwww
>>495
無理してやっても続かないからそれでおkだと思うだよ
>>496
そーなんです!
-
>>495
ホント!ダンベル交換してよかったね!
>>496
自分がどっちに当たるかは賭けみたいなもんだねw
>>497
わかる!後やらないけど毛ばりとか釣り具見るのも楽しいw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーおはようす〜
>>497-498
サバイバル用の物ってキャンプ用品とはまた違った物が沢山ありそうですね
´∀`)Ψb
-
こんばんさん
おじさんはアホほど眩しいライトが欲しい!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>498-500
面白いものがいっぱいあるよね!
-
おいすーおはようす〜
>>500
アホほどまぶしいライト!良いですね♪広告で「近くの山をも照らせるぜ!」的な動画見てドキドキしました♪
>>501
面白いですね!昔より進歩してるのに色々ビックリしそうです♪
´∀`)Ψb
-
こんばわん
届いた商品に対してレビュー書いたら、黒い不織布マスクが2枚届いたった。黒ってイキってる感あって嫌なんだよなあ…。でもフィットしてて暖かいし、眼鏡が曇りにくいから機能性バッチリっていう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板