レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( =゚ω゚)o彡゜ナオルニャン! オナルニャン!12
-
\ ┌‐─┐口口 j
\\ └‐┐│ . _ ノ | ┼
\\ ┌‐┘│ ┌─┘└┐ ヽ ̄. レ ◯ヽ
\\ └‐─┘ └‐ァ ┌┘ \
\\ //| │ ヽ ヽ/
\\ ` └┘ i 〈__
\\ __ /
!\ / ~:ヽ < ├─``
', ヽ/ r;;,、 :::':, ヽ └─
〉 i l;;;;;;l :::::i i
/ ! ゝ '' ::::::l /. │
' -‐'',l .:::::,! / │
─ 二  ̄ / :::::ヽ  ̄ヽ
─ 二  ̄ / :::::::ヽ i /
二  ̄ / ', :::::::::::', l /_、
/ i :::::::::::', /
-
おいすーこんばわです〜
>>360
うんにゃw(否定表現´∀`;)
Tシャツ&半ズボンジャージです
>>361
おおお´∀`)b!お疲れ様でした!きっと寝つきも良さそうですね♪
´∀`;)Ψスマホにぎってゴロゴロしてると寝るタイミング逃しそうなオイラですw
-
>>359
どっちもスースーさせて気を紛らわせてるだけなのかもw
>>360
へー!オスの方が自然派なのね
>>361
おー!無理せずがんがれー!!
| ω ゚ )y━~~ こばわー!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>361
ジム復活おめ!適度にだよ
>>362
お、おぅ・・・履いてるんか
>>363
蚊に刺されたのは数回つければマジかゆみ消えるよ
-
こんわんわん
やっと部屋にいた蚊が死滅したっぽい。8月から9月中頃までほとんど刺されなかったから、今年は刺されないで終われるかなと思ってたのに9月後半怒涛のちうちうラッシュでほんと激おこでしたよ。もう出てくんなよ!
ジム再開したのはいいけど、雪降ったらどうしようかなって悩む…
-
おいすーこんばわです〜
>>363
´ω`スースー成分にかゆみを和らげる効果があったり!でしょうか
>>364
安心してください´∀`ちゃんとはいてます
>>365
解放おめです!
雪が少ないと良いですね´ω`うーむ
´∀`)Ψ日が短くなってきましたね
-
>>364
何つけてもかきこわしちゃうから大人用の虫刺されパッチ貼って直接かけないようにしてるよw
>>365
おー!よかった!(-人-)ナムナム 寒いと家出たくないよね><
>>366
ヤスともあろうものがちゃんと履いてるだなんて・・
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーおはようす〜
>>367
ほんと僕ともあろうものが…って
´∀`)Ψいやいやウフフ
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>365
死滅おめ!
歩いて行くには遠いのかい?
>>367>>368
その通り!!
履いてるヤスっちなんて本当のヤスっちじゃない><;;
-
おいすーおはようす〜
>>369
新たな世界へ進むこれがニューヤスなのです
いやパンツごときでw><
><)Ψ台風に気を付けてくださいね
-
>>369
(´・ω・)(・ω・`)ネー
>>370
それじゃまるで普通の人みたいじゃないかー!!
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!雨だー
-
こんわわんわん
歩くと20分くらいかな…。雪道往復するのは、転んで骨折るかもしれないって思うと怖い><
みんなやすっちを裸族と思い込んでる節がありますね…。まあおじさんもそう思ったんですけどね(ニッコリ)
今日もジム行って筋トレしてきたんだけど、おじさんが外を移動しようとする度アホほど雨強くなるのやめてもらえませんかね…
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
もし街でヤスっちとすれ違っても、それがパンツを履いたヤスっちだったら
誰もそれがヤスっちとは気づかないであろう
そーゆうことなんだよ・・・
>>370
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
>>371
(´・ω・)(・ω・`)ネー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ ふー
>>372
それを考えると雪道を歩くのは嫌だよね><
-
おいすーこんばわです〜
>>371-374
はとさん足元に気を付けて無理せずですよう
それにしてもくまのプーさんじゃないんだからw
…°д°)仕方ありません
正直言いますと
寝るときはパンツははいてません!…
キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ
誤解を招かない様に説明しますと半パンジャージのみはいてます
それが寝るときのパンツ代わりです
´∀`;)Ψい…言ったったぜ…
変態じゃないよね?
大丈夫ですよね
-
あれ?…
書き込めない?
´ω`)Ψ
-
>>372
青森の冬なんて5分も歩きたくないのに20分遠い><
>>373
名言きちゃったw
>>375
パンツははいてません!だけ読んだ!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>376
反映しにくいときあるね><
>>377
|ω´*)ゞ ハッ!あざす!
-
おいすーおはようす〜
>>377
全体を読んでくだせえー>∀<
>>378
…って書き込んだら一緒に書き込まれたりして恥ずかしいんです
´ω`)Ψ雪のなか20分は長いですね
-
こんばわん
常にパンツははいてません!まで読んだ
今日ワクチンチン1回目行ってきますた。今のところ動くと注射したところが少し痛いくらいですね…
-
>>378-379
おいうー!
>>380
常に!見逃してたw
おつかれー!明日はもっと痛く・・がんばれー!
| ω ゚ )y━~~ こばわー!昨日2回目打ってきますた!発熱中・・アイスとプリンがおいしい!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
明日1回目のワクチン打ってくるよ
>>379
おいっす^^
>>380
注射乙彼っす!痛みが出なければとwww
>>381
お大事に!早よ熱が下がる様に><
-
おいすーおはようす〜
>>380
書いてない書いてない><
副反応出ないと良いですね
>>381
書いてない書いてない><
熱早く下がります様に
>>382
副反応出ないと良いですね
気を付けていてらさい!
´ω`)Ψさて打ってないのはオイラだけになるか
-
こんばんこ
ぴざらしっかり水分とって寝とくだよー
ちんたんも腕いたいいたい中かな…。お互い早く痛み抜けるといいのう
やすっちも打つタイミングというか機会が来た時に打つといいんだ!
おじさんも打つ気全くなかったけど、青森市の広域接種再開されて、ネットで予約してみるかーっていじってたらできちゃったから、受けたくらいふわっとしております
もうだいぶ痛み抜けてきた!ちょっと強めにぶつけて、青あざできたくらいの痛みですな
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>383>>384
注射後6時間経過
意識すると注射したところがちょっと苦しいかなって思う程度
今のところ何ともないみたいです
-
>>383
え?書いてなかった?かな?え?
>>384
寝返りうつの痛くなかった?
>>385
今晩からだよw
| ω ゚ )y━~~ こばわー!午後になって完全復活しますた!明日からビール飲む!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ ふー
>>386
今晩からか><
復活おめっす!
-
こんわん
ちんたん朝起きたらもうちょっと痛くなってるかも…?
ぴざら熱下がって良かった!MAX痛い時は寝返りちょっと痛かったかも
おじさんもう痛みなくなった!明日も1日休んで、明後日からまたジム通いや!
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ ふひー
>>388
やっぱ今晩からかー
痛み消えおめっす!
-
>>384-389
ピザさんはとさん痛み消え復活おめです!
ちんさんも少し様子見でしょうかお大事にですよう
´ω`)Ψ今回のワクチンは強いんですかね、全く何もない人はほとんど聞きませんね
-
>>388
おー、よかった!無理せず休み取ってから再開だーね!
>>389
どうだった??
>>390
中国製のとかはどうなんだろうね?打ちたくないけどw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>390-391
今日は朝から通常運転っすw
-
こんわわん
ちんたん痛みすぐ引いたみたいで良かった!その調子だと2回目の熱も大したことなさそうだね(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだ雌の蚊がいる…怒髪天おじさん、死に絶えるまでアースノーマットをつけておく事を心に誓う
-
おいすーこんばわです〜
>>391
ここまで来たらもう少し待ってみようかなとも思います(何を待つのかは不明)
>>392
あまり無理しないようにですよう〜
>>393
またいましたか!>∀<負けるなはとさん!
´ω`)Ψ蚊はもう夏だけのものじゃないですね
-
はとたん地震大丈夫だった?
>>392
復活おめ!
>>393
前のとは別の蚊かな?><
>>394
国産には期待したいよね
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!
-
おいすーこんばわです〜
>>395
のこりものにはなんとやら、かどうか´ω`;ですね
あ!地震があったんですね
><;)Ψはとさん大丈夫ですか
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>393
そうなら良いね^^ 2回目の接種後はちょいビビりそう
地震大丈夫だった?こっちで震度3ですたw
>>394>>395
あざす!!
-
おはようごじます
青森市は震度3だったのでそうでもなかったけど、これ以上大きくなるなら外に出るか…?って身構えてはいた感じでござった。すぐおさまったからそのままおやすみ
ベッドに死んでる蚊発見、寒いしもう全部死んだやろ!死んだよね…?
やすっち様子見してるうちにコロナ収束するのがベスト
-
>>396‐398
おいうー!無事でよかった!!
蚊も必死だからまだ油断できないかもw
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!このまま収束してほしい!!
-
>>397
ちんさん震度3!><大丈夫ですかー?ワクチン2回目も気を付けてですよう
>>398
はとさん無事で何よりです
そいつがラストの蚊でありますように!
>>399
こんばわです〜
確かにこのまま収束して欲しいですね!
><)Ψ何だかこのままバタバタな年末になりそうですね
-
速報入りました
今度は埼玉県で震度5強ですと!
ピザさん大丈夫ですかー?
ちんさんとこも近いのでしょうか
><;)Ψ何だか地震が続きますね…皆さん気を付けて
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
しかし毎日地震ばっかだね><
>>398
3で済んで良かった!
蚊消滅おめ^^
>>399
確かに季節外れの蚊はいるからね・・・
>>400
昨日も今日も無問題だったよ!
-
こんばわん
関東の地震がでかすぎる。ぴざら大丈夫かー!?
このまま西に西に流れていかないか心配
-
>>401-403
うちは震度4だったらしい!でも絶対それ以上あったよね?って近所の友達と話してたよ
青森で5強あった日に鹿児島で4あって今日関東
広範囲で揺れすぎ><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんばんわんだふる
ぴざら生存確認ヨシ!でかめの地震あちこちで起きるのやめちくりー
おじさんの友達ファイザー2回目打って、2日目に薬飲まないと耐えられないくらいの頭痛に襲われてる模様…。おじさんモデルナだし微熱で勘弁してもらえないだろうか
-
おいすーこんばわです〜
>>402-405
ご無事で何よりです!でもあちこちで揺れてますね
揺れてない空白のところに歪みが溜まる不安…南海トラフ揺れてないですね´ω`;うむむ
><;)Ψ2回目ですか、、微熱くらいで直ぐに治まりますように
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>404
列島が揺れとるwww
>>405
うわぁ><;
副反応出ないようにお互い祈りましょ
>>406
毎日揺れてるから揺れてなくても揺れてる感覚があるよ><
-
>>405
頭痛薬飲んでもいいの?大丈夫なら用意しといた方がいいかも
オイラはファイザーだけど頭痛薬兼解熱剤飲んでも38度(平熱35度ちょい)出たよ
>>406-407
オイラたちには広範囲だけど宇宙から見たらほぼ同位置なんだろうねw
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>408
いやいや宇宙から見たら揺れてなんかいないっしょ^^
つか東日本大震災で地軸が17センチ動き、1日が24時間でなくなってるという事実www
-
>>407>>409
揺れに対する慣れではオイラとダンチですね><;てか地球にそんな影響が!!!
>>408
地球の上ではほぼ同位置ですね><;
><)Ψみんな熱とか出ませんように!!
-
こんばんわん
アセトアミノフェンとかいうのもらったから多分大丈夫…?平熱35度が38度出ちゃうとやばい…やばい…
24時間が30時間くらいに…?
金曜日に筋トレしてる時、揺れた…?と思ったけど気の所為でござった。7月に筋トレしてる時に1回揺れたことあるから、揺れに敏感になってる模様
-
>>409
マジで?寝てたら1日終わってるのはそのせいか?!
>>410
西日本の人よりは東北・関東の太平洋側は揺れ慣れてるかもね
>>411
貰ってるなら安心だー!軽くてすむといいね!
| ω ゚ )y━~~ こばわー!1日30時間ほしい・・
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>410
そーなんです!
>>411
東日本は揺れには敏感だよね
>>412
そーじゃないんです!
-
おいすーおはようす〜
>>411
貰ってるんですね、良かった´∀`いつでも飲める様に置いておくと良いかもですね
>>412
揺れに慣れてるかもですね
1日30時間あったら…°д°なるほど
>>413
怖さを知ってるから敏感でもある、でしょうか
´ω`)Ψ防災意識が西より高いのかも…オイラも気を付けます
-
>>413
違うのか><
>>414
防災意識あんまないかも・・もうどうにでもなーれになりそうだ><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>414
太平洋側じゃない分多少は安心できるかも!
>>415
チミは1日の長さが1.8マイクロ秒短くなったのを体感できるんか><;
-
おいすーおはようす〜
>>415
それでもこっちよりはありそうな気がしますよ´ω`;
>>416
すごいですよね°д° 地球全体に影響及ぼしたんですものね
´ω`;)Ψしかしすごい
-
こんばわん
蓄えとかほとんどないなあ…。防災意識低すぎ民おじさん低みの見物
-
>>416
寝てるだけで1日終わることが多くなったから短くなったんだと思う!
>>417
すごいね><
>>418
防災意識低すぎ民ナカーマ!!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>417
大震災だったからね・・・
>>418
多少は用意してたほうが良いよ
>>419
終日寝てるのはまえからっしょwww
-
おいすーこんばわです〜
>>418-420
防災意識低すぎ民ナカーマ!
5個入り袋麺…いつも食べてる分´ω`;です
断水になったら最悪近くの川に汲みにいくっす
´ω`)Ψ割りと綺麗…沸かせばなんとか。
-
こんばわん
乾麺だけはいっぱいある…。あと米。缶詰とか非常食もうちょっと置いといた方いいよね!
今日も早く病院行ったけど、普通にがっつり待たされました( ・᷄ὢ・᷅ )
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>421>>422
カセットコンロがあると便利だよ
-
>>421
ナカーマ!!
>>422
おつー!この間の早さは奇跡だったんだね><
>>423
カセットコンロいつも買おう買おうと思いつつまだ買ってない
| ω ゚ )y━~~ こばわー!缶詰ならけっこうある!
-
おいすーおはようす〜
>>422
待たされましたかー!><;
>>423
あった忘れてました><ガスが15年くらい前の…
>>424
缶詰めって意外と高いですよね
、あでもサンマの蒲焼きは欲しいところです
´ω`)Ψ何だか食べたくなってきました
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>424
買ったほうがいいよ
>>425
うちのコンロもカセットもそんなもんだよ^^
-
おいすーおはようす〜
>>426
毎日使うわけではないのでまず壊れないですものね´∀`
´∀`)Ψサンマの蒲焼き丼食べたくなりました
卵かけごはんと一緒で定期的に食べたくなります
-
>>426
小さいやつ買う!
>>425>>427
サバ缶が高くなった・・安いと思えば中国産だったりするし><
| ω ゚ )y━~~ おはいよ!サンマの蒲焼き丼いいねー!
-
こんばんこ
カセットコンロあれば調理ができるし、買っといて損はないよなあ…。被災しても温かいもの食べられるって大事
さんまの蒲焼もう何年食べてないことやら…。次の買い物行った時探してこよ!
10月もあと半分ってとこで急激に寒くなってきた。来週の最高気温11度とかだしまだちょっと気温高くてもいいのよ
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>427-429
さんまの蒲焼きの缶詰なら家にあるよ多分^^
3.11の震災時は雪も降って寒かったのでファンヒーターじゃない昔ながらの灯油のストーブが大活躍したよ
-
おいすーおはようす〜
>>428
サバ缶すごい流行ってましたね!水煮も味噌味もどちらもウマーですね!
>>429
ガス缶の錆びに気を付ければ長期保存出来ますものね
><寒くなりましたかー!
>>430
サンマ蒲焼き缶ウマーですよね♪
ファンヒーターでない…電気が無くても使えますものね!
´ω`)Ψコンロにもなりますね
-
>>429-431
日清の防災セットでカセットコンロとカップヌードルがセットになったの見てちょっとひかれたけど
ホムセンで自分でそろえた方が安いなって思ってそれっきりになってたw
| ω ゚ )y━~~ こばわー!東北は灯油ストーブ必要だね
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>431
流行ったね!しっかり乗っかったよ^^
安く売ってる鯖缶って割とめっちゃ鯖臭が強めか脂が乗ってなかったりwww
>>432
だね!
ぶっちゃけ震災の時にはストーブで事足りたからカセットコンロは使わなかった
取り合えず水だけは1週間分確保だね
-
こんわわん
灯油ストーブ遠慮なしにアチアチになるから部屋ほっかほかになるぅー
水箱で買っとこうかなあ…
-
おいすーこにちわです〜
>>432
そんなセットがあったんですね!カップヌードル食べたくなりました!マニア向けの商品ですね´∀`;
>>433
自分はそのまま食べるので味噌味を選ぶかなあって感じです
水は使う時までは重いし、かさ張るところが難しいですが><;
>>434
灯油ストーブは静かなのが好きです♪上手く燃焼した時の匂いも♪
´ω`;)Ψ水…近所に飲める井戸があれば一番安心なんですけどね…子供の頃に通学路の途中の農家で声を掛けてよく飲ませてもらってたのが懐かしいです。ポンプをガッチヤガッチヤ操作するのも面白かったし。災害の時って電気に頼らない手を使う昔の物が強い気がしますね。
-
>>433
脂のってなくてパサパサだったりするよね><
>>434
足元あったかいのいいよね!
>>435
井戸と薪ストーブあればいいかな!
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>434
箱で買うべき!!
>>435
確かに思いですけど^^
>>436
あるあるだね^^
-
おいすーおはようす〜
>>436
井戸と薪ストーブは最強ですね
>>437
重いけど使う時はあっという間に無くなりますものね
´ω`)Ψ 後々困らない様に水を箱買いしなくちゃ、ですね
-
こばわん
なんかしんどくて眠すぎるので延々と横になっとります
実家がまだ井戸水使ってて、灯油のストーブあって、高台にあるから水害もなくて、津波もこないから実家が優勝!なお1番近い店が車で20分なので食料問題が致命的な模様
-
>>437-439
おいうー!箱買いして置いとく場所がない><
今のうちの実家もコンビニまで何キロだったかの看板あるよ
でも20分はさすがに大変だね
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>438
水は無くなるのも早いからね><
>>439
実家まじで優勝だね!
やっぱ缶詰レトルト類の常備だね
>>440
凄い看板><;
-
おいすーおはようす〜
>>439
無理せず暖かくしてゆっくりですよう´ω`実家すごい!保存食買い置きすれば完璧ですね
>>440
そうなんですよね><特にトイレの水が…断水の時に思い知りました。川から汲んでくるしかないかなぁ…
>>441
コンビニのマークと一緒にあと何キロって看板見たことあります°ω°増えるのに期待ですね
°ω°)Ψ缶詰とレトルト、お米、味噌…ストックしながら古くならないうちに食べて回せると良いんですがなかなか…
-
こんはわん
今日も弱いけど地震来たなあ…。地震来すぎじゃない…?
非常食にも期限あるから、たくさん買ってもある程度経ったら食べて新しくしなきゃいけないんだよね。そう考えるとなかなか大変( ・᷄ὢ・᷅ )
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>442>>443
見えるところに置いておかないと食べるの忘れちゃうから注意しないとね!
-
>>442-444
オイラの場合は気づいたら賞味期限過ぎてるのがお約束だな><
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
おいすーおはようす〜
>>443-445
地震多いですか><;気を付けてですよ
ずっと静かな南海トラフ気になります
保存食の賞味期限、あるあるですね><;食べるかどうかの判断はどのくらい過ぎたかと、物により変わります
´ω`)Ψもったいないですものね
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>445>>446
冷凍ものやレトルト物は期限過ぎても余裕で食べれるさ^^
ちなみに震災後すぐに買ったクリスタルガイザーは期限が10年?くらい過ぎても味に変わりはなかったよ
-
おいすーこんばわです〜
>>447
賞味期限は安全マージンかなり見てますよね
水で10年近く!少し勇気がいるかも…°д°) ペットボトル水は年数が経つと微妙に容量が減ってボトルが少し痩せる気がします
°ω°)Ψオイラの手持ちのはそうでした、不思議です
-
こんばんみ
寒くて震える:(´◦ω◦`):
10年ものの水…。冷暗所で保存しておけば変わらず飲める状態なのかな…?
-
>>447
レトルトは膨らんでなければ大丈夫っていうよね
>>448
あー、ちょっと痩せた?水のペットボトルあった!さすがにそれは飲まずに捨てたわ
>>449
震えてる!!大丈夫かー??つか急に寒くなったね
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>448-450
ふたさえ開けてなければ無菌状態が続くのでは・・・
-
おいすーこんばわです〜
>>449-451
はとさん暖かくしててくださいねえ><;
OKですピザさん´ω`※念のため匂いチェックはします
ちんさんペット樹脂の密閉能力を疑う訳ではないのですが…匂いと味チェックは念のため必要かも´ω`;
´ω`)Ψ風邪ひかないようにですよう
-
こんばんみ
今日ジム行ったらガチの人いて凄かった。筋肉が凄かった…
水なら定期的に飲んじゃってまた新しくできるし、1年くらいで交換していく感じにしたらいいのかな?
-
>>451-452
水は不純物とか入ってなさそうだから持ちそうな気はするんだけどね
| ω ゚ )y━~~ こばわー!寒い!!
-
>>453
おつー!1年なら余裕で大丈夫だね!
| ω ゚ )y━~~
-
おいすーおはようす〜
寒くなりましたね><;
>>453-455
水は当たったらひどいから気を付けてって小さい頃から聞いてたので…地域的な言い伝えかも
ローリングストック良いですね
´ω`)Ψガチ勢ヤバいっすね!
自分はボクサー体型が理想かなあ…
-
∧ ∧
(*゚。゚*)y-~~ こばー
>>452-456
アマで見たら5年保存できる水2L×6本で1280円だった
こーゆーの買ってたほうが良いかも
-
こんばんわん
ボクサー体型になるにはむちゃくちゃトレーニングしないと…(´・ω・`)
5年も保存出来る水最強じゃない…?
-
おいすーこんばわです〜
>>457-458
若い頃だけですねボクサー体型が可能なのは…それ以降はよっぽどやらないと><;オイラおっさん体型まっしぐらです
´ω´)Ψ 5年持つ水!良いですね
-
>>457-459
おいうー!10年持つ水もあるよ!高いけど・・
| ω ゚ )y━~~ こばわー
-
こんわんこ
何やらauのアップグレードプログラム料相当額ポイントバックとかいう名目で、Pontaポイントが20000円分くらい付与されててラッキー!早速aupayマーケットで生活必需品あれこれ買いまくったおじさん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板