したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

chaika 2chAPI対応パッチスレ ★6

1名無しさん:2022/04/27(水) 20:34:14 ID:vtFqKhNc0
●はじめに
 このスレはchaikaを2ch.netのAPIへ対応させるパッチについて語るスレです。
 chaikaの本体に手を加える場合もありますが、chaikaの開発者nodaguti氏は関わっていません。
 各自自己責任の元、試行錯誤し情報交換などするスレにしましょう。
 パッチについての詳細は>>2をご参照下さい。

●前スレ
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1612437508/

●関連スレ
bbs2chreader/chaika 避難所 ★4 (chaika本体の話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1456142435/
bbs2chreader/chaika ツールスレ (Python串等のプロクシツールの話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426689484/


●関連情報
 Proxy sample (2ch仕様変更対応ローカル・プロクシツールまとめwiki)
 http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
 書き込みテスト用スレッド
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987584/

151名無しさん:2022/06/29(水) 08:56:59 ID:Y90NNgBU0
>>144
なんか落とせないです

152名無しさん:2022/06/29(水) 09:45:11 ID:HnT4FDB60
>>151
「ダウンロードを開始します」ページの説明文に目を通してみよう

153名無しさん:2022/06/29(水) 12:55:20 ID:9FiHGFjo0
>>150
板は違えど、うちもどえす
chaikaの2ch APIの設定あたりが違うんだとおもひます

2回目以降は、規制中ですってなってしまうので、
設定を色々変えて試せないのね
規制解除まで数日〜翌月までしばらく待たなきゃ次の設定試せないので悲しいよね

いやんだわ
なんとかならんかな

154名無しさん:2022/06/29(水) 16:43:45 ID:erXdcwyc0
>>150
弾かれたのを何も変えずに連投するとBannedやBBxになる

155名無しさん:2022/06/29(水) 19:17:44 ID:7Aw0mEhI0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652877845/

krsw鯖だけ何故かエラーで開けないんだけど、自分だけかな?

156名無しさん:2022/06/29(水) 19:26:08 ID:/eLRSU9w0
102に無事にアップデート完了

157名無しさん:2022/06/29(水) 19:27:23 ID:erXdcwyc0
>>155
1.9.7.1 WebExtensions Experiments 版ですれ読み込み問題なし(ESR91)

158名無しさん:2022/06/29(水) 19:31:40 ID:7Aw0mEhI0
>>157
ありがとう
やっぱり自分だけか

159名無しさん:2022/06/29(水) 19:42:35 ID:erXdcwyc0
困ったときはstartupCache

160名無しさん:2022/06/29(水) 20:35:35 ID:7Aw0mEhI0
>>159
うーん、消してみたけど変化なかった
2、3日前から突然エラー出るようになったんだけど、
それ以前にログ取得してたスレは今でも普通に閲覧、更新できてるのがちょっと謎
でも、この辺に問題解決の糸口がありそうなんでいろいろ試してみます、ありがとう

161名無しさん:2022/07/01(金) 20:38:17 ID:5vjw/bbk0
91.11.0 ESR → 102 ESR
レガシー版をWebExtensions Experiments版に置き換えて快調に動作しています
感謝感謝

162名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:22 ID:/8dP8PrQ0
今もうchaikaなしのブラウザからでも他所でやってください言われるのか
もう駄目猫の5ch

163名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:35 ID:E3iAONA.0
にゃーん

164名無しさん:2022/07/05(火) 16:01:12 ID:i/X.5b4U0
>>162
昔からブラウザによっては余所は出てる
そのための専ブラ

165名無しさん:2022/07/05(火) 19:54:22 ID:QVQK27d20
>>144
更新ありがとうございます
mac ESR102で動作確認しました

166名無しさん:2022/07/12(火) 22:42:44 ID:y.mUE4h20
スキンDefaultのマウスホイールのよる更新が便利で重宝してるけど、これで更新するとNG機能が反映されないのは仕様?

167名無しさん:2022/07/13(水) 19:51:55 ID:.Aq.LVCg0
うちの環境では反映されてる
NG登録した後にホイールで更新しても反映されてないやつは一回、MENUの全件表示させれば反映された

168名無しさん:2022/07/16(土) 03:45:41 ID:iIyeEEWA0
連鎖あぼーんも反映されてる?

169名無しさん:2022/07/19(火) 01:53:37 ID:LosnQ12A0
Firefox 102.0.1esr + >>145 (webextensions)
外部板を参照できなくなったので、boards.xmlを修正して対応した

<bbsmenu src="%%DATA_DIR%%/favorite_boards.xml" />

<bbsmenu src="%%DATA_DIR%%\favorite_boards.xml" />

Firefox本体側で何か変更があったのかな

170名無しさん:2022/07/21(木) 21:49:46 ID:kcZ/8sTM0
searchwp-3.2 ESR102でつかえますか? 使えずに困っています

171名無しさん:2022/07/24(日) 01:10:09 ID:Z7ifgNDQ0
てす

172名無しさん:2022/07/28(木) 08:15:50 ID:uer6qxMQ0
いきなりそこらじゅうに書き込めなくなった

ERROR: 未登録のバージョンです。
ERROR: 鍵が無効です。
ERROR: 不正取得を検出しました。

173名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:07 ID:goKZiRIo0
どこの板かも書かないのか?
日記にもならないなw
ソフトウェア板とWindows板は特に問題なかった

174名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:27 ID:UPOs0xTw0
偽装してたUAが潰されただけだろうなぁ

175名無しさん:2022/07/28(木) 17:34:27 ID:8ccirD.g0
いま鍵鯖が暴走してめっちゃトラブってるのよ

176名無しさん:2022/08/05(金) 00:35:15 ID:cqNm5BaE0
1.9.4.16 (リリース候補版)Waterfox2022.08だと書き込みウィザードが出現しない?
2022.06に戻したら書き込めた
Linux版

177名無しさん:2022/08/06(土) 20:45:15 ID:Cl/NcGrU0
chaikaに、JaneStyleみたいに画像をアップロードできる機能を付けて欲しいです。
どっとうpろだ.orgだと、もうずっとERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!で投稿できなくなります
質問するとき画像を貼り付けられないと困ることが多いので、よろしくおねがいします

178名無しさん:2022/08/08(月) 19:32:36 ID:WEhJC6xc0
なかば諦めて半年ほど経ったけど、このスレのお陰でWaterfox Classicでいけたわ
ほんと感謝しかない
やっぱchaikaはいいね

179名無しさん:2022/08/08(月) 21:36:46 ID:WafYc0ys0
>>176
たしかに出ないね
右クリックメニュー→chaika→このスレッドに書き込む
からだと出るが…

180名無しさん:2022/08/09(火) 20:44:02 ID:LlQZJkmI0
>>179
ホントだw
教えてくれてありがとう
これでいちいち2022.06に戻す必要がなくなったw
でもこれだとレス番クリックでアンカーができないね…

181名無しさん:2022/08/10(水) 15:43:40 ID:Ew19tH2s0
5chのスレ開いたときに読み込みが終わらずずっとクルクルしてる
昨日は何ともなかったのに
他の人は何も変わりない?

182181:2022/08/10(水) 15:54:19 ID:Ew19tH2s0
ごめん勝手に直った
おま環だったみたい

183名無しさん:2022/08/10(水) 15:55:11 ID:JoQzrx6.0
俺の見てる範囲では特に変わりないな

184名無しさん:2022/08/13(土) 10:20:01 ID:lBcx2fjQ0
Waterfox G4.1.3.2でchaikaの導入は問題なかったのですが、デフォルト以外のスキンがうまくいきません。
アップローダーにある「smorgas-lego-ex-R-20180522-4 (same as 912)」では「スキンの読み込みに失敗しました」となります。
なにかやり方があるのでしたら教えてください。

185名無しさん:2022/08/13(土) 13:09:03 ID:ltaHnJ9I0
>>184
それは差分だけだからオリジナルのsmorgas-lego-ex-R-20180522が必要だよ
まだ避難所に残ってるからそこからダウンロードして差分充ててみたけど上手く行ったぞ

186名無しさん:2022/08/13(土) 13:54:37 ID:lBcx2fjQ0
>>185
親切にありがとうございます。
無事うまくいきました。

187名無しさん:2022/08/13(土) 16:03:13 ID:/oRF2BXU0
>>176だけどスレッド一覧も表示されないことにさっき気付いた
特に困ってないけど一応ご報告まで

188名無しさん:2022/08/17(水) 06:57:17 ID:wzPxZlb20
設定はいじってないのに
鍵が無効ですって書き込めないスレッドがある
と思ったら別のパソコンで全く同じ設定なのに上記のスレッドに書き込めたり

時間帯や日によって書き込めたり書き込めなかったり
こんな症状出てる人いますか?5ちゃん側の問題なのかなー

189名無しさん:2022/08/17(水) 17:28:58 ID:huHTC90k0
テスト

190名無しさん:2022/08/19(金) 01:00:24 ID:sCTenQzY0
chaika-api Quantum 1.9.7.1 [7-zip]をfirefox103にインストールしたいのですが、
アドオンが未検証のためインストール出来ないと出ます。
xpinstall.signatures.requiredをfalseにしてもだめです。どうしたらいいでしょうか?

191名無しさん:2022/08/19(金) 19:28:25 ID:wXnGAYlg0
>>190
こちら知ってる人いませんか?

192名無しさん:2022/08/19(金) 19:37:17 ID:A6JlJUdg0
>>190=>>191
リリースノートやテンプレの>>2くらい読もうよ

193名無しさん:2022/08/19(金) 22:26:53 ID:tfmS1QE60
ESR 102のクリーンインストールに入れられないよな
俺は諦めた

古いバージョンから102に更新したやつは動くので不思議

194名無しさん:2022/08/19(金) 23:30:39 ID:ZL0NBkRc0
今試したらESR102.1.0のクリーンインストールで入ったけど

chaika-api1.9.7.1webextensions版
FoxAge2ch3.4.7webextensions版

195名無しさん:2022/08/20(土) 03:24:56 ID:2aFzF2nQ0
つまりFirefoxの場合は、ESRしかインストール出来ないということですね?
ちなみにhttps://www.axfc.net/u/4052565はファイルがありませんと表示されます

196名無しさん:2022/08/20(土) 05:42:24 ID:p8jpDi7Q0
>>195
普通にダウンロードできたが?
こんな簡単なこともできないとはある種才能だな

197名無しさん:2022/08/20(土) 14:22:21 ID:67WqUxYc0
>>195
取り敢えず、表示されてる文章を読む習慣をつけようか

198名無しさん:2022/08/20(土) 14:30:32 ID:BezrIlVE0
それよりまず街にあるパソコン教室に通うところから始めれば確実
クリックとダブルクリックの仕方も教えてくれる

199名無しさん:2022/08/20(土) 15:25:59 ID:D9tXf/6U0
>>195
>>3読めばそのファイルすらいらんぞ
about:configの設定だけで入る

200名無しさん:2022/08/21(日) 13:38:03 ID:rMvJS7t.0
>>196
おめえが出来たことなんて知ったこっちゃねえよ死ね

201名無しさん:2022/08/21(日) 13:39:19 ID:rMvJS7t.0
真面目な書き込み以外の落書きは他所でやれ

202名無しさん:2022/08/21(日) 15:45:48 ID:U9iPRUk60
低スキルの逆ギレ

203名無しさん:2022/08/22(月) 05:00:00 ID:NF/31Nb60
>>202
役立たずのアスペどもはキレられて当然

204名無しさん:2022/08/22(月) 06:07:04 ID:vlpGRMlk0
ついさっきから突然「余所でやってください」が出て書き込めなくなりました
ユーザーエージェントの設定は以下です

datUA : JaneStyle/4.23
authUA : JaneStyle/4.23
投稿(postUA) Mozilla/5.0 (Windows NT 11.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0
X-2ch-UA: JaneStyle/4.23

セッションIDの取得が自動でなりません

205名無しさん:2022/08/22(月) 09:50:18 ID:RrwJhUaU0
書き込めなくなった

206名無しさん:2022/08/22(月) 10:52:15 ID:O27dBxxY0
余所エラーはプロバイダの組み合わせも関係する。

ucomとかは一年の半分は死んでるイメージ

207名無しさん:2022/08/22(月) 11:13:50 ID:RrwJhUaU0
postUA変えたら少し書けるようになった

208名無しさん:2022/08/22(月) 11:27:35 ID:MyAmJv3M0
>>207
どう変えたの?

209名無しさん:2022/08/22(月) 11:47:55 ID:MyAmJv3M0
Janeだと書けるのだけどな
chaikaだと書けなくなった
今までのMonaKeyが使えなくなっているのかも?
内緒の方の更新をお願いしたい

210名無しさん:2022/08/22(月) 12:11:25 ID:dQB57zwY0
ホントだJaneのapiだと書き込みダメみたい

211名無しさん:2022/08/22(月) 12:29:36 ID:MyAmJv3M0
なるほど
postUAをJane形式に変更したら書けた

212名無しさん:2022/08/22(月) 14:04:51 ID:OFlbsS1.0
ほとんど全部の板で書き込めなくなりました
>>211
Jane形式のUAのものとはなんでしょうか?どう変えればいいか教えて下さい

213名無しさん:2022/08/22(月) 14:11:05 ID:MyAmJv3M0
>>212
5chのソフトウェア板のJaneスレで書き込み可能のUAが○とか☓で書かれているから
それの○のなら書ける

214名無しさん:2022/08/22(月) 14:17:37 ID:OFlbsS1.0
Janeスレ383の○付いているUAを試したら、
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。や投稿時の認証用クエリが一致しません。が一致しませんと出てしまいます

215名無しさん:2022/08/22(月) 14:24:53 ID:MyAmJv3M0
>>214

23にあるやつは行けるぞ

そもそも383にはJaneのは書かれてないじゃん

216名無しさん:2022/08/22(月) 14:26:35 ID:MyAmJv3M0
23には11個もOKのがある

217名無しさん:2022/08/22(月) 16:26:40 ID:OFlbsS1.0
ここに書きますが、例えば以下のものを試してもても、投稿時の認証用クエリが一致しません。と出て書き込めません
キャッシュを削除して書き込むと、不正なPROXYを検出しましたと出ます

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19045 … OK

datUAやauthUAなどは全部JaneStyle/4.23と入力しています

218名無しさん:2022/08/22(月) 16:30:07 ID:OFlbsS1.0
他のレスのpostUAを試してみても、同じく投稿時の認証用クエリが一致しませんと出ますね

219名無しさん:2022/08/22(月) 16:35:58 ID:OFlbsS1.0
それとですが、状態・テストの項目のセッションIDが自動で更新されていません
書き込めていたときは、リアルタイムで更新されていたと思います

220名無しさん:2022/08/22(月) 16:36:14 ID:MyAmJv3M0
セッションID消去
セッションID取得
クッキー削除
書き込み
この手順

221名無しさん:2022/08/22(月) 16:37:13 ID:MyAmJv3M0
>>219
自動が駄目なら何で手動でやろうとする発想が出来ない?

222名無しさん:2022/08/22(月) 17:04:44 ID:RrwJhUaU0
Linuxにしたら書けたけどニュー速だけ駄目だな

223名無しさん:2022/08/22(月) 17:44:24 ID:H2p7SCKs0
>>221
あのさぁ、言われたことしか出来ないアスペじゃねえんだからさw設定画面で目に入って維持れる部分は一通り試してるわ
消去も取得も手動も最初から全部やってるわ

224名無しさん:2022/08/22(月) 19:19:10 ID:g.m8MVAI0
昨日までは書き込めたが、私も今日辺りから書き込めなくなっています。
書き込める場合はpostUAなどの設定が多少適当でも書き込めるが、エラーが出るときは何に変えてもだいたい解決しません

書き込める人は、2chAPIで認証キーやAPIサーバーなど他の設定はどうなっていますか?

225名無しさん:2022/08/22(月) 19:24:22 ID:MyAmJv3M0
IDを変更してまた来ているけど
触ると危険
教えても逆ギレするだけだからスルーでいいよ

226名無しさん:2022/08/22(月) 19:44:37 ID:KHzwNPD.0
α7IVズームキットを買った初心者の知人がいて、色々と案内すべくImaging Edge Desktopをインストしたんだが、
Rawをjpegに現像するのに、Viewerだと一括で出力できるがファイルサイズ変更が出来ない、
Editだとファイルサイズ変更が出来るが1枚1枚しか出力できない、
なんなん!?これこそイッツァソニーの間抜けさは?

227名無しさん:2022/08/22(月) 20:02:12 ID:dMbzgJY20
UAとかさらすと、荒らしに使われてまたバンされるからな

228名無しさん:2022/08/22(月) 20:31:18 ID:IaJcMaD.0
>>225
正論言われて役に立たないと認定されただけで、連投と逆恨みで他人の妨害する幼稚な真似はやめるように

229名無しさん:2022/08/22(月) 21:01:03 ID:IaJcMaD.0
>>227
書き込めるUA情報がどこかにあるのなら、荒らしもそれを見つけていると思われるので、
ここで書き込んでも同じことだと思いますが

230名無しさん:2022/08/22(月) 21:06:25 ID:MyAmJv3M0
な言っただろ
こういう奴がいるからスルーが一番

231名無しさん:2022/08/22(月) 21:35:26 ID:xbYpvPPM0
ID:MyAmJv3M0
お前は邪魔だから失せろ
教えていたらそいつに無下にされたからって逆恨みするような幼稚な荒らしは自分の至らない点を省みろ連投野郎
どうせこいつも書き込めてないんだろうが

232名無しさん:2022/08/22(月) 21:40:35 ID:MyAmJv3M0
IDを変更して必死になっても
もう誰もお前に教えようとは思わないのでよろしく

233名無しさん:2022/08/22(月) 21:52:00 ID:xbYpvPPM0
>>232
自分がこのスレを統括している神様かなんかと勘違いしてるバカなんだろうけどこのスレはお前のものじゃないのでよろしく
ちなみにUAはマイナーなものに変えると書き込めるけど、こいつが教えてる単純な方法じゃ絶対書き込めない
こいつは書き込めると嘘をついている
役に立たないことを書き込むバカに限って粘着質でプライドは高くて迷惑、素直に自分が役立たずだと認めろカス

234名無しさん:2022/08/22(月) 21:56:44 ID:xbYpvPPM0
しっかし質問者が解決してないのに教えたとか思ってるとか滑稽やね

235名無しさん:2022/08/22(月) 22:22:18 ID:FGsnfvDk0
>>229
というか正規の専ブラユーザーを全部規制することになるので全く現実的でない
公開して問題ない

236名無しさん:2022/08/22(月) 22:53:44 ID:R.NSLp2Y0
公開しなくていいよ
俺はずっと駄目だったけど書き込めるようになった

237名無しさん:2022/08/23(火) 00:02:44 ID:YX3Po56g0
このスレはお前だけのものじゃないって言われなかったっけ荒らしくん
お前一人が書き込めるとかどうでもいいんだわ

238名無しさん:2022/08/23(火) 00:13:49 ID:4sH2XcYM0
Pale Moonでchaika_api-1.9.4.16-palemoon.xpiを使っています
2ch APIを使用するの設定で、それぞれUser-Agentをを書いて使っていましたが、
Pale Moon自体のabout:configで
「general.useragent.override.5ch.net」を設定している場合、
Chaikaよりこちらのほうが優先されるの?

239名無しさん:2022/08/23(火) 00:24:07 ID:4sH2XcYM0
検証してみると、ChaikaのpostUAが空白でもエラーが出るUAでも、「general.useragent.override.5ch.net」で
書き込めるUAを設定していれば、Chaikaを使って書き込める

240名無しさん:2022/08/23(火) 00:49:22 ID:42HiP/Ik0
書き込めないとか騒いでるやつらはおま環なんだよな
余所でやってくださいは専ブラでも出るときはでる

241名無しさん:2022/08/23(火) 02:38:34 ID:6TgkBb3E0
おいらもここ以外書き込めなくなった
「他所でやってください」とでる

書き込める人、設定を公開してください

242名無しさん:2022/08/23(火) 06:42:56 ID:42HiP/Ik0
>>241
同じ設定でも余所でやってください出る人と出ない人がいる
ちなみにこちらは>>204で書き込めてる
設定以外の要素も含めた組み合わせがあるから色々自分で試すしかない

243名無しさん:2022/08/23(火) 11:32:24 ID:mCagHafg0
>>237
書き込めるようになったのはここのアドバイスに従ったからだよ
先ずはお前の糞PC環境を見直せよ

244名無しさん:2022/08/23(火) 11:36:51 ID:S6ZnoSw.0
一人でも書き込めたらツールは正常動作しているので後は全ておま環だな
規制されてなければ必ず解決出来る

245名無しさん:2022/08/23(火) 15:21:00 ID:42HiP/Ik0
>>243, >>244
まあそんな強い言い方しなくても良いかと 笑
>>233,>>234のような心の底からどうでもいいコメントを見ると気持ちは分からなくもないがね

246名無しさん:2022/08/23(火) 18:04:04 ID:.88yvpHE0
ちょっと聞きたいんですが
Waterfox classicを2022.08にアップデートして
なにか不具合など起きた方いますか?

247名無しさん:2022/08/23(火) 18:04:57 ID:Gv/bXoU20
>>246
書き込みウィザードなどが開かなくなりました。

248名無しさん:2022/08/23(火) 18:09:30 ID:.88yvpHE0
>>247
さらっとスレ読み返してその書き込みあったので尋ねてみたんですが
まだ解決してないんですね
情報提供助かります
アップデートはちょっと控えます

249名無しさん:2022/08/23(火) 20:06:42 ID:6TgkBb3E0
>>242
オイラの環境ではダメでした
しばらく様子を見ます

250名無しさん:2022/08/23(火) 22:23:34 ID:42HiP/Ik0
嫌儲・ニュー速+とかは泥タブでも即BANされたりするので
板によって書き込めなくても仕方のないところはある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板