したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

11名無しさん:2022/10/18(火) 18:25:46

順位 駅名 路線名 所在県 秘境度 雰囲気 列車到達難易度 外部到達難易度 鉄道遺産指数 総合評価 備 考・総 評  ※皆様からの詳細な情報で随時訂正しています。
151 飯井 山陰本線 山口県 1 2 3 4 1 11  高台から見下ろす漁村 / 主要道から離れて静か / 道路は狭く通行困難
152 越後金丸 米坂線 新潟県 1 2 4 1 2 10  人家遠い / 荒川の雄大な眺め / 駅舎は大きい / 列車交換駅
153 餅原 日豊本線 宮崎県 2 3 2 2 1 10  人家10軒ほど / ホームは掘割りで見通しが悪い / のどかな農村地帯
154 久代 山陰本線 島根県 1 2 3 2 2 10  人家からは離れている / 付近は竹薮と山間の田圃 / 国道から外れる
155 辺川 牟岐線 徳島県 1 2 4 2 1 10  人家数軒 / 国道からも離れていて人通りがほとんど無い / 建材工場の隣
156 中根 ひたちなか
海浜鉄道 茨城県 1 3 2 1 3 10  人家数軒 / 田んぼの中にポツンと / 列車本数は多い / 長閑な雰囲気
157 餘部 山陰本線 兵庫県 1 1 3 2 3 10  餘部橋梁(掛替済)の脇 / 急坂歩道を5分だがエレベータあり / 観光客多い
158 稲梓 伊豆急行線 静岡県 1 2 3 2 1 9  人家十数軒が下方に / 薄暗い谷沿い / 主要道から遠いため静か
159 曲沢 由利高原鉄道 秋田県 1 2 4 1 1 9  人家遠い / 田んぼの中にポツンとある / 待合室は締め切り可
160 井出 身延線 山梨県 2 1 3 1 2 9  人家離れる / 広大な河川敷の景観が圧巻 / 駅前の道路は通行量多し
161 祖母島 吾妻線 群馬県 2 2 3 1 1 9  人家10軒ほど / 主要道から遠く離れているので静か / 雰囲気良し
162 冠着 篠ノ井線 長野県 2 2 2 1 2 9  人家離れる / 古い駅舎が雰囲気良し / 委託の駅員が居る
163 兜 阿武隈急行線 福島県 2 2 3 1 1 9  人家数軒 / あぶくま川を正面に見る / 平行する道路は交通量少ない
164 守内かさ神 錦川鉄道 山口県 1 1 3 2 1 8  人家3軒、離れて10軒 / 駅前は砂利コンクリート工場 / 林に遮られたホーム
165 南桑 錦川鉄道 山口県 1 2 3 1 1 88  人家は数軒 / 苔むしていて薄暗い / 錦川の清流が心地よい
166 市ノ瀬 身延線 山梨県 1 2 3 1 1 8  人家数軒 / 駅前は石材屋がある / トイレが古くて怖い
167 田原坂 鹿児島本線 熊本県 1 1 3 1 2 8  人家は数軒 / 半数以上は通過 / 落書き多い / 西南戦争の古戦場
168 十二橋 鹿島線 千葉県 2 2 2 1 1 8  人家3軒 / 高架上のホームから見る広大な眺望 / ラーメン屋は廃業
169 平原 しなの鉄道 長野県 1 2 2 1 2 8  人家遠い / 国道から外れて静か / 本州では珍しい貨車駅
170 柿平 飯田線 愛知県 2 2 2 1 1 8  人家数軒 / 雑木林に囲まれ薄暗い / 主要道から外れてひっそりと
171 上古沢 南海高野線 和歌山県 2 2 1 2 1 8  人家少ない / 山深く急傾斜地にある / 古い駅舎が傾いている / 有人駅
172 大阿太 近鉄吉野線 奈良県 1 2 2 1 1 7  宅地造成で頓挫したか人家なし / 駅舎は無人化された / 観光梨狩園が近い
173 小塙 烏山線 栃木県 2 1 2 1 1 7  人家十数軒ほど / 主要道から離れて静か / 駅前に宅地の売り物件あり
174 東都農 日豊本線 宮崎県 1 1 2 1 2 7  人家10軒ほど / リニア実験線跡が見える / 駅前の実験施設は解体された
175 白兎 山形鉄道 山形県 1 2 2 1 1 7  人家10件ほど / 田んぼに囲まれている / 待合室には木彫りの兎がある

12名無しさん:2022/10/18(火) 18:26:53
176 方谷 伯備線 岡山県 1 1 2 1 2 7  人家7〜8軒 / 古い木造駅舎 / 高梁川の対岸には交通量の多い国道が通る
177 落合川 中央本線 岐阜県 1 2 1 2 1 7  急峻な地形に人家10軒 / 駅前は木曽川で落合ダムがある / 桜の名所
178 西青山 近鉄大阪線 三重県 2 1 2 1 1 7  人家なし / コンクリで殺風景な雰囲気 / 川の上にある / 国道に近い
179 袋倉 吾妻線 群馬県 2 1 2 1 1 7  人家十数軒 / 主要道から離れて静か / 半出来温泉(混浴)の最寄り駅  
180 竜ケ水 日豊本線 鹿児島県 1 1 2 1 2 7  人家7〜8軒 / 国道沿い / 半分以上が通過 / 目の前は桜島
181 武田尾 福知山線 兵庫県 2 2 1 1 1 7  大都市近郊に豊かな自然 / 列車本数は非常に多い / トンネル内のホーム
182 東白石 東北本線 宮城県 2 1 11 2 1 7  人家は川の対岸 / 白石川の辺りで白鳥が飛来する / 元信号場
183 伊那田島 飯田線 長野県 1 2 1 1 2 7  人家数軒 / 果樹園が広がる長閑な雰囲気 / 保線用留置線あり

13名無しさん:2022/10/18(火) 18:34:26
北海道 33 歌内 宗谷本線 人家3軒で廃屋が多い / 貨車駅 / 商店は閉めたが自販機あり

14名無しさん:2022/10/18(火) 18:37:29
北海道 83 流山温泉 函館本線 人家遠い / 200系新幹線の廃車体は撤去(車輪のみ残存) / 温泉施設は廃業

15名無しさん:2023/01/19(木) 17:57:24
板谷(冬休) 奥羽本線 山形県 1 1 15 1 6 24  人家10軒・工場あり / 国道は近い / 元スイッチバック駅 / 冬季通過
出雲坂根 木次線 島根県 1 1 9 1 7 19  人家5軒 / 現役のスイッチバック駅 / 名水で観光客が多い / 新しい駅舎 
佐羽根 三陸鉄道 岩手県 2 2 7 2 1 14  人家10軒ほどの集落 / 山深い神楽伝承の里 / 旧国鉄宮古線の駅

16名無しさん:2023/01/19(木) 17:58:22
羽前松岡(災休) 米坂線 山形県 1 1 5 1 1 9  人家10軒 / 国道から近い / 林を背にした静かなホーム / 災害休止中

172 Jヴィレッジ 常磐線 福島県 3 1 2 1 1 8  人家なし / 近未来的なデザイン / イベント向け臨時駅から普通駅に昇格 
173 羽前前波(運休) 陸羽西線 山形県 1 1 4 1 1 8  人家10軒 / 築堤上のホーム / 小さな待合室あり / 道路建設で路線運休中

17名無しさん:2023/01/19(木) 18:27:00
基本駅マップ=準秘境駅・魅力駅マップ(関東)=都市部ではありません http://tekukame.blog.fc2.com/blog-entry-1498.html

18名無しさん:2023/02/25(土) 09:38:43
TRAVEL STATION http://travelstation.tokyo/

19名無しさん:2023/03/10(金) 16:53:39
129 湯ノ峠 美祢線 山口県 2 2 4 2 4 14  人家数軒 / 古い木造駅舎が健在 / 主要道から外れて静か / 温泉旅館は廃業
147 九郎原 篠栗線 福岡県 3 2 2 3 1 11  人家10軒ほど / 山間部のひっそりとした雰囲気  / 普通列車も半数以上が通過
169 米川 岩徳線 山口県 1 2 2 1 2 8  人家10軒ほど / 島田川を望む高台 / 主要道から離れて静かな環境

20名無しさん:2023/03/10(金) 16:59:35
177 佐賀公園 土佐くろしお鉄道 高知県 2 1 2 1 1 7  人家なし / 海を望む眺望 / 同名の公園への行楽駅 / 交通量の多い国道
178 竹中 豊肥本線 大分県 2 1 1 2 1 7  人家7〜8軒 / 国道は大野川の対岸で 静か / 犬のブリーダーあり(鳴き声が煩い)
191 源じいの森 平成筑豊鉄道 福岡県 2 1 2 1 1 7  人家10軒ほど / 温泉施設あり / 主要道から外れて静か / 観光駅の様子

21名無しさん:2023/03/17(金) 10:43:53
日本全国の秘境駅で打線組んだwwwwww http://mylife.2chblog.jp/archives/34122686.html

22名無しさん:2023/03/17(金) 17:34:38
153 波野 豊肥本線 熊本県 2 1 5 2 1 11  人家10軒ほど/ 列車本数が少ない / 辺りは閑散とした農地 / 九州最高所の駅


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板