[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Blender Part64
1
:
名無しさん
:2018/04/13(金) 14:40:50 ID:a6ivtb5Q0
オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。
ホーム
ttps://www.blender.org
ダウンロード
ttps://www.blender.org/download/
サポート
ttps://www.blender.org/support/
旧 2.6系 日本語マニュアル
ttp://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
32
:
名無しさん
:2018/04/16(月) 14:46:00 ID:E6pJZ.HY0
サンキュー
なんとなく作りながらで進めた
とりあえず天使の石像を作りたくてスカルプト
海が作りたくてパーティクルやメタボールや諸々
天使なのに羽がねえなと途中で気が付いて石像なのに生っぽい羽を追加
天使なのに暗めな羽
とかまあ色々と不整合さを出したかった
33
:
名無しさん
:2018/04/16(月) 19:55:45 ID:yKSf31CE0
>>30
おぉう、綺麗><
いいじゃない、いいじゃない
34
:
名無しさん
:2018/04/16(月) 20:51:03 ID:5DWW8Rac0
綺麗だね
他の人の作品でレンダリングしない部分をどう省略して作っているかとか見るのも楽しみなんだ
貼ってくれてありがとう
35
:
名無しさん
:2018/04/16(月) 23:14:59 ID:E6pJZ.HY0
>>33
ありがとう
>>34
今回の場合はカメラ固定の静止画だからカメラ視点でカットツールを入れてる
他はブールツールとかかなあ?
36
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 01:20:34 ID:V3inRj8s0
本作家スレ埋め完了記念
37
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 19:53:14 ID:hwGaSKUk0
ttp://i.imgur.com/eWJ2FDT.jpg
殆ど捨ててしまったからネタはあんまりない
38
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 20:05:03 ID:hwGaSKUk0
そういやドワンゴがVRMってVRアバター用の汎用フォーマットを作った模様
ttps://japanese.engadget.com/2018/04/16/3d-vrm/
取りあえず縁はなさそうだけど、動向は少し気になる
39
:
名無しさん
:2018/04/19(木) 19:05:03 ID:Pt8SdJ3c0
>>37
テクスチャの力の入れ具合良いですな
>>38
最近この辺りが目まぐるしいね
40
:
名無しさん
:2018/04/19(木) 20:50:42 ID:9GMnSuIQ0
>>39
申し訳ない
出自書いてないので、当時のログ知らない人には分からないですよね
ラベルは2chのどこかのスレが発祥でして
ネタになっていたので乗っかっただけなのでした
>この辺り
作る側と使う側の両者に、プラスになる新時代になるといいですな〜
ドワンゴはニコニ立体を運営してるので、立体のMMDのモデル配布者が、
VRアバターの諸問題に巻き込まれているのを見て、仲裁に入ったような印象あります
もうほぼ終息してますが、かなり大問題になっていたようで(人気のある作者は大変ですな)
41
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 21:34:26 ID:NM2Yw3f60
>>40
ああーなるほどそういう事なのか
BlenderのインターナルってGoogleに消されたの?
それっぽい画像がTwitterに出てた
42
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 23:53:33 ID:fZpMb/vk0
internalがGoogleの技術供与で高速化したと言う話は聞いた事あるけど
それがGSOCなのかそうでないのかは分からない
また、何らかの縛りがあるとも思えないし、ブラックジョークの類じゃない?
43
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 08:13:06 ID:BaZ5EfmA0
ttps://free3d.com/
こちらのサイトで配布されている3Dモデルについて
無料3Dモデルは個人利用のみで
プレミアム3Dモデルは商業利用ROYALTY FREE とありますが、
3Dモデルを使って作った背景などのCG画像は商用利用できるということでしょうか。
利用規約を見た感じでは大丈夫そうに思うのですが詳しい片いたら教えてください。
44
:
名無しさん
:2018/04/22(日) 14:19:49 ID:q3IO/xJU0
これTurboSquidの別サイトなんだな。
FAQのRoyalty Free Licenseに書いてあるけど、自信がないなら
問い合わせた方が確実。
45
:
名無しさん
:2018/05/30(水) 20:56:19 ID:rKqRMFJE0
2.80だとRadeonProRender動かせないんだけど動かす方法ないですか?
46
:
名無しさん
:2018/05/31(木) 00:33:41 ID:bnIaYyZ60
フォーラムに書いてくるとその内対応してもらえるよ
47
:
名無しさん
:2018/06/23(土) 16:40:32 ID:mohyGKAw0
Blenderって使いやすくなるアップデートするんかな?
そんな噂でてるんだけど
48
:
名無しさん
:2018/06/23(土) 19:16:19 ID:Nzo2C4ys0
噂も何もロードマップ見りゃ書いてあるがな
49
:
名無しさん
:2018/10/22(月) 20:58:53 ID:CU3J8pcg0
最新のBlender2.8をMaya操作にするとエラーが出て上手くいかないんですが
回避方法ってありますか?
50
:
名無しさん
:2018/10/23(火) 00:38:42 ID:691HNrmM0
フォーラムに書いてくると対応してもらえるよ
51
:
名無しさん
(ワッチョイ ed8e-8125)
:2019/08/19(月) 18:48:45 ID:zEIKIC5M00
テスト
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板