レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ぱゎーさんとゾンビサバイバル 12日目
-
屈強な男性に犯される!
ぞんびちゃん助けて!
-
やだ怖いこの画面
-
接続できない/(^o^)\
今日はここで失礼します…
-
そろそろオートロックの工事2回目こい
-
もう絶望的やないか
-
これ面白そうやね
-
そ、そんな事はないよ。うん。
-
7 Days to Die面白い
久々にはまったゲーム
-
もちろんやってますよ
-
凸はしてません
-
こっち?
-
火炎破強いね
スタンとかはやらんの?
-
こっちかw
違うスレに書いてた あげとく
-
89:架空のおともだち :2014/03/09(日) 10:27:20 ID:???遊戯王といえば、昨日こんなん出たね。
融合とか開闢とか今手に入りにくいのが入ってるのと新規カード1枚がそこそこ強いけど、基本ファンアイテムやね
ttp://www.yugioh-card.com/japan/lineup/duel_monsters/dm_duelist_kingdom/
-
90:架空のおともだち :2014/03/09(日) 10:28:26 ID:??
MTGはカードゲーム界の時代劇
好きな人は良く見るが、一般的にわざわざ見ようと思うかは微妙
ただ、歴史のあるものなので何となくは知ってるレベル
そして年齢層が高い
-
遊戯王はカードゲーム界の…なんだ?
業界の古参で唯一の漫画原作出身。
ラーの悲劇のような原作やアニメのカードがOCG化⇒弱体化に怯える視聴者
裁定異様にややこしい、世紀末環境で1ショットや詰みが飛び交う大会…
なのに一定以上住民離れないし、今のアニメや初代ファンもめちゃくちゃ多いし。不思議だ
-
おまわりさん、こいつです!
-
時効やから・・・時効やから・・・
-
5D'sのチームサティスファクションの中で、ジャック・アトラスだけがOCGのカードパワー格下なんだよなぁ。
今規制と高速化で遊星もクロウも弱体化して今も大会で通用するの鬼柳さんのインフェルニティだけ
-
ポケモンはカードゲーム界の・・・うーん
子供は当然いちばん多い、そしてモンペアすごい怖い
-
はじけるアブソリュートパワーフォースの香り!レッド・デーモンズ・ドラゴン!
あいつ、攻撃しなかった味方エンドにぶっ壊すから使いにくいんだよ…
進化形態は効果で破壊されないから強いけど、最近出たぶっ壊れカードに簡単にやられるからなぁ
-
地震と相性良かったね
-
あちこちで話題になってるけど遊戯王の新ルールがかなり劇的。
・先行ドロー廃止
・フィールド魔法お互いに貼れる
-
ライディングデュエルはスピードワールド1の仕様がOCG的にクソすぎた。
スピードスペル以外の魔法使えないって販促にならねーじゃん!
MTGはマナセットしないと基本的にカードプレイできないから先行で動く時は最低でも手札-1の状態になる。
遊戯王はカードプレイにマナが必要ないから手札の数だけ動けると言っていい。よってドロー1枚の資源価値は計り知れない。
-
ガイアの揺藍の地は今1枚10k以上するで
-
だから、強欲永久投獄で他のドローソースも制約きびしいんだよなぁ。
マナコストの代わりに墓地肥やしが発達したからこんなカードが規制喰らってる。
《おろかな埋葬》
通常魔法
デッキからモンスター1枚を墓地に送る。
-
アーティファクト…やめろ!
遊戯王ユーザーにとっては現在地獄の言葉だ!
-
やってる人たちは、規制や使用禁止カードについて
どう思ってるのかな?
僕がやってれば、お金払ってゲームで使うために買ってるんだから
大会会場とかで1:1で良いから ある程度のレアリティのカードとランダムで交換とか
そういうのして欲しいと思うんだけど・・・
-
>>138
ゲーセンのカードゲーとかだとトレードよくあるよ
-
最近、その禁止カードの裁定年4回になったよ。今のところあんまり意味ないが。
そういえば、禁止カードのパロで物理的に破ることでプレイできるカードがMTGにあるって聞いたけど。
-
会場限定カードとかが貰えなくて暴動になりかけたりするゲームなのに
禁止カードとか、よく戦争にならないなーって思いながら見てた
-
ゼアルのアニメも去年の春ぐらいから急に面白くなったな。
-
ショップ特典でよかれとおもって優秀なカードとゴミを混ぜていくプレイ
-
定期購読特典が特定のデッキに必須だったり、環境デッキに採用されると5kするとかもうね。
満足とかファンサービスとかよかれと思ってとか
遊戯王視聴してると本編で変な活用された単語に反応する体質になってしまう…
-
まぁ、遊戯王は財布を余計圧迫するスタン落ちがないのはいい事だと思う。
そのせいで古いカードが注目されて高騰するデイトレードみたいな状態になるけど。
-
MTGって他と比べて単価自体も高いけどなんでだろ
-
スタン落ちで思い出したけど、元祖モンスターたるブルーアイズの特別っぷりは凄まじいな。
最初期のカードの攻撃力3000が未だにライバルのエースやカテゴリの切り札の基準の打点になってるって普通はありえない。
ちなみに主人公エースは2500、仲間エースは2400か2800が基準。
-
8クルセイドとか作ったなー
昔は2〜3マナ域に素敵なクリーチャー多かったよね
-
今ならスカイプ対戦とかいけるやん
ニコニコとかでよくやってるらしい
-
パソコンでやれるMTGのソフトなかったっけ?
-
>>150
吹き替えがクソってどっかで言われてたぞw
-
積み込み反対!
-
日本橋近辺なら店いっぱいあるから対戦相手には困らんやろw
-
それならSkypeで対戦とかのほうがええな
時間選ばんしな
-
PS44ゲームはかったの?
-
PCゲーでマジックオンラインってのもあるけど英語だけやな
-
僕はPS4が薄型になって1万円値下がりしたら買います
-
しもべ・・・orz
-
遊戯王GB3だか4だかで海馬が後攻1ターンから
デビルフランケン効果で究極龍召喚⇒巨大化装備で攻撃力2倍⇒殺
という「社長1キル」を高確率でぶちかましてきたという積み込みの苦い思い出
そのデビルフランケンひっさしぶりに制限に釈放されたけど、エフェクトヴェーラーという今の必須メタのせいで1キルコンボの成功率は大幅低下。
-
ゆかりさんに僕ってレスしたら
しもべっていわれた
-
GB1中古500円で買ってやったなー。
凡骨はよレッドアイズ落とせとリンチしまくったのはいい思い出。
-
エフェクトヴェーラーは相手のメインフェイズに手札から捨てて相手モンスター1体の効果を無効化するアイドルカード。
遊星があの意味不明展開連発だったクラッシュタウン編で使ってたチューナーだけど、モンスター効果インフレしちゃったせいで必須カードだからなぁ。
-
サイレン2やったことなかったの?
-
SIREN2は初代よりは難しくはない。初代よりは。
クラッシュタウン編は鬼柳救出する西部劇だよ。
この前再放送でプラシドが究極形態になってた。当時は、ホセがそれを上回る合体を見せ付けてくれるなんて思っても見なかった。
…これ、カードアニメの話で合ってるよね?
-
GXはユベルがクレイジーサイコデビル(宇宙級ヤンデレ)すぎて深夜42時アニメって言われちゃうきっかけに
-
4月から新シリーズ始まるけど、今までで一番普通に見える。髪形が。
-
遊馬も最初は海老とかUMAとか言われてたのに、今じゃ髪型でいじられるより
デュエルカウンセラーだの菩薩メンタルだの表遊戯並の改心上手・聖人扱いだからわからないもんだ。
-
闇を抱えた人物とデュエルしてどんどん真人間に戻していったり、
2クールの友情ごっこの末に虫野郎の謀略と闇マリクの顔芸を組み合わせたゲスな仕打ちを喰らったり、
終盤でOPに出てる人物の8割が敵側のリーダーになったり魂取られたり死亡してるにも関わらず、
希望を持って折れない諦めない最年少の中1という…。
-
・男に憑依して男に互いに傷つけあうイカレた愛を語る。拒絶されたらヤケクソ気味に12次元宇宙を破壊しようとする
・ストーキングしてた意中の人を殺した末に時空を支配する全能の神になって、過去の自分殺して成り代わってやりなおそうとする
・神様に等しい存在になったたった一人の友達の為に、その子の人間の部分を強引に引っぺがして自分は自称悪魔と化して宇宙を改変する
ユベル並に規模がおかしいヤンデレをユベルと一緒に羅列してみたがひどいな色んな意味で!
-
遊戯王オンライン?潰れましたよ。
オンライン対戦は遊戯王ADSという非公式ツールに頼らざるを得ない状況
-
だってほむほむ「今は痛みすら愛おしい」なんてユベルみたいな発言しちゃったし…
-
叛逆は初視聴後手が震え続けて自販機で買ったジュースが肺に入ってむせた
-
twitterではあまりの凄まじさにとても語れないという現象が起きていたらしいな。
悪魔だのヤンデレだのある程度情報は知ってたけどあそこまで凄まじいとは思わなかった。
だが、二次創作では宣戦布告したさやかちゃんにフォローされるぐらいのヘタレ化が深刻という…
-
まだ見てないんでネタバレは止めてください!
ほむらちゃんが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくってことは知ってます
-
二次創作でまどかぱんつかぶってストーキングしてたのがかわいいぐらいのヤンデレっぷり。
BD限定版では「成長の余地がないぐらいに完璧すぎた」「心折れる」とか言われたテイク1のほむらちゃんが聞けるそうです。
あと、漫画版のほうが狂ってる。
-
エロ鹿
-
最近のカードアニメ事情の動画ってのがニコニコにあったけど
ヴァンガードの初見だとルールが意味不明なオーラと
遊戯王のリアルダイレクトアタック・変身・遊馬蚊帳の外の回と展開が意味不明な瘴気がすごかった。
-
トリガーカードによるスタイリッシュ坊主めくり
そう考えると、デュエルディスクという発明がどれだけ偉大だったかがわかる。
-
地味になりがちなテーブルゲームをかっこよく見せるために
テーブルから離れることが出来て少年漫画っぽい動きも出来るギミックってのはコロンブスの卵だと思う。
高橋和希一番の遺産じゃないかな?
リアルでデュエルディスクやったら凄くジャマだと思うけど。
-
ぱゎーさん凸者は?
-
しゃあないな
-
そういえば新しい建物追加されたみたいなんだけどこの鯖にも適用されてるのかな
-
堀堀はまたこんどでぱゎーさん街にアイテム求めにいったら?
-
オス鹿の尻を襲う作業
-
モニターの上に有る液晶?
-
取り込みずれてる気がする
-
呪いだわ
-
液晶TVもホント安いからね
一部高いメーカーもあるけどw
-
家に有る2台のレグザTV同じリモコンで操作できるからたぶん
無理じゃないかな
-
エロイ玩具?
-
居ない間に町で収穫あった?
-
対岸からみんなゾンビカメラ目線
-
まぁ初爆破死にますよね
-
チンコを地面に指す地雷?
-
ホラー映画あるある
最初にイチャイチャしていたカップルは襲われて死ぬ
-
ホラー映画は誰が生き残るか予想するのが楽しい
-
ぱゎさん おいす 今日はいつにもましてねむいわー
-
ろぐあうとできないんだぐぁー
-
ROM欠損かこれー
-
カラオケするかこれー
-
ゾンビ打ってないの
-
C級映画の香り
-
500円でどうやったら製作費ペイできるんだwww
-
あれあれー こんな時間にぱゎサンダー!!!
-
うわぁ そんなに買ったらお金が
-
最近 写真にはまりそうw
-
デジ一買おう
-
飛行機とか空港好きでね
そういう写真取ってたら、撮影対象がどんどん広がっていってるw
-
サイクルグローブでゾンビを屠る
そんな姿をdayzで見かけます
-
ピチピチは使いどころを間違えるとアッー!
-
僕も情報でたくらいに復帰したんで、入ってるカードの強さ知ってからじゃ予約間に合いませんでした
田舎過ぎて紙はやる相手いないけど
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板