[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
技術関係
1
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:34:50 ID:???
技術考察(笑)スレです
自分の考えの整理用みたいなもんです
2
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:36:35 ID:???
【キャラ記号】について
キャラ記号。多分造語。キャラを構成する要素みたいなもの。キャラのアイデンティティ?どこかで聞いて便利だなーと思いそのまま拝借。
例えばたまにネタにされるローゼンメイデンの蒼星石の帽子。
帽子=本体とまで言われる始末。あんまり好きなネタじゃないけど。
他にはヴィクトリカのパイプとか。長い髪とか。
後、服装は大きなファクターになると思います。
作ったAAがキャラに似ない!って時は誰にでもあると思います。多分。
そういう時ってキャラが普段とは違う服装してるのが多いと思います。
水着とか特に
じゃーどうするんだよ!って話ですが「AAに台詞をつける」
これは結構でかいと思います。
特に有名なフレーズとかだと勝手に脳内保管してくれるはずです。
3
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:36:48 ID:???
【≦≧】について
基本的に使わない文字です。理由は簡単。浮くから。
三とか濃い文字と一緒の時しか使わないようにしてます。
後は≧=‐-‐=≦こういう滑らかな線をどうしても描きたい時。
4
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:42:40 ID:???
【トーン】について
ぱっと思いつくだけで
///////
三三三
二二二
ニニニ
:::::::::::::
:: :: :: ::
: : : : :
:.:.:.:.:.:.:.
. . . . . .
i:i:i:i:i:i:i:i
こんなものかな
他にも
,',',',',',',','
:;:;:;:;:;:;
:::::
爻爻爻
上げたらきりがないけどポイントとしては規則性があるかどうか
トーンに見えるなら何を使ってもいいと思う。
5
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:48:04 ID:???
///////のメリット
ⅣⅥVV∨∧ヘハ,'等を混ぜることが出来る
<>なんかも混ぜれる
右下がりが多いところのトーンなんか便利
自作で例を挙げるならこれ
服にかかった髪の毛に使われてます
| И 「゙7\ヽ ',l从..> __ .. ´.厶イ. ¨Т
| //.| |////.7.\{r===tzァ=ェ、_,斗‐ェ、. 、
_____ | ////∧∨////〈 〈__イ小 __〉〉/////\ \
,r≦三三三三三≧ェ,_///////∧∨////`ー─‐'| | |`ー‐ヾ///,'///.\ \
- ==ニ三三三三三三三三三/////////∧∨//{{ |_| | }} /∧////.∧. \,彡'ニ三三ミ、
-==ニニ三三三三三三三三://///////// l. ∨/{{. |_| }} //∧////∧ \三三三三ニ=- .
r≦三三三三三三三三三|///////////| l|//{{てしてしてしてし}}.///∧////.| ∨三三三三三三二ニ=-、
. r≦三三三三三三三三三三/∨///////// | l|//{{ ィr磷z. }}/////!////.} ∨三三三三三三三三二=-
=ニ三三三三三三三三三三ニ./ 〉///////// | l|//∧ 辷彡' ∧////,'//// | ∨三三三三三三三三ニ=-
`<三三三三三三三三 / .///////////| l|///∧ ∧////,'//// / : |三三三三三三三三ニ=-
デメリット
ドット数調整がちょっとしにくい
,'使えばいいんだけど使いすぎると浮く
6
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:51:25 ID:???
三三三のメリット
濃いので他の文字と混ぜやすいです
チウの鼻に結構使います
下が例
{ \ /:::: / _, ∧ / ./ /i:i:iヽ \
____ _/.\ \ .x≦三ミ、 / /‐'`=二_ノi:| {i:i:i:i:i:i:i} \
\| \ \ f三三三リ  ̄~~`ー─ //i:i:i:i:i:i:i| 乂i:i:i:乂 - 、
゙ \ \ \ 乂三三/ _/ //i:i:i:i:/|i| /i:i:i:i:iハ
。 \ \ \ .`┬‐┬─ 7 ̄ .x≦//i:i:i:i/ :|i| \i:i:i:i:i:i|
、 ゚ \ ゚;,。;; ;; \ \ / { /≦三三.//i:i:i:i/ |i| |i:i:i:i:i:|
゚ \ ;;;;;;;;;;;;,,, \ ;;;; \ /ニ二三三! !i:i:i/ :|i| /i:i:i:i:i/
デメリット
ドット調整がニなどに比べてしにくい
狭いところには使えない
7
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/09(火) 23:56:47 ID:???
二二二
ニニニのメリット
めっちゃ使いやすいです
なぜかというと二16ドット ニ15ドット ニ10ドットなので調整がしやすい!
後、容量を::に比べて食わない!これは結構でかいです!
他にはこれを使うとAAが引き締まる気がします。主観ですが
==≠仁辷等とも混ぜられます
それと、二二ニ==─のような使い方も出来ます
よく使うトーンです
/ { | 〃 ,/⌒ヽ / 二二
∠,,ノ}/ヽl l.″ / i|l|l|li|l//二二二
`┬ ´ }l|l|lil/ ⌒)二二
{ 0 /,l|lL〃{__/二二二
r'ミ=─=≦´ {{二二二二二
/ u ||二二二二二
r=〈 _ u ij ll二二ニ==─
Ⅵ:| 、\ ` .ィ'゚」>'゚ ____
デメリット
狭いところには使いにくい、ぐらいかな
今は特に思いつきません
8
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/10(水) 00:00:09 ID:???
i:i:i:i:i:i:i:iのメリット
さて、こいつも使いやすいです
その利点はドット調整のしやすさ!
i 4ドット i 3ドット のおかげで1ドット調整が出来るのです!
私はマトリフさんに良く使います
. /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||:____/\ } ' } ! け 反
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}}___/¨\/ | は 射
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/⌒\ (:::) ヽ/ヽ ,′ :| 注 攻
i:i:i:_i_i_r==┐i:i〃{¨ ヽ\ ヽ/i:i:i} / | 意 撃
/i:i:i:i{Y⌒|i:i:i|| 弍tァ-、__} Yi:i:i:i/ ,/ |. し に
i:i:i:i:i:八t__i|i:i:i|| ニ==' }ァノi:㌣ / | ろ
i:i:i:i:i:i:i||ヽ_l|i:i:i|| . -‐'ー'、八 / ! !!
i:i:i:i:i:i:i|| ||i:i:i|| / t‐- 、./¨ ̄ <
i:i:i:i:i:i:i|| ||i:i:i|| 二,/|| \____/
i:i:i:i:i:i:i|| _||i:i:i|| /i:i||
i:i:i:i:i:i:i||´ ̄ ̄¨¨ヽ‐-'」i:i:||
i:i:i/i:i:i||´ ̄ ̄¨¨7  ̄¨ヽ
i:/{i:i:i:|| / } ‘,
デメリット
容量食うぐらいかな…
一つだけありますが後述したいと思います
9
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/10(水) 00:04:53 ID:???
:::::::::::::
:: :: :: ::
: : : : :
:.:.:.:.:.:.:.
. . . . . .
上に行くほど濃い
これらのメリットですが手軽さ、でしょうか
濃淡を出しやすいし狭いところにも使えます
:::::::::::::に関して
これ実はあんまり好きじゃないです
/::::::こういうときに空白が出来ちゃうのでちょっと気になります
頬染めには良く使います
:: :: :: :: に関して
ドット調整がしやすいです
/:: :: も割とマシに見える
:.:.:.:.:.:.:.に関して
頬染めにたまに使います
. . . . . .に関して
多分使ったこと無いです
デメリット
めっちゃ容量食います
あとiトーンもそうですが/とか空白の多い文字と相性が悪い気がします
_ ̄これなんかは分かりやすいと思います
10
:
◆rrrrtGiii.
:2011/08/10(水) 00:05:15 ID:???
>>9
ミス
上に行くほどじゃないですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板